X



【センバツ】今後はどうなる高校野球 27【コロナ禍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:49:55.75ID:f/o0UtU7
>>689
バス借りるんか
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:51:10.44ID:f/o0UtU7
>>691
どの辺りから何台で行くんだ
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:53:53.81ID:N/ImL/nE
>>692
そう言ってた
だから、個々でチケット購入する分にはいいけど、学校割り当て分が1000枚とかになるとグループ買いしてみんなでってなるから何かと問題
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:54:33.53ID:dqeEf7kV
>>688
収束傾向なんか無いよ

収束は、一番、うまく行った場合の最速で

2022年4月だよ

実際は、プラスアルファ

極めて妥当だな
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:55:36.79ID:f/o0UtU7
>>694
年度末の一般的には仕事の忙しい時期に
平日に休み取ってそうやって行ける人が
全国にそんなにいるのか
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:01.42ID:f/o0UtU7
>>696
マイクロバスか
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 19:57:56.99ID:N/ImL/nE
片道5時間掛かるから、みんなでなら行きたいと思うが、1人ではちょっと…
みたいなニュアンス
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:02:59.21ID:f/o0UtU7
>>699
静岡
山口福岡
愛媛高知
ら辺か
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:03:55.69ID:f/o0UtU7
>>700
実際日程決まって大会近付くに従って
行けなくなる奴が1人また1人
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:04:34.53ID:f/o0UtU7
>>702
選抜なんて行かねーわ
だから21枠始めたわけで
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:06:54.31ID:N/ImL/nE
>>701
PCR検査でクラスターリスクが下げられるのは良かった
しかしどうやら2回やる予定はないようなのでそれはちょっと残念
陽性になった選手は一発退場だから
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:12:00.18ID:N/ImL/nE
>>703
ま、その辺かな

参加者は増えると思う、チケットが手に入り次第だろう
俺がそのチームのファンだとして、適当な交通手段がなければ参加したいくらい
(コロナ問題がなければ)
野球バカってそういうモンでしょ?
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:39.82ID:N/ImL/nE
>>708
補欠校の繰り上げは無情
だから陽性者だけ外しての参加だと思う
ただクラスター化してたらしょうがない
できれば3回というのは以前から主張してきた通り
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:17:11.37ID:f/o0UtU7
>>707
昨夏の交流試合
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:17:55.85ID:f/o0UtU7
>>709
そんなバカが実際今春全国から何人行くの
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:16.12ID:N/ImL/nE
で、たぶん北は北海道、南は沖縄からも大小グループ応援に駆けつけるので、その人たちは宿泊する
外食もする
だから学校配分のチケット割り当ては止めた方がいいと思う
個人個人で20000人なら会食しないから感染リスクはほとんどない
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:24:27.95ID:N/ImL/nE
ただしトイレはマジでヤバいよ
特にウンコは我慢した方がいい
手摺も触れない方がいい
そして寄り道しないことだね
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:47.41ID:f/o0UtU7
>>713
だからそんな奴等は全国何人いるんだよ

お前は周りに偶々居たから
そいつ等のせいで自分の周りに感染者増えると思い込んで
過剰に恐れてるだけ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:26:26.83ID:f/o0UtU7
>>714
俺はコンビニや駅のトイレでウンコしまくってるけど
発症してない
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:26:57.22ID:f/o0UtU7
だいたいウンコしたら絶対に石鹸付けて手洗うだろ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:27:55.64ID:N/ImL/nE
>>712
バカかはともかく、選抜でも通常ならそれなりに観客を動員している
述べ人数で50万人くらいだと思ったが、違ったかな
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:25.37ID:N/ImL/nE
>>716
甲子園は全国から様々な人が集まるから
例えば東京と鳥取のトイレとでは違いがある

そういえば蛇口でクラスターが発生したという例があった
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:32:19.00ID:f/o0UtU7
>>718
平時で平日1、2回戦なら1試合2万人前後

アルプス両校関係者5千人として
残り無料外野入れて1万5千人
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:32:40.20ID:f/o0UtU7
>>719
俺は東京のトイレ使ってる
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:33:00.53ID:f/o0UtU7
鳥取はまだ和式なのか?
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:35:13.62ID:f/o0UtU7
ニキニキかミカモニキだったかが
蛇口であんなに感染するのは考えにくい
他に休憩室等で感染した可能性があるのではないか
と言ってた
休憩室呑みしてても言えんからな
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:39:17.65ID:N/ImL/nE
不特定多数が使うトイレは危険な場所の1つ
満員電車がヤバい!という人もいるけど、どうかな?俺はそうは思わない
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:45:36.34ID:f/o0UtU7
>>724
トイレの床は一年前のダイヤモンドプリンセス号でウィリスが一番残ってた場所だから公衆トイレは危険と言われた
だからと言って床を手で触って手も洗わずに身体や他の物触らんだろ

一年前はライブハウスや屋形船でクラスター起きて
マスクは効果ない論者が優勢だったから
満員電車もパチンコ屋も危ない言われてたが
実際は
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:58.81ID:N/ImL/nE
あとね、自分は感染しない、仮に感染してもインフルエンザ程度と思っている人が今だに多くいるけど、
報道をみる限りでは感染者の何割かはかなり苦しむようだからあんまり舐めない方がいい、後遺症はもっと辛いだろう
ワクチン摂取するまでは我慢でしょ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:34.55ID:f/o0UtU7
>>725
だからそん中でそのお前が知ってるバカ共は何千人いるの

そのバカ共は甲子園行くより感染リスク高い行動してないの?
そのバカ共以外もバカ共が甲子園行くより感染リスク高い行動してないの?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:52:47.29ID:f/o0UtU7
>>727
そこまでリスク恐るなら選抜だけじゃなく
飲食や物販も学校も会社昼も全部閉めて
去年4、5月の緊急事態宣言下のようにすべきだね
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:36.96ID:N/ImL/nE
結局さ、感染者がまた激増したらプロスポーツでさえ無観客に逆戻りだよ
3月のアマチュアスポーツ20000人の有観客はちと早い
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:35.30ID:f/o0UtU7
>>730
それを要求するなら今すぐ日本全国でロックダウンしないと

お前が外出したら感染するリスクはゼロではないから
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:00:29.51ID:f/o0UtU7
>>731
日本居住者だけ半分入れればいい

昨秋プロ野球Jリーグでやったし
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:47.72ID:N/ImL/nE
>>733
大切なのは、第4波を出来るだけ遅らせて、かつその波を小さくする事でしょ
3月にあれもこれもと解除したら5月には変異種主体の大きな波がやってくる
ワクチンが行き渡るまで大規模イベントは我慢した方がいい
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:07:01.88ID:f/o0UtU7
>>735
湿度温度上がるから感染力弱まる

11月に感染者増えたのもそれらが下がったから
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:13:20.69ID:dqeEf7kV
>>736
夏を越したウイルスだぞ

まだ懲りないのかキサマは

全てのスポーツは禁止

無観客でもダメ

スポーツのプレーこそが

一番キケン
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:20.17ID:N/ImL/nE
>>734
日本選手贔屓の応援に片寄るからどうかな?
日本人だけなら問題ないという考えも世界に認められるかどうか?
いずれにしてもワクチン摂取が鍵になる
3月はちと早い

>>736
コロナは確かに気候に左右されるけど、既に数種類の変異種が市中感染してるから侮れない
夏だろうが、東京都で1日500人以上の陽性者が出ても何ら不思議ではない
早めの緊急事態宣言解除はそんなリスクを伴う
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:21:41.20ID:N/ImL/nE
3月の選抜で20000人入れて問題ないなら、オリンピックも客席の50%入れても問題ない
世界中から招いても何ら問題ないとなる
そこでは誰も感染しないという理屈でね
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:36:03.05ID:4AtvdZ3n
>>706
高野連が1回PCR検査をやると言うのなら、私ならその前に1回自主検査をやっておく。
その自主検査で陽性が出てしまった者は出場メンバーから除外して高野連PCR検査も受けさせない。
これくらいの事は誰でも考えそうな事だろう。おそらくかなり多くの出場校もそうするだろう。
つまり、高野連が1回PCR検査するとアナウンスすれば、実態として複数回のPCR検査が実施されると思う。
今は4000円くらいで出来るようになったし。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:57:07.82ID:f/o0UtU7
>>739
外国客なんて入れられるわけないだろ
ワクチン打ってもすぐには無理
来年も無理
だから来年に延期してもフルサイズでやれないから
今年日本居住者だけ半分入れてやるしかない
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 21:59:12.78ID:f/o0UtU7
>>738
変異種見つかっても感染拡大してない
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:47.80ID:dqeEf7kV
>>740
投手とか捕手とか

替えの利かないポジションも、あり

メンバーが足らなくなる

プロみたいな支配下の人数ではない
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:22:34.10ID:dqeEf7kV
プロ注目とか、部長とかキャプテンとか

実力的に大会メンバー落ちが考えられないような奴が

大会に登録されてなかったら

それだけで、コロナだって

特定されるんだよ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:33.63ID:dqeEf7kV
自主的な検査だろうが

陽性が1匹でも判明したら

チームまるごと棄権なんだから

チーム全員が濃厚接触と「みなす」必要がある

全員がアウト
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:27:59.64ID:dqeEf7kV
>>734
>昨秋プロ野球Jリーグでやったし

これが間違いなんだよ

プロスポーツも含めて

全てのスポーツは例え

無観客であったとしても

開催してはダメ

収束する物も、しなくなる

現に、二回目の宣言を出した
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:18.01ID:dqeEf7kV
【速報】東京都、新たに445人感染 ※検査数11,611件 2月18日 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613631335/

1:ばーど ★ 2021/02/18(木) 15:55:35.15 ID:6lkCGtZs9
※FNN

新型コロナ 東京都で新たに445人の感染確認 重症者は84人
ttps://www.fnn.jp/articles/-/145803

■東京都新規感染 2/18
ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030218sokkuhou.pdf
検査数 11611件
感染者 445人
重症者 84人
高齢者 91人
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:37:06.99ID:dqeEf7kV
【政府】緊急事態宣言、当面継続か★2 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613621084/

1:和三盆 ★ 2021/02/18(木) 13:04:44.04 ID:kCzuzC2/9
緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる

新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、
当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。
全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、
発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。

こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、
さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。

政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、
緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、18日開かれる厚生労働省の専門家会合での意見も踏まえて対応を検討する方針です。


ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873161000.html
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/18(木) 23:58:50.32ID:dqeEf7kV
勘違いしている人が多いようだが

一番、うまく行った最速で

収束は2022年4月なんだよ

実際は、そんな最短を行けるはずが無いから

何年かプラスアルファされるのは

極めて妥当な線である
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:43:57.27ID:yODuoADo
>>740
それは同意だよ
おそらく高野連が予定しているのは大会直前一週間前以内の一斉検査
その前に各チームが独自に検査しておくのがベスト
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:50:01.53ID:dRhmiuLt
大きな勘違いをしているみたいだが

自主的な検査で陰性が出たら

もう感染しないという意味ではない

本番の検査で陽性になるし

学業がある身分だから

自主的な検査での陰性を保存するために

自主的な隔離は出来ない

感染するまでは他の一般の生徒と

同じ学校生活を送る
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:50:11.04ID:yODuoADo
>>742
緊急事態宣言の自粛効果によって、まだ変異株の蔓延が抑えられているだけ
ゲノム解析も微々たるものだから、確認分は一部だと思った方がいい
だから全て解除されてからどうなるか?だな、それはまだ誰にもわからない
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:53:00.84ID:yODuoADo
>>745
理想はそうかもしれないが、高野連はまだ決め兼ねている
どうやら補欠校には検査しないようなので、陽性者だけ外して出場させるつもりと予想する
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:56:19.88ID:dRhmiuLt
>>758
「外す」ってのが様々な解釈がある

検査に引っ掛かったら最初から登録できないのか

登録してから検査して外すのか

検査の数だって限られてるから

検査で弾かれた奴の代わりに

補充なんて出来ないだろう
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:58:35.18ID:dRhmiuLt
1人でも陽性ならチームまるごと棄権

これは揺るがない事

要は最初から中止にしとけって事だ

無観客でも開催は許されない
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 21:59:58.14ID:dRhmiuLt
>>761
高校生の部活に

そんな物を押し付けてはならない

「安全が確保されないから中止」

これ以上の理由は必要ない

無観客でもダメ
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:04:10.53ID:dRhmiuLt
>>764
投手とか捕手とか

替えの利かないポジションも、ある

9人いても実質、終戦

そして直接的にも遠回し的にも

コロナだって特定される
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:06:17.08ID:dRhmiuLt
登録してから外す→コロナ確定

検査をクリアした奴だけを登録する→

→実力的にメンバー外が考えられない奴が

登録されてなかったら

それは、コロナ
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:09:50.45ID:yODuoADo
>>763
あえて反論しない
ただ、今やってる全豪オープンテニスは徹底した対策で順調に日程を消化した
大会期間中でもロックダウンがあって、一時的に無観客にする徹底ぶり
どう安全を確保してスポーツイベントを開催するか?試行錯誤してやっていくしかない
その点で今回の高野連がPCR検査に先陣を切ったのは評価したい
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:13:37.11ID:yODuoADo
>>765
地方大会だと部員不足でギリギリでやってるチームは幾らでもある
昔、試合中に怪我人が出て続行不可、没収試合になったというケースがある
最悪9人いれば成立する
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:37:26.78ID:eH+rgGLY
選手のPCR検査やブラバン禁止、コロナに対応した大会運営ルール立案など高野連側は考えられる対策を行なって開催、運営する。
結果的にコロナが出ても責められる事はない。バレーなどでもニュースにはなったが選手や連盟への非難は無いし観る方もコロナが出ても過剰反応はしなくなってるからやりやすくなった。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:43:05.95ID:eH+rgGLY
今回の有観客での選抜大会開催で1つハードルは超えられた事になる。後は途中にコロナが出ても無事に大会を完走させる事で夏に向けては応援団を入れるにはどうするかの検討ができるようになる。
来年の春や夏はワクチン接種も進み効果も出てくるから環境含めて普通に戻るだろう。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:48:04.64ID:dRhmiuLt
>>769
>考えられる対策

それは大会まるごと中止

およびスポーツの全面的な禁止だけだ

考えられる対策じゃなくて

見て見ぬフリをしてるだけだ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:53:41.20ID:GoADZayG
>>754
感染するから
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:54:23.37ID:GoADZayG
>>756
変異種だからといって
抗体やワクチンが全く効かないわけではない
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 22:56:24.65ID:eH+rgGLY
先ずは選抜を開催、コロナが出ても春高バレーみたいに完走して甲子園大会実施と無事に完走という既成事実をつくれば後の大会は問題なくなる。
先ずは有観客での選抜開催と完走に全力だ。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:16:09.25ID:oabfPl+G
>>773
なら日本人だけでも感染するな
全競技、収容人数の50%入れるとして、述べ人数は半端ない
無謀

>>774
残念ながら、ワクチンの高齢者摂取は順調でも7月まで掛かるだろう
そしてワクチンは万能ではない
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:25:18.08ID:oabfPl+G
>>775
有観客については流動的で、その時々の感染状況によって左右される
政府の指針はどうにも無視できない
しかし20000人までOKとなったとしも、安全確保が十分出来ないと運営側が判断したら入れない
今度の選抜は精々10000人まででしょ
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:58:17.38ID:oabfPl+G
あの吉村でさえ、3月末4月は人の移動が多いので第4波到来を警戒している
ワクチンはまだ全くだ
3月末に余計に人を動かしては後に大変な事になるかもだ
上の立場の人ほど、先を見据えて慎重に対応しなければいけない
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 07:53:18.79ID:hiMg5vM5
だからプロスポーツも含めて

全てのスポーツは禁止なんだよ

陰性でも無観客でも野外でもダメ

直接的な接触が少なくてもダメ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 07:59:28.18ID:hiMg5vM5
>>777
>しかし20000人までOKとなったとしも、安全確保が十分出来ないと運営側が判断したら入れない

安全が確保出来ないから中止

これ以上の理由は必要無い
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 09:02:59.94ID:T/a8dRoB
>>776
去年プロ野球Jリーグでどれだけ感染したの
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 09:03:30.11ID:T/a8dRoB
>>776
お前がワクチンワクチン言うとるんやんけ
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 09:04:32.64ID:T/a8dRoB
>>778
政府に今月末の宣言解除要請するつもり
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 09:06:19.73ID:T/a8dRoB
>>779
お前がスポーツできないorスポーツ観戦興味ない&5ch しか楽しみがないからって他人を巻き添えにするな
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:03.13ID:KhPPvw15
>>779
お前の県、選抜に出れなくて悔しいのう
埼玉県民らしいな
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 21:57:20.06ID:NaJaiwyX
まあ開催は既定路線だ
室内でかつ試合中ほぼボディコンタクトのバスケも途中辞退のチーム出しながらも完遂したし野球だけ駄目な理由は皆無
他競技は関係ないとか言うアホもいるが、どんどん他の競技を参考すべき。社会はコロナと共存を模索する方向性でどんどん進んでいる
改行ガイジのように選手側の気持ちは完全無視でまず中止ありきの超マイナス糞思考だと社会はどんどん衰退するだけ
単細胞馬鹿が開催に伴う人の移動の試算なぞ考えなくていいよ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 04:25:21.49ID:aflNY3qq
>>787
バスケは地元にウイルスを持ち帰っただろ

もう忘れたのか?

3歩、歩いたら忘れる

ニワトリ並みの記憶力しか、ないよな

オマエ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 04:27:32.86ID:aflNY3qq
>>787
戦争や災害と同じ状況が「今」だろ

スポーツとか余計な物は切り捨てた上での

ウイルスとの共生なんだよ

尚、去年と同じ日付の頃も

開催は規定路線と思われていたが中止だ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:20:41.30ID:Eox8wNef
>>781
安全が確認されたと言いたいんだろうけど残念、今年のオープンは上限5000人からスタート
状況が悪化すれば増やせないし、無観客にする場合もある

>>782
当初の予定は高齢者は順調なら6月までには完了見込みと思われた
ところが河野の「まずはトライアルから」発言でズッコケたのはつい数日前のことだ
状況は日々変わるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況