X



☆★☆南北海道の高校野球PART213☆★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 16:08:09.66ID:yFxwiRvw
注意:本スレは常に ☆★☆南北海道の高校野球PART○○☆★☆ という形式です。

※前スレ
☆★☆南北海道の高校野球PART212☆★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1602328210/
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 12:11:27.75ID:XP6gldiX
初めてさまってだれ?
0105太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 12:14:29.12ID:K/As44gi
>>101
完璧なスライダーは手元で曲がる訳やからバックフットとは言えどもストライクゾーンに近いところをボールが通過するという考えになるのが一般的。
よって振ったら当たる可能性はある。
ヒットにできるできないは別として。
振ったら負けやのはわかる。せやけどそれをどう打つか?という議論なんで。
完璧なバックフットでも打てる可能性はある。
君はないけど。
0106太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 12:18:03.40ID:K/As44gi
>>102
ファールにする技術は1つやない。
左手を返さないのもファールにする技術の1つや。後ろかレフト方向に球を逃すファールな。
肘を畳んでインに入ってきたボールを引っ張ってファールにするする事もできる。
君はファールといえば球を逃すという引き出ししかないから強豪校への道は閉ざされた。
残念。
0107太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 12:18:57.34ID:K/As44gi
>>104
そこ?そこに注目?
今の話題はバックフットです。
以上
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 12:38:38.55ID:SRpLJhPR
>>105
しつこい割には読んでないな。自分の言いたいことだけで文章をしっかり読む力がないからバカにされるんだぞ?
もう一度言うぞ。バックフットが狙い通りコントロールできたのなら ボール球。 
後ろ足に当たりに行くんだから、ストライクは絶対にないよ。
あとお前が普通や基本的という言葉の使用をを否定したように「一般的に」は通じないだろ。
何基準で一般的なん? お前の主観でしかないよ。お前自分で言ったんだからな。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 12:49:58.34ID:SRpLJhPR
>>106
なんで勝手に決めてんの? 誰がファールにする技術が1つなんて言った?
お前はホンとに、相手を都合の良く描くのやめろよ。想像相手に喋ってるみたいで気持ち悪いぞ。
インコースのスライダーなんて、右手で払ったり、お前の言う打ち方したり、右肘を抜いてスウェーせず左足で回転したりと、多岐に渡って方法はある。バックフットってエサにお前がまんまと食いついただけ
話の引き出し見りゃ分かるが、お前程度の相手に端から議論なんて望んでねーわ(笑)
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 13:36:07.25ID:XP6gldiX
>>107
や、俺初めてさまじゃないんで
ほかに多数いるだろ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:47.23ID:YoWLSmqZ
高校野球とは全然関係無い罵り合いスレwwwww
0113太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 13:39:44.65ID:K/As44gi
>>109
ボールやけどストライクゾーンに近いところを通過する。と言うたんやけどな。
冷静になれ。スライダーやぞ?少なくても曲がり幅は30センチほどある。ベースの端から左足まで何センチある?ええとこ60センチくらいやろ?
ということはや、ストライクゾーン付近を通過する、すなわちバットに当てれるイコールヒットになる可能性があると考えるのが一般的や。ということ。
わからんかな?
0114太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 14:07:11.79ID:K/As44gi
>>110
あ、悔しくて引き出したくさん引っ張ってきた。ごっつ必死やん。「お前程度の相手にぃぃ」言うて。ごっつオモロイ。
バックフットってエサ?
なんのこと?
バックフットをワシなりの理論で打つ方法を答えただけ。正解でも不正解でもないよ。
0115太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 14:08:40.91ID:K/As44gi
>>111
振ったら負けと言ったのは君以外にいる?
どこぉ?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 14:48:07.77ID:KIWBQWdc
>>113
アホかお前は
バットに当たるからヒットになり得るんだったら、ワンバウンドでも可能だろ
なら全部手ぇ出しとけやお前だけ(笑)

あと「一般的」に関して言ってること理解してないぞ。お前は「普通は」や「基本的に」という言葉を「人それぞれやろ?なにを基準に言っとんの?」と否定したんだぞ?
なら「一般的に」もそれに当てはまるだろ?
あくまでお前の言ったことを肯定すると、なにを根拠とした「一般的」なんだ?と聞いとるだけ。矛盾してるだろ?
ちと君には難しかったかな?

60cm?ボールが変化する地点、進入角度を考えてみ? 足にぶつかるボールはストライクゾーン近くを通ったりしません。
漫画じゃないんだから(笑)
もう少し野球を勉強しような。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 15:51:01.77ID:ndVCVjsf
>>77
栗山は一昨年から毎年辞表を出しに行ってるし、日ハムの監督をやめたがってるが
全権握ってるフロントに言いなりでイエスマンの栗山は使い勝手が良いので、なかなかフロントに辞めさせて貰えない。
ドラフトのクジも栗山は引かせて貰えないしな。
あの成績でも清宮を優遇して起用してるのも、フロントからの指示だろ
次期監督は稲葉が濃厚だが、奥さんが評判悪いからどうかな
斎藤も30超えて3年間1軍で白星なし、今季一軍登板なし二軍で防御率9点台、今はMAX130キロしか出ない
来季は肘の手術するから投げられないんだから解雇か育成落ちが妥当なんだがな
巨人を見てみろ! 近年のドラ1位堀田と鍬原を容赦なく育成に降格させてるし
昨年55試合登板で今季も前半戦活躍してた高木が来季育成落ちで3桁背番号だ
0119太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 17:39:50.85ID:K/As44gi
>>117
君はドシロウトやなぁ。
左打者の右足にボールがぶつかるなら最初からボール球という理屈はわかる。
左打者の左足にぶつかるボール球はスライダーの曲がり幅次第ではストライクゾーン付近を通過する。ええスライダーは手元で曲がるしやな。
君が経験した事のあるヘナチョコスライダーやったら曲がり幅も小さいためインコースのボール球から左足へぶつかるやろな。
ちなみに60センチはベース端からバッターの足までのおおよその距離な。
スライダーの曲がり幅は少なくても30センチほどある。冷静に考えてみろ。左足やで?
少なくても踏み込む右足の前をボールが通過するんやから物理的に打つ事は可能やろ。
仮に右足にぶつかるストレートが来ても打つ事は可能。
一体君は何を言いたいんだい?
バックフットは100パー打てない?
バックフットを経験したことないからわからない?
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 18:54:08.19ID:YqKYV6c9
>>119
変化球がどこいらへんで曲がってるのか
検証した動画もあるから調べてこい
お前ホンとに経験者か?
人にドシロウト言うのはコンプレックスから
じゃないの?
左足に当たるくらいなら、完全にどボール。
打ちたきゃお前は打てば?

スライダーが来ると事前に分かっている
としたら? 
その条件さえも俺は言ってないよな?
野球はワンプレー・1球でさえ、イニング、カウント、点差などの場面によって対応が変わる。「スラ狙った場合か?」「カウントは?」聞き返さなかった時点で詰み完了。
頭の悪い野球選手だな 対したことないわお前
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 19:06:39.60ID:PgJ7263e
肘をたたんでボディーターンでうつ!

良いスライダーは手元で曲がる!
0122太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 19:18:14.38ID:K/As44gi
>>120
実際に今すぐバッターボックスに立ってる事をイメージしてみ?
ドボールやとしても体の前をボールが通過するんやで?
物理的に、一般的に打てへん事はないよな?
カウント?スラ狙い?そんな事どうでもええなんて。
打ちたきゃ打てば?何の話ですか?
論点変わってきてますやん。
変化球がどの辺から曲がるかなの検証動画てっ。。アホな事抜かすな。
手元で曲がるってそう言う事ちゃうやん。
左打足に当たるスライダーがドボールって。。
君の理屈言ったらベースギリギリに立つバッターもおるわけやし、当たったとしても完全ドボールとは言えないよなぁ??
ベースとボックスの線なんて20センチもないでー?
さぁどうする?王将の周りに角も飛車も桂馬も金将もおるでぇー?
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 19:24:16.33ID:PgJ7263e
今日は20以上、書き込みを目指す!
それが24時間警備員の務め!
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 20:08:04.92ID:YqKYV6c9
>>122
ちょっと何言ってるかわかりません(笑)
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 20:14:34.01ID:XP6gldiX
肘をたたんでボディーターンで打つで正解!俺は支持する。

まぁ、俺、サッカーしかしたことないけどな
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 21:28:35.67ID:Eth5asKW
太郎君の反論(実は反論にさえなってないが)て全部屁理屈なんだよな
だから誰からも支持されない
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:43.10ID:XP6gldiX
支持してるって

ボディーターンだろ?
0128太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 22:47:48.11ID:K/As44gi
>>124
そうなんや。
小学生に教えるつもりでわかりやすく説明したんやけどな。
まぁ言い返せんところを見ると敗北宣言か。
ヨエーのにチョーしこいてつっかかってきてこれか。
さよなら。もう私の書き込みに返信すんなよー少年。
おつかれアバーヨ。
0129太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 22:51:07.96ID:K/As44gi
>>126
どこが屁理屈なん?
バックフットの打ち方をワシなりの理論で書き込んだだけですやん。
そこに対して「左足に当たるのはボォールゥゥゥ!!もともと打てへんボォールゥゥゥ!!曲がり幅の検証動画ぁぁぁみろぉぉぉ!」
てわけのわからへん少年がつっかかってきてこうなっただけやん。
0130太郎
垢版 |
2020/11/17(火) 22:52:53.19ID:K/As44gi
>>125
そうやと思た!サッカー少年オーラ出てるし、ロナウジーニョに似てるな!君!
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 22:57:18.90ID:XP6gldiX
>>130
ぷぷ、肘たたんでボディーターンってスライダーの三振で一番見るけどな。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 23:21:05.43ID:knjF09vV
>>112
いつになったら終わるんでしょうか…
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:17:59.55ID:fX2NdKpd
>>128
バカかお前 自分でやめようとして、我慢出来ずにまた突っかかって来たのはお前だろうが
誤字だらけで読む気が失せるんだよ

大体こっちの言うことを理解した上の反論なら議論にもなるが、お前のは相手無視で言いたいこと言ってるだけのまるでトランプ
いくら論破されたって、そら負けないわな聞いてないんだから(笑)
膝のラインでベース上を通過しなきゃならないんだぞ? それから左足の甲に向かってストライクなら、どんな軌道を描いてるんだよ(笑)
いい加減にしろあほう
世間で相手にされないからって、ここで甘えて来ちゃダメよ太郎くん。
0134太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 00:21:39.57ID:0Ujma9Tm
>>131
それは肘畳んでボディーターンできてないから空振りするんちゃう?
君のように。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:24:00.16ID:fX2NdKpd
>>129
変化球がどこいらへんで曲がってるのか
検証した動画もあるから調べてこい

たったこれだけの文章も理解してない
0136太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 00:40:23.21ID:0Ujma9Tm
>>133
君の言うてる事が間違えで理解できへんからしゃーない。
何度言ったらわかる?3度目やぞ?
そもそもインの際どいコースから左足に向かって曲がってくるのがバックフットやから、もともとがあからさまなボール球やったらバックフット成立せえへんやん。振らへんやん。
もっとさらにそもそもでいうと
「バックフットはどう打つ?」の質問に対して「肘を畳んでボディーターン」と答えただけやん。そこに少年の君が「ひっかかったぁぁ!バックフットは足に当たるのにどうやって打つんだぁぁぁ!打てるわけないだろぉぉ!!詰んだぁぁぁ!ずんだぁぁ!仙台!」と言ってきたんやん。わけわからんやん。
結論から言うとバックフットは100パーセント打てへんというのが君の意見てことでOK?
0137太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:45.32ID:0Ujma9Tm
>>135
君ホンマおもろいな。
どこから曲がってるかわからへんけど、手元にきて急に曲がるわけではない事は理解してるで?
しかし表現として手元で曲がるという事逆に君が理解してんのちゃうか?手元で急に曲がってると錯覚に陥るくらいのボールを経験した事ないんやろな。
ストレートが伸びてるとか言うやん?ホップするとか。それは表現であって物理的に硬球がホップする事はありえへんのと一緒や。
たったこれだけの事も理解してない
0139太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 06:41:37.40ID:0Ujma9Tm
>>135
君もな。さっき貼り付けた記事一字一句漏れなく読んでな。
そして謝罪してな?
まぁないか。恥ずかしくて雲隠れか。
バックフットは打てない?www
そら君は打てるわけないやんwww
君の経験したバックフットてどんな軌道?
練習中に背後からチームメイトにいきなり左足にボールぶつけられただけちゃう?www
究極のバックフットやんwww
それはごめんなさい、誰も打てないwww
ま、失敗は誰にでもある。
成長のチャンスやと思ってほしい。
0140太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 06:51:46.83ID:0Ujma9Tm
>>133
君もな。さっき貼り付けた記事一字一句読め。
泣かないでね?お母さんに言わないでね?
大人やったら謝罪しような。
ええんやで。怒るつもりはない。
ま、君も謝罪はないと思うが。
ハジュカチくてスルーかな?ハジュカチィネェェ
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:28.88ID:Nz64MK0s
お前はメジャーリーガーたったのか...

メジャーリーガーが打ったことをもって打てると言われましても。そりゃ日本のプロだって打てるやつはいるだろ。

必死で探したのか。すごい情熱。

そして、肘をたたんでボディーターンはどう関係すんの?お前が最初に言ったのはこれだけだよ。
0142太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 08:17:26.83ID:0Ujma9Tm
>>141
苦しいなwww
バックフットが騒がれるようになったのはそもそもメジャーリーグの影響やしなwww
ワシに絡んできた少年は「バックフットはボール球やぁぁ!打てるわけねぇぇ!打ちたきゃ打てばぁ?」とぬかしてたからな。
決定的な証拠突きつける為に探したで?www
君お利口さんやねwww一字一句読んだんやwww
ごっつかわいいぃぃ!

肘をたたんでボディーターンとの関係?
はいいい???関係ないで?
3度目やけどワシなりのバックフットの打ち方論が肘をたたんでボディーターンと説明しただけ。メジャーリーガーがどう打ってんのかは知らん。
君大丈夫か?質問の内容がゲリやで?
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 08:22:02.58ID:1Be+p6Wy
高校野球シーズン早く始まんないかな。この時期いっつも物足りなくてな
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:23.02ID:niC0K/K8
>>142
お前さあ・・・いつ打てないっつった?
その書き込み出してくれよ なあ?
「打たない」って言ったの 日本語OK?
最初からバックフットだと分かっている設定なので。お前はあらゆることを聞かずに「肘を畳んでボディーターン」で打つんだろ?
ええやん打てば。そこは否定してないはず
とにかく自分で都合よく相手の言ったことを改竄するのやめてくんねぇかな・・・
日本語通じないのとはまた別問題だろ(笑)
で、大事なとこでまた間違ってるぞw
必死さは伝わったよ 朝からごくろうさん
0145太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 09:21:33.93ID:0Ujma9Tm
>>144
打たない?
ごっつ優秀なバッターやん。
プロ以上やんwww
ストレートやと思って始動したけど実は内側に食い込んできましたーーと言うのがバックフットやからね。
プロでも手が出てしまうんですよwww
特に手足が長いメジャーリーガーには効果的なんです。
せやのに君は「手を出さない」
ごっつ凄いか経験した事ないかのどっちかやな。
てかこの議論は打てる打てないやなくて、手を出すか出さないかだったんや。へぇー
今知ったわ。
私は手が出てしまう事もあります!すいません!
0146太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 09:29:31.04ID:0Ujma9Tm
>>144
君が言いたかった事を簡単にまとめると
1、バックフットはボール球
2、バックフットに手を出すのは下手

これね?
君、正確!
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 10:00:01.99ID:niC0K/K8
>>146
よーわかった。お前の妄想は、よく読まないことから始まってるんだな。ディすられたと感じた瞬間からカーッとなって想像した相手に連投かます。これがルーティンだ(笑)
さあ、検証しよう。
・スライダーが来ると事前に分かっている
としたら? 
その条件さえも俺は言ってないよな?
・最初からバックフットだと分かっている設定なので。

コピーだけどお前これ読んだ?
俺は最初からバックフットがちゃんと足元に来ると分かっている。
ボールだから打ちません(笑)。
お前はそれを聞かずに「こう打つ」と言いました。その打ち方を否定はしません。俺もそうしてきたからな。ただ前に言ったけど、今は肘を抜くのが主流な。
その何も聞かずにってのをからかっただけ
こんなに噛み砕いて説明したんだから理解してくれや(笑)

ドシロウト扱いがしつこいので1つつけ加えるなら、大学時代に後のプロ100勝以上の投手(当時二軍)と対戦してスライダー打ってます。ファーストゴロだけど。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 12:05:44.27ID:1Be+p6Wy
高校野球の話題プリーズ
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 13:40:49.00ID:niC0K/K8
>>149
おうすまねー やめるわ
なんつったって俺は正確だから(笑)
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 15:02:14.59ID:1Be+p6Wy
第一の一年に期待のキャッチャーいるよね。もう2年なるけど。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 15:44:46.97ID:VJukJHJz
札幌私学、苫小牧方面、小樽方面の新入生の動向とか情報があれば教えて欲しいな。
先に言うけど北北海道方面はいらないですw
0153太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 16:19:55.38ID:0Ujma9Tm
>>147
最初からわかってたらそら打たんわな。当然やん。カレーじゃなくウンコ乗っかってるの知ってて食う奴おらんやろ?これと同じやん。
ただ、バックフットは完全ボールという理論はおかしいで?じゃあどうしてバックフットがあんなに三振取れるんやろう。ストライクの軌道から曲がるから手を出してしまうわけやんか?
イコールベース付近を球が通過してるのは間違いないけどな。スローの動画見てみ?
そして謝罪しような。
大学時代にプロ100勝以上の投手からスライダー打ってます?ファーストゴロ?
それ打ってますとは言わへんよ。打てませんでしたが正解。
よって君は不正解。
謝罪いつ?
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 16:47:07.31ID:niC0K/K8
>>153
やはり全く通じてないがこれ以上は無駄なんで

ベース付近を通っているのは左足に当たってないよな? 俺が言ってるのはバックフットが完璧にコントロールされ、文字通り左足に当たる軌道の場合、ゾーン付近を通るのはあり得ないということ。
あと打ったかどうかは問題じゃない。ドシロウト呼ばわりするんで、ほんじゃあなたプロのスライダーを打席で見たことあんの?て言いたかっただけ。
はい、最後にアピールどうぞ。返さへんから
なにしろ俺は正確だから(笑)
0155太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 17:13:17.43ID:0Ujma9Tm
>>154
わかりやすくまとめす
バックフットはどう打つかに対しての君の答えは「ボールだから打ちません」

練習試合でもプロ注のスライダーをバットに当てただけでも凄い。玄人。
ということです。

というか100勝以上のプロという事は君何歳やねん。40オーバーちゃう?40オーバーで2ちゃんて。。ヤバない?
わしは自慢でもないし、凄いとも思わないが、現役のプロ2人から社会人の時に本塁打打った事あるで?真っ直ぐとカーブな。たまたまやけど。
君は大学の練習試合でプロ注からスライダーをファーストゴロ。。手に当たったんちゃう?www
この書き込みの返信はいりません。
おつかれ。
0156太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 17:24:37.65ID:0Ujma9Tm
>>154
補足です。
世界でもトップクラスのダルビッシュ君が「完璧な」バックフットをホームランにされた。という記事を載せました。
イコールストライクゾーンに近いところを通過するという理論が成立します。さすがのメジャーリーガーでも君の言う完璧なバックフットイコールドボールからドボールへ曲がるスライダーをホームランにする事は不可能という理論が成立します。

また後にプロになった選手のスライダーも経験済み。その子のスライダーはストレートが壁にぶつかって曲がったかのような曲がり方でした。まさに「消えた」と思いました。
実績からすると選手としてワシの方が上という理論が成立しました。

総合的な判断をした結果、君は(10歳以上年上)野球の話をしたいのではなく、ただワシの揚げ足をとる為だけに屁理屈を並べていたと言うことが成立しました。
尚、この書き込みへの返信は受け付けません。
以上。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 19:06:50.23ID:zXeRu7ad
今日も太郎君いつもの様に豪快に論破されて悔しさ大爆発で大連投してるね
もはやこのスレの風物詩w
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 19:15:13.10ID:1Be+p6Wy
社会人で野球やってもこんなねじ曲がっちまうって、一体何があったんだ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:05:05.12ID:NN8g0e0j
太郎の正体はパチンコだろ?
このしつこさ、興奮して怒りの連投しまくる所とかパチンコも良くやってたし。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 20:23:52.79ID:1Be+p6Wy
とりあえず、太郎とその他の連投キャラは同時に現れないことが改めて浮き彫りに。

さて、高校野球に戻りますか。
0161太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 21:16:28.01ID:0Ujma9Tm
>>160
いや〜ホンマあの訳のわからん少年のような幼稚なオッサンしつこかったわ〜。
ホンマ執拗。
あいつほんまアホやろ?
俺はプロに行ったPのスライダー打ったでぇぇファーストゴロォォォ言うて、いやいやそれ打ててへんやんっていう。
途中で論破されてる事に気付いたもんやから軌道修正して「バックフットはボォールゥゥゥ打てる訳ないぃぃぃ言うて更にドシロウト感が露呈してもうて、もう出てこれへんくなってもうて。アホやろあの幼稚なオッサン。
今頃ビッグマンをごっつ水道水で薄めて飲んでねやろなー柿ピーつまみで。
ヨワスギてクソモレル。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:34:13.04ID:1Be+p6Wy
>>161
え!こっち向くなよ
仲間ヅラすんか
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:37:17.92ID:1Be+p6Wy
手、震えたわ!こわ!
0164太郎
垢版 |
2020/11/18(水) 21:46:09.70ID:0Ujma9Tm
>>162
いや〜バックフットがドボールって。。
ユーチューブ見てみ?ストライクゾーン付近から食い込んでくるから。
あの幼稚なオッサンいわく、バックフットはドボールからドボールへ。。
しかもバックフットがくるのがわかってたら振らないwwwごっつ高度www
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 22:15:02.31ID:fX2NdKpd
日本語わからんやつとやり取りすると
こうなります。
0168太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 07:59:50.51ID:bNMRdKdt
ファール打ちは肘を抜くのが主流www
ファール打ちにそもそも主流とかねーからwww
日ハム中島君のカット打法のことやろ?
あんなん始めから肘抜き前提で振ってますやん。普通に打とうとしてる打者やったらコースや配球によってファールの打ち方変えるやん。
相当高度な技術やけどな。
ほんま野球ドシロウトやんな。
バックフットがドボールって。。そもそも君の現役時代はアウトコース攻めが主流やし、今のように球種も多くないし、ホンマはわからへんねやと思う。
0169太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 08:20:34.73ID:bNMRdKdt
俺? 打たねーよ(笑)
バックフットつまり左の後ろ足に来るならボール球だから。
バカじゃねーの(笑)

上記がワシから君ならどう打つ?という質問に対する返信です。先にこの子がワシにどう打つ?と聞いておいてやで?
ごっつ寒ない?ヤバない?
バカじゃねーのぉぉ(笑)て。。何がオモロイねんwww
ハライテwww
バックフットとわかっているなら打たへんて。
何を言いたいねん。
そら誰でもフォーク、カット、スライダーとわかってら打たへんわな。変化球を打つ練習もせんでええわな。
ドシロウトやなほんま。
完璧なバックフットイコールドボールアンド打てないwww絶対経験した事ないんやて。
球が怖くてベースからごっつ離れて構えてたんちゃうんかな?どこに立ってんねんwww
バックフットはドボールからドボールへ曲がるのにどうして空振りするんやろな?
あの子の言うドボールからドボールへ曲がって奥足に当たるからか?
それともワシが言うストライクゾーン付近から奥足に方向に曲がるからか?
さぁーどっちやろーなぁーwww
ドボールからドボール。。誰も振らねーwww
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:22.46ID:ZB9KoLwH
高校野球の話題プリーズ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 08:50:05.13ID:p+FGgxEQ
うわぁ〜しつこ!
だいたい誰がファール打つのに肘抜くっていったか(笑)
やはり文章は無駄足
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 08:50:12.14ID:ZB9KoLwH
もしかしてタイトルも読まないで自分の主張ばかり貼り付けまくる感じの人ですか?

まさか、まさかとは思うけど!
0173太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 09:12:47.05ID:bNMRdKdt
いやーほんまあのドシロウト幼稚オジサンはオモロすぎてクソモレル。
今までどんな野球環境でやってたんやろwww
レベルの低いところでの経験しかないんやろな。「後にプロ行ったPから打ったぞ!ファーストゴロをな!」
それ打ってねぇぇぇしwww
1 「お前松坂から打った?」
2 「いや打てなかった。ファーストゴロ」
これが野球人の「普通」の会話なwww
1 「お前松坂から打った?」
2 「おぉ打ったぞ!スライダーをファーストゴロ」
これドシロウトに披露したら凄い!と言われる会話なwww
「ファーストゴロでも打った事には変わりない。ほんと日本語できないな」とか苦しい苦しい言い逃れかましてたしwww
ハライテwww朝やからよりクソモレル
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 09:50:47.05ID:p+FGgxEQ
2ちゃんで経歴なんてww
おれ、社会人のときプロの球4本ホームラン打ってる。
高校通算32本。ドラフトかかったけど断って会社に残ったよww
0176太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 10:57:11.68ID:bNMRdKdt
>>174
2ちゃんで経歴なんてwww
と言いつつ、本数とエピソードをブタキング並みに盛り盛り増し増しで負けてないアピールをする元ドラフト指名選手。。。
サブいの一言。まぁもう12月になるしなぁ。
サブいよなぁ。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 11:02:27.90ID:p+FGgxEQ
おれ、社会人のときプロの球4本ホームラン打ってる。
高校通算32本。ドラフトかかったけど断って会社に残ったよww

どうしてこれを言ったのか、意図も汲み取れないんだ・・・
こら周りの人は苦労するな〜
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 12:46:21.19ID:ZB9KoLwH
高校野球の話プリーズプリーズ
0180太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 14:46:13.23ID:ouyfEJTF
>>177
返信せぇへんのちゃうんかった?
我慢できなかっただ?あらら。おろろ?
おろ?おろろ?
悔しくて悔しくて震えたんかな?プルプル。
どうして言ったんやろ。汲み取れへんな〜
バックフット足にドーン!
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:04:26.82ID:a3pkut75
もう諦めろ馬鹿太郎
いくらアピールしても勝敗を決めるのはおまえやない、ここの住民や
住民はおまえ以外みんなおまえは今まで全敗してると認定しとんのや
男なら諦めて潔く自決せぇ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:19.56ID:p+FGgxEQ
42>
挑発するなり悪口いうなりお好きにどうぞ。
気がすむまで。
ワシは反省して詫びて前に進む事を選択します。お先です!

と言ったあと挑発に対して怒濤の連投ww
人が書き込むと

返信せぇへんのちゃうんかった?
我慢できなかっただ?あらら。おろろ?
おろ?おろろ?

分裂症確定。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:20.50ID:p+FGgxEQ
>>180
真面目な話、本当に意図が汲み取れないのか?
それによってはこれから言葉を選ぶけど。
0184太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 16:30:01.05ID:ouyfEJTF
>>183
君オリジナリティの意図を汲み取れる子はこの世の中に1人もおらんよw
バックフットを打つ方法は?に対して、バックフットはドボールなで打ちません。と答えて正解やと思てるんやから。
回答になってねーwww
「味噌汁を美味しく作る方法は?」の質問に対して「この味噌には毒が入っている可能性があるので作りません。」
これと同じwww
汲み取れねぇwww
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:00:04.60ID:p+FGgxEQ
おろ? 182になんぞコメントはないんけ?

バックフットの件はお前まるっきり理解しとらん。お前の言うことが間違ってるんじゃなくて、こっちの言ってることを解ってないだけ。
めんどくさいから説明はしないけど
そこを騒ぐと「こいつバカだ」と理解してる皆さんに思われるからやめた方がいいぞ。

あれを汲み取れないんだから仕方ないな・・・・
俺も間接的な言い方や皮肉はあまり使わないようにするわ
どなたか、なぜあの経歴を言ったか代弁してもらえないかね?
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:17:17.37ID:p+FGgxEQ
184を読み返してすこし恐くなった
汲み取れないかと言ったのは経歴を書いたことに対しての意図は?って意味なのに、バックフットのことと一緒にしとる
太郎って、言い返すときのアウトプット能力には長けてるのに、読んで理解するインプットが人並み以下なんだな

そのバックフットでさえ長文で「どうして打たないと言っているのか」を細かく説明してるのに、読まないのか読みたくないのか・・・だから反論が支離滅裂になる
もうちょっと頑張れるやつだと思ったんだが・・・
0187太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 17:37:54.22ID:ouyfEJTF
>>186
経歴を披露した意図?
全くわかりません。むしろ何か意味はあるんかな?
バックフットの件で「どうして打たないと言っているのか」を細かく説明?
誰もどうして打たないのか。なんて聞いてへんからな。君が勝手に横から入ってきて「バックフットはドボールやから打たない、お前はひっかかったんだ。」と一人で盛り上がってただけやん。
君一人で勝手にあの質問はひっかけ問題やと決め、勝手にワシがひっかかった者とし、勝手に君が盛り上がってただけです。
君のオリジナリティバックフットは奥足に当たるからかボール球で打たへんねやろ?ベース付近にもボールは通過せえへんねやろ?
そう思うてたらええやん。
ワシは君とは全く逆の意見やという事で。
ワシはバックフットはストライクゾーンの軌道からベース付近を通過し奥足に曲がってくるのがバックフットやと思うてるから。
あとは周りの人がどう思うかちゃう?
youtubeでインコース、スライダー、三振で検索したら答え乗ってるけどw
がんばれ。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 17:38:08.27ID:ZB9KoLwH
>>186
お前の言ってることも全然わからん

自演としか思えん


と言うわけで高校野球プリーズ
0189太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 17:47:19.91ID:ouyfEJTF
https://m.youtube.com/watch?v=KslFKXDfHFE

皆さん、ここに答えが載ってます。
色々な話題が出ましたが、まずはこの件から解決していきます。
バックフットの真実。どうぞwww
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 18:25:18.56ID:0PPIKOT4
>>189
だからバックフットが打てるとか打てないじゃねえんだって(笑)
・・・・まあいいや。読み返す気もないんなら
こんなこといっても無理だな
0191太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 18:40:09.93ID:ouyfEJTF
>>190
せやから君が言いたいのはこれやろ?
1、バックフットはドボール。ストライク付近は通らない。
2、バックフットがくるとわかっていたら打たない
この2つはハッキリと言っていたな。
後は訳の分からん事をベラベラとおっしゃってましたけど。
バックフットは足元に来るやらバックフットは打ちたきゃ打てば?やらバックフットは未確認生物ではないやら。それはビッグフットやっちゅうねん!
えーか?そもそもの話は「君ならバックフットをどう打つ?」の質問に対して「肘をたたんだボディターン」やったんやで?
そこから訳の分からん話へ膨れ上がったのは君のせいやぞ?なぁ40代。ワシは20代やぞ?
恥ずかしないんか?
そもそも君の時代バックフットなんてなかったやん。変化球もカーブ、スライダー、フォークのみやろ?
未経験やねん君は。多彩な変化球を。
張本さんがワーワー騒いどるのと一緒やん。
己自身に喝入れとけ。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:16.32ID:KZsJkbM/
>>189
100メートル先から望遠で撮ると前後方向はめちゃ圧縮されることを知らないやつか。

ボール球振らされてるだけ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:43.35ID:ZB9KoLwH
とりーあえーずー
高校野球の話題プリーズ

21世紀枠推薦がでたぞ。
ベスト8でも推薦枠入っちゃうってなんだかな
0194太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 19:54:40.77ID:ouyfEJTF
>>192
ボール球振らされてるだけ。正解。
誰もストライクを空振りするとは言ってへんで?インコースのストレートとみせかけて実はスライダーで食い込んできますー言うのがバックフットやからな。
最初からボール球のストレートからさらに食い込んできたら避けるやろ。もしくは体の後ろ通るよ。
ドシロウトなん?
0195太郎
垢版 |
2020/11/19(木) 19:55:32.32ID:ouyfEJTF
>>193
せやな。選抜楽しみやな。コロナで開催できるのかな。せやな。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 20:05:54.81ID:ZB9KoLwH
>>194
君のオリジナリティバックフットは奥足に当たるからかボール球で打たへんねやろ?ベース付近にもボールは通過せえへんねやろ?
そう思うてたらええやん。
ワシは君とは全く逆の意見やという事で。
ワシはバックフットはストライクゾーンの軌道からベース付近を通過し奥足に曲がってくるのがバックフットやと思うてるから。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 20:32:57.55ID:0PPIKOT4
>>196
だから違ーんだって。
>後は訳の分からん事をベラベラとおっしゃってましたけど。  

そこだそこ。 ちょっと難しい問答だったか?
お前が言ってるバックフットも違わないし、打ち方もどーでもいいの。ヒットにすりゃなんだっていいだろそんなの?

お前が何も聞き返さずに「こう打つ」といって逆に「君はどう打つ?」と聞いたよな?
俺は出題者。次に「ストライクからボールになるバックフットスライダーが来る」と分かっている人。さらに俺の中では初球。
だから打たない。そう言った条件を聞かない限り、俺なら答えないけどな、という意味。
何も聞き返さずに打つなら、打てばええやん難しい球を。ってからかったんだけど
説明で台無しや
次からはもっと直球で行くわ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 20:35:02.28ID:0PPIKOT4
>>196
経歴も皮肉ったんだけど、解らへん?
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:00.44ID:ZB9KoLwH
>>198
違うやつに絡むな
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:23.74ID:gwgT4B7V
>>197
お前の言うことも長いし、一貫性ないしわけわからん。

高校野球の話し出せい
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 22:14:24.46ID:0PPIKOT4
>>200
一貫性がないとはどこが?
絡むんならしっかり指摘してくれや
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 22:15:39.80ID:0PPIKOT4
>>199
これ、コテハンつけ忘れた太郎だろ?
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 22:18:00.25ID:0PPIKOT4
>>200
ただ長いのはスマン
普通の人の倍の言葉使わないと理解してくれねんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況