好投手って言うのは三浦くらいになってから言うもの
現状その上山とかいうのも谷とかいうのも三浦の足元にも及ばない
ノーコン役立たずの3年のほうに近い強豪相手に使えない凡P
三浦どころか調子いい時の斎藤にすら及ばない

好投手っていうのはおおよそその大器ぶりから三浦や斎藤のように1年から主戦投手として出番あるものだが
上山だの谷だの去年秋にそんな出番すらなかった
つまりその程度の奴で今後もお察しということ
これが投手指導出来るスタッフいたりそういう人呼ぼうって動きあれば話は違ってくるが…
そうじゃないしな


>>307
>>291ー292

>>308
あまり小島さんを沖田さんと比較して貶めるなよ
沖田は2期目で小島は1期目、沖田さんの1期目にしたって中田さんはじめ稲葉さん野地さんと恵まれてた
一方小島さんは中村さん以外まともなのがいない不遇の扱いだった
それは西川以外がそういう状況の今の沖田さんもだが

下田は投手として当初期待されてたのに入学前から故障でとうとう治ることなく外野手として最後の思い出出場という
まあ俊足でもあり野手としても芽はなかったわけじゃないが
ここまで出てこなかったのは…そういうことなんだろう
下田に今では名前すら聞かなくなった萩原や中屋
入学した時はこの3人がチームを引っ張り地元国体出場への有力候補になってると夢見たものだが