X



2021センバツ 有力校・名門校・注目校敗退情報 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 20:51:04.71ID:iAnFCfQu
>>262
今はその部長が監督やってるぞ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 20:53:10.96ID:iAnFCfQu
>>271
鍛冶舎の時に部長やってた人
秀岳館が最初に甲子園出た時に選抜優勝チームの常総を倒した試合で抑え投手をやった
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 20:57:32.88ID:wBJt4HJG
>>276
その人退職しましたよ
ずっと久木田さんです
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:41.34ID:WiTsouEJ
>>269
大分前から運動部用の寮が何棟かある
更に来年200人収容六階建ての中高寮も完成する
益々県外から集まるだろう
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:04:26.95ID:DY0DoW2T
>>271
今の熊本は熊本工業の田島監督と熊本国府の斎藤監督、城北の末次監督くらいしかまともな監督いませんよ。
九州学院の新監督がどうなるか
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:15:07.76ID:4XtWJ1Od
九学坂井監督辞めるのかまあ還暦過ぎてたし辞めるの時間の問題だと思ってた
熊工津田部長子息何故か横浜行ったんだった熊工行ってお父さんと父子鷹目指さなかったのね
主将就いて程なく1年前今頃当時の監督部長○○ハラやらかして解任され半年程監督不在期間あって
新年度になって漸く新監督就くも直後コロナ禍で休校憂き目遭い更には甲子園中止もあって散々だった
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:20:45.20ID:jo+p3ghX
学法石川は今までの福島県にはない、なぜかワクワク感のある、魅力のあるチーム。
一年生軍団の勢いで、イケイケドンドンで荒さがありながら、下位まで一発が臨めるスタイルはなぜか新鮮。
来年には間違いなく手のつけられない打線になるだろう。まだまだ発展途上。

聖光の堅実で試合巧者のスタイルとは真逆で無風の福島には面白い存在である事は確か。
まあ、一年生軍団が主体で、今日は二年生投手陣が打ち込まれ敗退したが、後半の追い上げは立派で打線は本物。
さすがに明日は東北大会を決めるだろうし。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:41:12.89ID:+RU6kMDY
茨城の境といえば、いまや花火では超メジャーな名前になった。
花火のランクだと五本指に入る勢い。

S 長岡 大曲 赤川
A 神明 境 長野

土浦はかなりランク落ちたな
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 21:45:36.81ID:+RU6kMDY
いまだに犯人見つかってない。もう一年になるよな。猿島茶は濃くて美味しいよ
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:06:19.30ID:HfvM8I7I
どこもコロナでブラバンは当然、スタンド部員の声だし応援もない
もう一年この状況が続くと、応援の音頭が受け継げられなくなっちゃうぜ
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:06:42.85ID:gCQWKAlt
>>251
今は星稜、航空の2強に次点が小松大谷、遊学って力関係。金沢は監督変わって完全に衰退。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:10:49.83ID:gCQWKAlt
鳴門は結局負ける負ける詐欺かよ。聖光、鳴門は予選決勝なら9回で0対112の逆境ナインスコアでも逆転しそう。
作新は予選でも圧勝が大半で逆転する力が無さそう(というかそんな状況を予選であまり経験しない)なのでお得意の先攻取られて序盤に大量失点したら案外脆そう。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:11:45.65ID:HObVrqdn
>>279
なるほどー。どの地区も監督不足は課題だね。

それはそうと今日の徳島商と鳴門は夏なら1スレ消化してるレベルの試合だったな
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:15:32.46ID:HfvM8I7I
新チームの星稜と航空石川ってお強いの?
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:17:30.24ID:QmX7madT
広島中央署の8000万円
どうなった?
闇に葬られたのか?
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:28:10.98ID:UDZtgQJZ
やはり鳴門を潰せるのは
徳島の雄、生光しかいないか

鳴門の夏6連覇を阻止したのも生光だし
徳島の四国大会14連敗阻止したのも生光
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 23:37:15.94ID:da1xouL+
やはり徳島商の大逆転負けは曲を提供した大会がことごとく中止になった米津玄師の負の力の影響か
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 00:56:00.37ID:oMOuMV1L
鳴門って基本地味よな
履修科目毎回出席してる割に、顔は観たことあるけど1度も声聞いたこと無い奴みたいな
ソフバンの坂東がいた時は多少華があったけど
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 00:59:19.64ID:J6tO07fq
>>298
2013・2016・2019年と新海誠映画の年に勝負年としてるイメージあったな
しかし2019年は2回戦敗退でそれも終了か
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 02:53:18.60ID:xxFmDbee
地方大会出場校
北海道(20)
稚内大谷 旭川大高 旭川実 白樺学園 帯広農 クラーク国際 遠軽 中標津 武修館
小樽双葉 函館大有斗 知内 駒大苫小牧 北海道栄 札幌日大 札幌第一 北海
札幌光星 国際情報 千歳
福島(3)
東日大昌平 福島商 相馬東−学法石川の勝者
東京(64)
省略
新潟(3)
新潟明訓 加茂暁星 東京学館新潟−関根学園の勝者
岐阜(3)
1県岐阜商 2大垣商 3岐阜第一
富山(4)
高岡商 新湊 富山北部・水橋 富山商
島根(4)
矢上 石見智翠館 浜田 立正大淞南
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:19:48.00ID:GsN1H/59
北海道は千歳知内双葉以外は常連ばっかりだな
初出場は千歳のみ、5年以内に出てないのも北海と知内と函館大有斗だけ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:02:36.33ID:rwWKTs8b
函館大有斗も意外
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:37:38.34ID:HjgleOpM
相馬東 3-0 学法石川(2回)

まあまだ全然序盤だが
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:59:00.93ID:td2eWIjH
>>154
完全に舐め切ったように見える投手起用でボコられ、最後は主力出してる
慶応戦はエースが完投
まあ慶応も桐光も県内ですら怪しいレベルまで落ちてるけど
次の鎌倉学園戦も相模or横浜戦に温存とかしたら負けてもおかしくない気が
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:02:24.35ID:HjgleOpM
北海道は
国際情報雪辱の初出場
帯広農貫禄の2年連続出場
稚内大谷悲願の初出場
知内、中標津の復活出場
千歳のミラクル出場

このどれかが見たいな
上に行くほど可能性があると思っている
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:11:36.57ID:HjgleOpM
福井商が武生工に1-6、常葉橘が藤枝明誠に0-8でリードされてるみたいだがここはもはや有力校ではないのか
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:16.41ID:H1gitfnZ
福井商は近年の甲子園出場校が全て別のブロックに入って恵まれてたのにこれで勝てないならどうしようもない
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:26:34.27ID:7cA/Tz/L
常葉橘はどうしても常葉菊川の舎弟感が拭えない
それに藤枝明誠の方が直近で甲子園に出てるし
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:33:29.98ID:HjgleOpM
静岡は静岡、常葉菊川、カト学、藤枝明誠の新旧覇権校揃い踏みしそうだ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:36:44.74ID:BRYCxB0B
城北1−8翔陽

熊本の優勝候補、好投手永谷擁する城北が負けました
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:43:35.44ID:hTdXFmaV
藤代は常総にも勝ってたよな
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:43:40.57ID:MONY2xQY
ヅラ野が辞めて選手が集まらなくなったのがすべてだろうね
昔は福井から石川にいくやつはほとんどいなかったのに
今は星稜、遊学、航空石川にゴロゴロいる
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:48:13.18ID:HjgleOpM
福井商といえばプロは長谷川凌汰が最後か
熊みたいな体型のやつがゴリゴリストレートで押してきてびびった
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:00.30ID:NktDEXjl
熊本の翔陽は夏の大会も地区上位だったと思うので、力入れてるんだろうな
益々熊本がカオスになるが
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:17.79ID:HjgleOpM
高校野球とかいう監督ゲー
変な離島に鍛治舎あたり放り込んで3年くらいやらせて甲子園出させたい
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:54:37.68ID:HjgleOpM
翔陽って熊本あるあるよくわからん私立かと思ったら114年の伝統校なんだな
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:55:07.95ID:BRYCxB0B
>>327
国府はもう当確だぞ。反対山は対抗馬いないし
城北側は熊工秀岳館の勝者だろうな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:59:57.86ID:7cA/Tz/L
離島甲子園があるし
ガチの離島から甲子園に来てそれなりに
通用したのは八重山商工くらいだろ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:04:38.57ID:qFqo0pUR
>>322
ヅラ野って異動せずに福井商居続けたの謎だな
県立校教員なら他校異動避けられないのになあ

池田を強豪に育てた故蔦文也氏は県立校教員だったが全日制定時制交互異動で他校異動しなかったが極めて異例だと思う
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:07:41.98ID:OzngwAId
藤枝明誠10-1常葉橘(7コ)
加藤学園8-0磐田東(7コ)
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:14:57.05ID:hTdXFmaV
藤代が明秀日立に5-4で勝利
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:22:27.12ID:rOB97uv0
明秀が外弁慶なのは何年か前の選抜見れば明らかだが、
茨城は内弁慶チームだらけだから勝ち抜けない
藤代なんてその代名詞だし。特に今の監督になってからは
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:34:06.18ID:qFqo0pUR
>>337
藤代ってもっちー引き抜かれて弱体化すると思ってたんだが何故15年間そこそこ強さ維持してるんだろうか
誰だか知らんがもっちー後任監督そんなに有望なのかね
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:40:21.72ID:kP5AD+ZU
神戸弘陵学園2-0東洋大姫路

東洋大姫路、延長で負け。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:42:02.56ID:tC3nTxTg
>>332
都道府県と教科にもよると思うんだけど,
公立高校であってもけっこう長くいるケースがあるね
OBの力とかいろいろ働いているかもしれんし,
部活優先人事がいいとは思わないけどね
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:48:16.22ID:HjgleOpM
神戸弘陵はそこそこの私学だし東洋よく頑張った
西宮今津とか飾磨に負けた時からかなり強くなったな
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:49:48.01ID:F17gin92
福井商の負ける負ける詐欺

武生工業 0 0 4 0 0 2 0 0 0 = 6
福井商業 0 0 1 0 0 2 1 0 3x = 7
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:50:50.49ID:MONY2xQY
東洋ってまだ藤田監督?
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:55:22.08ID:tikFHyY9
>>343
そう
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:10:40.64ID:EkMgcUKu
>>342
まーた福商パイア出たんやろうな。全国に分かりやすく例えると甲子園で起きた清宮パイア級のパイアが福商を相手にすると起きるよ。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:11:12.20ID:19vl5ABl
銀河系軍団、練習試合番長
東洋大姫路到着
神戸弘陵2-0東洋大姫路 延長10回
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:12:47.56ID:hTdXFmaV
清宮パイヤってそんなすごかったっけ?
ボールと第一試合固定のほうが印象残ってるわ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:19:30.12ID:F17gin92
清宮ボールで中村に清原の記録を破らせたのは甲子園の汚点だよね
清原が捕まったから記録消したかったのか知らんが
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:22:45.35ID:yw3IS9pn
佐賀学園敗退
佐賀は大波乱
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:33:51.09ID:WC9Al9gj
秋三連覇の佐賀学園負けたか
県優勝→九州大会初戦敗退の流れは秋の風物詩になってたんだが
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:35:26.96ID:MWOaP+Tt
大宮東強すぎ
たぶん関東制覇する
花咲にゴールドするレベル
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:26.53ID:2XUvSGuZ
福井商は監督変わって復活気配なんだろ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:01:16.01ID:OzngwAId
静岡1-3三島南
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:01:26.53ID:OzngwAId
>>358
7回裏
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:40.97ID:oFxk6Rdr
>>359
無死一、二塁で4番5番6番が連続ポップフライで無得点
邪道ヤバい
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:20:24.90ID:EkMgcUKu
どうせ静岡も負ける負ける詐欺でしょ。紅林の駿河総合にも負ける負ける詐欺したし。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:30.73ID:rwWKTs8b
三島南頑張ったな
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:59.72ID:hTdXFmaV
>>361
三凡で終了
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:26:12.92ID:OzngwAId
三島南3-1静岡試合終了
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:28:24.77ID:19vl5ABl
速報、山口達也、再逮捕!
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:28:30.18ID:oFxk6Rdr
>>361
静岡の負ける負ける詐欺はレアケース
大抵は追い込まれると打者が大振りになってフライの連続で負ける
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:31:15.06ID:wSWT7fey
よこしまなる者、滅びたりw
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:10.05ID:F17gin92
静岡逝ったああああああああああああああああああああ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:58.02ID:DCLyMeRX
神奈川今週末に終了。準決勝  横浜ー相模  桐蔭ー鎌学
横浜と桐蔭が関東大会へ行くだろう。桐蔭の1年P、凄い。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:01.31ID:rOB97uv0
茨城
昨日土浦日大を倒した境様が今日は常磐大高にリード中

(常磐大高は甲子園未出場だが県大会では準優勝もある強豪)
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:42:10.49ID:hTdXFmaV
境マジか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況