2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 03:11:24.20ID:9h7Y6NJ/
大阪桐蔭や横浜に比べたらマシ
余り物なんだから、一人もプロに行けないから見ててみ
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:43.52ID:9h7Y6NJ/
それより昌平が本気出すとやばいよ
全国レベルの部活も多数有って、アスリート選抜を持ってる学校だから
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 03:33:06.02ID:3XsZ1LFG
902
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 03:46:53.79ID:Z2ACt50Q
>>603
逆に1番下以外知らない

誰か教えて
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 05:01:04.52ID:3XsZ1LFG
904
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 05:17:15.52ID:ajqYSPDi
>>901
今年の福島昌平もかなり強いらしい
そこを倒した柴田はあっぱれだわー
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:47.60ID:BIlh6bLX
>>897
ここも集団退部とかがあったんやろか
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 06:45:58.97ID:BIlh6bLX
>>903
別府青山 大分上野丘
杵築
大分
鶴崎工
日田林工
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 06:54:58.25ID:LPfcUhgx
秋季北信越決勝戦 データ過去10年

2020 敦賀気比(福井) 16-5 上田西(長野)
2019 星稜(石川) 19-1 日本航空石川(石川)
2018 星稜(石川) 7-4 啓新(福井)
2017 日本航空石川(石川) 10-0 星稜(石川)
2016 福井工大福井(福井) 7-1 県立高岡商業(富山)
2015 敦賀気比(福井) 6-1 福井工大福井(福井)
2014 敦賀気比(福井) 6-0 松商学園(長野)
2013 日本文理(新潟) 6-5 東海大学第四(長野)
2012 県立春江工業(福井) 2-1 敦賀気比(福井)
2011 敦賀気比(福井) 1-0 地球環境(長野)

敦賀気比 優勝4 準優勝1
星稜 優勝2 準優勝1
福井工大福井 優勝1 準優勝1
日本航空石川 優勝1 準優勝1

福井と長野は計4校が決勝進出
福井と石川の同一県決勝が2回
連覇は敦賀気比、星稜が1回

敦賀気比は2015センバツ優勝後、県大会序盤で負け北信越に出れていなかったから、秋北信越大会に出場できたら、連対率は極めて高い。おそらく、8割程。
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:20.15ID:ga+sreKs
>>855
龍谷秋九州優勝したの1988年だから32年前決勝相手佐賀商だったから同県対決だった
当時の佐賀商には現監督森田二塁手や後に駒苫夏2連覇導いた現西部ガス監督香田中堅手がいた
選抜では佐賀商エース故障もあって初戦負けしたが龍谷ベスト8まで進出しY校にボロ負けした

>>898
下関国際今年度から実質体育科相当アスリートコース設けられて1年生が1期生になるので本気で強化乗り出したと思われる
校内に最大80人まで収容出来る野球部専用合宿所も完成した
2年生少なく1年生主体なのはその為
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:01.13ID:8jvClBmf
桜ヶ丘、高校野球見始めた年の夏に帝京とやってたから覚えてるわ
どっちもタテジマだったような
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 07:06:14.20ID:7S6X3aeu
>>864
さすがに北信越舐めすぎ 身の程知れ
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 07:50:34.40ID:LCE4aHSx
>>910
調べたら今あのユニフォームじゃないんだね
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 07:59:01.69ID:Lq0Jjoqp
>>864
滋賀を1回北陸に参加させたらどーなるか見てみたい
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 08:07:22.97ID:m1nv4rmT
>>909
合宿所て寮の事?
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 08:07:43.09ID:LuMrpNxm
>>895
おまえもけっこう吠えてるな。「間違いなく選ばれる」なんて言ってるところに必死さがうかがわれる。
柴田が選ばれるかもしれないが、代わりに花巻東でも何らおかしくはないぞ。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 08:14:22.41ID:P2Dt4Z/t
>>913
無風に終わると思う。福井を近畿に参加させたら滋賀より頑張れると思う
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 08:19:35.77ID:ga+sreKs
>>876
2002年にも出てる
前年秋東北大会準優勝だったが同優勝した仙台育英不祥事やらかして辞退した為代替で神宮大会にも出場した
選抜では仙台育英辞退により本来補欠1位だった同準決勝敗退酒田南繰り上げ選出された

>>914
寮だよ
公式サイトコース紹介参照
https://www.shiboyama.ac.jp/
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:17.22ID:fxZaNKO3
>>915
花巻東が選ばれたら投球制限や東北大会の過密日程が蒸し返され、非難轟々になる
そんなリスクを負ってまでヒール花巻東を救済など高野連がするわけないだろ
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 09:13:36.43ID:l67QNKDE
下関は何があったんかね
一年がキャプテンでほとんどレギュラーが一年
二年が反逆して一年だけでやるって監督が言って二年の何人かが戻ってきたって感じなんだろうか
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 09:34:48.96ID:Sjg8s4gW
>>808
山梨は市川が98年関東大会で横浜の公式戦連勝記録を止めて優勝して神宮に出たぞ
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:37.57ID:74cZlDQX
>>922
関東は70年代から現在の15校形式でやってるんだから
さすがにそれはおかしいと思うが
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:08.60ID:igYIHWLk
>>923
勘違いしたすまん
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:33.85ID:UCd8MlBZ
>>915
負け犬、ほえるなよ
ダサいんだよ
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:09.66ID:8B+uKivK
柴田が公立とかいつ甲子園に出られるとかは21枠とは違って
一般枠には関係ない。
一般枠は実力&地域性重視。

2枠しかない東北は極力違う県から出すのが基本。
1つの県からマルチ出場するには2校目も納得する戦績を残さないとダメ。

東北決勝が1-18で県大準決勝も2-12と2試合続けての大敗は
実力がないと見られて当然。
仙台育英に0-1で負けた花巻東の方が甲子園で期待できると思われるだろう。

柴田にとって一番のマイナスポイントは仙台育英と同じ県であるという事。
いくら決勝に進出したとはいえ大敗の同一県2位より優勝校に準決勝で接戦負けの
他県の学校を選出する方が地域性の面から納得できると思う。

柴田を甲子園に行かせたいなら21枠に推薦するべき。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:06.29ID:45m2aIi2
柴田の勝ち上がりは、むしろ仙台育英よりも対戦相手が厳しかった。

決勝の大敗が影響皆無とまでは言わないが、選出を妨げるほどのものではないのは明白。

昨季北信越で大敗したチーム(1県2校且つ私立の外人部隊)が選出された例からしても、公立で好投手要するチームが漏れるなんてあり得ない。しかも決勝はエース不在。

予想をこねるのは自由だが、筋道を外した予想は滑稽。

別に柴田押しでも何でもないが、私立の強豪を連破しての決勝進出自体、公立の快挙。問題なく選出されるだろう。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 11:53:16.86ID:iPu0fxa7
4勝、うち3校が他県1位はあまりにも大きいな
近畿なら出場資格4回分だw
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:07.00ID:8B+uKivK
>>927
>昨季北信越で大敗したチーム(1県2校且つ私立の外人部隊)が選出された例からしても

それ比較対象の星稜側の準決勝敗退がコールドじゃんw

何故同じ状況で考えるかなw
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:23.09ID:6ds/q5yV
花巻東を見たい層が身内や関係者以外どこにいるのか真面目に知りたい
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:40.17ID:IuSDAF6B
>>895
花巻東は仙台育英と同じ山だったとは言えそれまでのクジ運良かったのもあるからな
3勝のうちの2勝が角館や八戸西の公立高校相手で柴田と比べるとね
光星や日大山形と当たってたら万全の状態で仙台育英に挑めてたのかと
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:50.70ID:O7I8C3Xp
決勝までの旋風とも言える勝ち上がりが評価されて柴田が選出と予想する
初出場の県立という点も実力が全てではない選抜においては強み
花巻東は常連私立という点が選抜においては不利に働くかな
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:35.28ID:32fZ3Kpl
東北柴田の乱は最後の選考会で
揉めるだろうな。まさかの超大敗
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:49.41ID:xZVTZzea
8割柴田
2割花巻東

こんぐらい
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:05.86ID:9Mbqs4sO
>>813
そりゃ毎回近畿が上位いくわけだよ、絶対数が違う
甲子園出場校が多いほど、地域で強くなれる

関西は在日ばかりで欲張りな朝鮮人ウヨウヨしてるし
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:19.58ID:jHWJuveu
>>932
いないよな
柴田なら公立の星的なポジションで話題性もできる
花巻なんて選抜でも甲子園でも勝てないじゃん
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:57.11ID:BGoxHdtP
かき氷国際のことなら今年の夏に一年生キャプテンとかやってたぞ
あの監督は間違いなく鳴門方式を狙ってる
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:52.70ID:xi2ck6eu
>>815
いいよな、朝鮮関西は
ベスト8でも出れて
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:48.32ID:32fZ3Kpl
東北柴田は確実から有力への大大敗だから可能性はあるのは楽しめるよ。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:11.45ID:Sjg8s4gW
>>941
かき氷監督やめたって誰か書いてたけどデマ?
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:12.73ID:FQsrvv7B
【直近5年・9大会】 
(2016春 〜 2020夏)
1 .638 90勝51敗 近畿
2 .522 71勝65敗 関東
3 .500 27勝27敗 東海
4 .493 37勝38敗 東北
5 .474 27勝30敗 四国
6 .446 25勝31敗 北信越   
7 .436 41勝53敗 九州   
8 .358 19勝34敗 中国
9 .300 06勝14敗 北海道
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:45.22ID:qsEbX1Tq
雑魚地区は2枠で十分だろw
野球は西日本優遇であたりまえだろ雑魚メンタルばっかなのに東日本なんて
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:24.39ID:n9HbXjkl
>>831
こ、好投手…??


676 名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM61-BGDy [210.138.6.51])[] 2020/10/21(水) 12:04:28.82 ID:CpYFTyKHM
>>672
ホラ吹き。谷木は5回で9自責点。13安打のボコボコ滅多打ちにKOされて降板。
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:20.00ID:HOUAwnpP
>>898 >>919
バトスタの読みすぎだな
かき氷も食えないんじゃ漫画なんか読めるはずもないがw
スタッフにバトスタ信奉者いて監督に了承とって部員に下級生主将でも構わないとの旨伝えたとか
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:26.31ID:jBogZd7T
>>907
あー、大分のマネはあれか
鶴崎はおそらく駒苫戦のセカンド?

上二つはなにあったの?
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:08.77ID:f056+RKS
>>946
近畿一人勝ちか
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:09.68ID:Y98KBzLT
近畿は大阪1枠 残りの近畿で2枠でいいだろ。ほとんど桐蔭履正の勝ち星なんだから
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:41.22ID:D7QnAQgz
>>955
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:44.68ID:kClX3NBp
>>932
自分は花巻東のプロ注P見たいけどな
と言うよりなんで公立枠だから私立より優遇されないと行けないのか疑問
純粋に決勝か準決勝の枠なら納得するが

ただ枠の見直しは定期的に行うべきかなと思う
近畿と九州が多すぎるし、関東東京もやや多い
大阪1.5近畿3.5で十分(履正社が強い時だけ大阪2枠)
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:48.32ID:7WVzxpSw
私立でも選考でやたら優遇されることあるよな
横浜とか。準々決勝コールド負けで選ばれるなんて早実・日大三以上の優遇だよな
高野連が嫌いな外人部隊なのになんで横浜は優遇されてるんだ?
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:55.09ID:f056+RKS
ナベ
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:06.85ID:f056+RKS
まっざか人気
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:30.18ID:st9pmK/2
>>960
ここ10年で3度乞食枠救済されてる
共通点が何れも神奈川1位で秋関出てるのと翌夏神奈川大会敗退してる事
2017年も前年秋関ベスト8敗退だったが神奈川2位だった為当然救済されなかった

2012年→当時のエース現中日柳裕也・他に現日ハム樋口龍之介
2014年→当時のエースドラフト候補現JR東日本伊藤将司。他に現楽天渡邊佳明・現日ハム浅間大基等
2019年→当時エース現阪神及川雅貴。他にドラフト候補松本龍之介・木下幹也・度会隆輝等
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:00.96ID:Lq0Jjoqp
近畿ベスト8敗退5回で1度も選ばれてない奈良大ってある意味すごいなw 補欠3回
そのうち負けた相手3校が優勝 唯一の選抜出場も優勝校に負けw
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:11.91ID:8B+uKivK
>>957
>関東東京もやや多い

規模(学校数)を全く考えてないだろ?w
四国の学校数を知ってるか?
関東東京は山梨を東海あたりに移動させて関東大会に東京を参加させて
7〜8枠位が妥当だ。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 15:52:02.96ID:4quotL1z
>>965
山梨を東海地区にって・・・
例えで言ったのかもしれないけど
そんな無茶な
地区割を何だと思っているのですか?
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:30.77ID:7WVzxpSw
九州は準決勝でコールド負けすると落選することが多いんだが、
それは逆転選考の比較対象が3校あるからかな。
東北や北信越は決勝で大敗しても比較対象は優勝校に準決勝で負けた学校だけだから、そこを上回れば問題なし
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:45.77ID:8B+uKivK
>>967
関東は県の数も学校も多い。
関東大会に東京まで入れたら8都県になるから
山梨は参加県の少ない他の地区へ移動する方が
均等化のためにもいいだろ。

現在東海は4県だから2枠だが山梨が加われば3枠に増枠されるのは
確実だろうしその方が東海地区としても準決勝に進出すれば選抜の
可能性が出てきていいだろ。
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:04.48ID:8aiJR8pb
天気予報の括りも山梨は甲信越
北信越に山梨を入れるのが妥当
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:34:28.04ID:YDzTXb3R
>>957
あの花巻がプロに注目してもらいたいピッチャーか?
去年の西舘みたいなもんだよ
ガッカリするよ
あそこは毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、大谷二世とかいってれば注目してもらえると思ってるだよ
アホみたい
西舘はロッテの佐々木がライバルと認める男設定だったからね
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:45.35ID:ajqYSPDi
>>972
岩手猿が大会講評で「菱川君が見たかった」と言われるぐらいの投手だと吹いていたぞw
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:29.21ID:gEcFQAZ1
まあ今のうちからマスコミに頭下げまくれば何とか大谷クラスになるでしょう
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:37.28ID:UlqKcyIE
今回北海以外に四元号出場の可能性あるとこある?すでに達成してるとこ除くと
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:09.40ID:UlqKcyIE
>>975
自己解決。早実だけみたい。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:55:37.53ID:gEcFQAZ1
鳥取西も
現実的かは置いといてね
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 18:06:44.63ID:UlqKcyIE
>>979
それは知らんかったな。岩国のショートみたいな感じか
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:56.32ID:snN9/MAM
>>965
山梨は首都圏
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 19:13:37.90ID:XB6xc4MH
>>969
関東とかいらんわ
そんなに甲子園行きたければ地方に行けばいい話
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 19:53:23.80ID:GnR/gQTh
>>972
プロ注目といえばプロ注目だろ。
プロ入りするかどうかは別として。
選抜に出れば注目される投手。
あなたが注目したくなければ見なきゃいい。
選ばれるか微妙だけど。
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:39.66ID:SuCNZoWK
プロ注ってどういう基準なんだろうな
言ったもん勝ちみたいな感じだが
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:51.62ID:iz8qqMQt
>>988
プロに注目されてる選手のことだよ
でも、花巻東の場合はプロに注目してもらいたい選手

だからドラフトで指名されないんだよ
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 20:30:53.62ID:Ts3CJg6Y
まあプロ注ってだけならかなりの数いるしな
140出るか出ないか程度の奴も含まれる
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 20:42:28.37ID:tFbeg2bz
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況