X



【2021】21世紀枠の有力候補10【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(○^o^○)
垢版 |
2020/12/10(木) 07:13:01.97ID:lqjBTMK6
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

*********************************************************************

■【《2021センバツ・21世紀枠 都府県推薦校》】
11/16(月)確定   《地区推薦》:12月11日(金)

【東_北】・八戸西 ・花巻農 ・大館桂桜 ・山形工 ・柴田 ・相馬東
【関_東】・境 ・石橋 ・館林 ・大宮東 ・東京学館 ・日大二 ・白山 ・甲府城西
【東_海】・三島南 ・国府 ・大垣商 ・松阪商
【北信越】・学館新潟 ・更級農 ・富北水橋 ・寺井 ・美方
【近_畿】・草津 ・綾部 ・山田 ・東播磨 ・畝傍 ・耐久
【中_国】・岡山工 ・舟入 ・米子工 ・矢上 ・萩商工
【四_国】・高専高松 ・名西 ・川之石 ・土佐塾
【九_州】・北筑 ・東明館 ・長崎西 ・八代 ・中津東  ・妻 ・伊集院 ・具志川商


****************************************************

前スレ
【2021】21世紀枠の有力候補9【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1606362453/
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 20:21:11.38ID:XLt0IpRI
東海大仰星はメジャーリーガー2人も輩出してるのも知らないの?
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:11.29ID:+z1hdOGq
>>703
aho。静高裁量枠のほうが浜西より成績は上。
裁量枠の成績のかさ上げなんて一般と比べて数パーセントしかないぞ。
アンチが嘘ばっかつくからなぁ。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 20:57:52.09ID:9SaK7765
関東はまだ茨城と東京の大会が残ってるんで、上尾が地区推薦を取れるかどうかを予想するのはまだ早いかな
ただ上尾は昭和期に甲子園に出場した時には何度も記憶に残る好ゲームをやっているので、50代の高校野球ファンにはかなり刺さる学校であることは間違いない
さらに地区推薦の累積があるのも強味だ
仮に地区推薦されて21世紀枠の特別選考委員の中に上尾の記憶がある人がいれば、最終3枠入りの可能性もあるのではないか
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 20:58:54.28ID:qYyS0wYf
たかが県大会で弱小浦学に善戦した程度で鼻息荒くするのもどうかと想うが
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 21:01:36.11ID:13wRKaVf
上尾も浜松西も昭和以来だからいいかも
特に埼玉なんかは、BEST4であれば充分有資格だね
関東大会全県3位出場は、運用面で難しいな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:34.06ID:VSYDDSMK
上尾の勝ち進んだ相手は弱小チームばかり
最近低迷してる浦学に善戦と言っても、一度も追い付けずの負け
あまりにもインパクトが無さ過ぎる
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:44.42ID:DJ08iCSD
佐賀の佐賀西と鹿島がベスト8入り
この両校は今後勝ち進めば21枠も狙える
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 21:43:55.02ID:qYyS0wYf
中国地区大会出場の21世紀枠候補
倉吉総合産業、米子西、宇部工

中国大会で2勝すれば当確
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 21:54:39.02ID:kiVtBDE5
これまで挙がった候補の部員数は?
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 22:14:06.29ID:4KS69wf4
>>724
中四国3枠目争いはいっつも中国が実質通年3枠みたいなもんだから中国大会2勝すれば準決勝5回コールド負けでも一般枠で出れるでしょ。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 22:19:52.25ID:qXZiqcF5
>>716
なんで自分に聞くの?
浦和中ってなってるから中等学校時代の遥か昔の事だろ。

>>717
個人の知名度と学校の知名度は全く別物。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 22:22:30.38ID:oBX5b3wy
近畿と九州に21世紀枠はいらん
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 22:47:59.93ID:XLt0IpRI
東海大仰星は高校野球を知ってる人なら、殆どの人は知ってるよ
それより立教新座?浦和?
昭和、大正の時代に甲子園に出て、平成以降は出てないのだろ?
まあ君が高校野球の事をあまり知らないのはよく分かったよ
ちなみに全国的に知られている進学校と言ってもそれは関東だけ
このスレ的には進学校といえば膳所、北野、湘南などの方が全国区なんだよな
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 23:36:44.65ID:W90Dtadx
1988に出た浦和は別物だったか
勘違いしてたわ
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/30(木) 23:53:49.09ID:6iwlXJyg
久慈東、浜松西、米子西
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 00:42:43.22ID:24qDOgEe
あんたそりゃ夏に出た浦和市立と勘違いしとるやろ?
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 01:26:00.11ID:UMB150cF
>>729
膳所は折角21枠なったのにその後あんまり聞かないな
小山台とか彦根東とか21枠選ばれてから力伸ばしてる感じするけど
進学校ではないが大島、山形中央、帯広農とかもか
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 02:32:09.08ID:hTxYQZyk
>>729
>東海大仰星は高校野球を知ってる人なら、殆どの人は知ってるよ

大阪近郊と勘違いしてないか?w
関東人なら高校野球に詳しい人でないとは野球界の仰星なんて知らないw

>それより立教新座?浦和?
>ちなみに全国的に知られている進学校と言ってもそれは関東だけ
>このスレ的には進学校といえば膳所、北野、湘南などの方が全国区なんだよな

進学校として浦和は関東だけで湘南は全国区なんてキチガイだなw
膳所なんて関東人は殆ど知らないw
東京六大学の立教大学直属で長島一茂も在籍していた
立教新座(甲子園出場時は立教)も知らないとはw

1990年代に立教池袋が新設されるまで立教新座は日本で唯一の立教大学の
付属高校(立教池袋新設で校名が立教→立教新座に変更)だったのにw

無知で自己中なお前とは対話が成立しない。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 03:47:09.30ID:3VMvoUsK
>>737
このスレ的とは、高校野球ではのことでしょ
膳所は既に21世紀枠で選出されて、高偏差値、超進学校とセンバツ出場の時に詳しく紹介されている
データ野球という事で極端な守備位置を取って試合をしていた
北野、湘南は、戦後全国優勝してるから、戦前に一度も勝っただけの高校とは知名度が月とスッポン
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 04:46:24.27ID:B12PZ4/K
>>703
今では浜松西と浜松北は学力は変わらないよ
昔は浜松北が上だったけど
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 04:48:22.45ID:B12PZ4/K
>>718
邪道オタ、こんなとこにまで出張して大嘘をつくなよ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 04:51:09.93ID:B12PZ4/K
>>722
浦学はエース宮城が登板、決勝は控え投手で圧勝だぞ
宮城は選抜に出たら大会屈指の左腕にあがる
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 06:11:38.94ID:3VMvoUsK
>>741
その宮城を打ち込んだのなら、こ
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 06:15:13.67ID:3VMvoUsK
>>741
そのエースの宮城を打ち込んだのなら、その言い訳は通用するが、抑え込まれてるのに平気でよく言えるね
それと浦学の決勝の相手も控えの地元出身投手
エースは新潟出身で決勝の浦学戦には登板していない
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 07:21:24.35ID:hTxYQZyk
>>738
>北野、湘南は、戦後全国優勝してるから

一体いつの事だよw
北野って全国優勝したの?
と言うより自分は北野が甲子園に出た事すら知らなかったw

リアルタイムを知らない他地区の優勝なんて普通はそんなもんだよw
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 07:51:18.09ID:amdUnK0d
>>740
邪道は静岡の中越だからな。夏は出ると負け確定。そのくせ夏では県内無双。負ける負ける詐欺常習犯。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 07:55:07.17ID:71cLi2xW
>>744
昭和24年。春が北野、夏が湘南。
少しは自分で調べろよ。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 08:08:36.88ID:bEki7KRW
上尾か武相かどっちかだと思ったが、剃り込みは良いとして甲子園に髭生やして来た選手が居たから、選ばれるわけないだろ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 08:57:36.93ID:4+cOh3BD
id:hTxYQZyk
こいつさっきから自分の不勉強を常識のように振舞っているのはなんだろうね。
勉強や野球やってれば知られている高校も知らないようだけど底辺かな?
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 09:00:31.15ID:LlChkKpc
>>744
リアルタイムを知らない他地区の優勝なんて普通なんて言ってるほどだから、21世紀枠の選考理由のことは無知の無知なんだね
上尾推しの人はもうちょっと調べてから推せば良い
でないとちょっと上尾推しの人が馬鹿っぽく見えてくるから
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 09:04:19.41ID:B12PZ4/K
>>743
宮城からホームランを打つなど2点あげているから完全に抑え込まれたわけではない
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 09:31:08.28ID:LlChkKpc
>>750
野球の投手は九回を2点しか取られなかった事を抑えたと言うのです
防御率2.00は抑えこんだが正解
2点しか取れなかったが正解
地方球場のホームランはあまり参考にならないが正解
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 10:35:21.85ID:hTxYQZyk
>>746
大昔の事じゃんw
どうでもいいw

そんな大昔の事を地元(関西)でもない人が関心なんか持つかよw
俺は知名度の話をしてるんだ。

そんなに北野を認めてほしいの?w
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 10:42:09.48ID:Ay3Yy7pb
浜松西141キロPいるらしいな
静岡商にも勝ってるしとりあえず東海はここかな?
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 12:22:13.83ID:o7hNTfoQ
21世紀枠は初出場よりン10年ぶりみたいな高校のが委員連中にはウケがいいからな
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 12:36:13.77ID:3VMvoUsK
>>754
北野、湘南は、大阪、神奈川と言った東西の野球激戦区のスーパーレジェンド
単に知名度だけではない
21世紀枠は、地域地元での立ち位置、過去の実績、などなど知名度ど被ってら要素も多い
いい加減このスレの事把握した方が良いよ
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 12:45:19.59ID:td1n1iGX
上尾は浦学戦10安打1HR1二塁打だから、抑え込まれたという感じはしないな(個人的には)
ただどちらかと言えば浦学相手に単打6本3失点の方がポイントなんじゃないかなと
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 13:44:10.45ID:3VMvoUsK
>>757
関東大会進出をかけた試合で好投手と言われるほどの投手なら先発させてるだろうけど、上尾の二番手に登板したエースが打たせて取る投球が良かった
これだけでは流石に好投手と言われるまでの評価は付け難い
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 13:58:59.80ID:hTxYQZyk
>>756
>単に知名度だけではない

関東で北野が公立進学校としての知名度は多少あっても
(関東一般人の知名度は灘に比べたら雲泥の差だろうけど)
高校野球界のスーパーレジェンドなんて思ってる人は殆どいないだろう。
だいたい関東なら北野を知ってる人でも野球強かったの?ってレベルだろうw

なんで関西人は他地区の大昔の事を知っていると思っているのかね?w

関西人は自分達が日本の中心で関西の事は全国に知れ渡ってるとでも
思っているのか?w
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:04:56.81ID:LlChkKpc
ほんと何も分かってないね
少しは自分で今までの過去のこのスレ見返してみろ
自分で恥ずかしいとわかるだろ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:14:55.47ID:LlChkKpc
>>759
このスレは21世紀枠有力候補のスレと分かってるのか?
21世紀枠候補の選考をもっと自分調べてみろ
分かったら、北野、湘南がどういう位置にいるか分かるよ
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:15:49.03ID:EC9sb0Qq
少なくともこのスレに北野知らない人はいないでしょ
自分も関東だけど普通に知ってるし
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:16:52.14ID:nO9PB3OW
上尾ってなんで50台に人気あるの?
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:17:40.20ID:hTxYQZyk
>>760
つまりお前はスーパーレジェンドの北野や湘南が21枠に推薦されれば
選出間違いなしだが関東以外に知名度のない浦和は無理って事か?w

自己中心的で呆れるw

数年前にラグビーで埼玉代表になった浦和が結構話題になったのを
お前は知らないんだなw
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:26:22.70ID:Xj+LbqwL
>>763
http://bibijr.com/koya3/2206
今の50代が小学生時代に甲子園で名勝負を連発
この世代には全国的にファンが多い
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:33:06.67ID:EC9sb0Qq
>>765
そんなわけない
北野といえば新制高校になって開催されたセンバツ最初の優勝校だし、
OBにも伝説の浅岡氏、漫画家で有名な手塚治虫氏など有名人多数の特別な学校だから
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 14:52:42.17ID:vtP9zw7N
>>767
勝っても負けても1点差のゲームがめちゃくちゃ多いな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:02:03.43ID:td1n1iGX
北野も浦和もこのスレなら有名だろ
何を争ってるんだ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:05:34.86ID:NbMUlI8f
>>748
進学板や地域スレで暴れてる痛い浦和おじさんだよ
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:07:15.27ID:EC9sb0Qq
浦和は歴史のある進学校だけど高校野球においては特に有名ではないでしょ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:11:19.87ID:nvMMUgKh
>>770
関東と関西は仲悪いから…
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:14:54.70ID:td1n1iGX
>>772
高校野球界隈全体ならそうだけどこのスレなら浦和の名前ちょくちょく出てない?
hTxYQZykが毎年来てるだけかもしれんが、とりあえず名前は見るわ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:19:51.14ID:K496ia3o
>>772
浦和は甲子園最多得点差試合の記録を持つ

第14回選抜大会1回戦
滝川中27−0浦和中
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:24:05.78ID:eXq7kjGm
静岡高校 偏差値71 (定員の3%の裁量枠込み)
浜松北高校 偏差値70 (裁量枠設定なし)

浜松西高校 偏差値66 (定員の30%の裁量枠込み)←静高の10倍

浜松西はノーベル賞受賞者を輩出した名門公立だし、
自分も21世紀枠にふさわしい公立進学校だとは思うけれども、
浜松北と学力同じとか、静岡高校裁量枠よりも
浜松西の裁量枠の学力高いとかはないでしょ。
個人は別にして全体として。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:24:13.39ID:B12PZ4/K
>>763
東北勢が出すぎへの反動
偏差値40台の由利工とか不来方とかが出ているから、50台でも問題なし
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:26:18.17ID:B12PZ4/K
>>776
浜松西は中学校との一貫でもあるから裁量枠が多いのは当たり前の話
ニワカww
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:54:57.04ID:y0baxEzS
>>775
高校野球の歴史においては浦和より大宮かな
確か国体優勝してるし
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 15:56:24.06ID:y0baxEzS
>>777
偏差値の話じゃねーしw
そもそも上尾は野球部の多くが商業科
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:03:47.26ID:LlChkKpc
>>771
ピントずれまくってると思ったら、
なんだやっぱり高校野球の事を全然知らない痛い人だったんだね
場違いもいいとこだね
浦和おじさんは知らなかったよ
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:06:25.66ID:GnRx91Bj
札幌国際情報が遠軽に快勝
さて、どこがベスト4に行くか(>>442)
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:13:46.76ID:Ay3Yy7pb
選考委員は別に裁量枠とかどうでもいいべさ

去年の三島南だって選ばれてっぱい
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:26:41.65ID:GnRx91Bj
鹿児島

種子島中央・屋久島の連合チームがベスト16進出
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:37:48.93ID:K496ia3o
>>783
三島南は神宮大会中止による棚ぼたの4枠目だったからね
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 16:53:27.84ID:hTxYQZyk
>>768
>北野といえば新制高校になって開催されたセンバツ最初の優勝校だし、
>OBにも伝説の浅岡氏、漫画家で有名な手塚治虫氏など有名人多数の特別な学校だから

一般関東人とは全く思えない詳しさw
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 19:11:41.71ID:+gLTlkjZ
北海道は準決惜敗なら有力だな
国際情報か知内ならあと一歩 or 好投手で+aが乗るし注目
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 19:36:15.50ID:2IdI8M+a
札幌国際情報は安定して強くなってきたな
この勢いのまま甲子園で一度ぐらいは見たい
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 20:06:04.46ID:V6qzs9Hv
またことしもウジ虫がわいているようだな。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/01(金) 23:22:13.75ID:x2aXPMXW
上尾は自力で復活しろよ
松山商、津久見、横浜商、上尾、印旛、八尾、久留米商、尾道商、沖縄水産とかはまず選ばれないと思う。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 12:36:29.98ID:5hNwKeF5
豊川でも選んであげればいい
恐らく愛知の3位で東海大会へ進出していたはずだ。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 13:11:20.04ID:jnejhluO
広島県大会準決勝で古豪・尾道商が大勝
中国大会進出が決定
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 13:26:37.36ID:CGKCaxjO
選抜準優勝2回の尾道商
上尾を超えるレジェンドが現れたな
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 14:54:38.12ID:mEomwsoZ
奈良のベスト4に奈良北というとこが進出 ただこれといった特徴が全くなしで今年の奈良はまたしても関係なさそう
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 14:56:17.64ID:KZWavB26
知内坂本が12奪三振もサヨナラ負け残念
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:10:21.75ID:KZWavB26
塔南が京都外大西に完勝して近畿出場
エースは好投手の部類に入ると思うし、打線も結構点取れてる
実力的には当確
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:20:19.86ID:rE+J8d1v
塔南はちょっと前のおつくんみたいに自力選抜あるんじゃね
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:21:52.91ID:UdwJkzN2
塔南は数年前の乙訓みたいな感じ
自力で出場権取れれば良いけど仮に21枠で出れたら一般枠にとっては怖い学校になりそう
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:34:47.23ID:mEomwsoZ
>>805
奈良市にあった進学校の北大和と富雄という学校が合併した比較的新しい学校だね
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:55:05.67ID:CGKCaxjO
前回補欠1位の富山北部も負けたな
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 16:06:45.07ID:qFwkqJHU
和歌山東が智辯和歌山を破り決勝進出
2016年に21枠辞退歴あるがこれは生徒ではなく監督側の暴力によるもの
体育科(クリエイティブコース)あり
近年ちょくちょく上位進出しておりプロ選手もSB津森などを輩出
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 16:28:38.88ID:niIeVMmr
>>800
四国は数年前まで、中村・松山東・小豆島などが続々と出てきたけど弾切れの感じは否めない。
残る鉄板校は海部くらいで、有力校が高松一クラスになっている。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 17:08:30.04ID:EPgBxF17
全国的にもファンが多い上尾が出れば、他の公立高校も盛り上がると思う。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 17:17:46.45ID:ANo8s7ix
佐賀西がベスト8に残ってるなー
次勝てば21世紀枠最有力になりそう
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 17:18:30.07ID:uGY2u3Ko
尾道商、米子西、宇部工
中国大会で一勝すれば当確
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況