X



愛知県の高校野球+204

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 21:28:21.34ID:g01EzLVU
スレッド立てました。
よろしくお願いします。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:24:39.01ID:QHc9DKc9
>>847
畔柳は常総戦出さないんじゃ?
怪我明けで130球で中一日はあかんだろ
柴田だよ先発
軟投左腕だから案外強豪相手にはこっちのがいいんでは
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:25:05.38ID:jLzCQ5vi
05年センバツ優勝した名電も初戦は大産大付に2ー0
で全然打ててなかったからな。
打線は水物だからあてにならんよ。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:33:24.77ID:SZp6YdPK
>>841確かに健大高崎の時は疲れもあったのか甘い球多かったよね!中京も終盤結構甘い球あったけどそこを仕留められなかった感じがする。特に細江君。櫛田君はよく打ってくれたと思う。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:34:26.77ID:NbisrjfI
>>852
直近の東邦も石川熊田を擁して21世紀枠相手に苦戦して3-1だったな
初戦なんて何でも勝てばいいんだしよくやったよ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:35:51.33ID:gdy8SB1N
>>808 関東→関東→関東かよ偏ってんなー
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:36:31.40ID:SZp6YdPK
>>854昨秋の県岐商戦の投球見る限り常総に捕まりそうだよね!畔柳君先発か大江君かなぁとは思う。キツイけど俺的には2回戦は畔柳君で行って勝てたら準々決勝は大江君先発でも良いかなぁと思いますね。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:38:16.53ID:SZp6YdPK
>>856俺もそれは思いました。あの時は次戦の広陵にはレイプされるかと思いきやまさかの逆レイプだったからわからんもんですなw
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:38:30.08ID:CcGXg+Ju
>>783
ここでこいつの書き込みは終わったのか
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:38:38.51ID:fP4eP0dm
>>857
1988年の東邦は九州、近畿、近畿、近畿、近畿で優勝。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:40:06.04ID:9eQ7TTlT
>>860
相手にするな。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:41:33.39ID:lU7dNfUw
高橋監督は選手時代の日高中津といい、連続で選抜初出場相手はラッキーだったな。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:50:44.65ID:9eQ7TTlT
こういう苦しい試合で勝ちを拾えるのが中京大中京で惜敗するのが名電、享栄なんだよな。
これってネームバリューの力?
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:53:03.47ID:fPcSUGro
>>864
最近はもうそんなイメージないわ
中京自体最後ベスト8行ったのいつだよ状態
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:56:23.01ID:lU7dNfUw
>>864
なんやかんやで中京に1番良い選手が集まってるのと、3強以外は愛知本命で甲子園に出たわけじゃないから。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:00:42.17ID:8u25sxLK
>>820
畔柳は中継ぎやらせたらプロでも即戦力だろ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:00:55.11ID:IBsX4cxq
そら、愛知と言えば1番最初に名前が上がる高校だからね
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:02:38.80ID:p2VX5YWB
>>833
センバツの飛ばないボールだったら全部外野フライだったんじゃね?
そしたら2-2ぐらいで大接戦だったかもよ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:15.68ID:P8y7UX/o
かっぺ千葉の馬鹿死野ファンの団塊加齢臭爺は世間の役に立たないんだからさっさとコロナでも感染してくたばっちまえばいいんだよwwwwwwwww
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:15:14.17ID:gmfwpnNw
>>868
中継ぎを1位で取るのかって話よ
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:18:59.10ID:LrFj6LPr
>>865
09春夏10春と3季連続8強、以後無し
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 13:05:04.26ID:akLpmC/G
>>872
抑え投手も最初は中継ぎからだよ
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 13:16:56.69ID:FR6NGltf
この貧打だと次勝てるイメージ無いな
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 13:25:15.26ID:Ozw0riJF
甲子園のアウトコースの広さに愛知も合わせているんだろうな。甲子園で勝つために。当然かな。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 13:45:31.17ID:uxfvRBTU
2009年の中京はエースとクリーンアップが全員三河出身だった
今年もエースは豊田出身
こういう年は強いよね
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 14:17:44.51ID:guJEy8VG
見応えある投手戦だったな
初戦でこういう試合経験して勝ちきれたのはデカいな
これ優勝いけるんじゃね?

それにしても松戸はコンスタントに良いピッチャー育てるなー
上沢に高橋礼に去年もドラフトかかってたよな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 14:49:29.03ID:aHRiGnKW
松戸の選手はチラ見していたけど外角一辺倒だったな。高橋みたいに右打者のインコースもえぐらないと上位校にはやられるぞ。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 14:54:51.58ID:DiLx+cNT
春で140越えのサイドスローえぐかったな。
しかも緩急差が30キロ以上有る変化球有るし、コントロールも良い。
解説は配球も褒めてた。
勝てて良かったわ。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:10:23.96ID:8u25sxLK
源一郎が選手時代に準優勝した時も初戦で日高中津に苦戦した
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:17:04.58ID:aHRiGnKW
>>882
名電が斉賀や堂上直で優勝したときも大阪の聞いたことない高校の小さい左投手を腕ずく2ー0と辛勝だった。
選抜初戦なんて何ヵ月ぶりかの公式戦だし近畿と違って愛知のチームは甲子園初体験の選手も多いから苦戦するのは仕方ない。
達も今日の方がいいし、畔柳も疲れさえ取れたら次はもっといい投球すると思うわ。今日は小雨降る第一試合と条件もよくなかったし。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:20:44.14ID:b5/fAmRx
だからトーナメントは初戦が難しいんだって。
初戦の結果だけで判断すると見間違うよ。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:27:57.81ID:Km7WPjYw
今日の松戸のピッチャーは05年名電の十亀レベルの好投手だったな。
畔柳は04年東邦の岩田慎司レベル。
トップレベルの投手戦だった。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:29:56.08ID:9eQ7TTlT
愛知はバッティングが苦手だよな。
小さいころからバント野球やってるからか?
中京大中京も学年5人くらいは遠方県外の選手を獲得してくれ。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:38:28.14ID:SUR90Buo
>>886
野球部寮をつくらない限りむりだな
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:54:00.40ID:Km7WPjYw
>>887
畔柳のストレートは正に糸を引くような伸びのあるストレートだね。
岩田慎司は球速は最速143kmくらいだったけどストレートの伸びはダルビッシュよりも上に見えた。
広陵や済美の強打線が手も足も出なかった。
今大会はあの時の済美レベルの打線のチームはいないから2回戦乗り越えたら優勝できると思う。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:55:34.20ID:k0Nkc4hz
>>883
大阪の聞いたことの無い学校って大阪産業大学附属高等学校でしょ?
この学校の分校が大阪桐蔭なのに・・・
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:59:37.59ID:TSmjRLaa
専大松戸の持丸監督って、藤代の監督時代、大垣日大に初回の8点差ひっくり返されて負けたよなw

専大松戸の投手の投球スタイルは名電とやったときの福知山成美の駒谷タイプだな。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:07:22.05ID:/V2yOKlV
>>891
甲子園には導けるけど2勝以上したことがないんだっけ
勝負師タイプではないのかもね
しかしコーチがいいのか投手の育成は本物だな
愛知同様夏の千葉も勝ち抜くの大変だろうが
純粋にまた見たいと思った好投手だったわ
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:19:10.02ID:AfOwFEHE
次の常総学院強そうだよなあ
何とかして1987年夏のリベンジを果たしてほしいと思うオッサンですわ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:27:09.49ID:8u25sxLK
>>887
当時の十亀は斉賀のリリーフで出てくるから厄介だっただけで、完成度は低かった
社会人で伸びたタイプ 高3の時点では深沢のほうが上だろう
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:29:40.72ID:DiLx+cNT
健大見て、今の関東最強は松戸じゃないか?と思えて来た。
今日の深沢くんほど、初見で打ちにくい投手居ない。
常総の投手からは3〜4点は取れるだろうから、継投が鍵になるかな。
出来たら畔柳を後ろで使いたいけど。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:32:44.51ID:+VNcxWjs
関東最強は普通に相模だろ。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:36:52.32ID:AKIegq65
>>895
お前気持ち悪い
松戸くるなよ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:39:52.11ID:RUdOWq0B
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:52:16.91ID:F+Am/qEc
2020年秋季関東大会での常総学院の戦いぶり

初戦
(茨城2位)常総学院9−0前橋商業(群馬2位)7回コールド
準々決勝
(茨城2位)常総学院9ー1木更津総合(千葉1位)
準決勝
(茨城2位)常総学院10ー0東海大甲府(山梨1位)6回コールド

決勝
健大高崎(群馬1位)9ー7常総学院(茨城2位)延長11回
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 16:59:51.17ID:ra6VjEln
>>896
そんなに期待されてない(優勝候補筆頭集団扱いじゃない)時の相模って意外と勝ち進むからな
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:11:32.18ID:fNh0ADlV
>>791
あれは、難しいだろw
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:18:12.32ID:09xcs/kw
専大松戸ナイン脱帽「人が投げるような球でなかった」中京大中京・畔柳に12K
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27d1bdb9d9500bbdab6d6440733c26f5d367185
 大会屈指の好投手に相手の専大松戸も脱帽した。2月に組み合わせが決まると、打撃マシンを150キロに設定した上でマウンドから1メートル近づけるなど速球対策。今月6日から解禁された練習試合でも大型投手を想定した相手と戦ってきたが、4番・吉岡は「人が投げるような球ではなかった」と直球の精度に驚いた。

 チームとしても内角に入ってきた球を積極的に振るように決まっていた中、初回にチーム初安打を放った大森も「中盤、終盤に球の勢いが強くなっていった」とホームベースを踏むことはできなかった。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:19:02.98ID:QHc9DKc9
打線はホント酷いわ
愛知も千葉も打力がホントないよな毎年
兵庫もだけど
まぁ愛知は数年ごとに化け物が現れるおかげで時々優勝絡むだけマシか 
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:21:49.39ID:nS87+5Hm
相模とやりたいね

相模って愛知勢との対戦ほとんどないでしょ
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:30:40.58ID:9eQ7TTlT
>>907
1970年代に中京が東海大相模に勝ってる。
最近では国体決勝で対戦してるな、上野と小笠原の世代で。
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:35:12.93ID:Uw8J9w7a
>>900
関東の強い強い詐欺はもういいよ。健大高崎の酷さを見てみろ。あんなのが4割近くで15本打つようなレベル。最弱と言われてた専松の方がよっぽど好チームに見えたわ。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:41:01.02ID:8u25sxLK
まあ高校生は冬に伸びるからな
深沢など直球のスピードが一冬で劇的に上がったみたいだし、健大にボコられたときとは別人と見ればいいだろう
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:44:23.63ID:b5/fAmRx
高校生はひと冬越したら劇的に変わるからな。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:52.87ID:MbMTrMbr
>>906

前回優勝の東邦は打線良かったよ。
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 17:53:19.89ID:Dqpux/S7
今年の三年生は大藤さんが気合い入れて選手集めまくったあおりを受けて中京大中京東邦の野手はかなり小粒。本当に余計なことするわ。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 18:15:55.73ID:dCpDJgc0
>>909
松戸が好チームだったのは同意
こっちとしては深沢が来た方が厄介だったわ
黒柳だっけ?単調な打撃マシーンみたいなおたくのピッチャー
まあ速球打ちの練習にはもってこいだ
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 18:29:58.34ID:Uw8J9w7a
>>915
わかったから巣に帰れ。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 18:38:04.45ID:7hOQQakn
>>906
2014豊川の打線は、なかなか良かった
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 18:54:50.99ID:R2tBh5vr
豊川も一回戦、二回戦はそれほどでもなかった、勝ち上がるにつれて乗っていったのは確かだが。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 19:02:08.47ID:Zc/fVwxs
鍛治舎が来ても東海3枠にならなかった
もう何をしても無理だな
有望な中学生は東海捨てた方がいい
ファンも東海の観戦は見限った方がいいぞ
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 19:08:52.95ID:akLpmC/G
>>920
ゴミクズ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 19:09:03.01ID:mwns7TzD
中京大中京は野球の考え方を変えるべきでは。
もう試合巧者が強かった時代とは違う。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 19:34:56.04ID:PzDgakmc
大中京打線チビばかりじゃない?今年の世代どうしたの?高橋の世代は180cmを5人くらい並べてたのに
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:21.61ID:ySrIPug3
誉の新入生に旭川西シニアがいるな、どんなスカウトしてるんだ?
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:15:50.04ID:E9xJROD2
別の山の仙台育英、天理は手強いぞ!
まあ潰し合ってくれるからいいが。
達なんか打てそうになさそう
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:30:18.00ID:7hOQQakn
2000年以降に甲子園で優勝した東海地区のチームと当時のエースの出身地
2005年 愛工大名電 豊橋市
2007年 常葉菊川 新城市
2009年 中京大中京 豊田市
2019年 東邦 半田市
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:40:55.68ID:HQiWFOPh
中京は夏厳しい気がする。ほんと前年のチームが活躍するところが見たかった。大御所忖度枠はやめたほうがいいとおも。う
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:57:02.65ID:TJcN/Bpb
>>929
それって今大会1回戦負けの大阪桐蔭に練習試合でボコボコにされたチームの事?夏に頑張って!どうせ3回戦あたりでセカンド私学に完敗するだろうけど。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:59:13.66ID:OKKgEzYk
俺も夏は中京大中京じゃない気がする。
今年は東邦もイマイチだから名電かな?
享栄よりはいい。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:05:56.87ID:IknAFLoP
中京が竹山打てるわけない
一方享栄は小園打ってる
中京が勝てる要素ないわ
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:29:33.64ID:eZmy8yM8
今年の愛知は熱いで楽しみだがね〜
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:29:51.66ID:PrYOtyZl
みんな物足りなさを感じてるみたいだけど
初戦はこんな感じでいいと思うよ
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:41:07.51ID:TJcN/Bpb
>>937
ありえんわ。両方ともベスト4にも残らん。
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:58:47.52ID:U/bsrSSQ
享栄は公式戦東邦の休養十分のエース相手に惜敗しただけ
夏はパワフルな陣容の享栄が有利だわな
エース頼みの中京では苦しい
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 22:03:47.95ID:MNwjymbs
>>934
大江が覚醒して岩原が退部していなければ中京大中京の三連覇もある。

投 大江
捕 佐野
一 古田
ニ 大本
三 沖野
遊 垣津
左 藤井
中 赤山
右 上野
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:16.61ID:6bZIkMpl
今日の高校野球フェア
岐阜中京の2連勝
冬で県内1成長したし
色々選手を試して夏に向けて仕上がり充分
小田のホームランも出た

https://i.imgur.com/Dx7LuLW.png
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 22:54:41.53ID:yjQSFu2h
それにしても全然打たんね
宇都宮南戦思い出したよ
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 23:59:31.45ID:vtTywCsH
春は何処も振り込みが全く足りてないな
去年から続くコロナの影響があるにせよ
こりゃ納得やわ
隔離生活が長過ぎた
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 05:17:36.47ID:gZ5JWmN0
>>929
迫力あってもモヤシだらけの東邦に完敗しているじゃないか
まず甲子園へ出てからデカい口叩け
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 05:20:12.70ID:gZ5JWmN0
>>941
その陣容でセカンド私学に取りこぼすのが享栄クオリティ
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 05:21:20.12ID:tSsZH1J5
>>948
デクの棒がバントばっかりしてるから甲子園には出られないよ。
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 05:57:30.25ID:2rOTcKGr
中京大中京は明日、畔柳で行くのか柴田でいくのかそれとも大江?
明日勝つと日曜は中止濃厚の上準々決勝の相手はエース本田が故障らしい東海大菅生だろうから明日の常総の方が手強い印象。なので明日に重心を置いて戦いたいところだが、
柴田先発もありと思う。畔柳対策をしてくるだろう相手に対して左の技巧派をぶつけ、慣れた頃に畔柳投入が望ましいのでは?
低反発球のお陰で畔柳と比べて遥かに力の落ちる控え投手でも炎上しづらいから冒険しやすい。
浴を言えば準々決勝は大江に任せ、畔柳を休ませ、準決勝以降フル回転してもらうことが出来れば優勝の目が少しずつ出てくる。
とにかく昨日の事を忘れて打者達の奮起が必須。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況