X



四国の高校野球160 四国大会組合せからセンバツ出場校を予想  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-L0cu)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:07:51.79ID:Zi3zeW8id
学園高商、渦潮小松、城南高中、英明徳北
暇だから去年の初日二位三位に当てはめた。
ショもない事してごめんなさい。
0543名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-0Op0)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:10:59.29ID:+2V6a5yUd
馬渕さんどうして1位狙いだったのか
偵察してベスト4敗退も想定してるのかもな
0544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:16:39.25ID:VZcUNSdP0
>>542
学園対高商はカードとしては面白そうだが高知県民としてはそれだけは変えてくれ
0545名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-0Op0)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:17:46.81ID:+2V6a5yUd
どうしても
0546名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:30:52.15ID:jHwyqsvT0
>>544
高商には足もあるから
森木投手が打てなかったら、足で揺さぶってくるよ。
(香川県大会5試合で15盗塁。4番とP以外はスタメン全員が盗塁)

ただ守備に課題があるけど。
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:42:14.74ID:G6yERaHy0
高商自体はそこまで高知県民が恐れるほどの強さは今年はないだろうが
ここで下手に消耗させられたら次の1位校との大一番に響いてくるな
0549名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:16:46.72ID:5M/KWvTy0
>>546
香川の場合、大口は公立もなんやな。
高松商業の強い強い詐欺。
0550名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:19:23.92ID:uIR9fTKwd
>>549
強い強い詐欺は学園もよっぽどだろ(笑)
森木負けてもいいけど165キロ出すとか何か爪痕残す大会にしてほしい
0552名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:30:59.78ID:G6yERaHy0
高知はんが情報出してくれないから学園がコールドでボコった土佐岡豊土佐塾のPのレベルが計れねえからなぁ
とりあえず監督は島田時代と大差なさそうだし、小松宇佐美高商長尾とやるなら監督力の差でいくらかは詰められる気もする笑
0553名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:38:37.56ID:uIR9fTKwd
>>552
学園打線は生光産の高橋友が天才的で後は森木が好打者。
吉岡はなっちゃって好打者で後は記憶に残らんレベル
0556名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:04:37.08ID:jHwyqsvT0
>>549
「香川県大会5試合で15盗塁。4番とP以外はスタメン全員が盗塁」は事実。
四国新聞で調べてごらん。

盗塁数

1.末浪   1   
2.野崎   1   
3.浅野   2   
4.安藤   0   
5.藤井   2   
6.山崎   2   
7.石橋   3   
8.渡邊   3   
  向井   1
9.P   

ただ2年前に秋四国で優勝したチームと比べて、全体的に力不足。
「他の多くの人が1勝が目標」と言うように、1,2勝はしてほしい。


これが強い強い詐欺?
0557名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-Qtkv)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:55.02ID:vtfM0IEWa
学園は決勝進出する力はないから森木が連投でギリギリ2勝してベスト4で惜敗して、注目の好投手森木投手を擁するとかなんとかで(笑)こじき枠狙いが関の山かなあ。
0558名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe8-rqOp)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:33:22.71ID:xh7I7mG50
>>549
ただ高知と高松商の話が出たから、高松商の強みと弱点語ってるだけでは?これが大口なら誰も何も言えなくなるぞ
0559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-6ZOA)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:44:33.98ID:hjYR6Df20
今年の高商の現状の力は556さんが言うように、力は2年前のチームよりだいぶ落ちる。
ただ足があるのは事実だし、打力はそれなりにはある。ただし打線は水物。
投手も左腕の投手2人は四国大会クラスの並くらい。おそらくエースになるだろう徳田君はコントロールがよく四球から崩れることはまずない。
ただ問題は守備。現状では四国大会出場チームで1番悪いと思う。これは1年生が4月5月とコロナで練習できていないのが大きく影響しているように思う。
今年の高商は目標は1勝、あわよくば2勝。
高知以外の2位校までなら勝負できるくらいの力はあると見ている。カタリナ、鳴門より少し劣る。明徳、高知よりかなり劣るてのが今の実力かな。
ただ覚醒する可能性も秘めてるチームだから大化けする可能性も0ではない、と思いたい(笑)
0560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:15.34ID:jHwyqsvT0
>>555
秋季四国大会の参加校が12校と固定した

2002年以降の私立・公立の割合


私立7 公立5   2019・2020

私立6 公立6   2010・2017・2018

私立5 公立7   2003・2004・2007・2009・2012・2015・2016

私立4 公立8   2002・2005・2006・2008・2013・2014

私立3 公立9   2011     
0561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb88-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:10:19.78ID:zsncuBcv0
組み合わせ予想

藤井学園寒川(香1)
鳴門渦潮(徳2)
高知中央(高3)

明徳義塾(高1)
松山城南(愛2)
高松商業(香3)

聖カタリナ(愛1)
高知(高2)
徳島北(徳3)

鳴門(徳1)
英明(香2)
小松(愛3)
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:15:33.59ID:MGkny5ta0
>>557
個人的には最初の二試合が山場で準決に行けば勝ち上がれると思う。
準決に行けば一週間開くし

出力全開で行けるだろうよ
体を壊していなければだが..
0563名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:22:39.19ID:5M/KWvTy0
>>556
ちなみに大手前戦と英明戦は各1個のみ
四国大会レベルのチームにどこまでやれるか?
疑問符だとは思うが。
ましてや森木が投げる高知高校なら明徳に匹敵する力だろ?それができるのなら馬淵先生もそうしてると思うが。
まぁ大口でなく足で引っ掻き回すって言うのなら相当自信があるってこったw
四国大会期待できるなw
0564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:37:47.16ID:5M/KWvTy0
>>556
森木高知と当たった時の、予想盗塁数とか知りたいなぁ(笑)
0565名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-6ZOA)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:50:49.63ID:hjYR6Df20
>>564
あなたしょうもない煽りをする人やなあ。
0568名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:56:44.24ID:T/FArPGe0
>>559
そうですね。
四国大会も見ていてハラハラするスリル満点に試合になると思います。

一戦必勝、久し振りにコツコツネバネバ野球で、高商野球を見せて下さい。
0569名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:11:34.87ID:T/FArPGe0
>>567
アイツね アイツ。
昨日、香川スレでボコボコにされたアイツ(笑)
再起不能かと思ったが、しぶとい。
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:22:48.33ID:5M/KWvTy0
>>565
やっぱ、最低3個はノルマって感じっすか?
香川大会の盗塁数を見ると。
それ以下だと妄想高商と呼んでもいいっすか?
0573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:26.79ID:T/FArPGe0
昨日の高知・森木と明徳・代木


高知・森木

  森木 「もちろん投げたい気持ちはあった」
      「僕だけじゃなくて、投手陣全員、チームとして底上げしていきたい」
 
  浜口佳久監督  「本人は『いけます』と言っていたが、打順、投手含め、いろんな選手が経験することが四国大会につながる」


明徳・代木
  代木  「試合中は疲れを感じなかった」
       「自分のやってきたことが試合で出せて、投げ切れたことは自信になった」

  
9回を5安打に抑え、二桁10個の三振を奪って完封勝利を挙げた。10日の準決勝を合わせると4日間で3試合計386球を投じた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/76ebc8fc6684c5f8b069de868e96046761f09fc8
 
  
0574名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:09.61ID:uIR9fTKwd
それにしてもなんか香川勢と高知勢だけで試合するみたいで愛媛と徳島の情報とか存在感がないなw
0575名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:30.87ID:T/FArPGe0
>>572
それ、妄想大手前やろ。
大手前から専売特許の妄想とるとクレーム来るで。
0576名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:06.73ID:jHwyqsvT0
>>574
香川勢と高知勢といっても
このスレの話題の主は、高松商、明徳、高知で
他の寒川、英明、高知中央の話題は皆無に等しい。
今年の秋四国は高松商、明徳、高知3校の話題で持ってるみたい。
同じことが高校野球ニュースの四国大会優勝アンケートでもいえる。


※アンケート開始:10月12日(月)


秋季四国大会 優勝予想アンケート

  1.明徳義塾(高知1位) (32%, 85 投票者数)

  2.高知(高知2位) (24%, 62 投票者数)

  3.高松商業(香川3位) (12%, 32 Votes)

  4.聖カタリナ学園(愛媛1位) (7%, 18 投票者数)

  5.松山城南(愛媛2位) (5%, 14 投票者数)

  6.藤井学園寒川(香川1位) (5%, 12 投票者数)

  6.鳴門(徳島1位) (5%, 12 投票者数)

  8.高知中央(高知3位) (3%, 9 投票者数)

  9.英明(香川2位) (3%, 7 投票者数)

  9.小松(愛媛3位) (3%, 7 投票者数)

 10.徳島北(徳島3位) (1%, 3 投票者数)

 11.鳴門渦潮(徳島2位) (0%, 1 投票者数)
 
0577名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-92kq)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:48.51ID:jiTOcFAKd
また、あのキ○ガイが火病っているのか?
まともに相手にされていないのに、哀れな奴だな。

劣等感と被害妄想の塊の哀れな、在日みたいな奴だな。
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:02:16.54ID:jHwyqsvT0
>>576
私も高松商の評価は高すぎると思う。
8番か9番くらい。
0581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:14:57.16ID:5M/KWvTy0
>>580
ふざけんなよ盗塁するぞ
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-6ZOA)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:32:56.43ID:hjYR6Df20
>>578
優勝予想というより人気投票もしくは願望投票になってるんだよ。
俺は高商ファンだけど、期待値も込み込みでも6番目くらい。
香川で3位だし、贔屓目なくせば8位以下でも順当なんだろうな。
0583名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-TM8p)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:41:29.65ID:YeZckDpRd
>>570
KCBの中継でも紹介してた。
馬淵監督は「高橋より変化球のまとまりは
森木の方が上」と言ってたそうだ。

高知は全4試合森木先発位でないと駄目。
あんな球をこの時期の高校生に打ち崩せ
というのは無理な相談だと思う。
明徳は全3試合代木先発ほぼ確定。
あの変化球も高校生には難しそう。

そうなると高知-明徳の決勝の可能性は高い。
カタリナが対抗に推されてるみたいだけど、
そんなにいい投手なんですか?それは楽しみ。
10月20日の抽選会が待ち遠しい。
0584名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:47:34.39ID:uIR9fTKwd
>>583
?高橋より変化球のまとまりは代木の方が上という話ならわかるが…両方とも
似たような左腕だしほんとに森木との比較でした?

カタリナの櫻井も注目されてるMAX144キロ投手みたいですよ!
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe8-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:48:01.14ID:MGkny5ta0
>>583
カタリナの投手YouTubeにあったので見たけど中々の好投手だと思った。
特にスライダー系の変化球とストレートも伸びはあったね
0586名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-6Jxr)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:01:16.76ID:7Fc7vBLwd
高商と高知やったら高商にもチャンスあるんやないの?最近香川県元気やし。
うろ覚えやけど新チームで練習試合やって接戦やったんやない?あれ相手高商やなかったなぁ。
高知スレで結果出てた気がするんやけど、間違ってらすまん。
どのみち最近10年の成績からして優勝はまた高知県勢だとは思うけど、神宮ないからどうでもいいよね。
0589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:35:23.14ID:m0+wl9dz0
高橋って中京の方やろ 高知の左腕じゃないと思う
0590名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-Agw5)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:39:19.92ID:TmEHkbO3p
どこもレベルが低下してるから予想外のことはありえるのかもね。関東と近畿と東海、九州、広島ぐらいじゃないの、レベルを保ててるのは
0592名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-4bbB)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:49.15ID:nKQIItR+p
高知中央の八山って1年4番でやたら毎試合打ってるが、地元の選手?以前このスレで数回名前観たがデイリーの岡山 四国に出てたよね。
0594名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:28:38.81ID:m0+wl9dz0
明徳のキーマンは池邊と岩城 この二人をどう抑えるか
0595名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe8-rqOp)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:37:11.17ID:xh7I7mG50
高知は初戦が徳島北でも先発森木でいくのかな?小松高松商ならほぼ森木だろうけど。
0596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:18.23ID:m0+wl9dz0
森木って投球練習の適当に投げてるボールが144kmとか計測してるからな
思いっきり手抜いて、3割くらいで省エネで、投げたら? それでも140kmは越えてると思う
0597名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:52.36ID:uIR9fTKwd
>>589
なるほど!そっちかw
中京高橋と森木比較なら合点がいくわw
0599名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-yep0)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:53:31.63ID:9mF/Vk0tr
>>592
地元だよ、
派手さはないが得点圏打率は8割は超えてるんじゃないかな、
明徳戦も見てないがツーベース打ってる。
TV 中継でよく写るが打っても表情に出さないクールな子だよなぁ。
0600名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-0Op0)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:00:23.95ID:1Jfsu+hmd
>>590
保ってるか広島や九州?
0601名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-yep0)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:00:52.94ID:9mF/Vk0tr
>>593
スタメン1年7人のチームながらポテンシャル高いが、他県一位校同等レベルではないとおもいますね。
0602名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Gj2U)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:13:24.21ID:N4y/dhpdd
>>576
城南意外と人気だな
森木にも力負けしてなかった新田に3失点だかダークホースか?
0603名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-sq8K)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:14:46.38ID:pjpw7VZva
中国スレからだが、四国は森木森木ばっかりだなwwww
他にいねーの?w
次からスレタイ森木の高校野球にしろよ(笑)
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f07-Vszw)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:21:16.36ID:Wbk6AzYa0
WWWと(笑)の二刀流
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:21:21.99ID:m0+wl9dz0
うるせー
今年こそは5枠目よこせ
0606名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:25:14.35ID:uIR9fTKwd
>>603
はいはい、中国なんて誰もしらねーよ真剣に
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:25:20.28ID:jHwyqsvT0
>>600
広島県

           優勝             準優勝

1960年代                    尾道商(1964春)
                           広陵(1967夏)
                           尾道商(1968春)

1970年代   広島商(1973夏)     広島商(1973春)
          崇徳(1976春)

1980年代   広島商(1988夏)     広島商(1982夏)

1990年代   広陵(1991夏)

2000年代   広陵(2003春)      広陵(2007夏)

2010年代                   広陵(2017夏)                                      
0608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:31.35ID:jHwyqsvT0
森木・代木インタビュー


<高知・森木大智投手>

――170球を振り返って

 ◆負けたくない気持ちが一番強かったので、どんなピンチの状況でも何とか抑えるっていう気持ちで投げました。


――代木投手の印象は

 ◆狙っているところにしっかり投げられている。(明徳義塾監督の)馬淵(史郎)さんから(制球力を大事にするよう)言われているとは聞いているんですが、徹底してできるのは代木自身の能力。自分も学ぶべきところかなと思いました


 ――四国大会への意気込みを

 ◆1位で行けなかった悔しさはあるんですが、四国大会には行けるので、もう一度明徳さんと戦える機会がある。そこまでになんとか3勝して、明徳さんに勝って四国1位で甲子園に行けるよう、一戦一戦戦っていきたいと思います。



<明徳義塾・代木大和投手>

――今日(13日)どんな思いで投げていたか

 ◆勝つっていうことだけを思って、一人で最後まで投げきるという強い気持ちを持って投げていました。


 ――森木投手の印象は

 ◆僕よりポテンシャルも高いですし、変化球のキレも僕より上。その中でも勝たないといけないので、チーム一丸となって勝てたのが大きいかなと思います。


――四国大会への意気込みを

 ◆優勝できたのは良かったですが、これは通過点。四国で勝つためにやってきているので足りないところを練習して、自分たちの持っている力を出せるようにしていきたいです。



https://news.yahoo.co.jp/articles/18c96d9e693a27ac96d6ecfc5393a4f5f223010d
0609名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:37:08.45ID:G6yERaHy0
>>603
黙れ!ウチは森木学園と代木義塾、場合によっては櫻井カタリナとおまけに盗塁商業の4校出し目指しとるんぞ!
文句あっか!!
0611名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:50:24.14ID:jHwyqsvT0
>>609
うまい!

さすが!!


>>610
年寄りはインターネットに疎いぞ。
それに”高校野球ニュース”みたいなマイナーサイトは
年寄りにはわからへんで。
0612名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-CIn6)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:00:47.86ID:oNAAEMqtM
>>610
高松商は攻撃は一流だよ
監督が毎年似たレベルの打撃力は保っていると言っている
高知とも練習試合してんだよ
0613名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-CIn6)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:02:22.54ID:oNAAEMqtM
ただ、香川で一番今は出来上がっているのは寒川だよ
なんと言うか穴がない
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:33:12.41ID:T/FArPGe0
>>613
寒川といえば、
もし高知中央が初戦勝ち、
2戦目が寒川vs高知中央となれば興味深い。
高知中央の太田部長はこの3月まで、寒川の監督代行。(この期間寒川の監督のポストは空席)
寒川の主力の2年生は、太田氏の教え子。
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-6ZOA)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:15:20.87ID:hjYR6Df20
>>614
部長ということはベンチにも入ってるんですか?
対戦することになれば複雑でしょうね。
0616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:08.05ID:T/FArPGe0
>>615
選手20名以外に、
監督、部長、記録員各1名がベンチ入ります。

寒川の香川智彦監督も
この3月までは英明の監督でした。
0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-tJPC)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:48.03ID:5M/KWvTy0
>>613
夏、坂出に負けた時、ここはしばらくノーマークで大丈夫やろと思ったが、たった2ヶ月でここまで作れるもんやな。
そういや智彦最後の甲子園だった英明もその前の世代が夏、丸亀に初戦敗退。その秋は県優勝と四国準優勝。
あの時の英明より選手層が厚い分、期待できるのか??
0618名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-zQRh)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:54.77ID:OXM0YZbMd
準決勝予想 

高知 - 鳴門 
カタリナ - 明徳
0619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b24-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:36:05.91ID:T/FArPGe0
明徳・馬淵監督と代木投手


馬淵史郎監督 「(代木に)いけるか? と聞いたら『いけます』と。おかしくなったらいつでも言ってこいと言っていた。なかなかたいしたもんです」と鉄腕エースを称賛した。

          「代木に尽きる」と喜んだ馬淵監督は試合後、歩み寄って握手を交わした。


愛媛県四国中央市から馬淵監督の指導にあこがれて進学したという代木は、「監督にほめられたのは初めてです」と笑顔をみせた。
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:06:25.87ID:sui54PES0
>>619
いけるかって聞いて
いけないとは言いたくても言えない選手もいるからな
無理していってぶっ壊れた選手は多い
子供なんだから
監督が判断してやらないといけないよ
0622名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx0f-zhLV)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:28:16.81ID:oUy9YvKBx
初戦で高知高vs高松商になれば、私立vs公立の盟主の座を懸けた戦いとしても興味を集めそう
それが学力や将来性を鑑みた上で、未来あるちびっこの進路基準の判断材料にもなるかもしれないと合わせて
将来性か学費の安い目先の公立進学かでも関心を集めそうなだけに
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8d-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:32:38.35ID:YqQ3d8A+0
>>622
そんな見方するのはあんたぐらいやと思うで。
0624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:43:38.11ID:G6yERaHy0
そもそも香川県民は新聞表記に釣られて学園がガチガチの私立だと気づいてない人も大勢おる!
0625名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b16-8ZN/)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:47:32.68ID:vRxodWm60
>>622
高知には高知の進学事情があるし
香川はその後の進学先、就職先を見据えた進路がある。

「将来性か学費の安い目先の公立進学」???
どこかの私立に進んだら将来有望で
公立は学費が安いだけで存在価値が無いって言いたいのか?
俺の古い認識だと香川の私立高校に進むって・・・・(略)

そうだろうそうだろう
お前の頭の中ではそうなんだな、
わかった わかった wwwwww
0626名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:33.43ID:VZcUNSdP0
私立がどうとか公立がどうとか関係ない
ご飯いっぱい食べて筋トレしてよく寝てれば森木のようになれて
プロになれる
0627名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Agw5)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:57:22.26ID:bQjfRf/Tp
>>621
そうだよな。いけるか?はNGってのが現代の常識のような。
0628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:02:26.46ID:G6yERaHy0
一応俺が知ってる香川の中学から学園に進んだ奴は上でも話題にされた法兼が最後か
明徳に進んだのは宋(現香川OG)とか菰渕(現所属不明)とかになるけど
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe8-L0cu)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:06:49.11ID:hHmsNeSt0
私学が人気な地域は、日教組の影響が大きいと思う。日本を良く思わない外国(中国朝鮮系)系の在日が自治体の公務員になり日本の教育をダメにしている。
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:19:50.66ID:jHwyqsvT0
>>622
あんた学園と高商知らんやろ。
偏差値や進学実績。
偏差値書いたら差し障りがあるから、進学実績書くわ。



みんなの高校情報より(2019年度)

高知  
  国立大  5人  早慶上理ICU 0人  GMARCH  3人  関関同立 2人

高商
  国立大 28人  早慶上理ICU 1人  GMARCH 14人  関関同立 32人
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:43.44ID:jHwyqsvT0
>>628
いや、2018年秋四国大会に学園のエースナンバーを付けて出場した
琴平中出身の森 聡希投手がいる。
0632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe8-rqOp)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:43.77ID:xh7I7mG50
そもそも四国の私立公立の盟主って高知と高松商なのか?
0635名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-RKCR)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:40:17.70ID:jVSRAC6Ud
>>626
https://mainichi.jp/koshien/articles/20160223/ddl/k39/050/576000c

高高や丸高に進学出来るぐらいの学力があって、そこそこお金があるご家庭なら土佐で文武両道を目指せば良いと思うけどね。
野球部専用グランドと寮があって週4日は学校の先生が来てくれて補習があるので、塾にも行かなくてすむしさ。
それと公立の進学校なら国公立大学を目指す勉強をして、私立の指定校推薦なんて出してくれないし。
ちなみに記事に出てくる吉川キャプテン、慶應のAO入試は残念な結果になったが現役で関大の一般入試に合格して、一般入部ながら今4年生で関大でもキャプテンをやってるよ。
0636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9f-6ZOA)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:44:11.42ID:hjYR6Df20
>>634
松商か。懐かしい響きになってきたなあ。
頑張って欲しいね。
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:44:35.36ID:jHwyqsvT0
>>634
甲子園勝利数なら
公の松商、私の明徳やけど、
甲子園優勝・準優勝回数なら
公の松商、私の学園

学園  優勝2 準優勝1
明徳  優勝1
0638名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:53:51.61ID:jHwyqsvT0
>>637
1974年センバツ決勝で
原辰徳の東海大相模に逆転で勝ち
優勝した時の高知市内での優勝パレードでは、高知市内が熱狂した。
実際エースの山岡投手、杉村内野手等と握手をしたのを覚えている。
0639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:00:22.15ID:VZcUNSdP0
学園ってスポーツ以外は高知では単なる滑り止め学校だから
0640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3f-wA/d)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:06:39.45ID:G6yERaHy0
振り返れば済美新田の二大タンコブを城南絡みでうまく勝手に始末してくれて2位なんだから
松商は選抜への道はともかく今年かなりチャンスだったはず!小松に1点及ばなかったのがつくづく悔やまれる
まあ秋の大野ヤスの異名の通り軽い試運転でこれということは来年はもっと期待値高まるか??

ただつべの松商密着動画で夏独自大会敗退後のミーティングにおいて、ヤスヤが足組んで偉そうに訓示してたのを見てやはり期待値はダダ下がりだ!
今西末期に悪評が立ってたこの手の部分は全く改善されてないのか?!

https://i.imgur.com/EFcRc3E.png
https://i.imgur.com/ukn5VVE.png
0641名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f04-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:26:04.30ID:jHwyqsvT0
>>640
四国四商スレの中にあったYOU TUBEの動画と同じやつか。
なかなか力強い言葉やった。
この秋は西条に勝ってベスト8。
準々決勝では小松に1点差。
期待しています。
来年の秋には坊ちゃんで松商の勇士が見れたら。
市駅の前でひぎりやきでも買って坊ちゃんに見に行きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況