X



高知の高校野球130【秋季大会決勝史上初の再試合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 04:21:22.41ID:W9Kt6aTX
10/13(火)13:30〜再試合
高知県1位は何処の学校に!!
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 05:37:33.72ID:LRqe3DLm
やっと見れた
この両校の試合は理屈抜きやな
どうころんでももつれるわ

まわりの大人が足引っ張らないことを祈るわ
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:53:40.82ID:Ii7wvtGO
今年はこの2強だけど
来年は明徳、中央、市商の3強になるだろうな。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:03:05.59ID:Lc6O9VcS
森木、代木、両投手の投げ合いが素晴らしい一戦でした。ナイスゲーム!

戦力的には学園の選手の能力の方が高いので、監督の差により、接戦になったと思う。

馬淵監督は名将ですね。素晴らしいです。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:05:54.44ID:QscaXvnH
来年の明徳は今年以上だろうな
控えやベン外に打力あるのゴロゴロおるし
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:27:41.56ID:L8hRmgGK
再試合は森木先発じゃないだろうから、学園は打ち勝つしかない。それには昨日のような采配ではだめだ。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:44:05.00ID:aGZ0hmDg
動画見たけどあれは抗議するわ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:55:56.87ID:ktm0U9WQ
>>4
明徳、学園、中央、土佐塾やろね
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:05:29.90ID:HKjea/By
>>9 動画見たけど、ヤジを飛ばしてるのはバックネット裏からではなく声の近さからして学園サイドの1塁側スタンドのほうから聞こえてるぞ。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:24:29.97ID:nK60KeQu
>>9
あれは抗議するよな。打者の走塁進行に真っ直ぐ走ってるだけで、明徳の選手に非はない。走塁妨害で一塁はセーフ。相手の選手が目の前にいたから、全力で走れなかった。大誤審。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:29:58.86ID:hQqA6Sug
審判もたいへんだな。ボランティアで暑い中やってめったにないプレーがおきたら。今や全国でそのプレーが見れるし。割りに合わない
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:01:30.92ID:p5NP6c8j
球場の雰囲気は以前のように馬淵明徳批判一辺倒ではなく、
明徳の味方も増えてきてるというのが学園側のマナーの悪いヤジではっきりわかった。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:05:20.02ID:3UhlIcuh
明徳って、県でも甲子園でも全方向アンチだらけで
不利な判定されてるのに、ようやってるよ 
馬淵が普通の神経なら鍛治舎のように地元に逃げ帰る 
鍛治舎で3年しか耐えられなかったからな
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:11:11.51ID:6wGRWAdd
今はなくなったけど、本塁での接触プレーで走者と捕手がもつれている時に打者走者が二塁まで進塁するのと同じプレーだよな?
守備妨害なら三塁走者は三塁に戻って試合再開でOKだけど、そうでもないし走塁妨害でもないと審判がジャッジを下したんだから、一連の流れの中で起きた場面としてタイムを取らずにインプレー中として明徳のサヨナラ勝ちだったと思う。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:22:34.30ID:6wGRWAdd
>>16の続きだけど、でも誤審によって審判がタイムを取ったので、走者の本塁生還は認められないのは馬渕監督も重々承知してると思う。
もしこの場面で審判に抗議をしてくれないと選手達は監督の事を疑心暗鬼になると思う。
むしろ俺が言いたいのは学園の応援席に座ってた人も大半の人は審判の誤審によってサヨナラ負けがとりあえず回避出来た。と思ってた筈。
そういう時はプレーが再開するまではおとなしく黙っておくのが得策なんだよ。
それなのに「馬渕、お前の顔なんて見たくないんだよ!帰れとかひっこめ」というヤジを飛ばすのなんてもってのほかだよ。
学園を応援してる人の品位を疑われてしまうぞ。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:47:29.71ID:i0T98m6u
明日は誰が投げるかな?
高知は高橋でほぼ決まり
明徳義塾は代木でもまだいけるが、畑中より矢野が先にくるかもね
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:19:59.60ID:L8hRmgGK
>>17いつもの光景じゃん、何をいまさら。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:25:00.20ID:Xaxib/uX
>>17
学園側ですが馬淵監督へのヤジ非常に恥ずかしく不愉快でした。 あんな人達は二度と学園の応援してほしくないです。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:25:17.27ID:xAC87vSV
>>12
明徳義塾ベンチの審判団への確認は守備妨害or走塁妨害ではなく
2塁走者が3塁を回って本塁へ進塁中なのに塁審がタイムをコールした点
守っている野手がインプレイ中に動けなくなったという理由でボールデッドとするには
各走者が塁上で走塁を行っていない場合でなくてはならないのが原則

審判団のミスではあるけど
あれでサヨナラだとねぇ、折角の熱戦が勿体ないしね
明徳義塾ベンチもまぁ仕方ないわなって感じかな
試合後監督もあのタイムコールは本来ありえないんだが・・・と
あまり怒ってはなかった様子だし
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:25:57.14ID:xAC87vSV
>>19
なおさらだめじゃん
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:29:31.09ID:HKjea/By
>>19
球場内では明徳や馬渕監督をヤジるのはいわば当然のごとくと思ってる訳?
そんな考え方は高知県民でもごく一部と思いたいが、そのごく一部の人間が球場に集まってるのかい?
学園の応援団の民度が疑われるぞ。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:30:22.20ID:xAC87vSV
ていうかコロナ過の中で細心の注意をはらって高野連が大会を開催しているわけで
球場でもアナウンスやスコアボードで注意事項を喚起していたわけやん?
酒をくらってマスクせずに大きな声でガヤガヤしゃべってたネット裏のおっさんたち
正気かと思うわけですよ

まあ、テレビやラジオの放送室ブース内が密状態だったのは薄目でみとくけど
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:35:48.53ID:6wGRWAdd
>>21
本塁への進塁中といっても送りバントで二塁走者は三塁を廻って一度ストップして1塁ベース上でのプレーを見てたからね。
これがもしツーランスクイズみたいに二塁走者が三塁ベース上でストップせずに本塁を狙っていたのならまた別の話になるけど、
とりあえずプレーを止めた審判のミスジャッジには変わりないけどね。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:44:53.79ID:BzJpnK8P
動画だと三塁からがっつりスタート切ったあとに塁審がタイムかけてるけどね
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:45:22.81ID:6wGRWAdd
高知県内の審判事情はよく分からないけど、審判員が自分の出身校の試合をジャッジするなんて事はないよね?
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:56:25.31ID:5t34ea1F
ネット裏のいつものアンチ明徳のおっさんが
少しだけ心境の変化があったのか明徳の評価が少し認める風に変わってて
びっくり。いつも頑なに文句だったのに。
やっぱり明徳は地道な頑張りで県民に認められつつある。

次の矛先はいつも頼りない勝負弱い学園。
森木が卒業したら多分空気扱いになると思う。
もう今後、これ以上のチームを作れない喪失感はヤバいよ。
明徳は組織、学園は森木の能力だけで戦ってるからね。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:10:52.85ID:6wGRWAdd
問題のシーンが映ってる動画が3本あって、外野席のバックスクリーン横付近、一塁側スタンド、バックネット裏それぞれの場所から撮ってるが、
外野席からの動画からだとよく分かるが、一塁塁審は目の前に倒れてる選手しか見てなくて三塁走者の動きを全く見ずに、いきなりタイムをかけてるもんな。
もし一塁塁審が三塁走者の動きを見てたらタイムをかけてなかったかも?
それと外野席からの動画だとヤジがどこから飛んでるのか分からないが、
バックネット裏からの動画では遠くからヤジが聞こえるので1塁側から飛んでるのは分かるし、
1塁側からの動画では思いっきり真横からヤジが飛んでるのが丸分かりだし。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:17:48.58ID:uk7ZqfkL
馬渕〜帰れ〜 お前の顔は見とないわ〜
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:18:31.54ID:6wGRWAdd
まあ1塁側から動画をあげたら「学園のヤジは普段からこんな感じですよ」と自ら全国に拡散してるもんだよな。
じっくり考えたらどうすれば良いのか分かると思うのに、そんな墓穴を掘るような動画を自らあげる感覚がよく分からないけどさ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:23:06.31ID:xAC87vSV
明徳義塾の投手陣は
背番号1代木、背番号10畑中、背番号17矢野
大型左腕代木が高知打線に通用するのはわかったし
代木で明日いけば明徳義塾が勝つはずだが
それではチーム全体の底上げにならないし
森木が投げない試合でエース立てて勝っても士気はいささか上がらない

土日のブルペンでは1年生の右サイドハンド矢野がスタンバイしてたが、畑中はなし
ぼんやりと矢野先発かなと思ってたらやっぱり畑中かな、わかんないや

矢野のスライダーは高知の右打者に対しては面白いと思うけど
左打者への変化球を持ってるかどうかかな
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:27:46.89ID:lVU6yquu
動画見たけど完全にインプレーで明徳のサヨナラ勝ちやん
何で塁審が勝手にタイムにしてんの?
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:29:41.74ID:xAC87vSV
一塁側にいるから高知の応援者というわけではないけどね
かくいう自分は1塁側の青色ベンチシート部分で観てたけど
単なる傍観者であるのだからして

日差しのきつい昨日みたいな日はネット裏の日影席が空いてればどこでも競争だったし
正面からの西日を嫌って一塁側に座る人が多い
そもそも観客は県内だけじゃなくて、他県からもきてたね
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:32:12.38ID:xAC87vSV
>>34
後味悪いけどね
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:33:43.71ID:mUnB8qMu
動画を見た
先にベース踏んでるので走塁妨害にはならない
ただファールグラウンドで当たってるから故意の交錯ではないので中断はありえない
明らかに審判のミスだろう
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:35:27.24ID:6wGRWAdd
>>35
まあ確かに1塁側から動画をあげてた人の今までの動画を見てたら高知県在住の人みたいだけど、高知の応援団と決めつけるのは良くなかったね。それは反省します。
明徳が1塁側だったら、その動画をあげてた人はどちらサイドに座ってたんだろうね。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:36:00.90ID:xAC87vSV
高知の投手陣は
背番号1森木、背番号10高橋克、背番号11杉村

高橋克は小柄な左腕で土佐塾戦でも好投
右腕の杉村はブルペンにも入ってないからよくわからない
県一位通過は欲しいけど、高橋克の先発でまず間違いないはず

個人的には小柄な背番号5の岸を今後投手として抜擢したらおもしろいかもと思う
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:36:23.94ID:lVU6yquu
酷い誤審だな
明徳は勝ちを消されたね
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:36:56.21ID:cMYZKvo4
送球がそれたのが接触の原因ならそこまで悪くないような
相手のミスをついて点をとるいつものスタイル
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:41:47.09ID:5t34ea1F
学園は森木世代にもかかわらず5番から9番までが自動アウトで
レベルが一気におちて今までの学園の打撃になる。
入部当初は西部の誰々、潮江の誰々とか凄いのが集まったと息巻いてたが
所詮レベルの低い田舎の高知選抜の精鋭でこれ。
吉岡森木は抜けてて、3番、4番の外人頼み。
これ外人二人来てくれてなかったらとんでもない貧打線だからな。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:42:03.75ID:xAC87vSV
高知は背番号3の城田も土佐戦で登板してるから
高橋克先発で城田がリリーフ?
城田先発なら左打の岸をスタメンで使えるし、攻撃的ラインナップでいける
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:44:01.22ID:6wGRWAdd
昨日球場にいた人に聞きたいんだけど、このプレーでいわばサヨナラ勝ちを取り消された明徳の応援団は1塁側スタンドと同じぐらいのヤジを審判団に飛ばしていたのかな?それともおとなしく審判からの説明を待っていたのかな?
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:46:38.42ID:3UhlIcuh
岸より清岡の方が打撃がいいから
城田をサードにコンバートしてると思ってた
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:49:03.79ID:UYAqRzJ7
プロであれで審判にタイムかけられたら暴動が起こるな
しかも1塁審判は三塁ランナーがホームにスタートしたのを見てタイムかけてるし(笑)
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:00:58.01ID:VBa9SCOj
3塁側に居たけど、森木打たれて◯ね!って言うてる奴いたし。個人間の会話ならあんなもんなんかな?
どちらにせよ高知は観客酷いな。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:04:41.57ID:xAC87vSV
清岡と岸の打撃を比べてか、なるほど
個人的には岸の突進力と強肩の守備を買いたいけど
うーん
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:07:32.68ID:xAC87vSV
>>44
少なくともあれで試合終了は明徳義塾側としても拍子抜けというか
森木から打って決めたいという様子もあったんじゃないかな
知らんけど

とりあえずゴリラ君は黙って大人しく待ってたよ
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:22.31ID:2dK9oChn
高知は、どうしても県一位校になりたい。
準決勝まで、森木の連投を回避できる。
そう考えると、中一日で森木先発だろう。
他の投手では、ぼろぼろに成りそうだ。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:12:34.54ID:xAC87vSV
その11回裏中断のあと岩城が申告敬遠で満塁となって
打者代木で打って決めたら明徳義塾側としたら最高のシナリオだったのだろうけど
初球スクイズ(ファール失敗)
1−2から再びスクイズ(空振り失敗)

で、うーん
勝ちにいくには悪くないけど、最高の場面でのエース対決
代木の打撃と森木の投球、力の勝負が観たかったというのは贅沢かな
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:58.83ID:3UhlIcuh
明徳は、送りバントは100%の確率で決めるんだが
勝負所のスクイズは80%失敗するよな 智弁戦のスクイズは決まったが
日大山形戦とか失敗してたし
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:17:00.93ID:xAC87vSV
高知一位で四国大会準々決勝から登場というのは当然欲しいが
昨日の森木をみる限り、連投でも支障はないという感じはする
連投を視野に入れた出力でも充分勝てる投球ができるスタミナとフォームをしてる

聖カタリナ打線といつぶつかるかだけが鍵かと
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:37.22ID:3UhlIcuh
カタリナ打線は、森木や代木は打てないよ
ただ、櫻井はいい 高知も明徳も打ちあぐねると思いますね
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:48.71ID:Hw5f9EtO
>>7
そんなにおるやったら今使ったら?
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:21:08.64ID:Exvkiszv
完全に審判のミスだよね
高校野球だからあんなもんですんだけどプロなら殴られてもおかしくないレベル
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:24:10.87ID:GhtJUHAs
櫻井はもう緩急Pってわかっちゃってるから馬淵なら打てるかどうかは別としてどっちかに絞らせるだろうな
浜口はフリーに打たせて術中にハマりそう
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:20.04ID:xAC87vSV
愛媛1位の聖カタリナとしたら明徳義塾が2位通過で同じゾーンにきたら
日頃の行いが悪かったと腹を決めるしかない
逆に高知が2位通過で同じゾーンにきたら勝機がある

徳島か香川の3位校が森木を削ってくれることが期待できるからだ
えーっと徳島と香川の3位は徳島北と高松商か

うん、高松商−高知なら森木を出さないとリスクが高いはず
聖カタリナは神に祈りを捧げつつ、高松商にまむしドリンクを贈るべきだ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:13.29ID:rsVTWB8B
>>44
交錯して中断されたから守備妨害とられたと思ったんちゃうか?送球逸れて接触で守備妨害はありえないが止めたからな。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:16.92ID:UYAqRzJ7
今年の四国ほど全国から注目されることはもうないだろうなww
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:57.01ID:KlH9aXNV
あのプレーで試合が終わるのは残念だったかもしれないがあのバントで三塁見た森木が悪い
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:00.88ID:xAC87vSV
聖カタリナ打線で警戒すべきなのはやっぱり左の強打者川口
ガッチリとした筋肉質のボディからマックスフルスイングが豪快ないい男だ
ちゃんと配球を読みながら狙い球を絞ってくるタイプでもある
スイングスピードは四国屈指だろうし、変化球への対応力も優れてる
森木のカウント球を仕留められるかどうか
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:34.40ID:JHpHt5qK
>>50明徳打線なんて高橋、城田で十分よ。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:39:50.29ID:rsVTWB8B
>>42
森木世代で春夏連覇して森木が明徳中相手に延長で被安打2奪三振20以上とかやってたけど学園中打線も田村関戸に3安打で18近い三振してたから投手良けりゃそれほど打つわけでもない
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:50.57ID:xAC87vSV
明徳義塾ほどではないが、聖カタリナの守備もよく鍛えられてるし
各打者の能力も高い
右腕櫻井も試合終盤までコンスタントに135前後の球威を維持してくる
スライダーをどう使ってくるかが見どころか
ゾーンの中で力勝負してくるか、誘って振らせてくるか

明徳義塾は定石どおりベース寄りに立ってコースを潰してくるだろうが
高知なら左の吉岡、高橋友の反応力勝負になるはず
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:52:48.79ID:Hw5f9EtO
明徳学園どちらのオタでもアンチでもないけど問題のシーン、普通に守備妨害やろ  
あと、明徳はやっぱり送りバントスクイズしか点取れんのやね。 つまらん
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:57:06.15ID:FeK/xxM4
この隠しきれない明徳アンチ感
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 13:02:22.26ID:yYdcTFXC
たしかに明徳アンチ丸出しで草
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 13:41:49.31ID:2dK9oChn
それにしても、高知まで高速飛ばして観戦したのはいいが、日没コールド再試合とは・・・
今どき照明設備がないとは驚きだ。我が家の近くの小学校では、ナイターでソフトボールやってるぜ。平日再試合のため、観たいけど観れない人多いと思う。13時30分試合開始というのも気にいらない。どうして午前10時か11時試合開始にしないんだ? 試合終了後に表彰式あるんだろ、また延長になる可能性も否定できない。まあ真っ暗な中での表彰式も面白いか?
あーあっ、明日の試合観たいなあ!!
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 13:46:28.94ID:Xaxib/uX
>>63
学園打線も良いピッチャーにあたれば全く打てんな! 二流相手には打つけどな!
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 13:49:35.11ID:Xaxib/uX
>>66
本当に僻み根性丸出しやな。バントすら決めきらんチームもあるが?
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:09.08ID:xAC87vSV
千葉の天台も照明設備がなくて関東大会で日没再試合があったずら

2009秋季関東大会準々決勝
前橋8−8千葉商大附
延長13回・日没引き分け再試合

他にも地区大会使用球場でナイター設備がなくて日程に影響がでたといえば
秋田の八橋球場とか

昨日は第一試合終了から第二試合開始まで1時間
放送時間の都合もあってかゆっくりしてたなとは思う
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:46.57ID:xAC87vSV
訂正
前橋→前橋工
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:02.35ID:6wGRWAdd
>>69
現地に行ったから分かると思うけど、春野運動公園周辺にはたくさんのビニールハウスの農作物があって照明が当たる事によって作物に影響が出るみたいだよ。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:54.82ID:3UhlIcuh
山陰って「さんいん」と思ってたら「やまかげ」なんだな
忍者赤影みたいだな
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:35.59ID:xAC87vSV
北側の陸上競技場にはナイター設備あるけどね
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 15:35:09.92ID:2eHKEtIS
畑中、矢野程度打ち崩せなければ、選抜はおろか四国大会も勝ち抜けないだろう。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 16:46:26.29ID:Hw5f9EtO
>>68
アンチ明徳でも何でもないと言うとるのにまったく、
限られた集団のお前らオタに言うても納得するわけないが、高知県民の総意や。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 16:51:40.76ID:VV7wWsm8
総意って
自惚れないでよね
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 16:51:48.67ID:xkIrQ1cx
>>76
どうでも良いことだが以前、市商掲示板を覗いていたら市商には山陸という有名人がいるらしい。
山蔭やら山陸やら読み方がよくわからんw
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 17:12:21.18ID:mlZ3SbrV
>>80
アンチは必ず余計な一言つけるよなw
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 17:24:10.20ID:sJp/luh9
馬淵監督は毎年鍛えられたいいチーム作るけど
投手起用に関しては相変わらず連投完投多いな

明徳に限らず高知の高校野球自体が
複数投手が増えてきてる最近の流れから遅れてる気がする
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 17:46:25.67ID:wulthd+0
その流れが自分の行くべき流れかどうかが大切なんですじゃ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:30.29ID:9Hpxcn3o
揉めてる延長のシーンの動画見たけど、あれって守備妨害とられたの?
守備妨害だったらランナー1.2塁のままだから違うか。
守備妨害じゃなかったら、プレイ止めるのおかしいよね。
完全に雰囲気による誤審だな。
馬渕がよく引き下がたな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:23.05ID:R+IZWniU
>>84
その流れのおかげで97年生まれ以降の脱ゆとり世代はプロで苦労してるw
山本とか村上とか戸郷とか九州の逸材ばかりが大成して他はみんな伸び悩んでる・・・

鈴木誠也も脱ゆとり世代に対して意識が甘いって嘆いてるくらいだし「現場」の人間の本音が全てだよ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:23:55.67ID:R+IZWniU
補足

おっと、森下も大学ジャパンのエースだけど九州だなw
みんなエースと心中で育ってますなー(笑)
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:28:35.32ID:IcBTNF4A
誤審、誤審って..シツコイ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:38:58.19ID:Yj1FvQj3
四国の決勝カードも明徳 - 高知になるんじゃね? 
カタリナか鳴門がわって入るかってとこじゃね? 
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:08:03.95ID:NM8VV0hd
準決勝や3位決定戦なら馬渕はもっと抗議したと思うよ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:08:14.84ID:wulthd+0
>>87
千葉が関東大会の地区大会開催で使う球場なんて3つくらいだよ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:14:16.30ID:wulthd+0
しかも千葉はその県都千葉の天台球場で日没再試合やったの1回だけじゃない
1999の関東大会常総学院−作新学院でも延長12回日没再試合
しかも大規模改修を去年やったけど、なおナイター設備などない

それでも天台球場が千葉の主要球場だぜ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:27:28.59ID:EScJ63gw
高知市には東部球場もある
市営と春野だけじゃない

明日休みやけど、試合経過書きこむ必要あるならするで
エース対決にはならないかもしれんけどね
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:34:34.28ID:F0+n4YHw
>>90
いやいや勝敗が決まるんやで。とんでもない誤審や。逆ならもっと騒がれてるわ。夏の甲子園かかってたりしたらやばいことになってるで。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:41:52.85ID:3sG8DxFo
■直球を投げようが変化球を投げようが余裕がある。ここから1年あるから非常に楽しみ。
担当の中四国の中ではぶっちぎりのトップクラス。(ソフトバンク山崎スカウト)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c920fbcb85244e05ed3e4ef283bfb4d8cf7b8890
■ストレートのラインがいい。持っているものは一級品(DeNAの吉見スカウト)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1f49e00a62ed60e6b05466bac19b77408c535e1

プロスカウトの森木評です。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:28.80ID:YK2S6Tw6
蒸し返して申し訳ないが、審判がタイムを宣告したのって一塁手が送球できない状態だったと判断したからだよね?
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:48.30ID:kDb57Ydu
安芸市営球場もあるだろ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:49.74ID:ZmBAJ+nW
昨日の試合は「延長12回引き分け」だったの?
「日没コールド」だったの?

決勝の延長は何回まで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況