X



【2021】21世紀枠の有力候補4【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:11:13.84ID:jmVoA87A
>>783
前例は覆すためにある
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:12:03.01ID:jmVoA87A
>>794
絶対エースが投げていないから無問題
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:14:24.26ID:jmVoA87A
>>786
絶対にこういう東北甘やかしは実現させては駄目

一般枠 仙台育英
柴田
21世紀枠 相馬東

こういうのは東日本大震災10年だから仕方がない
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:18:01.28ID:WPNVtXhW
>>791

1府県あたり学校数と選抜出場難易度

東北 63.1校 出場枠2 難易度指数31.5
関東 113.9校 出場枠4.5 難易度指数25.3
東海 108校 出場枠2 難易度指数54
北信越 61.2校 出場枠2 難易度指数30.6
近畿 94.1校 出場枠6 難易度指数15.7
中国 55.4校 出場枠2.5 難易度指数22.2
四国 39.8校 出場枠2.5 難易度指数15.9
九州 66校 出場枠4 難易度指数16.5

選抜出場がどれだけ困難かの指数
東海は3枠になっても、まだ全国トップの36

↑これが現実(東海スレより)
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:27:19.41ID:mELh1JAi
>>798
東北は10年間だけでも7回も21出てるから実質3枠みたいなもんなんだよな
そもそも選抜の東北は全国で弱い地区
東海とか関東は優勝してるけど
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:31:44.57ID:MzqvpzIQ
フルボッコに加えて同じ宮城と言うのが何とも不安感を煽るな
これが他県にフルボッコされるなら地域性で問題なかったのに…
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:34:38.86ID:MzqvpzIQ
ボーダーラインの20点差を超えてきそうだな
県立だから忖度されると思うけど若干不安になる。私立だったらベスト4の惜敗チームに奪われかねない点差だね
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:35:28.90ID:8EI/HypM
この展開やと湯沢翔北浮上か?
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:35:52.90ID:mELh1JAi
>>803
100%ない
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:53:50.53ID:3BhFB8jp
保険として東北の地区推薦を柴田にしといたほうが良いかもしれませんね。

まあエースが球数制限で投げられなかったという同情する事情も有るのでそこら辺も考慮して貰いたいですね。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:54:21.95ID:AvHUe+DV
>>799
さらに補足すると、この20年間で
東北12校、中四国14校が21世紀枠に選出されている
それに対し、東海、北信越はともに3校
最も優遇されているのが中四国、冷遇されているのが東海
以前から言われていた事だが、ここまでひどいとは思わなかった
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:05:14.99ID:MzqvpzIQ
どうせ手加減したら相手に失礼とか言うんだろうけど
相手にしてみたら間違いなく手加減してくれよ〜と思っているだろう
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:12:03.06ID:6PRzxOOY
大阪桐蔭とか相模なら流すからな
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:12:25.53ID:uz1kT9y8
育英からしたら今年最後の試合だから手加減する意味もあまりなさそうだな
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:17:20.08ID:A1VudRM1
>>795
今回は前例覆す条件が整ってる
東北から宮城の一般枠2校のみでも全く驚かない
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:17:34.56ID:pt8lXR1q
今思えば育英-気比って起こるべくして起こったような試合だったな
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:22:22.07ID:jci7PJ45
これぞ仕事人
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:33:55.55ID:MzqvpzIQ
完封も逃れたし20点差以内に何とか収めたな
これならありふれたフルボッコゲームだ。一般枠でいけるわ
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:34:28.98ID:LNiHLMp6
柴田はエースも投げての大炎上だってよ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:37:25.12ID:LNiHLMp6
ベスト4の力関係

育英>花巻東>>>>>>柴田>>日大山形
0820麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/20(火) 12:39:56.37ID:Wa1HmJ47
柴田1-18仙台育英(終了)
準優勝の柴田は【東北】地区推薦が有力にw
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:41:17.95ID:pt8lXR1q
東北は相馬東推薦じゃないかな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:34.94ID:NfTZGfmO
1点取れたのはでかい
命拾いになるかも
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:25.25ID:nA/xg0ct
0点と1点じゃ全然違うからね。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:49.85ID:MzqvpzIQ
一般枠が育英と柴田で、
21世紀枠が湯沢とか相馬になるんじゃない?まあ今年は東北からの21世紀枠はないよ
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:59.38ID:xQpMddfo
まぁいくらなんでもさすがに柴田やろ
公立やし4勝やし
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:55:44.67ID:pwow670o
東はなんだかんだでいつも通り東北からかな
柴田が来たら成績面で選ばれると思うし八戸西や相馬東でも震災10年で選ばれると思う
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:08:21.24ID:+JI/5JKz
柴田も上田西も一般枠で確定
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:11:06.19ID:pt8lXR1q
東北の地区推薦は「ガチ」だからな
地区大会出場の水沢と白河を押し除けてまで震災枠で選ばれたいわき海星
県優勝、地区1勝の横手を押し除けて部員10人の一点突破で選んだ不来方

単純な地区成績だけではなく、21世紀枠に求められる要素を本気で分析している
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:20:04.81ID:oTUp6MR2
>>806
東海地区と言っても実質は愛知県のことだろ?
愛知県は戦前から現在まで私立校が代表を独占しているから21正規枠に相応しい県じゃない典型例(…で大阪府も似たような状況だったけど大阪府には北野、天王寺、八尾、市岡などがある。愛知県は旭ヶ丘だけ)。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:28:15.27ID:GG/a8rEz
>>831
大阪の強豪私立は時代によって変化して来たが、愛知の私立は、
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:29:25.23ID:GG/a8rEz
大阪の強豪私立は時代によって変化して来たが、愛知の私立は戦前も21世紀になってからもほとんど変わらない
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:38:41.20ID:zbmTZ2oY
柴田は一般枠で選ばれるだろ
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:42:54.03ID:9/E6LPGI
>>798
いかに西日本が優遇されてるか分かるな
その上21世紀枠では東日本5地区に対して西日本4地区からでここでも優遇されてる
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:53:06.89ID:GG/a8rEz
>>850
実績考慮だからね
東北は春夏共に優勝無し、北海道もセンバツ優勝無し
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:54:15.87ID:A1VudRM1
>>850
西日本の既得権を手放すつもりが無いのが硬爺連だから仕方ない
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:54:22.57ID:ZqL1+NmH
>>834
選抜だからこそ柴田は一般枠で選ばれるべき
(私立であったら微妙だけど)
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:57:56.15ID:nA/xg0ct
柴田は田澤健一郎氏が選んだ宮城県の悲願校
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:00:52.70ID:jmVoA87A
硬直爺「柴田を一般枠で選ぶべき カット打法で指導したのに反発した花巻は首脳陣が交代しない限り駄目」
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:15:24.75ID:GG/a8rEz
東北は優勝無いのが辛いところ
ダルビッシュの時に優勝しなければならなかった
それと大谷の時の花巻東
一度でも優勝していればもっと東北は変わってたかもしれない
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:16:33.42ID:N/nthssJ
>>863
菊池の間違いじゃねえの
大谷の花巻東は優勝どころか甲子園0勝だぞ
まあ確かにダルや菊池以上になんであれだけの選手がいて優勝できなかったんだって疑問になるけど、大谷世代はそれ以前の問題だったからね
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:18:12.15ID:N/nthssJ
菊池の花巻東が最大の優勝のチャンスだった
決勝の相手が未優勝県の清峰だったからね。東北勢は他の地区の未優勝県との対戦でも優勝できないのかと思ったな
清峰も今村猛擁する強いチームではあったが、その後当たる大阪桐蔭とか東海大相模と違って勝てない相手じゃなかったからな
勝たなきゃいけない相手だった
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:32:07.87ID:6PRzxOOY
吉田輝星の秋田や奥川の石川もそうだがドラ1クラスいても優勝できないのはチーム力や県レベルがまだそこまでのレベルってことだよ
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:35:13.61ID:5cwkUIoi
別にドラ1クラスがいようが県で負ける学校はいくらでもあるだろ。
野球は一人でやるもんじゃないってことだよ。県レベルが低ければ当然チーム力も低い可能性が
高いけど、結局はそのチームの力の問題だよ。
ドラ1がいるいないとか、県レベルが低い高いとか関係ない。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:52:59.94ID:THMufewt
東北大会決勝のスコア的に柴田の一般枠が危なくなったんで、
とりあえず21世紀枠にも地区推薦しておく可能性はあるよね
こうしておけば21世紀枠で3枠に入れずに一般枠に回されても、
選考委員の心情的に一般枠選考で非常に落としにくくなる
かなり前に鳥取城北がダブルで落選したケースがあったが、
柴田の場合は貴重な公立なんで、その点は大丈夫かなと
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:00:17.48ID:TPoJiSpZ
地区推薦が柴田の場合
@仙台育英、柴田(結局一般枠にスライド)
A仙台育英、柴田が21枠当選なら花巻東

柴田以外が地区推薦の場合
B仙台育英、柴田

このうちどれか。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:04:24.58ID:GG/a8rEz
>>864
いやいや大谷の花巻東は、一回戦が春夏連覇の大阪桐蔭
大谷の凄さは既にセンバツ前にはわかってたよ
光星、名電、桐蔭がオールA評価だったけど、センバツ前の練習試合では、ドラフト1位の高橋率いる平安に快勝
大谷の投球も万全
唯一不安だったのが病み上がりの体力
策士の桐蔭西谷監督は、前半は持久戦で投球数を投げさせ後半勝負と見ていた
結果的に作戦が、ずばり的中で大阪桐蔭の快勝に終わった
この年の花巻東は、投の大谷だけでなく、打の大谷を中心にメンバーも一番揃ってた
夏は疑惑のホームランで甲子園出場出来なかったのが残念だった
あの年は、大阪桐蔭と花巻東の力の差はそんなになかったと思う
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:07:06.32ID:44MXZS3T
問題は柴田に21世紀の要素があるかだ
勉強は無理。環境は特段悪くない。地域活動ちゃんとやってるかな?
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:22:51.69ID:PiZt4I8T
>>868
同意だな、867は暴論
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:25:18.08ID:jmVoA87A
>>872
21世紀枠の要件は弱い
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:28:01.79ID:AE2c7StI
>>872
例えるなら市船橋が甲子園未経験校だとして21世紀だと思うかだな
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:28:59.19ID:N/nthssJ
>>871
大阪桐蔭に9−2で大敗したんだけど?
もう少し接戦ならともかく、7点差の完敗だぜ
夏出てても勝ち上がれたとは思えん
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:43:01.93ID:GG/a8rEz
>>882
それは中盤からボディブローが効き始めた結果で終盤大差になっただけ
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:46:04.80ID:1leeGEYk
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/20現在

《北海道》
【優勝】☆北海高校  〔準優勝〕旭川実業

≪東北大会≫
【優勝】☆仙台育英  〔準優勝〕○柴田高校    (4強)花巻東 ・ 日大山形

【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空

【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9日大鶴、10東亜学   ※他22校

【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星

≪北信越大会≫
【優勝】☆敦賀気比  〔準優勝〕上田西    (4強)関根学園 ・ 星稜高

【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔3位〕智辯和歌山

【岡山】〔1位〕創志学園、 〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城

【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央

【福岡】〔1位〕福岡大大濠、 〔2位〕九州国際大付
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】〔1位〕大 崎、 〔2位〕長崎日大
【熊本】〔1位〕東海大熊本星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:47:22.79ID:jmVoA87A
>>883
結果が大切だろw
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 15:53:28.19ID:N/nthssJ
0−1くらいで大谷が好投するも打線の援護なしで負けたとかなら評価できるが、大谷が打ち込まれて負けたわけだからな
1969年三沢、1971年磐城、1989年仙台育英、2009年春花巻東の決勝はすべて打てずに負けたパターンだな
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:04:12.56ID:owG/zQ5f
大谷の時の花巻東って小粒の選手ばっかりでそんな強くなかったよ。その中に大谷がいたからアンバランスだった
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:19:27.91ID:GG/a8rEz
藤浪、森のドラ1バッテリーが相手だったのがついてなかった
それと西谷監督の、大谷を徹底研究
練習試合情報で短いイニングでは、大谷は打てないという事がわかってしまった
打線も絶好調で、センバツ前の寸前の評価はうなぎ上りだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況