X



【総合スレ】今後はどうなる高校野球 23【コロナ禍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:23:06.92ID:Szf/odij
検査して、わかってる分だけで危険水域に達してるなら

それで十分だろう

検査してない中に多くの感染者は紛れてるし
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:33:05.30ID:QC79JYvj
>>27
うわめんどくっさ。率がどうこう言いだしたのはお前なんだから自分でやれよ。

高校生という括りだとすぐ出てこなかったから10代な。
これが10代の感染者数。約6000人。
https://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/02_13_stt.html
で、これが10代の人口。約120万人。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

これが危険ではない根拠はお前が示してくれるんだよね?自分で危険かどうかは判断するって言ったんだから。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:14.73ID:QC79JYvj
>>33
あ、リンク逆だったわごめん。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:39:36.79ID:QC79JYvj
>>28
教育で人間形成することを「目的」とはしているけど、達成されているかどうか検証できてない。

野球に限らず、数学が抜群にできる人間は人格者ばっかりなのか?
野球ができる人間にも人格者はいるだろうけど、そうでない人間もいる。
部活なんかなくなっても人間力形成に影響は与えないよ。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:43:24.72ID:gWupuMxw
>>33
どこに高校生活での感染者数載ってるの?
それを出さないと意味ないじゃん

あと勘違いしてるようだから一つ言っておくけど、危険ではない根拠なんか示さないよ
なぜならまだデータを見てないから
データ見て危険だと判断すれば危険な根拠の方を示す事になる
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:49:27.44ID:gWupuMxw
>>35
達成されているかどうか検証できてないのに人間力形成に影響を与えないと断言してる時点で矛盾してると気づいた方がいい
偉そうに部活動=人間力形成を否定してるけど影響を与えてないと自分で証明できるのか?
出来ないならその「目的」というはっきりしたモノの方が重要視されるべきだろう
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:14:13.90ID:3L7OKwox
これだけ感染者出てても全部開催されそうな冬季スポーツ
観客いなかったら危険性極低だもんな
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:31.36ID:MZlwQNgr
この期に及んでまだ春先に全国大会が出来ると思ってるなら
自己中高校野球脳と言わざるを得ない
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:20:23.86ID:n/akSkZ+
この期に及んでまだ全国大会が中止になると思ってるなら
自己中コロナ脳と言わざるを得ない
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:20:26.43ID:qmoziejO
真冬とその直後の春先に事態がどうなってるか予想が出来そうなもんだけどな
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:22:00.48ID:8mmQSRqA
まだwithコロナ受け入れられないやつがいるとはな
go toキャンペーンに毎日発狂してそう
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:23:52.21ID:qmoziejO
俺は甲子園が見たいんだからコロナなんて知った事か!

今年のセンバツも選手権もこんな願望丸出しの低脳が一定数居たからな
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:26:29.58ID:8mmQSRqA
なんでこれだけ感染者出てるのにgo toキャンペーンなんてやってるんだ!
店閉めろ!インフラ止めろ!早くロックダウンしろ!

とか馬鹿な事言って発狂してそう
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:29:01.28ID:J3cLPFrY
大半は自分の願望で開催開催わめいてるバ開催厨を蔑んでるだけだと思うぞw
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:31:36.64ID:QC79JYvj
>>37
噛み合ってないなあ。高校生が高校生として生活すれば「高校生活」でしょ。
まさか学校の中だけでの感染に限定してるの?だとしたら何で?

まあ、元々は「宿泊を伴う行事をしてないのに感染者が出ている」ことを主張しただけだからな。どういう定義でも関係ないんだけどな。
さあ、現に数千人の感染者がいることが危険ではないことを立証してもらおうか。

>>38
できませんね。お前もだけどね。
普通は因果関係があると主張する方が証拠を出すもんだけどね。
こっちに関しては水掛け論にしかならないからもうレスしません。何ならお前の完全勝利でもいいです。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:42:26.47ID:IHDKD+MB
春も夏も開催厨って完全論破された末に惨敗したわけだが、結局中止厨ってサカ豚とプロ野球板のスレ住民が多かったんだろうか
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:56:05.97ID:24MW7vvm
>>48
頭悪そう
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:58:03.66ID:vZu3+Ia1
早くウィンタースポーツ中止にさせろ間に合わないぞー(涙)
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 23:13:15.76ID:5UpD0aOD
>>50
中止派の中には、冷静に状況を判断してた高校野球板の住民もかなりいた記憶
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 23:37:55.96ID:Szf/odij
>>52
冬休み、の大会を強行して

感染を拡大させた、しわ寄せで

春休み、の大会が中止になるのも

ありそうな事だよな。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 23:47:14.67ID:vZu3+Ia1
>>54
なんでこの状況でウィンタースポーツ中止にならないの?(涙)
これなら野球も中止にならないじゃん(涙)
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 23:58:19.88ID:gWupuMxw
>>48
>高校生が高校生として生活すれば「高校生活」でしょ。

何このいかにも後出しな屁理屈
この具体性のなさで宿泊と比較してたわけ?
危険性立証って話聞いてた?
高校生は全国300万人強、その所謂「高校生活」での感染者は何人?
その数を把握できてないと話にならないじゃん

限定的感染で語ろうとしないならゼロリスク前提で訴えているようにしか見えない
ざっくり高校生の年代の感染者数が増えたから宿泊危険、部活は危険と言われてもね

こちらは人間力形成「目的」を理由に肯定してるんだから因果性は必要ないの理解しないと
結果だけを理由にしてるのはそっちじゃん
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 00:42:31.36ID:eefzNA5U
>>57
>こちらは人間力形成「目的」を理由に肯定してるんだから

それはカムフラージュで

本当はオマエの願望だろう

オマエの願望を満たすために

高校野球が存在する訳ではない
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 00:50:18.89ID:eefzNA5U
>>40
無観客なら甲子園球場は貸さない

他のスポーツも無観客を続けてたら

いずれ資金は尽きるし、協賛も撤退する
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 01:24:12.70ID:RSECUTfD
>>59
「教育=人間力形成」この関係性を肯定してるのに願望って何?
しっかり流れくらい把握してからレスしてくれるか

それでこれからの日本を背負っていく世代の教育(心身の成長や人間力)を一斉に妨げ続けて得られる成果は?
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 01:59:04.21ID:eefzNA5U
【北海道】「あと1週間続けば医療崩壊」 札幌市医師会 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605271983/

1:ばーど ★ 2020/11/13(金) 21:53:03.22 ID:G/x7SDFe9
北海道「あと1週間続けば医療崩壊」

全国で第3波への警戒が広がる中、北海道の新規感染者は過去最多となり、医師会は医療崩壊への危機感を表している。
北海道医師会・長瀬会長「1日の過去最多感染者数200名を大きく超えて、本日は236名の感染が確認された。“第3波”に入っていると考えている」

12日、新型コロナウイルスの新規感染者が、過去最多の236人にのぼった北海道。
緊急会見を行った北海道と札幌市の医師会は、札幌などで医療崩壊のおそれが高まっているとして、危機感をあらわにした。

札幌市医師会・松家会長「10月の時点で65歳以上(感染者)が5.07%、11月になってから18.13%、非常に増えている。
入院病床は非常にひっ迫している。この状況があと1週間続くと、医療崩壊につながるのではないか」

また、「医療の立場で言えば、強くGoToトラベルを考えてほしい。北海道は、これから爆発的に増えていくのではないか」と述べ、早急な対策強化を訴えた。

2020年11月13日 金曜 午前0:39
ttps://www.fnn.jp/articles/-/107062
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 04:39:09.06ID:CU9K1fQe
単純に感染者が増えすぎたらその分だけ経済活動を制限せざるを得なくなる
最初はその地域限定で済むけれど、全国に広まれば最悪は再度の緊急事態宣言まである
政府はそれが予測出来ているはずなのにgoto促進などで無理やり経済を回そうとしてその結果、感染を加速させた
プロスポーツの観客増員も同様だ
やったもん勝ちの精神は、後に別のイベント開催を困難にさせる
そのツケがもうすぐ回ってこようとしている

来年のスキージャンプワールドカップは現在の感染状況を踏まえ早めの中止の決定をしたが、残念だと思う一方で賢明な判断だとも思った
冬季高校スポーツの場合はほぼ一生に一度だし出来ればやられてあげたいが、結局は直前(数週間〜1カ月前)の感染者数に左右されてしまうのだろう
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 06:39:24.09ID:mlhXZTNW
>>57
>所謂「高校生活」
これの定義してくれるかい?お前が何を言いたいかマジでわからん。
お前に都合のいい限定された条件の統計なんてないと思うけどね。

>ゼロリスク前提
「部活ごとき」じゃ当たり前。正課活動と課外活動では、
教育という目的は同じであっても必要性が全く違う。

あと、高校生が感染しなければ他はどうでもいいわけじゃない。
高校生は大丈夫でも他にばらまく。
地元の英雄がコロナひっつけて帰ってきて地元にばらまく加害者であってもいいの?
0066空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 07:59:57.13ID:mnh3tvjR
大会中止にさせるほどコロナは危険じゃないことは半年以上前から分かってた
お猿さんの奇声は無視しないといけないことをいい加減学ばないといかんよ(笑)
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 08:00:55.05ID:eefzNA5U
【GoToイート】早くも終了へ ポイント還元、予算底つく ★4 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605305780/

1:蚤の市 ★ 2020/11/14(土) 07:16:20.70 ID:3dyq3fbL9
 政府の飲食店支援策「Go To イート」キャンペーンについて、農林水産省は13日、ネット予約を通じた飲食でもらえるポイントの予算が近く底をつき、事業を近く終える見通しになったと発表した。
当初は1月下旬の終了を見込んでいたが、利用者の急増で大幅な前倒しとなる。
もらったポイントは来年3月末まで対象の飲食店で使えるほか、食事券によるキャンペーンも継続するという。

 10月1日から始まったポイント還元は、ランチで1人500円分、午後3時以降の食事で1千円分がもらえる。
農水省によると、10月下旬から利用のペースがそれまでの2〜4倍に急増。11日までに400億円分以上のポイントが還元され、近く予算を使い切る見通しだという。
利用者は延べ5千万人を超えている。

 飲食店の顧客管理システムを手がけるテーブルチェックの谷口優社長は「(Go To イート)キャンペーンで政府が外食にお墨付きを与えたことで徐々に利用が拡大した」と、急増の理由を分析する。

 購入額より25%分多く飲食できる食事券の予算にはまだ余裕があり、農水省の担当者は「今後は食事券での需要喚起につなげていきたい」と話している。

 ポイント事業をめぐっては、少額の利用でもポイントがもらえることが「錬金術」などと話題となり、対象となる利用額を開始後に引き上げるなどのトラブルも起きた。

2020/11/13 18:55
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASNCF65Q0NCFULFA02S.html?iref=sptop_BreakingNews_list
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 09:32:57.68ID:sX89CayC
>>66
まーた負け犬が登場かよw
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 09:36:33.19ID:zLS8k2Mm
>>50
高校野球自体が5ちゃんでウザがられてるから仕方ない
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 10:44:08.66ID:7Ar24s5r
都大会も今日、明日と有観客で問題なく実施で優勝チームも決まり全国で選抜に向けた大会も無事に完了。
秋季大会によるクラスターも確認されず。ラグビーなども県予選も問題なく開催されてるしコロナ禍における高校野球、ラグビー、サッカー、駅伝などの高校スポーツの日常運営も確率されたから後は全国大会開催の実施で実績をつくり日常を取り戻すだけだ!
0073空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 11:57:08.55ID:mnh3tvjR
>>68
は?いつ負けたんだ?
お猿さんたちの暴走を止めれなかったことは反省してるよw
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:35.32ID:rAuHlqwg
>>73
もうグンマー猿は出てくんなよ
バカの一つ覚えしか言わないしw
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 12:36:16.63ID:Owv0stDS
空っ風って群馬スレで基地外認定されてるようなバカだから相手しない方がいいよ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 14:53:53.62ID:eefzNA5U
>>70
>選抜に向けた大会も無事に完了。

神宮大会が中止で

選考に関わる大会は完了していない

神宮枠で発表しちゃったから

もう中止で始末をつけるんだよ
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 17:41:41.41ID:RSECUTfD
>>65
そっちが具体性のない「高校生活」を元に話してるのに何でこっちが定義しないといけないんだ
意味不明すぎて笑えるんだが

必要性が違う事=必要性がないとはならない
実際に文科省が推進している事実があるのに個人的感想で物を言われても話にならない
逆にコロナ休校中の部活動は控えるように求めてたのも事実で、線引きは休校しているかどうかと捉えるべき

本当にゼロリスク主張してるとは思わなかったけどこれで論外だと認識できてよかった
それで高校生が感染してばらまく危険性の高さは?
これが一番肝心なところなのに何も答えないんだよな

可能性があるから〜これしか主張できないゼロリスク論者には答えられるわけないか
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:07:19.96ID:bcfGggD0
>>70
これだけ試合やってても野球部が感染源になった例全然ないんだな
コロナ脳はこれどう説明すんのw
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:16:21.78ID:9kasohx5
一時期、野球部だけズルいって感じだったが、今は野球部だけ貧乏くじ引いたのでは?
感染者増えてきてるのにスポーツ大会やるな、という声はほとんど無くなった
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:21:35.88ID:g7+PEljn
>>81
いや単に時期の問題。正月のスポーツイベントまではギリギリ開催しても、当然それ以降は寒くなり病院送りのコロナ患者が増える

春の選抜の時期は移動制限でまた中止になる確率も高いが、あくまでタイミングだから。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:23.57ID:bueVL1XT
@医療体制が充分に整ってない時期だった。
A冷静さを失っていた国民がコロナに過剰反応していた。

過剰反応した国民と、早々に中止を決めた他競技が合わさって同調圧力が強まり、医療体制の問題を危惧した専門家の後押しも得られなかった為、選抜大会とインターハイは中止に追い込まれた。

興行のプロが試合を開催し始め、問題なく進行した事もあって、国民が冷静になることが出来た。
現在は@A共にクリアしている。
だからアマチュアも堂々と開催出来ているのである。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:36:37.07ID:bueVL1XT
問題だったのは時季ではなく、時期である。
来年の春は今年の春と同じではない。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:54:40.85ID:cG1bR07T
>>75
まだまだいるようだぞww
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:00:53.44ID:fsBUMUga
私情でしか語れない馬鹿な開催派多かったよな
今は中止派が私情でしか語れない馬鹿だらけになったけど
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:07:15.04ID:sMLNiU2q
大阪 285人 (過去最多)
神奈川 147人 (過去最多)
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:07:58.20ID:eefzNA5U
>>83
>医療体制が充分に整ってない時期だった。

あと1週間で医療崩壊なんだけど(>>62)

好き勝手やった結果だな

見て見ぬフリみたいな
0089空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 19:43:52.31ID:mnh3tvjR
大会のほうが全然安全だからな
誰もが注意を払うから
日常生活の方が油断しがちで相対的に感染リスクは高い。
センバツなんて余裕で開催できる
3度目の猿の妨害に合わなきゃな
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:29.92ID:eefzNA5U
【石川県】 「周囲でマスクをしている人はいなかった」 屋外イベント参加の60代男性が新型コロナに感染 他にも複数の感染者 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605340485/

1:影のたけし軍団 ★ 2020/11/14(土) 16:54:45.90 ID:kqk/bsBs9
石川県内で、新たに1人の男性が新型コロナに感染したことがわかりました。県外の屋外イベントに参加し、
周りはマスクをしていなかったということです。

新たに感染が確認されたのは、白山市に住む60代の男性で、症状は軽症です。
この男性は11月上旬、県外の屋外イベントに参加していました。

県によりますと、このイベントの参加者からはすでに複数の感染者が出ています。

男性は「イベントの最中、周囲でマスクをしている人はいなかった」と話しているということです。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/107594
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:47:49.67ID:w4sUmI7R
>>89
実際これはある
というかほとんどの高校生は部活以外で人混みに遊びに行ったり毎日電車乗って移動したり不特定多数と接触する頻度が部活より高いのに何故か部活の方が危険みたいに言うんだよな
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:50:04.26ID:eefzNA5U
>>91
運動部が注意を払う訳が無いでしょ

近隣の学校の部活を見てみろよ

マスクもせずに声を出しまくりだから
0093空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:33.24ID:mnh3tvjR
個人参加の非監視イベントと日本中から監視される軍隊組織によるセンバツを一緒にするなよ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:31.33ID:w4sUmI7R
>>92
競技中はな
競技中は特定の人間としか接触しないから関係ないだろバーカ
近隣の野球部見るけどしっかり検温もしてたからな
それ以外はしっかりマスクして大声など出してなかったわ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:33.84ID:OscdCdnu
>>89
妨害とかバカじゃねーの?
高野連が冷静に判断しただけ

やっぱ自己中開催脳ってヤバいわ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 19:59:12.33ID:eefzNA5U
>>93
監視は関係ない

試合中は競技のルールが絶対であり

いくら新型コロナだからって

競技のルールを越えて

マスクとかを強制が出来ないから

そういうのも全国放送で流されるんだよ。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:01:09.88ID:RSECUTfD
>>92
大会に出向いて選手が注意を払わない根拠は?
感染すれば辞退や大会続行の可否にも関わるから日常生活以上に注意を払う方が自然だが
0098空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:02:15.95ID:mnh3tvjR
愚かな判断を下しただけ
冷静でもなんでもない
K-1も宝塚もプロ野球もjリーグも独自大会も交流試合もやらなきゃよかったなんて言える被害をもたらしてない
できるにも関わらず猿世論の意向に従わざるをえなかっただけ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:06:45.24ID:eefzNA5U
>>97
試合中は相手との競争があって、それ所ではないだろう

細心の注意を払わなければ

全てがパァになるような状況で

大会を開くのが間違い
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:06:49.24ID:rIbnCEAF
大阪大会清教学園が部員ではなく、生徒にコロナ感染者が出たことで休校、後に旋風起こす山田戦を棄権してるのに絶対野球部は隠蔽するとか言ってる改行ちゃんの妄想激しすぎてどうしようもなくかわいいよ!
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:08:29.40ID:bcfGggD0
>>96
さすが馬改行w
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:35.55ID:1TWFwuFl
もう日本の各地で感染過去最多の更新が続出だな
まだ冬前なのにこれは相当ヤバいわ
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:40.88ID:RSECUTfD
>>100
細心の注意を払って開催されるからクリアしてるということになる
その理論は全国大会に限らないから論点ズレてる

秋季大会は開催されて無事終了見込み
今大会での感染者数は?
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:15:27.87ID:uE+fm8aw
>>98
それ全部プロやん
やっぱグンマーのガイジは頭悪いわ
まだ懲りないんだなw
0106空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:42.22ID:mnh3tvjR
センバツも選手権も両方できた
冬のサッカーも箱根も全部やるから

現三年生球児の野球人生にどう償うんだよ無能異常者が
公開自殺して詫びるのが筋だろうよ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:17:15.97ID:enjQCgF5
>>103
過去最高なのに冬のスポーツ中止にならないね
普通ならここで中止にさせて鎮静化をはかって収まればまた再開という流れなのに
withコロナだね
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:21:37.41ID:havaQ08J
学生スポーツなんか感染リスクほぼないのに中止しても意味ないのにアホかw
今まで高校野球でどれだけ感染したか言ってみろやww
中止するだけ無駄のイベントww学生スポーツ中止にして安心してるアホが外で濃厚接触してコロナのやり取りしてるのが爆笑ww
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:22:36.61ID:x4/p6pZo
>>85
高校野球板が嫌われる訳だわww
0116空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:25:20.69ID:mnh3tvjR
勝ち負けとかじゃない
この国はお猿さんが大半を占めてることが春夏通じて立証されただけ
ゼロリスク求める猿がなw
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:29:06.32ID:gU4NSNwn
中止しろと言ってた連中も今じゃ賛成に回ってるからもう中止はない
野球は危険じゃないと証明されたから仕方なし
0119空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:31:31.83ID:mnh3tvjR
みたいだけ?
炎天下の中やらずにドームでやれだの登板間隔あけた日程にしろだのセンバツの枠の配分から選考方法まで見直せと毎年選手のことを考えてるのは俺だけ
開催も選手と社会全体のため
お前らは自分の社会的価値のない命のことしか考えてないけどな(笑)
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:33:22.75ID:2mzFKBab
まぁ、高野連がセンバツ開催可否の最終判断する頃に感染者数と感染病床のひっ迫が今の比じゃないのは間違いない
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:33:52.64ID:RSECUTfD
>>112
>>118
感染してないという事実が一番大きいし、仮に感染しても競技自体の感染リスクが低ければ今後の大会は中止にしないのが自然
感染リスクを主張するくせに反対だけして何も示さないのがほとんど
だから説得力もない
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:19.56ID:8mkLY/Si
>>120
???「知るか!開催!開催!絶対開催!」
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:57.68ID:eefzNA5U
野球の場合は

ホームベースに3人が固まってる時点でアウト

こればっかりは、どうにもならない

細かい事に気を配ってたら

スポーツは出来ない

つまり、競技のルールに縛られて

ディスタンスを確保するとか

基本的な事が守れないから

開催しちゃダメ
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:40:01.91ID:RSECUTfD
>>124
それで野球の試合でどれだけ感染者出た?
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 20:43:48.42ID:bcfGggD0
>>124
リスクがそもそも低いから気を配る必要ないしな
今までの試合見てたらわかる話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況