X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆470

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 14:12:00.51ID:vvzV7Vu0
最近の傾向だと
東部は文武両道を目指すなら昌平、共栄
西部のスカウティングは完全に聖望から山村学園に移った感じ
南部は相変わらず県内外から有望株が入る浦学がトップ
埼玉栄も一時的に頑張ったけど若生が監督辞めてから下り坂
立教新座も素材はいいけど本気で甲子園目指してるようには見えない
北部はどんぐりの背比べで抜きんでた公立も私立も無い感じ
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 14:44:12.03ID:RuSO1HMp
>>519
確定4人てこと

ちなみに練習環境アピールとかではないから
生徒への人間教育ね、残念だが指導者にもっと教育しないとダメだよ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 15:31:01.95ID:TV4xWqIk
北部は正智深谷が抜き出てるのでは今夏もベスト4だし
徳栄とかドットコム記事で北海道の子までスカウトしてるのが分かったからな東北福祉ネットワークだろうけど
若生の九州ネットワークって九国時代のもので栄グループ人脈とまた別なんだろうなと今の栄の関西づくしで分かる
鷹狩で思い出したが県営近くの漫画会館ってもとは紀州徳川の鷹狩の指南役の家だったな
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 15:36:55.88ID:dG1vGs9c
>>526
まあ何にしても浦学で野球をやりたい気概のある子は誰でもウェルカムだな
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 16:37:25.27ID:fuXHhD1v
好素材とかど素人がいくら能書きたれてもプロのスカウトはアソコから殆ど指名無しなんだよねw
同じ浦和市内で育成枠とは言え指名された豆田くんより下と言うのが現実でアソコで高校野球やると劣化する
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 17:51:29.60ID:M3bj7a5k
浦学なら京都の至宝とまで呼ばれてた小倉を全くと言っていいほど育成出来なかったな
この代は江口がエースだったけど
江口しか信用されてない起用だったよな
世に早熟系も多いが浦学の育成力がないのか早熟だったのかどっちだったんだろ?
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 18:28:34.13ID:gx3uHyJD
懐かしいな 江口と小倉
夏まで関東無敗だったのに最後は顔面蒼白の江口と心中して4点取られて打線は谷中の術中にハマって白岡に1-4で負けて終わったよな
あの時徳栄が棚ぼたで何故か甲子園に出ちゃった事から快進撃が始まったな
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 18:42:14.25ID:TV4xWqIk
2015の徳栄は浦学に勝って勢いあるその白岡に勝ってるから棚ぼたではないな
鎌倉-高橋の2枚で甲子園でも相模(その年の優勝校)に善戦したしな
あの年から潮目だったのかというより若月の代から集めてたのに勝てなかったというべきか
気になったので大宮の鷹狩について調べたら氷川参道には今もツミ(鷹の仲間)が生息してるらしくてワロタ
去年とか県営行くときに普通に参道歩いてたわ!マジか!
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 20:18:34.61ID:T362tB0K
小倉を育てられてたら選抜の準決勝と夏県準決勝は違う結果になってたかもな
あの代は本命視されてた浦学と川越東が転けて徳栄が甲子園の切符を手に入れてから確かに潮目が変わったよな
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 20:28:49.00ID:dG1vGs9c
何にしてもアレの確変はもう終わってる
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 20:37:46.68ID:hE8LHRSN
浦学時代より徳栄時代が期待持てるよね
浦学は埼玉の夏3連覇しといて選手権初戦敗退で県民の期待を裏切った
もーお腹いっぱいと見切りをつけたも人多い
逆に徳栄は県民切望の選手権優勝を持って来てくれてファンは増えたでしょ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:08.20ID:dG1vGs9c
>>535
昔話はいい加減にしような
近年甲子園に出たら期待できるのは浦学
アレはザコ専だから強豪には勝てない
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:01:46.47ID:dYu9l+Sp
>>532
浦学はその相模に勝ってたし、当時徳栄はそこまで評価高くなかったし棚ぼたと言えば棚ぼたじゃね?
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:03:59.86ID:dG1vGs9c
>>537
モリシが投手起用間違わなければなあ
どう考えても小倉先発か江口がおかしいと察して早めの小倉への継投なら勝てた試合
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:09:24.46ID:TV4xWqIk
>>537
白岡に負けた浦学が本番の相模に勝てたかなぁ
甲子園が別ものなのは浦学ヲタが一番分かってるはずだが
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:39.03ID:fuXHhD1v
埼玉県勢初の全国制覇を見る事が出来ずに亡くなられた関係者も多いからな
深紅の大優勝旗を埼玉にもたらした花咲徳栄には感謝しかないよ
あと春日部共栄の準優勝もその後の埼玉高校野球のレベルアップに凄く貢献したね
次は昌平や山学にも全国で戦えるステージへ登ってほしい
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:15:20.96ID:J8Drdm1x
>>536
おたくら自己中だね
よく徳栄との対戦成績だしてるよね
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:34.31ID:hE8LHRSN
>>536
徳栄が優勝した時前橋育英と3回戦であったけど、春関で浦学が三振の山を築かされた丸山を初回攻略した徳栄打線は凄かったよな?
認めるべきを認めないから浦学ヲタは埼玉スレで空回りしてるんだと思うよ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:22:41.69ID:dG1vGs9c
>>542
あれ丸山絶不調だったろ
球速も全然出てなかったしな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:22.40ID:dG1vGs9c
>>541
現在も含めての対戦成績だから自己中でも何でもない
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:29:16.25ID:hE8LHRSN
>>543
徳栄嫌っといてしっかり試合は観てるんだなw
可愛いなお前(*≧з≦)
丸山は本調子ではなかったかも知れないが
徳栄とあたるまで年間公式戦1失点投手を攻略した徳栄打線は素晴らしかったよ
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:31:57.08ID:dG1vGs9c
>>545
まあ絶不調投手なら浦学も同じ以上点取れるからなあ
別に素晴らしくも何でもないだろ
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:34:36.27ID:hE8LHRSN
>>546
そういう妄想が敵を作るんだよ
浦学は丸山から無得点に抑えられたのが事実
factを受け入れなさい
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:37:19.08ID:dG1vGs9c
>>547
factと言うなら対戦成績も近年甲子園で期待できるのは浦学というのもfact
factを受け入れなさい
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 21:50:39.78ID:dYu9l+Sp
徳栄戦の丸山は確かにあれ?こんなもんだっけって思ったな。ただその不調が徳栄戦にくるあたりあの時の徳栄は神がかってた。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 22:42:12.22ID:TV4xWqIk
丸山は徳栄の前の試合も調子悪かったとか言われてたような
早い回に皆川引き摺り出せば徳栄が勝てるかもと言われててそうなった
2017徳栄は菅生に苦労してたなあそこまで粘るの菅生くらいだろってくらい
帝京もやられてたがほんと追いつくんだよな
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:21:59.55ID:J8Drdm1x
>>548
2年前にたまたま出た大会を?
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:29:31.29ID:apVnyHXP
その時の前育には皆川もいて例え丸山が不調でもカバー出きるくらいの戦力だった、ちょうど江口小倉の時の浦学みたいだった。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:33:34.04ID:TV4xWqIk
2017前育は皆川、丸山、吉澤、根岸の140カルテット
2014相模と同じ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:40:29.90ID:fuXHhD1v
結果がすべて深紅の大優勝旗を初めて埼玉県へ持ち帰ったのは唯一無二の功績
あの私学も30年以上前に初出場ベスト4の快進撃で期待したけど未だその記録破れず
昌平と山学にはあの私学と同じ過ちを犯してほしくないね。勢いがあるうちに一気に全国レベルの強豪校へ
駆けあがって欲しい
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 01:38:20.97ID:6gkKt2n1
>>552
たまたまってww
あの代はさすがに1代表でも浦学だったと思うぞ。
逆に徳栄は2代表だったおかげで連覇途切れなかったじゃん
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 02:22:36.62ID:5Giim1A+
また浦学バカオタの妄想ツエー炸裂してんのか
ホント違う世界線の人間なんだな
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 02:40:59.38ID:CdM4Khdx
話題の無いこの時期に無駄にスレが伸びてるのは浦学オタの妄想ツエーツエーでスレが荒らされてる時
毎度「こうだったら良いな」「ああだったら良いな」のifで語るから現実と話の内容が繋がらないんだよな

完全にイマジナリー症候群のアレ
立派な頭の病院よ
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 07:15:26.54ID:ghKIohbA
>>557
だからその年だけであとはさっぱりね
ハイたまたま出れましたね
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 07:20:42.62ID:znkkOqjB
浦学は昔の方が打席に入るとき吼えたり気合が入ってるな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 10:05:19.40ID:etApKTIZ
トップが己の安定保身に重きを置いた時点でいくら目新しい事や好い素材を何度入れても腐り伝染する
常に結果責任を背負い勝負の世界にいる人間の目は騙せないその様な環境の素材は当然避けられ指名は減る
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 10:05:44.47ID:r7p2uSBs
花オタて異常者の集まりか?
たった一度マグレで選手権優勝しただけだろ
対戦成績や人気で浦学に負けてるのは目に入らないみたいだな
専スレあるんだからこっちに来るなよ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 10:21:01.29ID:etApKTIZ
まぐれでたった一度だとしても現実なんだよな
そっちのアレ自身は県内最多出場しても最高ベスト8なんだよな、ヲタの現実逃避行は続く
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 10:22:50.09ID:/+Yu31PZ
野球の神様が見てるーというけどいるなら気合あるほうに味方もするだろうね
県営だと隣が氷川神社だからスサノオだしいかにも味方してくれそうじゃん
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 11:04:34.09ID:ghKIohbA
>>563
対戦成績なんて今の代に関係ないんだけどね
まぐれでも優勝出来なくて悔しいんですか?
人気?全国1人1人聞いてみましたか?
また得意のねつ造ですか
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 12:36:06.39ID:McA3KtY4
諸悪の根源だから埼玉スレに来るなよ。いつも通り浦学スレと千葉スレを往復していなさい
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 12:41:13.80ID:v1LMiO9A
鬼滅風に言えば浦学は埼玉高校野球の負け柱だな
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 12:41:59.13ID:CdM4Khdx
あれだけ圧倒的な力で優勝してマグレとか言い出すかw
やっぱ浦学オタって異常者しかいねーなw
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 12:49:49.34ID:ghKIohbA
>>567
人気無いとは言ってませんよ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 13:56:57.50ID:XivfHBr4
人々の想いを背負って日夜
花殺隊は鍛錬に励む
ありがとう モリシの子供たち
君たちは素晴らしい子だ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 15:49:07.90ID:lnmGwYWJ
そうですか
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:00:27.41ID:McA3KtY4
山村学園や昌平はやっと身近に全国上位レベル校が誕生したので大いに刺激されレベルアップが期待できるね
全国上位レベルの花咲徳栄を打ち破る事が出来れば成長し全国大会でも自信になる
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:29:22.93ID:AIj/70Ds
春はマグレでも優勝出来るけど夏は実力が伴ってないと無理
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:01.85ID:McA3KtY4
そうだよね夏の埼玉決勝で王者花咲徳栄と対戦し勝利することで全国大会でも自信になる
新興勢力にとって最高の対戦相手花咲徳栄
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:01:27.83ID:V38YR6cg
>>577
つって細田や鷲宮が強豪になるかっていうとそんな事ないだろ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 19:01:12.90ID:ghKIohbA
>>578
細田は秋
鷲宮は主力外し
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:32.34ID:lnmGwYWJ
そうですか
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 20:49:19.75ID:OlBGf6zO
たしかに花咲が全国制覇するまで埼玉に本物の強豪校は県内に存在しなかったのかもな
花咲が全国制覇するまで夏の甲子園では埼玉代表は弱く共栄の準優勝1回だけだしな
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 21:36:11.62ID:0FJBDnVt
>>581
浦学の選抜優勝を忘れてるぞ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 03:27:58.27ID:Sr70CriG
はい
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 08:23:19.23ID:4iJuHE+D
勝負は時の運とは言えあの時県勢初の全国制覇を春日部共栄はあと一歩までいったんだよな
土肥小林の2年生バッテリーが強く印象に残っている
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 09:58:37.01ID:frcLzTG0
>>584
93年
選抜準優勝 大宮東
選手権準優勝 共栄

選手権埼玉大会決勝で負けた浦学が
翌年共栄にリベンジしたよな。

埼玉工大深谷、農三あたりも共栄と僅差の試合して
私学時代が到来したのがこの時代だったな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 16:07:52.00ID:5UESDtps
暴力監督の本多が埼玉を代表する名将扱いになってたところだった
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 16:59:01.69ID:HoMi8/Dx
徳栄って打撃コーチが有能なのか?
日大三みたいに練習も打撃に全振りしてんの?
急に強打のチームに変貌したよな
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 17:51:01.64ID:eNICvC2e
徳栄は練習の7割バッティングとかじゃなかったか
だから春までは守備がガバってる
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 18:07:27.31ID:4cgPOGY4
徳栄も昨年から打てなくなってきたな。
やっぱ打撃のチームでずっと打てるようにするのは難しいよな。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 18:51:31.64ID:XYu+NXX7
埼玉県内私立学力御三家の栄東、開智、川越東の中で、川越東はプロ野球や東京六大学野球に送り込んでいるか、公表されてないけどスポーツ推薦でもあるのか?
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:53.28ID:8Xd57uU4
>>590
去年の夏はチーム打率4割超え
秋は、選抜出場チームでかなり上位だったが?
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:33.01ID:k6ho7/5z
秋の練習はずっとバッティングその合間にハンマートレーニングと優勝した年にも言ってたな
イワイと村上直心部長と投手コーチの福本真史
コンディショニングコーチが塚原謙太郎というのは知ってるが打撃コーチって誰なの
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 20:32:33.67ID:Sr70CriG
そうですか
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 20:32:43.55ID:sUqdo7TP
高校生になれば筋トレ必須の時代だよねぇ
昔は野球(素振り)で身体鍛えろという時代だった
40年前の池田が革命的だったけど、なかなか次に繋がらなかった
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 20:38:06.49ID:Sr70CriG
はい
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 22:54:26.76ID:eEdmiM2y
2017みたいに打てる奴を並べまくるのは難しいけど
それでも以前の埼玉代表がやってた140出るか出ないかの全国レベルじゃ凡Pのエースを固い守備で盛り立てる()とかいうしょーもない野球よりは
体作ってブンブン振ってく野球の方が魅力的だし勝てる確率高いよな
今は県内どこの学校も打撃をかなり重視してガタイ良い奴振れる奴揃えてきてるしいい傾向だよ
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 23:41:07.75ID:8Xd57uU4
>>598
0590 名無しさん@実況は実況板で 2020/12/07 18:07:27
徳栄も昨年から打てなくなってきたな。
やっぱ打撃のチームでずっと打てるようにするのは難しいよな。
1
ID:4cgPOGY4
去年の話をしたから指摘しただけ
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 08:45:53.54ID:kstZgifp
>>592
あくまで全国レベルでの話ね。2016、2017、2018ぐらいまでの打線と比べたら明らかに打てなくなってきたじゃん。
まあ春にはまた強打になってるだろうけど。

それより深刻なのは浦学だよな。三奈木いなかったとはいえあっさり負けすぎだろ。俺は徳栄浦学の決勝が見たいんだよ。春県ですらめっちゃ面白い試合見せてくれるし。2017春決勝みたいなの見たいわ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 09:48:36.36ID:t9lXv4Wo
>>600
徳栄の秋ってそんなもんじゃね?
冬越えたら異様な強打にかわる
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 10:06:53.48ID:zw+ydis0
秋関見る限り今年の埼玉は関東でも一番弱い
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 11:57:31.89ID:zw+ydis0
この代だと甲子園出てた浜岡とか飛川とかじゃないのまだ加須だと練習出来そうだけどな
あとここに貼られたドットコムが推してる千葉の子冨田か小学時代から吉野のライバルだったとかいうし
さいたま、川口、越谷は不要な外出禁止だし
川越は中学の合唱部でクラスター出したし練習も気を使ってここらの学校は練習するのも大変そうだな
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 13:30:01.67ID:mZ1beDKZ
打線で言えば橋本韮澤野村羽佐田井上が並んでた2018が一番強烈だった気がするな
ピッチャーがカス過ぎてダメだったけど
浦学も中前矢野ヒル魔が並んでた2018が強かった
あの代は河北を甲子園でもっと使ってやれば大阪桐蔭にも勝てないまでもあそこまでレイプされること無かったと思うわ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 15:29:48.69ID:LAsTUz7L
予選大活躍で甲子園出場立役者の河北にエースナンバーをつけさせて起用方法は例の通りちぐはぐ
下園も最終打席が1番最高のフルスイング最高の打球で予選敗退
美又も1年生時の甲子園登板が1番上出来であとは劣化しまくり棒球直球
アソコはそんなんばかり
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 16:27:04.27ID:ANW0fPsA
>>503
毎回載せてくれてありがとございます。

もう分かったので載せないで大丈夫です!!
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 16:36:41.17ID:lEMRIBVX
ブーケ投げたいのは杉咲花
石ころ投げたいのは花咲徳栄
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 17:36:41.44ID:zw+ydis0
杉咲花の朝ドラ数字は苦戦しそう見てないので内容は知らない
どこがいいとか個人の好みだけであって毎年チームが新しくなるし
どこにも忖度なしの結果なんだから受け入れろ
私学4強とか浦学徳栄の2強とか言われてても今年決勝いけなかったからな
昌平が夏と秋に連続して決勝にいったのも忖度ない勝負の結果であった
公立で善戦したのは夏は鷲宮で秋は大宮東だったね
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 20:38:35.03ID:hAtWyEaq
そうですか
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 20:50:25.57ID:e6npWwyF
夏は裏実
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 20:52:59.09ID:2hbTe22w
杉咲花の「おちょやん」は前作の不評を引きずって低視聴率から始まったが面白いから上がるります。子役は神演技で篠原涼子とかも上手い。後はまだ出ていない杉咲花次第だ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/08(火) 21:39:57.76ID:QrTDwDhq
>>607
あれお宅さんのとこは補強失敗ですか?w
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 10:31:43.74ID:B3bku/mC
豆田、西武の入団会見で対戦したい相手に井上挙げたんだなw
よくよく考えるとこの2人公式戦で当たったことなかったような
一度は見てみたかったけどな
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 11:13:30.30ID:yzO+1tEs
西武は角川とコラボって感謝祭が盛り上がったみたいだね

毒舌の秋山翔吾、ベテラン感がスゴい宮川哲(25)…西武ファン感謝祭が“名場面のオンパレード”だった件 - Number Web
https://number.bunshun.jp/articles/-/846135
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 20:05:12.46ID:al1sBQbF
そうですか
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 21:13:38.57ID:QybX2Co1
浦学のドットコム再生回数2週間で2.2万再生て
ショボすぎ
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 21:31:25.98ID:DOCosna+
>>618
お前何言ってんの?
その動画は既出で内容が薄いやつだからだろ
↓こっちの内容の詰まった濃い動画は13万回↓
https://youtu.be/QdL2dn-buuo
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 21:51:10.80ID:+Z4c9U2f
天理の動画再生回数の凄さ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 22:20:47.12ID:QybX2Co1
>>619
アンタが何言っているの?
それ4ヶ月前のだろ
オタが煽りに使ってたのは、2週間で2.2万再生の方だからな
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 22:23:21.13ID:DOCosna+
>>621
でお宅の動画は良くて6万回かあw
浦学の13万回には遠く及びませんねw
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:17.18ID:QybX2Co1
>>622
0368 名無しさん@実況は実況板で 2020/11/29 19:52:51
ドットコムの浦学動画たった5日で再生数2万超えたか
1か月で6万そこそこのアレ動画は余裕で超えそうやな
1
ID:OmAAXwdQ(13/16)
おたくらのその後0.2万再生だけどな
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 22:28:01.61ID:QybX2Co1
>>622
おたくら勝手にドットコム縛りしてるけど
菅原の再生回数809万再生だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況