X



近畿の高校野球750

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/30(水) 01:56:20.85ID:YhDHk0PH
【新しい時代】 ★第93回・センバツ2021★ 【新たな伝説】

*********************************************************************************
◆第93回選抜高等学校野球大会
■日程 : 令和3年3月19日(金)から3月31日(水)までの13日間(休養日を含む) ※雨天順延  
■会場 : 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
◇選考委員会 : 令和3年1月29日(金)
◇組合せ抽選会:3月12日(金) ※毎日新聞大阪本社オーバルホール

***************************************************************
★高校野球・秋季地区大会  スポーツch by SoftBank(ダイジェスト動画)
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb

****************************************************
【≪◆2020秋季近畿地区高等学校野球大会≫】
■日程 : 令和2年10月18日(日) 〜 11月01日(日)

◆{1回戦} 10/18(日)・19(月)・24(土)
○智辯学園 9−8 滋賀学園 (延長10回)
○龍谷大平安 4−1 山田高
○市和歌山 2−1 東播磨
○智辯和歌山 8−1 東海大大阪仰星 (7回コールド)
○京都国際 4−3 和歌山東 
○神戸国際大附 5−2 近江高
○大阪桐蔭 8−0 長田高 (7回コールド)
○天理高 2−1 乙訓高

◆{準々決勝} 10/24(土)・25(日)
○智辯学園 8−3 龍谷大平安  
○市和歌山 2−0 智辯和歌山  
○京都国際 6−5 神戸国際大附
○大阪桐蔭 11−4 天理高 (7回コールド)

◆{準決勝} 10/31(土)
○智辯学園 4−1 市和歌山
○大阪桐蔭 12−5 京都国際 (7回コールド)

◆{決勝戦} 11/1(日)
○智辯学園 7−3 大阪桐蔭

※智辯学園、9年ぶり2度目の優勝


前スレ
近畿の高校野球749
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1608796429/
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 20:06:42.92ID:K4U+0S+x
>>848
でも準々決勝で一番の完敗やった福知山成美が5番手で選ばれた年は京都優遇やと思ったで
1位校ってのがデカかったんやろうけど
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 21:10:23.04ID:MoM76/Qp
>>850
その中で決定的に違うのが有望選手の県外進学率。
奈良は県外から取る以上に取られてるが、青森は取るだけ。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 21:38:41.57ID:yP/f1sqb
wp@a"a
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 21:44:00.62ID:I2t401Dt
超強豪私学の県外出身者率が高くなるのは昨今自然の流れだから

地元主体だった両智辯もその流れになってる

大阪桐蔭は全国から集まってくる、大阪府民の流出率は全国一位

龍谷大平安の下級生は全て府外のボーイズシニアヤングの出身、京都府民の流出率は全国トップクラス

奈良も天理智辯に県外出身者が多い、奈良県民の流出率は全国トップクラス
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:30.59ID:ScDnW+K2
和歌山の弱さは全国トップクラス
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 23:04:48.66ID:K4U+0S+x
>>854
大阪と奈良は流出やたら多いと思ってたけど京都もなんか
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 23:33:36.20ID:I2t401Dt
>>856
京都も多い

敦賀気比なんて京都気比なんて言われてるくらい
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 23:59:31.32ID:TPGUbb8U
>>856
10年くらい前か流出率のデータ出てたけど1位大阪2位奈良3位京都で近畿上位独占してたで
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 00:00:13.58ID:s3X8QLXv
確か4位も兵庫やったと思う
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 08:04:02.66ID:S0VKdXox
大阪奈良京都はその分入ってくるのも多い印象
桐蔭やら智弁やら平安見ても他府県民多いし
その割に兵庫は出て行くのは多いけど入ってくるのは拒んでるのか知らんけどそんなにいない気するわ
代表校のスタメンも大体は兵庫で構成されてて他府県民はいても2.3人とかやし
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 08:05:19.51ID:uo5ZelIm
大阪は当然、2強の壁。
奈良は宗教高校に行きたくない。
京都は成長させてくれる雰囲気の高校がない。まだ、半島系の高校の方が中学生には魅力あるのか?
兵庫はどこが甲子園に行けるのかわからない。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 10:21:12.12ID:t3/9GCHv
今年の報知高校野球3月号はやっとの事でネット通販で買えたけど、
もうタレントをウリにするのは金輪際止めてほしいな
そのタレントのファンが買い占めて売り切れ続出、昔からの本当の愛読者が買えないし、何よりもやっぱりメインは高校球児じゃないとつまらんし
確か編集長かなんかが今年から変わったんだけな
変わり者なんやろなきっと
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 10:46:45.01ID:Nv0Hbitr
>>863
ほんまにやめてほしいわ
選抜で近畿勢が優勝した年は必ず買うのに次号もタレント表紙にして売り切れ続出やったら泣くぞ
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 10:58:01.75ID:IqRw8bnY
>>862
頭底辺反日学校卒の烙印なんて
一生恥ずかしいやろ
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 11:47:57.32ID:U7MzqvB2
弱い報徳にカンプーされた平安よりさらに弱い天理とかヤバイやろ。京都国際、神戸国際、天理は期待できねーな。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 12:05:56.55ID:opjBE2N1
いや、今年は報徳が1番強いんやけどw
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 12:34:30.39ID:Nv0Hbitr
天理は期待できる思うで
個人的には健大にリベンジしてほしい
名将・橋本でまさかの二連敗やから
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 13:30:57.30ID:IqJHPKlv
>>862
京都も兵庫同様激戦で甲子園行けるかわからんからな
つか敢えてそこまで強豪じゃない高校行って甲子園に導いてやる的な気概ある奴おらんのかね
行けんかったけど大船渡佐々木みたいな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 13:50:35.09ID:KT6Cce66
智弁学園で優勝した村上が兵庫はどこだったら甲子園出れるかわからんと言うたのは有名な話
奈良だったら結構な確率で天理智弁だったら甲子園出れるからな
大阪桐蔭でもいいけどそこは全国桐蔭だから大阪人ですらスタメンは厳しい
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 13:56:49.39ID:KT6Cce66
淡路島の智弁学園村上は結局は成功したな
報徳や神戸国際じゃ優勝も無理で阪神でドラフト入りもできなかったかもな
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 14:24:31.18ID:9g2ksf5B
この世代は仁川の阪神佐藤、神戸国際の巨人平内、明石商の巨人山崎ら最強の面子だし、高校も中森や来田ら輩出した。
兵庫は近畿で一番の素材の宝庫やね。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 15:04:47.62ID:/utELFEv
u
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 15:11:42.01ID:4EsAHyYf
>>866
平安をガラプーみたいに言うな。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 15:48:18.51ID:U7MzqvB2
報徳が強いなら近畿にでてくるやろ。でてない時点で強くはない
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 17:08:32.87ID:uo5ZelIm
報徳は秋に神戸弘陵のプロ注に2-3で負けた。兵庫県は甲子園常連でなくても、とんでもない投手がたまにいるから、取りこぼす事もあるんだよ。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 17:45:33.22ID:gWbEzjL0
>>869
今の時代は中学硬式チームの指導者が甲子園に出易い高校を薦めるんだろ
チームにとって一番大事なのが卒団生の甲子園出場実績らしいから
そんなんだから無名の学校へ行って俺の力で甲子園に導いてやるなんて奴は出てこない
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 17:51:10.14ID:gWbEzjL0
>>870
今全国で最も甲子園に出易いのは奈良で間違いない
選抜大会のこと考えると東北の枠は2だけど近畿は6もあるしな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 17:55:27.26ID:XGP9IqTq
>>878

真理
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 18:02:07.78ID:+vIccho9
何も真理じゃないやろ
一番出やすいのは基本智弁一強の和歌山やろ
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 18:26:36.28ID:/s4RtNCK
間違いない。和歌山は1勝でセンバツ。夏8連覇できる県だから。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 18:51:34.64ID:UbOFa6q/
甲子園出やすい県は
和歌山 高校数少ない、強豪1〜2程度、21枠選ばれやすい
奈良、鳥取 高校数少ない、強豪2〜3程度
青森 強豪2〜3程度
福島 聖光行けば出られそう、21枠選ばれやすい
島根 21枠選ばれやすい
あたりかね
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:08:08.94ID:gWbEzjL0
>>882
その中でも選抜6枠ある近畿の奈良か和歌山
智弁和歌山には寮がないから県外の中学生にとっては断トツで奈良
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:19:22.86ID:+WyVTitg
智弁和歌山に寮がないってw

さすが的外れな事言ってるニワカらしいねw
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:20:47.23ID:Qkdnu79Q
甲子園出やすいのはダントツで和歌山
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:22:59.62ID:+WyVTitg
まあ和歌山だろう
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:37:20.42ID:VagG+AyA
う〜ん、和歌山だな
奈良も出やすいけど、天理か智弁に入っても3年間甲子園と無縁で終わることもあるしな
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:41:16.13ID:Nv0Hbitr
奈良は奈良大もおるから学校数の割に勝つの難しいわな
和歌山は市和が戦力整ってない年は智辯一強やから
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 19:44:52.28ID:6QDO49sP
どこに入るかで変わってくるやろ
大阪奈良は桐蔭履正、天理智辯に入れば夏は50%春も高確率で出れるけどそれ以外やったら全国トップクラスの難易度に変わるやん
和歌山は智辯に入れば大阪奈良よりも楽、他のところでも智辯さえ倒せば出られるだけ楽
兵庫は報徳国際明商に入っても楽に出れるかわからん、他のところなら可能性はあるけど最近は三強の壁が高くなってる感じでどこに入っても一番難易度高い県
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:00:46.06ID:CPFJResd
京都は平安にいれば最低1度は甲子園行けそうではあるが今年の夏負けたら3年は1度も甲子園経験出来ずじまいか
他は混戦すぎて甲子園の保証は出来んな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:04:55.68ID:Qkdnu79Q
京都は平安の一強感はまだあるけど平安自体の戦力が落ちてて中堅多いから怪しめ
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:05:14.15ID:pYRnW/L4
21世紀枠もゼロの京都大阪奈良は普通の公立にとっては甲子園はかなり厳しい府県
だからこそ山田選んでおけばよかったのに勿体無い
兵庫和歌山滋賀なんて複数回選ばれたりしてる普通の公立にも優しい県だろうに
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:09:14.33ID:Nv0Hbitr
どう考えても山田か畝傍選ぶべきだったわ
まあ東播磨でも応援するけどな
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:10:22.64ID:GNwEYJze
和歌山も奈良も大阪も出易いさ

和歌山は智弁和以外のレベルがカスだからそれのオカゲ
奈良大阪はレベルが高い分秋無双がある
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 20:12:01.33ID:pYRnW/L4
強豪的に出やすい
和>奈>滋>阪>兵>京
普通の高校的に出やすい
和>兵>滋>奈>京>阪

ぐらいのイメージだな
兵庫、京都は層が厚いから府県10番手ぐらいでの力ならダントツだろうけど
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 22:08:10.68ID:Nv0Hbitr
>>896
結構もう出てるぞ
報知は謎のタレント(アイドル?)が表紙だから要注意な
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/13(土) 23:47:44.75ID:P3+ke186
東北大丈夫か?
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 03:18:25.78ID:8IVkhTbn
>>892
和歌山や滋賀は政治の力強いけどやっぱり選ばれるのはチーム作りがちゃんとしてる学校やと思うぞ
兵庫は長田も洲本も強豪を余裕で抑えるええピッチャーおったし今回の東播磨もそう。果たして京都やら大阪やらの公立にそう言うチームが作れるのか?加古川北みたいに近畿出て大阪桐蔭ぶっ倒して一般枠で自力で出るみたいな高校も無いよな。兵庫が選ばれやすいのはどこ選んでも強豪に勝るとも劣らん勝負するからやろな、選ばれるのはそういう風にちゃんと訳がある
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 03:40:18.61ID:UO0apaPy
兵庫は地元枠があるから選ばれるだけ
不正県
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 03:46:47.26ID:WxqNrMJz
大阪…山田、大冠、北野、八尾
京都…綾部、北稜、山城、西舞鶴
奈良…畝傍、平城

とかは早く選んでもいいような高校だな
21枠は実力だけで選ぶわけでもないから練習環境が悪い山田、人口少ない日本海側の綾部や西舞鶴とかは
優先して選ぶべきだと思うが、まあ綾部は毎年いいチーム作ってくるけど
とりあえず和歌山や兵庫は当分遠慮してくれって感じ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 04:06:50.03ID:V5xje1k9
>>899
大阪は2強以外に残ってるのは外から誘われん雑魚しかおらんからなあ。北陽とか仰星のレベルでも秋田、佐賀、山陰の弱小公立に負ける実力。
大阪生まれ、高校も大阪育ちは2強に行けん限りは全国最弱と言ってもいい。センバツ直前にセンバツ出場校と練習試合する時もあるが21枠出場校にすら負けるレベル。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 04:12:01.12ID:TOPiAJXw
山田は次の秋16強ぐらいまで行けば今回の帳尻で無理矢理選んでも許されると思うw
そうでもしなきゃ大阪に21世紀枠なんて来ないよな。東播磨なんか放っておいても自力で行けそうなもんだし
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 05:02:30.21ID:n9uKTMV2
まあもう人口減少ででることはないと思うけど
これだけ言っておくと和歌山は
新宮、田辺、日高、田辺商業、紀央館、有田中央、耐久、和歌山工業などは、
普通に和歌山大会ベスト4やベスト8入りしたらすぐにでも有力な21世紀枠やで
全部公立やで。耐久以外は全部古豪やけどね。
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 05:12:10.11ID:n9uKTMV2
山田って21世紀枠これからも無理やと思う
だってさ、都会なんやもん
奈良は十津川高校、大阪はガチで頭良い学校、
兵庫はもうたぶんむりやけど兵庫北部の学校なら
もしかしたら奇跡あるかもしれん、
京都は絶対無理。理由は<だから滋賀はいくらでも可能。
和歌山はさっきのべた学校。

21世紀枠はただ強ければ選ぶんじゃない
強さはベスト8まででいいんだよ。
三島南、2回しか勝ってないのに選抜選ばれてるからな。
どんだけあとはプレゼン要素があるか
山田ははっきりいって、要素が弱すぎ
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 05:24:20.13ID:n9uKTMV2
和歌山。
新宮高校。和歌山の超古豪。
田辺高校。和歌山の古豪。たまに和歌山大会ベスト8やベスト4に入ってくる
神島高校。和歌山の古豪。地域の取り組みにものすごい取り組んでる学校。
日高高校。和歌山の中堅。いつでもベスト4やベスト8に入る強さがある
有田中央高校。和歌山の古豪。地域に可愛がられてる学校。
耐久高校。甲子園でてない。いつでてもおかしくない学校。ただ弱さがある。
和歌山工業高校。和歌山の古豪。和歌山のラグビー、バスケットの強豪
那賀高校。甲子園でてない。近畿大会にでたときも夏の和歌山大会準優勝したりしてる。

これから南海地震きたらそれにプラスアルファになるんやで。

山田なんかにチャンスあるわけないやん、、
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 05:41:12.74ID:n9uKTMV2
八戸西→極寒地帯やのにめちゃくちゃ接戦
三島南→2回しか勝ってないが取り組み方や地域おこしはんぱない
具志川商業→沖縄ってだけでハンデやのに沖縄大会準優勝。しかも公立
東播磨→野球の取り組みが他のクラブにも影響与えてる、最近強い、リモート練習すごい

山田→履正社に勝った、すげえでしょ

絶対に無理や
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 05:44:58.73ID:n9uKTMV2
大阪はめちゃくちゃ頭良いとこがベスト8に入るしかないよ
そもそも大阪にハンデなんかないやん
グラウンドがないから屋上で砂かきあつめて野球やったみたいなメジャーみたいな展開しかない。
八尾高校が昔選ばれたけど悪いけど立地良すぎやから今後ありえないわ。
そもそもコロナで野球どころじゃないだろ大阪わ
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 06:02:02.28ID:n9uKTMV2
滋賀はたぶん無理矢理でもあと一回いくやろし
和歌山、兵庫は3回やから島根みたいに4回目無理矢理押し込む可能性ある。
残念やけど大阪、京都は不便ないもん。
京都の寒さなんか新潟に比べたらうんこやんけ
あと奈良は裏切り行為ばっかしてもう未来ないかな
そもそも、まったく2強や奈良大に勝つ気がないやん。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 06:33:16.46ID:NLkO5Ok+
小園、今年の初戦となる昨日の紅白戦、
5回6失点だが、max146kmのようだったね。
この冬の成果?で球速は向上している可能性が有るが、
点を取られた所を見ると、コントロールなり球質・変化球にトレーニングの反作用?でも有ったか?
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 06:40:22.24ID:CpXal4xb
>>910
それガチなら市立和歌山打線凄すぎん?
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 08:03:43.28ID:Ckbk34pY
>>910
味方に気持ちよく打ってもらえてよかったんちゃう?変化球と内角は封印したんだろ。
140半ばの球を味方打線が打ち込んだなら期待できる。
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 08:39:18.79ID:djpUrRic
>>912
紅白戦と対外試合は全然違うよ。
紅白戦では敢えて打者の好きなところに投げて、自分の力を試したりするし、心理的にも全然違うから。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 09:16:40.40ID:NSJcUuE5
>>910
とりあえずお前が野球未経験なのは分かった
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 09:16:56.66ID:NLkO5Ok+
>>910

市和歌山・小園「少し自信」緩急&奥行き生かす新球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202102130000642.html

>13日は和歌山市内の同校グラウンドで行われた紅白戦で今季初の実戦登板。
5回を10安打6失点だったが、手応えも深めた。最速152キロの剛腕は初戦から146キロを計測。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 09:39:42.70ID:OiHzGVHL
この時期に146でてるなら、センバツの舞台な
ら150は超えてくるなー!奥川も紅白戦は打ちまくられたらしいし、気にする必要ないやろ。むしろ打線が良くなってるのかもしれんし
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 10:13:17.13ID:SUIQq6mo
一応の流れとしては俺は2月中旬のこの時期、紅白戦ではストレートしか投げない感じだった。
基本的には球の力がどれだけ通用するかを試す意味が大きいけど、本気で抑えようとはしてないのがこの時期。
なんなら3月解禁の練習試合までそんな感じ。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 10:33:10.69ID:n9uKTMV2
おまえら勘違いしてるけど
市立和歌山は打線めちゃくちゃ良いからね
松川と田中は打率5割と打率4割やで。
大阪の雑魚にやられたんじゃなくあくまで紅白戦やろ。
あと146キロ投げてたら十分やろ
小園の真っ直ぐはただでさえ普通のストレートちがうのに
おまえらバッティングセンターの140キロ打ってきてみ?前に飛ばすことすら不可能やろ
これに変化球7種類近くあったらおわりやで?(笑)
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:06:53.05ID:n9uKTMV2
痛いというかいちいち打たれたぐらいで
ギャーギャーいうなよ
だからおまえらはだめなんだよ
心配しなくても半田はどっかのデブやくそじいみたいに投げ過ぎたりしないよ
そもそも紅白戦ならむしろ良い話やん
チーム打撃があがってるんやから
応援するきないなら記事にいちいち反応すんなよ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:11:35.64ID:n9uKTMV2
そんなことより報徳からカープいった
小園大丈夫か。色々記事かかれてるみたいやん
カープはうるさいぞーきちんとしないとー
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:22:26.59ID:n9uKTMV2
そもそも小園が世代ナンバー1になった理由は

近畿が弱いからだよ。智辯和歌山は打ち崩した。

去年東海大相模をぼこった大阪桐蔭打線をmax152キロで0点シャットアウト。

智辯和歌山を3回倒す。しかし点数はとられてる。

東播磨、智辯学園を自責点0で三振ショー。

近大附属、大体大浪商、大商大堺、初芝立命館、金光大阪、大阪階星、関大北陽
北大津
奈良大附属、高田商業、
北嵯峨、尼崎工業、京都翔英に勝利。

チヤホヤさせたのは近畿が、糞弱いからだよ
和歌山東や智辯和歌山は小園に悔しい思いさせてるからね。
おれは最強とまで思わない。あくまで市立和歌山の打線と守備があっての小園やと思ってる。
特に近畿大会は守備がよくなきゃ智辯和歌山にまけてる。
ギャーギャー記事みて騒いでるやつは応援する気ないならやめろ
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:28:57.28ID:n9uKTMV2
小園自身、世代ナンバー1なんか、おもってないからな
和歌山大会で智辯和歌山や和歌山東にあんだけアホみたいに打たれてるし、智辯学園の山川にもめちゃくちゃ良いあたりされたし
奥川奥川ってマスコミや記者はまじでほどほどにしろよ、練習の邪魔やろ
和歌山アンチは、ほんまに暇なんやな
紅白戦やのに、ぐだぐだぬかすなよ
せめて練習試合にしろよな
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:32:14.74ID:n9uKTMV2
自分のとこ心配しとけよな
コロナでどこも閉鎖的なんかしらんが
和歌山にマスコミや記者きすぎやろ。
コロナ怖がらず大阪桐蔭や天理にでもいけよな
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:36:55.36ID:PsYWG+ZK
たまには滋賀の話題しろよ
近畿なのに滋賀の話題があまりになさすぎる
近江の山田とかいいのいるのにな
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:40:58.37ID:n9uKTMV2
小園が目指すとこは
間違いなくこの選手。
https://youtu.be/yHEV6KEP2M4
三振や球速なんか145キロあればどうでもいい。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:43:09.60ID:n9uKTMV2
そう、和歌山にギャーギャーいうなよ
和歌山しか頭ないんか
もうマスコミや記事だけでもうるさいのに 
紅白戦やで?まじでプロ野球かよw
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 11:52:46.05ID:XvE/SkVq
確かに近畿の市和歌山VS智弁和歌山を見直してもそれなりに良い当たりはされてる。それでも零点に抑えるところをプロさながらのテクニックみたいに過剰報道されてるが過去の難攻不落の奪三振マシーンと比べればそれほどじゃないだろ。
要は絶対負けられない状況で臨んだ近畿での智弁和歌山が不甲斐ないだけ。攻め方も雑。
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 14:10:32.83ID:7fa1ImYH
たまに>>907みたいな面白いのもあるけど
連投はキモいよな
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 14:15:20.70ID:9hdaxLhA
>>907
まず八戸は太平洋沿いだからそこまで極寒じゃない、仙台もそこまで寒くないだろ
沖縄は結構無名な公立でも嘉手納、美里工、八重山など一時的に強かったりするから珍しくもない
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 14:19:07.28ID:EURCBDBp
普通に市和歌強そうだな。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 15:03:02.13ID:E7WBTbaf
その市和歌山相手に接戦演じた東播磨も21世紀の枠を越えた実力校と見ていいだろうし、相手によっては充分勝次可能性もある。
まぁ私的にはこの代は報徳の甲子園を見てみたかったけど、夏に期待する。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 18:01:15.46ID:rEYx+Gsh
東播磨は旋風巻き起こして欲しいけど
冬超えてどこまで成長しているかやね。

どうしても秋の段階では、強豪私学であってもチームの仕上がりがまだまだで、公立校が勝ち上がれるチャンスは高いけども、センバツの時期を迎える頃には毎年ぐんと差が広がる。ちなみに市立和歌山は公立校とは思ってませんので…
強豪私学並の練習をしているし、それなりの実力ある選手を入部時点で選抜している。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 18:06:06.14ID:zPKWdmEu
>>929
同意します
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 18:30:25.83ID:JHNmocr+
小園君は凄い
左打者はまず打てないやろうな
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 19:04:50.82ID:n9uKTMV2
奈良でまたえげつないニュース
ほんまに自殺率全国最下位なんか?
詐欺ってない?
やばすぎやろ。奈良って信仰心とか高いからそんな自殺とか巻き込みとかしない思ってたけど
闇深そうやな。
なんかそもそもケチやしな
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:51.36ID:BGhD8pYo
全国全て合わせても初戦で一番引きたくないのは大阪桐蔭と市和歌山だな
初戦で万全の小園打てるチームなんて存在しないだろ
例年なら近畿のチームはこいつら回避できるんだが今年はフリー抽選だから…
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 19:53:01.78ID:Ayy5CK5h
>>940
いやぁ、市立和歌山も大概打てんからな。
中京には力負けちゃうかな?
仙台育英、東海大相模、明徳義塾、敦賀気比とかには負けそうやけど?
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:15:28.28ID:M7cv9qq+
前回優勝から

大阪1年
奈良5年
京都7年

兵庫19年
和歌山21年

滋賀なし
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:30.73ID:E7WBTbaf
去年は夏はともかく春の選抜あったら、中森&来田の明石商は初優勝いけたかも知れん。
確かに高橋の中京という高いハードルあったがいつも兵庫と愛知は接戦だし、なんとかそこを乗り切れば

まぁ去年の近畿勢はどこも優勝候補と言われたし、上位進出近畿勢で独占してた可能性もあったが
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:40:49.16ID:+2DQqZ2K
明石商は一昨年がピークだろ
これからも
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:43:40.41ID:NR7w+yRu
>>944
兵庫はまたカオスな群雄割拠に逆戻りだな。東播磨も春夏連続出場は十分狙える。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:49:43.90ID:p7uBvx0X
>>943
投手1枚で優勝なんて無理
当然、今年の市立和歌山も優勝は無理
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:53:11.23ID:qYCPFFBR
>>941
どうやって小園から点とるんすか?笑
智辯和歌山や智辯学園ひいては大阪桐蔭すら手も足もでず0点に抑えられてるのに中京大中京ごときがどうやって点とるんすか?
小園はコントロール抜群やし市立和歌山は守備はかなり鉄壁ですよ。初戦の万全な小園なら奇跡起きても1点が限界
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 20:59:59.71ID:E7WBTbaf
そもそも近年の野手も凄い明石商と所詮ワンマンの市和歌山と全然チーム力が違う。2019春も夏も甲子園ベスト4なんて普通の高校ではできない快挙。

市和歌山なんて小園が去ったら、また和歌山の1公立校に戻るだろうし
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 21:43:32.50ID:Uftlm7Zk
小園紅白戦撃沈に対する言い訳、フォローコメントが醜いな笑
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 22:32:28.95ID:IvBa7Ppr
>>948
2019は野手のレベルも高かったからな。去年の明石商なんか来田以外大した野手も2番手投手もおらんかったし、甲子園なくていい夢見れて良かったなw
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 22:52:20.99ID:ntByfqA3
>>946
村上が一人で投げ抜いて優勝したやん

市立和歌山は優勝せえへんやろけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況