X



関東のシニアボーイズ進路 part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:51.76ID:+3OKnAIY
(ワッチョイ 7b19-D3eZ [119.24.158.163])ID:B0+z4nws0
ID:B0+z4nws
関西大阪キチガイ孤独老人無職精神破壊コロナ憧れ関東嫌がらせ生きがい男。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 14:44:52.45ID:yMd3aJzg
>>257
細かくなっちゃうけど一応附属じゃなくて系列だよって言いたいんじゃないかな
一般組はあんまり専大行かないしね
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:00.70ID:F7o5p2FC
>>249
前評判通りが少ないってことはないだろう
甲子園常連校なら大体は騒がれてる奴が主力になってる。多少の細かな番手の狂いはあれど
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:30.57ID:YE4lynFE
その西川よりプロに近いと言われながら育成にすらかからなかった元ヤクルトの名選手の息子については触れないほうがいいのかな〜
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:48.47ID:EidhnYYW
実際あの西川を見てがっかりしなかったの君たち?おれはがっかりだったよ。ロボットみたいに同じスイングしかしなくなってたし。
まじで一年の頃の方が怖いバッターだったよ
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:46:08.36ID:EidhnYYW
度会はセンスあるけど頭そんなよくなさそう。目立ちたいのがバッティングに出てる。チヤホヤされすぎたんだろうな
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:35.17ID:FY5wd0xP
>>257
ないよ
日本大学付属第三高校が存在しないのと一緒

学校名を間違えるのは失礼
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:28.55ID:a7TEEMef
江戸川中央シニアの進路は?

投手:岳○、栗○、小○
捕手:衛○
内野:広○
外野:石○、高○
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 17:33:42.01ID:uyjbkZH1
神奈川県にも横浜商科大学高校という甲子園常連校があるけど姉妹校であって付属校ではないようですね。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:01:44.50ID:Q4QVqtXP
>>260
なってないからなってない例えをわかりやすくだしてあげたのにわからん人だなあ
藤浪だってナンバーワンって評価ではなかったからな
大型だから期待値はでかかったが大型は育成が難しいからな
あんなに大型で順調に育ったのは珍しいケース
桐蔭とか有名校だとそりゃ多くは中学時代にそれなりに名はあるから
誰が出てきても有力選手が出てきたみたいに言われるが
中学時代の評判通りになることはあんまりないよ
中学時代の実績はその選手の発達による差が大きく出るだけ
いくらでも逆転可能だし実際そうなってる
中学時代に日本代表だった選手が鳴かず飛ばずなんて日常茶飯事だし
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:31.26ID:cHDpbzBa
とはいえ相模はこれからは神奈川では独占状態だな。100パーセント言い切れる。あとは常総学院のここ数年の甲子園から遠ざかりでやはり補強は失敗か。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:26:34.03ID:G/bRNaAC
常総早くも来年の新入生期待か
島田さんどんなスカウトするのか興味ある
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:26:41.39ID:UxsYrVe/
自分の意見が絶対みたいな奴はキモいしそういう奴に限って何の情報も持ってないんだよねw
チラシの裏にでも書いてろって感じ
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:42:51.55ID:ztjlB9XF
>>278
今回がまじで絶望的だから来年はとりまくらないとまずいかも
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:44:45.87ID:N+1WPcNW
>>275
藤浪はNo.1評価だったろ?澤田のほうが上だったとでも?冗談w
田中誠や徳山の代等は元々入学の時点で突出した選手がいなかっただけで誰がエースになってもおかしくなかった
実際に根尾世代(根尾 柿木 横川)や今年(松浦 関戸)は入学前の実績通りの陣容になってるし
それだけ突出した人材がいればそうそう逆転現象なんて起こらない

大体そんな逆転現象が起こるなら何で毎年同じ学校ばかりが甲子園に出てくるんだよ?
あまりにも思考が浅過ぎる

高校野球はスカウトで90%勝敗は決まる。以上
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:45:11.10ID:PZZvaFz3
>>280
土日スップしつこいぞ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 18:55:06.59ID:Sf9YFkIP
>>280
お前はほんと何も知らないんだな
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 20:34:31.16ID:XgU2QIiS
常総は、今の年代失敗の世代だろう。でも、関東準優勝してるからわからんよ。育成も大事だな。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:31.14ID:JsrN+x52
西野力矢 JR西日本
藤江星河 明治大
加藤巧也 明治大
船曵烈士 東洋大
伊東光亮 國學院大
岩本賢志 JFE西日本
藪井駿之裕 大阪商業大
浅野駿 同志社大
申原理来 中央大
増田和希 立正大
上野海斗 立正大
吉安遼哉 法政大
柳野友哉 駒澤大
仲三河優太 西武
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:41:58.44ID:JsrN+x52
>>242
西野は過小評価されてますね……
ま、社会人で早々にプロ行くと思いますよ。
しかし、たった一人プロ落ちしただけでアンチが大喜びするなんて、やっぱり大阪桐蔭は凄いんですね
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:44:36.03ID:h71MSwEb
>>281
入学時点は澤田の方が上だったみたいだよ。
スカウトで決まるって言われてるけど集まれば勝てるってのは古いんじゃない?
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:07.90ID:SkA9H9TR
>>268
仙台育英
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:47:00.58ID:h71MSwEb
>>277
そう?
2018春の選抜ベスト4だったよね?俺は古い人間だから2011春、2015夏など強いイメージしかないけどね。
勿論横浜も。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:11:04.30ID:6GaZOQiS
せたにしから星稜行くやつおるらしいな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:20:18.03ID:AVeNI+eF
>>285
あれだけの素材を集めてドラフトは西武7位の仲三河一人
とはどういうこと。リクルートで勝負なんて育成力ない
ことを言っているようなもの。関東のシニアボイーズの
皆さん大阪の学校に行くのは注意した方がよいよ。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:33:57.97ID:OijkeNQk
今年のドラフト1位はほぼ関東人ばかり
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:38:18.81ID:KS3t/3mr
投手に関してだけど、硬式よりも軟式の方がスカウトの争奪戦が激しいって聞いたけどどうなんだろう? 
0297かす
垢版 |
2021/01/17(日) 22:53:02.46ID:UdW2/aSw
千葉中央ボーイズ誰か教えてくれ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:59:50.13ID:WRWHYeUd
世田谷西から日大三高行くの誰?
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 23:19:32.76ID:bf/c01IK
>>298
え、誰か行くの?
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 01:26:02.33ID:87cC6PbK
>>283
今までにないくらい全然とれてないのは事実
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 03:01:03.26ID:ebWXaugs
江戸川中央
岳〇-山梨学院
栗〇-中央学院
村〇-常総学院
小〇-聖光学院
衛〇-習志野
広〇-霞ヶ浦
石〇-霞ヶ浦
高〇-専大松戸
取手シニア
中〇-星稜
湯〇-星稜
塚〇-明秀日立
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:06:04.00ID:3SzBsYV+
流出する選手多いな
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:16:24.82ID:NRt7jnUJ
>>301
湯浅じゃないだろ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:29:50.48ID:5eDuL/Su
>>301
江戸中も間違いだらけ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:32:14.63ID:Olnb7ew3
>>281
藤浪がナンバーワンと言ってる時点で何もわかってないじゃん

>田中誠や徳山の代等は元々入学の時点で突出した選手がいなかっただけで誰がエースになってもおかしくなかった
 
誰がエースになってもおかしくないレベルしかいなかった選手の田中や徳山が
他の世代でもバリバリエースレベルの選手になってる時点で前評判は関係ないってこと
になるんだけどねえ

根尾世代の前評判だけなら横川がナンバーワンだったけど結果は3番手
松浦もナンバーワン扱いではなかったし関戸は早熟扱いされてたけどな
関戸は実際まだたいして試合では使われてはないしな

スカウトは当然重要だよ
だけどなそれだけじゃ勝てないことは相模や横浜が証明してくれてるだろ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:44:30.77ID:o4rv+Dg3
根尾はスーパー中学生としてテレビでも特集されてたな
大阪桐蔭入る前から同級生全員根尾を知っていた
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:04.10ID:0dBJtBNl
>>305
お前は自分の都合の良いように物事を書き換えてるだけ

>誰がエースになってもおかしくないレベルしかいなかった選手の田中や徳山が
他の世代でもバリバリエースレベルの選手になってる時点で前評判は関係ないってこと
になるんだけどねえ

これは完全に意味不明。まず日本語からやり直せ

>根尾世代の前評判だけなら横川がナンバーワンだったけど結果は3番手
松浦もナンバーワン扱いではなかったし関戸は早熟扱いされてたけどな
関戸は実際まだたいして試合では使われてはないしな

横川をNo.1と思っていたのは体格やスペックにしか目がいかないお前みたいなパワプロ脳だけ
現世代で松浦関戸以外で誰が名前が挙がっていたんだよw

話しにならない
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:33.79ID:iIVsFBwR
江戸川中央も取手も関東一高がメインだったイメージがあるけどもうそんな事ないんだね
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:17:01.20ID:ZFkeKJ2J
>>281
なってないからなってない例えをわかりやすくだしてあげたのにわからん人だなあ
藤浪だってナンバーワンって評価ではなかったからな
大型だから期待値はでかかったが大型は育成が難しいからな
あんなに大型で順調に育ったのは珍しいケース
桐蔭とか有名校だとそりゃ多くは中学時代にそれなりに名はあるから
誰が出てきても有力選手が出てきたみたいに言われるが
中学時代の評判通りになることはあんまりないよ
中学時代の実績はその選手の発達による差が大きく出るだけ
いくらでも逆転可能だし実際そうなってる
中学時代に日本代表だった選手が鳴かず飛ばずなんて日常茶飯事だし
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:17:24.97ID:ZFkeKJ2J
>>285
進路が凄いな
こりゃ集まるのも頷けるわ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:42:40.33ID:mLyXPWhO
昨日のとある体験会ですげー球を投げる6年生がいたらしい
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 11:17:48.44ID:z7oJo17t
根尾も藤浪も大阪桐蔭なんかまったく興味も無いから、関西に戻ってくれ 不要だから
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:09:55.76ID:K9tv0Yn0
いやぁ、その理屈はおかしくない?
大阪桐蔭だって関東でスカウトしてるんだからさ。
今どき、県は地域で垣根作るのはナンセンスだろ。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:18:53.21ID:ZU02Hn87
城南ボーイズまじで常総居ないんだな
横浜行く2人くらいしか目星いの居ないし次の中三の方が揃ってるけど
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:17.15ID:o70zHgXo
城南の新中3は逸材揃いって聞くよな
来年は常総に集まるだろ
監督変わってパイプも変わるとかない限り
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:37.14ID:lhgsgZ+N
>>316
馬鹿丸出し
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:28.65ID:8IwaWuJg
新三年世代と言えば大物と名高い湘南ボーイズの大型左腕藤◯ 東金沢シニアショート浅◯は相模で鉄板かね?
また西谷が横槍入れてくる可能性あるかな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:10.99ID:4OjCrWY6
>>290
>2011春、2015夏など強いイメージしかないけどね。

ぶっちゃけその年の相模に強いイメージなどない。
ただなんとなく優勝してたってだけ。
大して盛り上がった大会でもないし、
横浜優勝の時みたいに伝説の試合が1試合もなかったからかな。
最近の甲子園出場も単に横浜他が低迷してるからのラッキーチャンス到来でしかなく
実際出場しても早期敗退は横浜の時と同じ。
要するにたいして全国レベルでは強くないってこと。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:32:44.35ID:IOoJcpZt
>>319
わかるわーマジで。
2012以降、本気でここの学校強いなって思うとこ個人的に出てきてないわ。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:44:37.80ID:ZFkeKJ2J
>>313
馬鹿丸出し
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:08:00.30ID:eP1s8mfo
>>318
東金沢は健大のファンらしいよ。
進学先とは関係ないかもしれんけど。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:20:44.18ID:sjAyx1xT
>>285
プロ 1名
社会人 2名
六大学 3名
東都1部 6名
関西学生 1名
関西六大学 1名

大阪桐蔭の進路凄いな
そら関東の親御さんも話が来たら行かせたがるわ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:28:52.26ID:ZFkeKJ2J
桑田真澄氏 尻が腫れ上がって自転車に乗れなかった小学校時代
1/14(木) 15:00配信
32
この記事についてツイート
この記事についてシェア
サンケイスポーツ

リモート会見を行う巨人・桑田真澄コーチ(球団提供)

 【球界ここだけの話】

 巨人の1軍投手チーフコーチ補佐に就任した桑田真澄氏(52)。これまでアマ球界で指導するにあたって、持論としていたのが「指導者と選手が服従で結ぶつく時代は終わった」。その原体験は小学時代の“ケツバット”にさかのぼる。

     ◇

 現役引退から半年が経過した2008年9月。当時、神奈川県川崎市のボーイズリーグ「麻生ジャイアンツ」の会長を務め、毎週土、日曜日は指導に汗を流していた桑田氏との雑談の一コマだ。

 「基本的には褒めて育てる。人間誰しも褒められたらうれしいからね。でも、時には叱るよ。プレーでの失敗はいいんですよ。ただ、あいさつや練習態度が悪かったら許さない。そういう子供たちには1、2回目までは注意で済ませるけど、3回目は『チームを辞めるか、僕に殴られるか、どっちか選べ!』って言います。もちろん、本当に殴ったりはしませんけどね」

 そこには自身の少年野球時代の苦い記憶があるという。全体ノックで他の部員がエラーするたびに、主将を務めていた桑田少年も指導者から“ケツバット”を受けた。「殴られるたびに、『ありがとうございます』ってね。そういう時代でしたから。帰宅するときは尻が腫れ上がって自転車のシートに座れなかった。だから、いつも立ち漕ぎ(笑い)」。ただ、少年は一度たりともそれを愛情だと受け取ったことはなかった。「叱ると怒るは違う。叱るのはそこに愛情がある。ある意味、怒るのは一番楽な指導法なんですよね。PL学園時代は叱られたけど一度も体罰はなかったし、野球人として一番成長できた」と振り返った。

 翌09年に早大大学院に合格し、東京六大学リーグの選手たちにアンケートを実施。「時として体罰は必要」との回答が80%以上にのぼったことに大きな衝撃を受けたという。それから十数年…。アマ球界の悪しき伝統は完全に払拭されたとは言い難い。

 さて、今度はプロ球界での初指導。50歳を過ぎた頃から講演会などで「野球で言うと、そろそろ七回に入ろうという年。勉強はもういいかなと。プロの指導者として早くユニホームが着たい。どの球団でもお話をいただけたら、いこうかなと思っています」と語ってきた。その実績や経験はもちろん、早大大学院や東大大学院で学んだ野球理論の還元が期待される。リーグ3連覇に向けて、今季巨人の“最大の補強”が桑田コーチとなるかもしれない。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 17:12:06.86ID:10sTVfEQ
>>326
他でやれ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:06:34.21ID:Olnb7ew3
>>307
全部自分に返ってくること言って楽しいのか?
 
横川がナンバーワン扱いされてたのも知らんって
松浦も全然ナンバーワン扱い何てされてなかったしなあ

桐蔭スレの過去スレでも見て来いよほんと
後出しじゃんけんで結果見てからあいつがナンバーワンだったって言ってるのが君
前評判通りの結果になるなら誰も苦労せんよ
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:09:45.11ID:859ylEgg
>>324
相模から特待くれば相模だろ
それほどでもなければ健大?
それ以下なら桐光、横浜あたりかな
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:10:48.98ID:qkoJKcmt
いや大阪自体要らないわ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:05:51.54ID:AlDFG0IY
>>263
スワローズJr.の監涛ツしてても無理bチてどんなだろb、w
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:34:16.05ID:uL6eNjm7
度会の息子はセカンドじゃプロ入りは難しい
ショートが出来る身体能力がないと
ヤクルトだと1歳上の代に武岡と長岡もいるしな
タイプがかぶる
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:08.38ID:u9My4utS
>>331
東日本報知オールスター神奈川東選抜の左腕
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:33.48ID:CV9hAwJ+
度会はバッティングセンスはあるけど守備も並だし足も早くないからな。
大学か社会人で修行だな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 21:15:23.09ID:Z6DFmiPl
今年も相模の一人勝ちかよ
10年連続甲子園とか余裕そう
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:22.64ID:YjjbSPl7
>>248
実力の差がエグいな。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:02:15.23ID:z7oJo17t
度会は横浜に行ったのが失敗だった 中学の時のがキレがあったし動きも良かったよ 打撃も
横浜の育成がよくないんだろう ちょっと気の毒に思うわ 
まぁ横浜を選んで行った度会本人が悪いんだけどな
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:15.72ID:CV9hAwJ+
>>338
性格的に厳しい環境に身を置くより緩い環境でのびのびやるのを好みそうだからな。
だからこそ平田横浜を選んだんだろうし
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:15:56.00ID:25tkJ6Sw
>>338
打撃に関しては本人の性格もありそう。確実に点取りたい場面でデカいの狙ってドアッパースイングで打ち上げちゃうし。たぶん目立ちたがり屋なんだろうな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:21:07.32ID:CV9hAwJ+
そういや保土ヶ谷球場で観戦してたとき度会がわざわざ目立つバックネット裏の通路通っていった事があったな。案の定声かけられたりしてて嬉しそうにしてた。
チヤホヤされるの好きなんだろうな
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:22:10.97ID:VABVO+1o
浦学とかもそうだけどもうこういう時代錯誤の学校は廃校にしてほしい
選手が可愛そう
強ければまだ救いだけどクソ弱いし
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:27:29.99ID:J8oDtsIu
>>344
お前の妄想なんてどうでもいい
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 22:53:20.73ID:10sTVfEQ
他でやれや
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 23:59:03.90ID:97JkHs1f
誰がどこに行くとかの情報を知りたいのに
特定高校のネガキャンとかウンザリすぎなんだよなあ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 00:20:41.81ID:7Q+Qdd/a
>>349
じゃあお前が情報かけよ
クレクレか?
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 04:58:54.86ID:DsKZ+a1V
横浜も結局松坂世代だけだったね
最後がサイン盗みに部内暴力で終了とはファンも辛いだろうな
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 08:12:13.32ID:RJFOrHmk
平田2018の時もようやった方だろ。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 08:17:09.60ID:wmpEj5EN
>>354>>355
この2つの代はいずれも南神奈川フリーパスだったから
本来なら予選敗退
横浜は実質2006選抜がラストの輝きだけどこの代も世間では夏に大阪にボコられた印象だけが残ってる
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 08:18:34.61ID:wmpEj5EN
まあどん底に沈んでる学校の傷口に塩を擦り付けるような事は止めるべきだな
進路の話に戻そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況