X



智弁和歌山応援スレ360

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 23:13:51.64ID:yoSaLbXO
>>168
さすがに遥輝のが上ちゃうか?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 23:25:50.27ID:dRumqn4M
>>171
怪我さえ無かったらもっと高校で活躍出来ていただろうね。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 23:34:14.89ID:mq1dA7J9
香川遠征で武元は
高松商戦
左安打、四球、四球、中安打
大手前高松戦
左安打、中安打、右安打、四球
寒川戦
8飛、中安打、右2塁打、右本塁打、7飛
英明戦
中安打、3ゴロ、5失策、左越2塁打、四球
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:01:03.73ID:NvI7l7MA
>>173
14打数10安打1本塁打。これを化け物と呼ばずしてなんと呼ぼうかって感じや。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:02:33.17ID:tis6b1/+
>>170
彼が1年夏のときから徳丸を叩き続けてる人だと思うが、当時と比べれば技術、パワーとも
明らかに上がってるぞ。
こんなスイングのしょぼい選手のHRなんて偶々とか言ってた記憶があるが、当時俺は、コイツは通算50本前後いくと予言してた。
確かに当時腰回りも細くスイングも鋭さが無かったが、リストの強靭さが目立ち、泳いだような当たりでも意外なくらい飛んでいたからな。

勝負強さというのは主にメンタルによるところが大きいが、プロのスカウトが高校の選手に重視するのは根本的な素材。
智弁の歴代強打者たちは勝負強いのが多くて甲子園の大舞台で大事なとこで打ったが、
スカウトはそんなところは評価しなかったでしょ?
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:06:44.81ID:tis6b1/+
>>169
俺の勝手な予想だけど、野手で先発出場して途中からマウンドに上げにくいタイプなのではないか?
アップですぐ肩が出来ないというか。
山野とか清水は数球で肩ができた。
近畿大会の結果で、これは武元を常時使って打線を分厚くするしかない、となったのでは。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:12:56.98ID:6LgabFL7
>>176
リストの強さで補ってる打者は投手のレベルが上がると打てない
そして木製でも苦労する
泳いで飛ばせるのは高校までだと思った方がいい
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 05:04:23.96ID:q0cLXf+d
>>180
複数回140だしてるよ。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 05:04:23.96ID:q0cLXf+d
>>180
複数回140だしてるよ。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 05:11:06.74ID:UKcNWkWz
1年ピッチャーの軸は西野やろ。あれ化たら小林以上になるかもしれん。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:36.99ID:QUwT22tP
伊藤大悕君 夏に147〜149くらい出そうな予感。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:08.15ID:KVSAjeEt
ミスターダイナミック徳丸はダイナミックだぜ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 07:45:08.28ID:QUwT22tP
来年
徳丸快晴君や、佐々岡優翔君
下坊大陸君 小森拓人
など智弁和歌山に来ないかなー。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:17.62ID:QUwT22tP
徳丸君の弟、 智弁学園に進学しそうな予感。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 08:30:34.69ID:rEHHCc++
上で挙がってた京都のあの子って◯谷くんか
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 09:23:01.55ID:IUsmMRyc
>>154
いや、全然ちがうよw
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 09:24:04.87ID:rEHHCc++
再来年の新入生情報はあるのに来年の情報ないってどういうことよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 09:30:21.20ID:IUsmMRyc
>>189
たぶんな。
俺の勘違いやったらごめん
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 10:46:26.50ID:WlpFOhTM
>>191
心配しなくても県外から大物(代表クラス)がきます。
これ以上は言えないけどね。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 10:50:28.58ID:Sb7NaPY6
アフリカ左腕も来年くるのかね?ドミニカ大砲は?
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 10:53:28.63ID:Sb7NaPY6
176はえらい語るが、徳●は大学進学して、就職やろな。プロなんか100無理
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 12:06:35.25ID:gA2x1Jaa
>>193
枚方の子?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 13:30:30.12ID:EThvbJl/
>>196
枚方からは来やんが確かに大物は来るから心配するな。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 13:44:53.78ID:hFmlCPH1
関西の子だけ?
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 14:08:45.90ID:rEHHCc++
>>197
ちょっとでいいから教えてよぅ...
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 16:05:01.34ID:L2KnDou9
>>195
高卒でドラフト指名されたら智辯和歌山高校に謝罪しに行きましょう。
「馬鹿にしてすいませんでした」とね。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 16:24:23.71ID:sRxcPYuW
佐井川君は、和歌山日高ボーイズ入ったんやな
日高は大阪桐蔭とパイプあるし、佐井川君は西岡のアカデミーも入ってるから、桐蔭かもしれんけど、智辯来てほしいな〜
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 19:54:23.93ID:KVSAjeEt
黒川はダイナミックだぜ
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:10:38.41ID:tx8SHNsE
市立和歌山の小園くんのオーラも凄いけど、西野くんの雰囲気がある。三年になったら楽しみだ。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:27:17.54ID:NvI7l7MA
>>204
西野はかなり面白そうなピッチャーやな。もっと荒れ球タイプかと思ったけど意外にそうでもない。見た感じ平田タイプのような感じに見える。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:33:18.01ID:NvI7l7MA
まあでも18番を塩路につけさせるって事は次のエースは塩路と今のところは見込んでるんだろう。確かに1年生の中では別格に球が走ってるし制球も良い感じはする。さすがボーイズ最優秀選手に輝いただけの事はあるなと。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:02.55ID:kKBluAxs
>>206
下級生で背番号10は将来の主砲候補、
背番号18は将来のエース候補てことか。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:10.12ID:psb312mu
>>206
シニアやがな
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:10:40.71ID:+/ePBVO6
https://www.youtube.com/watch?v=WTzS2x3CFnQ&;t=144s
西野の投球より、石平の構える位置のほうが気になったわ
全部同じとこやんけw
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:11:51.53ID:Ach/rh3A
>>209
タイガースカップやがな
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:17:27.50ID:sRxcPYuW
ボーイズ最優秀選手もらったのは橘本やがな
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:18:06.13ID:IFw5MxS3
>>210
タイガーステップやがな。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:23:21.92ID:UXuSiNul
人材の墓場やがな
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:47:32.82ID:wqWYSyWo
>>210
この投げ方いわゆる逆L字ってやつやでテークバックでちょっと肘を折り曲げた方がいいかもな
そっちの方がコントロールが安定すると思う
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 22:34:30.63ID:NBKMgoXs
今年の一年は別として近年で中学時代有名選手が一番集まったのは今年の20世代
ヤフコメとかにわかは今年は谷間とか書いてたけど

14 東妻、片山、長
15 西山、斎藤、中尾
16 野口、高垣
17 東田、森本、北
18 林、文元、冨田、神先、平田
19 黒川、久保、池田
20 細川、宇井、矢田、綾原、川上、池田、立花
21 徳丸、中西、石平、高橋
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 22:56:15.18ID:x2zEXdNR
他の世代と比べて20川上、池田、立花を入れるのは盛りすぎやろ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:48.09ID:y2kYNGN2
綾原もそこまで有名じゃなかったし和歌山選抜レベルの矢田なら他世代にもいるしな
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:20:55.45ID:x2zEXdNR
昔の記憶が薄れてるんやろな
平準化したらこんなもんやろ

14 東妻、片山、長
15 西山、斎藤、中尾
16 野口、高垣
17 東田、森本、北
18 林、文元、平田
19 黒川、久保、池田
20 細川、宇井
21 徳丸、中西、石平、高橋
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:26:14.37ID:x2zEXdNR
JAPANクラスに絞ったら東妻兄、西山、野口、林、黒川、細川、高橋だけになった
なんだかんだ毎年いなくはないね
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:08.69ID:NBKMgoXs
あーあ、結局肩書きでしか見なくなってきたなぁ
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:49:29.16ID:54yfiyv2
みんな元気にしてるかな?
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 23:51:54.81ID:5WWCdUew
1年の方が強いんじゃないか?

武元 7
湯川 8
渡部 2
岡西 3
山口 9
沖 5
坂尻 6
山田 4
橘本 1
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:24:42.73ID:lwDaPrtq
はっきり言って武元や渡部や岡西は活躍して当然の選手。それだけ実績があるし中学レベルでは飛び抜けた存在。プロを本格的に目指す部類の選手。ただチームとして甲子園で上位に進みたいと思うのであればそういう中心選手の脇を固める選手がいかに成長してくるかやな。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:27:06.04ID:WsVdsAaZ
>>220
肩書きはアテにならんな。結局インパクトが強かったり活躍したのは、19世代の東妻、西川、根来と 20世代の小林樹。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:31:37.40ID:WsVdsAaZ
>>218
中学時代に限れば、川上は有名やった。
大物と言われた初橋の森本を押し退けて紀州の4番。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:35:15.86ID:WsVdsAaZ
>>220
21世代の野手で1番騷がれて期待値高かったのは、南紀の宮坂。1学年上の宇井にも劣らない評価。たしか、宮坂も大阪桐蔭を蹴って和歌山に残ったんじゃなかったか。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:36:04.86ID:N4TZcynp
中学時代有名選手の話をしだした奴が肩書きで見るなとか意味不明だが

>>227
森本と川上の大物感争いは所詮県内レベルの話、トライアウトかなんかで森本が取り上げられた時も穴の多い打撃専扱いされてたよ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:38:34.72ID:LxKbhUYy
>>206
塩路は野球センスと体の馬力がある
時期エースは塩路やろね
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:42:27.00ID:qw6Veuxd
塩路、坂尻、武元、沖は期待できるな。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:48:36.79ID:eJMdIoeH
智辯は和歌山で人気実力ともに抜けた存在なんだから、単純に考えて和歌山選抜レベルなら平均以下だろ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 00:49:56.15ID:tlLiVjm4
>>226
高校時代でどんだけ伸びるかが大事やからね
県内の入学前そこまで有名でもなかった選手が全国的に有名になるのは誇らしい
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 01:21:27.43ID:MirEZ7u1
>>230
肩書きでしか見なくなったら林は入らなくなるだろ
それぐらい理解しろよ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 05:43:06.60ID:qO/HM0hz
>>235
林は西谷も動いたぐらいの大物やが
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 07:37:56.46ID:prpyGQ4E
ミスターダイナミック徳丸はダイナミックだぜ
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 09:21:40.90ID:MirEZ7u1
>>237
だからその基準で>>217にまとめたのに>>221>>230のようなのが湧いてきたっわけよ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:20.03ID:oqpKxTGQ
なんだこいつ
こいつの基準が細川世代偏重でおかしいって言われてるだけのことだろ
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 12:50:49.77ID:MirEZ7u1
お前は読解力ないのに出てくるなよ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:11:32.58ID:ZHDGrgEB
例えば、
00池辺、山野、
02田林、
03嶋田、山崎、堂浦、
06廣井、亀田、竹中、松隈、
08勝谷、坂口、森本、
09岡田、
10西川、
11山本隆
14長
17蔵野、黒原
18林、平田
19東妻弟、西川、根来
20小林、綾原

県内出身で甲子園で目立つ活躍した上のメンツでジャパンはいない

ジャパンではない方が大物になる説
特に廣井や平田、プロ入りした坂口、岡田、西川、林、東妻弟、小林など
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:14:10.90ID:ZHDGrgEB
>>234
ほんそれ。
高校時代どれだけ伸びるかが1番大事。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:14:11.94ID:ZHDGrgEB
>>234
ほんそれ。
高校時代どれだけ伸びるかが1番大事。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:26:02.28ID:lwDaPrtq
小林樹なんかは軟式の2番手やろ?
よう将来性見抜いて引っ張ってきたと思うわ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:22.67ID:pWgXw3VQ
武元てショートは出来ないのかな
高身長かつあの打撃でショート出来たら評価爆上げするぞ
ドラフト1位も夢じゃない
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:11.39ID:KRnOJCrJ
徳さんがサードへコンバートもプロ意識してだろう。武元もショート挑戦したらいいと思う
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:20.31ID:eJMdIoeH
ジャパンじゃないってのは確かにそうだけど、岡田が中3の年のボーイズは、世界大会だからジャパンは編成しておらず、一番のチームは岡田も参加した関西選抜、西川は代表にはなってないけど中3の時点で誰もプロ間違いないと思っていた素晴らしいセンスだった。

ジャパンじゃないより育つというより、中学生以下のジャパンは全員から選りすぐりを選ぶわけじゃないということ
勿論、その時点の実力以上に、どれだけ伸びるかが大事だけど、伸びるかどうかをしっかり見極めるのは神の領域だからな〜
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:08.76ID:KRnOJCrJ
>>246
高嶋の爺さん流石やわ
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:27.39ID:KRnOJCrJ
高嶋の爺さん軟式のピッチャー好きやからな。和歌山北部から南部まで隈なく見に行く
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:38.36ID:KRnOJCrJ
うちの近所のど田舎にも有名な子いて見に来てたらしいわw
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:53.85ID:KRnOJCrJ
中谷は硬式重視な感じやな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:12.54ID:gP1JbinM
>>247
体格的に十分すぎるスケールだし二刀流の
プラスがつくから外野のままで問題ないと思う。
根尾みたいなのは超例外。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:53.37ID:fJds6K/6
話変わるんだけど、大淀ボーイズのリプケン代表の子がテレビで智辯に行きたいって言ってたけど、来ないのかな?
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:37.66ID:7XTTzWLr
今さっき、高嶋爺さんとすれ違ったわ。
よく犬の散歩してるけど、今はグランドには出てないのかな。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:39.50ID:7V6WEqOP
>>243
それだけ和歌山には逸材が豊富ということ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:38:04.09ID:gJ98dzE/
>>254
根尾は東大も合格するくらいの頭脳とストイックな性格を買われての1位だろ。
体格と技術だけならたとえ春夏連覇の主力でもドラフト下位だったと思う。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:43:00.11ID:lwDaPrtq
高嶋爺の才能を見る目は本物。育てるのは下手くそだったけどね。もしも中谷監督だったら何人プロに輩出出来ていただろうと思うと歯痒いわ。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:44:40.69ID:SidaVh9m
高嶋時代が強打猛打のチームカラーやったから、中谷はあえて逆の投手型(平田、池田、小林、中西)のチームカラーにこだわっているように見える。中谷のプライドというか‥
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:46:35.89ID:lwDaPrtq
あとここぞという場面の采配もこれでもかというほど高嶋爺ちゃんは上手。あれで勝ててきたようなもの。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:50:24.91ID:QXIUc9hC
>>255
なんの番組?
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:00:34.64ID:htSWIlAP
徳●がプロ意識?しんどいわ。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:36:58.86ID:7vM5v0jX
つべの見たけど武元の打撃いいな
足上げて打つけど頭の上下動がほぼ無いしこりゃ良いわ
野手に専念させて内野転向してほしい
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:44:58.07ID:+N6MFMDF
このところ東妻が急にバッティング良くなってるな
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:51:00.01ID:+N6MFMDF
ただキャッチングはぼろぼろ。どないしてんというくらい。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:43.03ID:w/cILOf3
逆にシーズン中はほとんどこぼしてなかったんだけどな
送球が暴れてたくらいで
焦らず修正してこう
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:54.82ID:897s2t1x
1番8山口
3番9or1武元
4番2渡部
5番3岡西
9番1西野(塩路)
再来年ここまでは決まりかな
もうこれだけで智弁史上最強と言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況