X



愛知県の高校野球+204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 21:28:21.34ID:g01EzLVU
スレッド立てました。
よろしくお願いします。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 20:57:51.65ID:n2O9HjWc
しかし竹山はよく成長したよな―
入学時は4,5番手の立ち位置だったのに。2戦目は濱田と新2年生の試運転かね
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 21:01:37.22ID:5zzQQDyu
ホントここの連中って心の狭い奴が多いなぁ
センバツに出る出ないは関係なく、練習試合で好試合すれば春夏の愛知県大会が面白くなるから良いことじゃん
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 21:04:23.14ID:5zzQQDyu
享栄ってそんなに貶されるようなチームじゃないと思うけどな
注目選手が多く揃っているし、力を発揮して夏に優勝争いしたら面白いよ
名電や享栄は練習試合情報がいくつか入ってきているけど、中京大中京と東邦の情報は全然出てこないね
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 21:06:38.20ID:vL0zt7oK
>>103
そいつはいつもアンチだよ。笑笑←こんなのいまだに使ってるからわかりやすい。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 21:26:51.17ID:4x4kmIYq
遠征の泊まりで選抜出場校に勝つのは大変だぞ。主審も地元寄りだし、塁審も相手の選手だし。どっちでもとれる際どいプレーはホーム寄りにされる。

4月に横浜が愛知遠征。享栄の他にもやるはず。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:19.81ID:mvtG6K+3
大江もタッパがあるから150km目指してほしい。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 01:53:58.31ID:bN0pDYC8
刈谷球場行ったけど、少年野球教室やってたぞ。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:14:35.48ID:KDH4lvHD
>>104
全国大会に出るのに手の内明かすバカはいないでしょう。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:18:09.77ID:KDH4lvHD
>>98
負け惜しみは享栄だよね?
中京、東邦は全国出場チームな。
わざわざ練習試合で投げ勝ったとか無理に記事しなくても享栄からドラフトなんてかからないから笑
甲子園に出て勝とうな笑笑
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:33:29.44ID:gWQGxUpz
高校No. 1級の選手に投げ勝ったからドラフト?
全国出場チームに勝ったから(それも練習試合)強いチーム?
そんな制度いつから出来たの???
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:41:17.92ID:ZdqIa+b2
ひねくれた物の見方する奴は可哀想だね
享栄や至学館が強豪相手に練習試合で良い試合をしただけだけど、これから始まるシーズンに向けて楽しみな存在だな、ぐらいの見方は出来ないものかね
高校野球をやっている当事者達に凄く失礼な書き込みが多いね とても高校野球ファンとは思えない
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:47:53.13ID:jFdQLv0u
そいつはいつものアンチ。
野球知らないから、またアホなこと言ってるわ。
とりあえず春の予選どの試合でも見に行けよw
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:54:00.73ID:ZdqIa+b2
センバツ出場校は大会直前で調整的な意味合いが強いから結果を鵜呑みにすることは出来ないが、多くの場合、仕上がりが早いせいか練習試合でも出場校が勝つことが多い
そんな中センバツ不出場の名電、享栄、至学館が相手に簡単には勝たせない試合をしているのは痛快
他県の連中からはやはり愛知の強豪はさすがという声もある
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 06:55:20.02ID:CYTESt2d
竹山は去年の秋の県大会、リリーフで出てきたときは常時145以上、先発でも常時140以上でMAX146位投げてた(小牧球場のガン)。
同じ小牧の至学館戦で投げた畔柳はMAXでも145だったから球の伸びとか質とかは別にして球速だけなら竹山の方が上回ってた。
1月発売の雑誌にも竹山は3月の最初の試合で150キロを投げると言ってたから期待してたけど県岐商戦で142キロ、昨日が143キロとスピードに関しては伸びてないどころか落ちてるね。まあ、センバツ出場校じゃないからまだそこまで仕上げてないだけかな?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 07:06:48.84ID:jFdQLv0u
>>116
>>96によると、MAX147キロってなってるけど?
143キロって、なんかの記事になってた?
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 07:24:07.80ID:c4F6VLC7
名電の寺嶋がどんどん成長してるな。
大阪桐蔭、県岐商、前橋育英の全国クラスに好投。
MAX147まで成長してるからこりゃ大化けだな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 07:29:33.29ID:0oH7ivco
こうしてみると東邦はピッチャーが育たないな。
私学4強で一番練習が厳しいのに。
中京、名電みたいにやらされる練習じゃなく課題も持って自主練を多くしたらどうだ。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 07:47:42.15ID:CUMVKIcx
自主練が多くなる理由は名電は指導できないから、中京はグラウンドがないからなのか?
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 08:41:56.30ID:aMyJiYi2
>>116
スピード競走してる訳じゃないからね。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 08:52:01.25ID:2DAuY/ET
内情知らないでよく書き込みできるもんだ。
名電は元プロ、元ノンプロがグラウンドで指導しているけどな。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 09:00:28.60ID:pPkb+jC4
本当だなよね。関係者みたいな書き方してるけど、ほとんどが妄想。まともなこと書いてるときは、買ってきた雑誌からの情報だし。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 11:37:35.42ID:dO9vkKFK
>>116
スピードはあえてセーブしたのかもしれないな。変わりにキレのある直球とスライダーに自信をつけた点は成長部分だろう
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 11:49:38.63ID:06xKFbWc
享栄は菊田の名前が聞かれないね。また故障してるのかな?
菊田が復活して竹山、肥田と140後半トリオ、そして190センチの沢田に昨秋エースナンバーの濱田に新2年の藤本の左腕トリオ。
投手陣はお釣りが来るな。
打者も県内では一番揃ってる筈なんだけど秋は何人か主軸を欠いていた。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 12:09:41.93ID:pLPSNI1F
釣り銭切れだろ笑笑

誰一人として活躍してないんだから。
主軸をかいてたら全く意味ないだろ笑笑
頭大丈夫か?言ってる事わかってる?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 12:19:21.66ID:QZdqzYl4
トップグループ 中京・名電・享栄・東邦として
第2グループで期待できそうなチームある?
誉・春日丘・啓成・愛知・中部大一、誠信あたりで
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 12:39:18.39ID:oUoqyBYj
最終的には本当に信頼できるエースとエースをサポートする2番手がいれば何とかなる
理想的なのは2017夏に優勝した花咲徳栄みたいな投手陣かな
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 12:45:06.09ID:1SHa1oNu
2グループは
至学館、誉、星城、豊川、愛産大三河。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:48.54ID:QF0Vmu+5
>>130
そもそも第1グループ自体が間違ってる。

第1 中京、東邦
第2 名電、その他
第3 享栄
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 13:15:38.61ID:oUoqyBYj
今年の東邦はどうかな?
夏にはまだチームが成熟していないような気がする
3年生が知崎、鈴木以外は例年より小粒なんだよな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 13:38:36.01ID:MMcck0Cb
>>133
至学館の石川が健大高崎との練習試合で15奪三振
フレッシュな状態で当たると私学4強も食いかねない
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 13:49:33.86ID:jFdQLv0u
一発勝負だからわからんよね。秋の名電が愛産大三河に負けるとは全く想像しなかったわ。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 15:28:00.70ID:FJSr7NcT
甲子園で勝てるのは中京、東邦、名電までだな。
それ以外が甲子園に出ても参加するだけだろう。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 16:51:28.65ID:YiKpIUM/
>>140
全盛期の豊田大谷とか愛知は強かったから、そうとも限らない
センバツだと啓成とか豊川も勝ってるし
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 16:53:00.15ID:roMMPm3g
とよた大谷とかいうアホ高校は30年くらい前はキチガイみたいに日本中からアホで中途半端な実力のチンカス集めてたけどもう廃校なったんか?
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 17:04:00.70ID:YiKpIUM/
名電はセンバツでは実績あるけど夏の甲子園では、まだ通算5勝だし中京や東邦とは違うでしょ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 17:51:15.15ID:dNHCKI75
>>142
バントの迷将でお願いします。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 17:51:49.57ID:dNHCKI75
>>144
享栄と似たり寄ったりの学校。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 18:03:58.17ID:PUwEan+2
>>145
東邦も夏は17回の出場で19勝って毒にも薬にもならんって程度の成績で中京とは違うけどな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 18:08:49.10ID:oUoqyBYj
甲子園に出るだけでも大変なのにお前らはホント心が無いよなぁ
高校野球が好きだなんて間違っても言うなよ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 18:20:16.69ID:06xKFbWc
>>147
それ、ソースあるの?
昨日刈谷で関西とやったのはたしかみたいだけど。
大江か大矢かわからないしそもそも本当に143出したのかも。
名電Gでは畔柳以外の四人は130前半しか出なかったらしいし。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 19:53:21.11ID:bN0pDYC8
刈谷球場行ったけど、少年野球教室やってたぞ。ガセだよ。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 20:51:13.45ID:oUoqyBYj
2019夏 本命対抗の東邦中京が倒れ、まさかの誉
2018夏 秋春冴えなかった名電が本命東邦を下す
2017夏 実力No.1中京が秋夏制覇
2016夏 本命東邦が順当に秋夏優勝
2015夏 中京名電が決勝で一騎討ち 上野の粘投で中京
2014夏 センバツ4強豊川を下した東邦が秋夏制覇
2013夏 本命東邦が倒れ、名電優勝
2012夏 東邦の粘りにあうも名電が秋夏制覇
2011夏 本命名電を至学館が決勝で撃破
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 20:55:25.22ID:YiKpIUM/
春の優勝校が夏に優勝できないジンクスって何年続いてるのかな?
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 21:43:30.97ID:yX6Fq4X6
ジンクスというか春優勝しちゃうと雑誌でも注目されて名目上は他校から一斉マークされる対象になっちゃうから
中京東邦名電以外じゃそのマーク跳ねのけて優勝する力なんてないし、その3校はあまり春優勝しないから結果的にそうなる感じかな
3校としてもマークを集める囮を他に作っといたほうがやりやすい
セカンド私学で夏に優勝もしくは決勝戦進出するチームも春はそこそこ(よくてベスト8)程度でそこまで注目を集めてなかったチームになる
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 22:01:27.30ID:T37x80c6
春の大会は甲子園と直結しないからシード獲得したら控えの経験値(特に投手)の場になりやすいからな。
去年の中京大中京のように圧倒的な力と高い志を持ったチームならそれでも公式戦全勝を狙うんだろうけど普通はシード取ったら控えの経験値アップと手の内隠しをどうしてもしたくなるわな。
春の県のファイナリストにもっと褒美をあげるなりすれば多少状況は変わるかも知れないが、春県がGWに掛かることもあってそれならシード取ったらさっさと負けて関東関西の強豪との練習試合に充てたほうがという考えが出やすい。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 22:18:38.53ID:iWvOYppJ
春の優勝校が夏勝てないジンクスはシードがなかった大昔から続いてるな。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/15(月) 22:23:26.15ID:dO9vkKFK
私学4強はシードを獲得したら適当に流すだろうけどセカンド私学以下は実績積み
も兼ねてベストを尽くせばいい
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 05:25:33.90ID:l/Q+0J8v
>>162
享栄は優勝経験なんてないだろ。4強には入らない。
そんなノウハウもないよ。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 05:32:27.92ID:G0v5mO3w
今朝の毎日新聞によると13日に発売されたサンデー毎日増刊号に掲載されたメンバーと違ってるね。
湯浅と上野がoutで前田と櫛田がin。
いずれも主催の毎日新聞柄みだから情報が新しい今朝の新聞の方が最終なんだろう。
打撃に定評のある湯浅を下げて前田を入れたのはともかく、上野より櫛田と言うのは三塁コーチャーの能力を期待したのだろうか?
確かに三塁コーチャーの判断力は大きな戦力だけど初戦の相手の投手はなかなかの好投手で右横手だから万一打てなかったときの打開策として
上野は入れておいてほしかったなあ。
そして同じく毎日新聞に連載されている全部員アンケートは今日からマネージャー。結局岩原は掲載されなかったなあ。残念。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 06:17:53.01ID:8s5aDufG
まだ最終発表じゃないだろう?
中京の弱点は控えピッチャーと左側の守備と打力だからな。
打てる子を外すのは嫌な予感がする。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 06:34:16.92ID:G0v5mO3w
畔柳が好投手なのは間違いないけど東海大会以降年明けまでコルセットを巻いていたことを考えると成長どころか秋の力に戻すことすら大変だと思う。筋肉も落ちてるだろうしスピードを戻すのも一苦労だろう。
その分を畔柳以外の投手や野手がどれだけ伸びて畔柳をサポート出来るか、だな。
岩原は力のある左腕としてセンバツでのメンバー入りを期待していたけど仕方無い。登録されてる5人で遣り繰りするしかない。
初戦は流石に畔柳先発だろうけど過密日程と彼のスタミナ不安を考えて2戦目以降は絶対的エースの畔柳をリリーバーにするしかない。
先発は柴田、若しくは大江、展開によって松田や力のある大矢、そして畔柳の登板を極力減らす。
勿論ここぞの場面では早くから畔柳にスイッチ。
優勝を本当に狙うのならそれくらい思いきったプランで行かないと。勿論野手の攻守にわたる活躍は必須。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 07:22:21.86ID:Ww8Pkwsa
ちょっと気が早いけど秋からの愛知啓成に注目してる。去年今年と中村リクルートでそれなりの選手が県外から集まってる。県外チーム主力を集めて激戦愛知でどこまで通用するのか実験の意味も含めて楽しみにしてる。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 07:34:13.80ID:Z7eRIHOX
愛知県の主要チームの主力でセカンド私学に行く例はそんなに多くないと思う 普通は私学4強や県外強豪から声が掛かるからね
県外チームも同じような状況だと思うけど、それを敢えて愛知の中堅へ行くというのはどういう事情なのか?
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 08:22:21.41ID:TygOLYJj
>>169
去年のメンバーは三重に行く予定だった子が中村監督の移動に伴い啓成に変更したと言われてる。
しかし今年も集まってきてるからなぁ、中村監督の人脈が凄いのかも?
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 08:52:46.33ID:U+/cnNMz
畔柳オフの間に体重が7キロも増えたのか。
腰にコルセットしてトレーニングなんて出来ないだろうにもしかして脂肪たっぷり?
そうでないことを祈る。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 09:15:21.05ID:Ww8Pkwsa
>>168
加古川ヤング全国制覇のトップバッター、橿原磯城シニアのエースとトップバッター、ヤンキース岡山の3番ショート、大阪交野ボーイズのクリーンアップ。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 10:36:18.50ID:GRuPYwII
>>173
桐蔭御用達の皇子山じゃない?
先日の名電戦もそこだった。桐蔭はわざわざ愛知から呼ばなくても近畿にいくらでもあるだろうに。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 10:59:54.83ID:0gB8A5JS
大阪桐蔭には東海中央Bの宮下がいるから、享栄に知り合いたくさんいるな。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 11:10:13.43ID:0gB8A5JS
享栄がセンバツ出場の京都国際に連勝して意地を示す

享栄8-5京都国際
享栄11-7京都国際


3人のプロ注目の好投手がいるということで前評判の高い享栄。昨秋は第1シード校として出場した愛知県大会、前評判でも最有力視されていたが、準々決勝で東邦に屈して今春のセンバツ切符を逃してしまった。一方、京都国際の昨秋は京都府大会3位として出場した近畿大会で和歌山東、神戸国際大附を下してベスト4入り。春夏通じて初めての甲子園出場を掴んだ。

 甲子園へ向けての調整もある京都国際に対して、享栄は真っ向から挑んだ。そして、結果として2試合とも勝利したのだから、やはり地力はあると言ってもいいであろう。


https://www.hb-nippon.com/report/2191-hb-nippon-game2021/21287-20210315001/amp?__twitter_impression=true



昨日は享栄Gで京都国際とやったんか?
凄い日程w
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 12:08:09.82ID:V0YDOOdd
146キロ右腕・肥田優心(享栄)京都国際から5回6K 選抜出場校から4連勝
3/16(火) 11:40配信  高校野球ドットコム


 3人のプロ注目の好投手がいるということで前評判の高い享栄。昨秋は第1シード校として出場した愛知県大会、前評判でも最有力視されていたが、準々決勝で東邦に屈して今春のセンバツ切符を逃してしまった。

一方、京都国際の昨秋は京都府大会3位として出場した近畿大会で和歌山東、神戸国際大附を下してベスト4入り。春夏通じて初めての甲子園出場を掴んだ。


 甲子園へ向けての調整もある京都国際に対して、享栄は真っ向から挑んだ。そして、結果として2試合とも勝利したのだから、やはり地力はあると言ってもいいであろう。

この日の試合では、享栄の3枚看板のうちの一人、肥田君が先発。5回を1安打無失点に抑えたが、三振も6つ奪っている。
下半身もどっしりとしているが、ボールもずしりと来るという感じだった。

甲子園のセンバツに向けて、ここまで滋賀学園や関西といった甲子園常連校に対しても、打ち勝ってきたという京都国際だったが、肥田君には抑えられてしまったという印象だった。

以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/51ea01d1b66a726b81dbda92e6972b870edb7268
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 12:15:22.29ID:gsiIVdrI
「甲子園へ向けての調整」
これが全て。

関係ない享栄が打ち勝とうが投げ勝とうが何の意味もない。
バカ校だから◯◯に勝った!オレ達が優勝チームだ!とかやってんのかな?笑笑
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 12:45:52.50ID:gDXF6e41
享栄に2013年東邦臭がするのは俺だけか?
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 12:56:01.13ID:0gB8A5JS
>>182
それは確率としてはあるだろうね。そんなこと考えても仕方がないよ。選抜出場校と試合して自信付けないと。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:15:13.48ID:gsiIVdrI
選抜が終わって夏までに享栄が負けたら(負けるが)ここも静かになるんだろうな。
結局愚将を頼ってきた逸材(笑笑)は県での優勝すら叶わなかったってな。
通年の事だからこちらとしては何も問題は無しだけど。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:21:38.72ID:G0v5mO3w
>>182
基本的にあのときの東邦とはバッテリーのレベル、安定感が違う。打線ホームラン狙いの大振りチームじゃないし。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:28:52.71ID:Z7eRIHOX
享栄も痛快だな
センバツ出場校より実戦に向けての仕上がりは遅いはずなのに相手が調整を兼ねているとは言え、連戦連勝するのは力がないと出来ない
本当に享栄が強いなら夏の代表校になるのは歓迎するよ
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:37:16.36ID:GaRLIJ5a
どこのヲタってわけじゃないが
出来ればその年の本命が出るのが見たい
近年なら2012年の名電ぐらいじゃね?
2016の東邦と2017の大中京もまあそうか

2013なら東邦、2014は豊川の再挑戦、2015なんかは結果的に大中京が2勝とまあ及第点だったが名電のがまだ甲子園で見たかったぐらいだったからな
あの打線は凄かった
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:47:44.65ID:wGSbShbn
強けりゃ良いってものでもないな。
地区の代表として恥ずかしくない行動をとって欲しいから享栄だけはカンベン。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 13:50:04.86ID:bMm/uo69
享栄の監督って頭悪いよね。
フェラーリやマクラーレンを公道で煽ってる軽四みたい。
きちんとレース場でレースしなきゃね。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 14:56:33.52ID:95CUkKv+
>>182
そっくりだな
プロ注が何人かいて、エースが定まらないのもそっくり
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 14:59:04.47ID:95CUkKv+
>>185
エースが定まらないなら一緒だわ
セカンド私学に寝首をかかれる絵が見える
あのときの東方もセカンド私学にコールド負けだったよな
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 15:09:05.89ID:/6afWKKq
中京大中京より享栄の記事が多いな。
ていうか中京の記事皆無じゃね?
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 15:10:35.83ID:NzxTFdhm
今の享栄は名前を売ることが大切。記事を見た全国クラスの中学生が享栄を希望してくれる可能性だってある。名電の田村みたいに。
享栄は高校野球ドットコムに何度も紹介されてるし、週刊ベースボールの享栄の2週連続掲載は驚いた。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 15:41:25.35ID:SVSKLwCZ
>>192
今度はタレント軍団って紹介が出たw
まあ今年の享栄は実際タレント集団って感じだけど

タレント軍団の享栄、またもセンバツ出場校を撃破 今度は京都国際に連勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210316-00010004-hbnippon-base
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 17:00:34.51ID:YVLF2pV6
享栄は今年が最初で最後のチャンスじゃないか。
2年生世代はそこまでリクルート成功してないだろう。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 18:07:28.56ID:Z7eRIHOX
享栄が練習試合で好調ぶりを見せているからと言ってそんなに貶すこともないだろう
このスレでは享栄と至学館は不当な評価をされている感じだな 
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 18:16:58.69ID:lZ1ps3Te
>>187
その凄かったと思う打線をエースが完璧に抑えたんだから普通は中京でしょ
てかその後のU18の上野君の活躍や鈴木捕手との対決を考えても15は中京の夏だったわ
初回の3ランで甲子園気分だった名電のオタには辛い夏だったろうけど
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 18:17:20.55ID:Y6uBYT+8
タレント軍団の享栄が甲子園に行くべきだったな
エース頼みの貧打の中京では1勝するかどうか
享栄なら春夏甲子園連覇する力があるわな
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/16(火) 18:21:36.51ID:NzxTFdhm
京都国際との試合は前日は和歌山の強行日程の上に、竹山と菊田が投げなくて、新2年等の控え投手何人も使って、選抜出場校に2連勝なんだから、練習試合は強いとか言われるのは筋違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況