X



【日野爺】日野高校野球部応援スレpart2【血圧高め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:42:12.64ID:jNZRzzQG
主なチーム
<左>
菅生
桜美林
日大二
東亜

国士舘
八学
日大鶴ヶ丘
日野
久我山
関東一


<右>
佼成
二松
早実
修徳

創価
明八
三高
小山台
堀越
帝京
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:48:46.41ID:jNZRzzQG
日野の選抜への道

駒込
世田学(城西)
関東一(久我山)
国士舘(八学、日鶴)
菅生(桜美林、日大二、東亜)
準優勝で大丈夫でしょ

帝京(三高、早実、創価、佼成)
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:54:02.95ID:s9H91ZNJ
>>478
並みの都立一蹴、なんちゃって中堅私学に貫録勝ち、
関一へのリベンジを果たし、波に乗り国士舘撃破の記憶を思い起こし
入場者制限伝説となる菅生戦、、ここで善戦で21世紀が見えてくる感じかな?
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:58:14.40ID:ourslRtL
まあ世田学or城西や駒込は大丈夫だと思うよ
逆にここいらに負けたら本格的にヤバい
甲子園なんていつまでたっても無理

問題は関一だな
一度も勝ったことないしな
久我山が出てくるのを祈るしかない
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 20:22:34.41ID:gIge6kcT
日野爺楽しみにしてた菅生まで行けそうか?
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:25:43.52ID:jNZRzzQG
>>482
まず、三高とは決勝まて当たらないのは御の字ですよね
そして、日野が準優勝の東京2枠目で選抜に選ばれるには、関東大会の5枠目候補の石橋や鎌倉学園との勝負
その為には、ただのくじ運による準優勝ではなく、3回戦、準々、準決勝では、それ相当の強豪に勝っておかなければ
日野は三高に比べれば関一への苦手意識は小さく、もし関一に勝てば、その勢いで国士舘は倒すのでは
菅生とは、ずっとやってないのでやってみないと予想はできませんよね
ただ日野は投手が一枚看板では厳しいですよね
いずれにせよ、日野が甲子園に行くには、ドングリ上位の2、3チームではなく、東京トップ 7 のうち 2チームは倒さないと駄目ですよね
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:33:08.13ID:jNZRzzQG
日野にとっては初戦がドングリ上位以上ではない。三高と逆山
チャンスと考えて頑張るしか無いでしょうね
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:51.69ID:jNZRzzQG
日野選手のトップ 7への苦手意識
苦手度 1 三高
苦手度 2 関東一、二松
苦手度 3
苦手意識無し 国士舘、早実、帝京

不明 菅生

だと思いますよ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:51:59.07ID:jNZRzzQG
私は近年の東京でやはりNo.1は菅生の気がしてます
よって、菅生を倒すには、関一と国士舘を連破するぐらいの実力が無いと
よって今回の試合順はベスト8やベスト4狙いではなく、甲子園狙いの日野にとって良かったと思います
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:57:34.60ID:jNZRzzQG
関一
駒大→久我山→日野

国士舘
立教→八学→日鶴→日野

これを見たらだけでも、今回の日野は今までの秋大よりチャンスですね
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:14.16ID:f0BSOm8d
個人的な日野歴代ベスナイン

1中 工藤くん

2右 小田くん

3左 柴田くん

4一 豊田くん

5捕 小林くん

6遊 吉野くん

7二 京山くん

8三 鈴木翔くん

9投 小室くん

控投 佐々木千くん、池田くん、高橋宙くん

控捕 豊澤くん、鈴木くん

控内 しきくん、長瀬くん、杉浦くん
   金子くん

控外 神原くん、菊池弟くん、
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:14.05ID:f0BSOm8d
>>491
はい。
たまたま2008夏の小室くんの代の早実戦を見て以来ファンになりました。
当時は日野の事をあまり知らなかっので
コールド負けかと思って観戦したら互角の戦いでビックリしました。
とにかく小室くんの制球力と小気味よいピッチングで三振バンバン取ってましたね。高校レベルでは間違いなく全国レベルの左腕でしたね。
その後、立教大学で活躍したのも当然かと思います。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:46:29.39ID:ohdgMADa
冷静に考えて関一に勝てるわけない!
関一さん都立や中堅にはほんとんど負けないぢゃん!!
奇跡がおきて久我山が関一倒してくれない限り終了でしょ?
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:00.53ID:X0wX+Ghd
東洋松澤先発だったのに爺さん大人しいな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 11:16:10.38ID:5Ps0jLWL
過去の対戦記録とかどこで調べてるの?
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:07:25.02ID:zPF6U9zO
日鶴は対日野明らかに相性悪いよね
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:13:38.04ID:dvGsY4cx
>>492
私はぜんぜん日野ファンになってから日が浅く2012年のやはり早実戦からです
炎天下での延長13回、3時間37分の中での逆転に次ぐ逆転
満塁ピンチからの佐々木の神ピッチング
寿司と紺碧の空の応援合戦
途中、熱中症観客を搬送する為の救急車のサイレンの音
とにかく凄かったですよね
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:35.70ID:f0BSOm8d
>>497
私も現場に居ました。延長12回のノーアウト満塁のピンチを佐々木くんが凌いだ時は倒れそうになりました。
ツーアウト満塁スリーツーまでいきましたからね。最高でしたね。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:17:48.86ID:f0BSOm8d
>>496
明らかにわるいですね。2-0で勝って以来、4-8 4-7 1-7と惨敗ですからね。
同じ選手がやってる訳ではないのに不思議です。
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:28:34.32ID:LTk7M5UA
>>492
小室の名前が出ていて懐かしい、立教に進学してからも大活躍でベストナインまで取るとか凄かった。
ベストナインを競った相手投手が、中日福谷、広島野村、DeNA三上、DeNA三嶋、上田まりえの旦那竹内。
66イニングって投球回数も文句なしだった。社会人のENEOSでは全然活躍できなくて残念だったが。
https://www.big6.gr.jp/game/league/2011s/2011s_best9.html
https://www.big6.gr.jp/system/prog/kojinseiseki_season.php?mode=pc&;gs=ranking&teamtmp=&kind=pitching&season=2011s
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:34:54.05ID:dvGsY4cx
>>499
スコアはつけてないのですが気になって撮っていたビデオを今、8年ぶりに見ましたがノーアウト満塁のピンチを凌いだのは11回裏だと思います
左安
右安
ノーアウト一、三塁で敬遠策で満塁
その後、
ポテンヒット性のセンターフライでワンナウト
三振
最後がショートゴロ

次の12回の表裏は特に波乱なし

13回表
アウトカウントはわかりませんが一塁強襲ヒットでランナー一塁
ボークでランナー二塁
送りバント成功でランナー三塁
センター犠牲フライで決勝点
この時の応援曲は寿司

13回裏は
ランナーを二塁に置いて最後は一塁ゴロでゲームセット

そんな感じでした
8年ぶりに撮っておいたビデオを観て涙です
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:21:24.59ID:6c900C7Y
>>502
GJ!
0504麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:22.92ID:mpCWqaK9
只今、荒屋に帰還w
>>502
しかし、それまで高校野球にあまり興味がなかった
だろうに、それがいまや"甲子園へ行こう"なんだから
人生は面白いというべきか?
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:37:33.98ID:hva38iLI
今年はチャンスかもな。私学のデータ分析が例年より劣るから
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:40:30.82ID:bTHO+Gbr
>>501
大学時代優勝できなかったのが残念だった
慶應戦二塁手の悪送球がなければ・・・
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:42:41.73ID:dvGsY4cx
チャンスだと思ってますが、日野は世田谷学園や城西みたいなチームにあっさり抵抗できず負けることがあるので関東一戦の前にまず気を引き締めないと
一回戦の駒込のことはよくわかりません
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:48.96ID:bTHO+Gbr
>>490
すごい、覚えてない子もいる
吉野結構すきだったので入ってて嬉しい
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:10.95ID:AQJyO94P
>>502
大変失礼しました。
人間の記憶なんていい加減なものですね笑。
しかし本当に大興奮のゲームでした。
2015夏の早実の戦いも良かった。できれば勝って欲しかったけど…
でも早実が甲子園ベスト4まで行ったから溜飲が下がりました。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:12:18.34ID:AQJyO94P
>>509
吉野くんは三沢中、日野、桜美林大とずっと佐々木千隼くんと一緒でしたね。ドラフトの時も佐々木千隼くんの側にいましたね。なんかいい関係ですね。吉野くんも桜美林大で外野手に転向して控えですがメンバーに入ってましたよね。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:22.95ID:dvGsY4cx
>>510
清宮
5打席4打数4安打1四球

私は清宮ファンでもありましたので、日野に勝って欲しい、清宮のホームランも見たい、の不思議な気持ちの試合でした

当時、三高の小倉監督も清宮ファンのようなコメントや解説をしてましたが納得です
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:30:12.55ID:dvGsY4cx
>>510
お陰さまで8年ぶひにビデオを観ました
ツーアウト満塁
フルカウントになる前に、佐々木がツーストライクに追いこんで、2球ぐらい「えっ、今のストライクだろ」の日野スタンドのどよめきも思い出せました
最後、ボールだったら押し出しの延長戦サヨナラ負け
ショートゴロに仕留めた佐々木の球はしっかりとストライクでした
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:36:20.05ID:dvGsY4cx
もし延長戦のタイブレイク制があったら、2012年の早実戦の佐々木の神投球は起こり得なかったんですよね
更に早戦後の日鶴、三高戦の連投も最近の球数制限があったらどうだったのかな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 22:11:49.23ID:xW1uV/sM
>>508
六大学も詳しいんですね〜
>>511
日野の選手はあまりヒット打てなかった記憶
佐々木も打ってなかったような・・・
工藤はベストナインとってたけど
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 01:32:24.65ID:meqBaHjP
>>515
野手のレギュラーは工藤くんだけでしたからね。DHだから佐々木くんも打席には立たないし。しかし神宮大会の環太平洋大戦の佐々木くんの右中間への一発は見事でした。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 14:04:15.64ID:AuqaHqUZ
>>517
もちろんプロ入りして話題になりましたので知ってましたが実際にプレーを見た事がなかったので外しました。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 17:33:21.61ID:aYzupeRw
10月15日 7時配信
高校野球ドットコムより

 この試合(関東ーvs久我山)の勝者は、3回戦でシード校の世田谷学園か、1次予選で都立城東を破った都立日野との対戦になりそうだ。
例年好投手がいる世田谷学園は、この秋も、横手投げで変化球にキレがある建守伯がいる。
日野のエース・木下孔晴は、伸びのある直球を軸に、城東相手に被安打5で完封した。
どちらと対戦するにしても、好投手同士の対戦になる。
0526麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/16(金) 12:30:13.62ID:CXWs1zCU
↑ 恐ろしく過疎ってますね?
皆、鬼滅の刃を観に行っているのか?
将又、其方のスレに書き込んでいるのか
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:19:01.71ID:KD75XxWz
1 木下 孔晴  右/右 2年
2 長町 真生  右/右 2年
3 島 叡司    右/右 2年
4 小山 雄大  右/左 2年
5 鈴木 達哉  右/右 2年
6 樋口 恵斗  右/右 2年
7 丹 駿貴    右/右 2年
8 三浦 悠雅  右/右 2年
9 廣岡 太平  右/左 1年
10 富山 勇吾  右/左 2年
11 石井 純平  右/右 2年  (抹消)
11 松本 蓮   左/左  年  (新規登録)
12 千葉 裕太  右/右 2年  (抹消)
12 上野 雄哉  右/右 1年  (新規登録)
13 森 誠温   右/右 1年
14 須佐 凌賀  右/右 2年
15 清水 楓太  右/右 1年
16 我妻 銀   右/右 1年
17 大内 隆生  右/右 2年
18 松浦 壱祥  右/右  2年
19 道祖土 慎吾  右/左 2年
20 田島 瑠斗   右/右 2年  (抹消)
20 野 大希  右/左 1年  (新規登録)
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:29:02.90ID:GyLPqa9j
明日試合出来るかな〜
まずは初戦突破!
ガンバレ日野高校!
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 19:25:04.85ID:LFTc6F5U
国士舘(◯は国士の勝ち)

<2010秋〜2020夏>
0.750 関一 ●◯◯◯
0.666 帝京 ◯◯●●◯◯
0.600 菅生 ◯●◯◯●
0.600 日野 ●◯◯●◯
0.500 二松 ●◯
0.500 早実 ◯●●●◯◯
0.000 三高 ●
<2006夏〜2020夏>
0.000 三高 ●●●●●●
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:28.18ID:LFTc6F5U
三高に勝てなかったのは日野だけでなく国士舘もでした
佼成はついに三高に勝利
さて日野と国士舘で先に三高に勝つのはどっちだろうか
0534麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:15.74ID:/LUK+TQd
途中送信しちゃったので、再度書き込みw
只今、荒屋に帰還w
http://imepic.jp
↑スマホで撮影した写真を2ちゃんに張り付けるHP
恐らく明日は立川球場へ来訪すると思いますので
気が向いたら試しに使って見てくださいw
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 07:08:24.02ID:BrMX0co0
荒屋さん宜しくです^^
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:37:32.67ID:TwIbGCdP
佐々木千隼
10月6日 ● 0―3 ◯オリックス
<9回表>
1:7番 大下 誠一郎 無死走者なし
ピッチャー チェン・グァンユウ に代わって 佐々木千 がマウンドにあがる
外角の変化球を打つもショートゴロ 1アウト
2:8番 小田 裕也 一死走者なし
外角のシンカーに空振り三振でバッターアウト 2アウト
3:9番 伏見 寅威 二死走者なし
ファウルフライを 井上 (一)がつかんでバッターアウト 3アウトチェンジ

*得点0ヒット0四死球0

10日 ● 1―5 ○ソフトバンク
<7回裏>
1:2番 中村 晃 無死走者なし
ピッチャー チェン・グァンユウ に代わって 佐々木千 がマウンドにあがる
高めの真っ直ぐを打つもライトフライ 1アウト
2:3番 柳田 悠岐 一死走者なし
空振りの三振を喫する 2アウト
3:4番 グラシアル 二死走者なし
2-2からバックスクリーン左に飛び込むホームランを放つ ソ5-1ロ
4:代打 長谷川 勇也 二死走者なし
バッター 川島 に代わり、 長谷川
レフトへのヒットで出塁 1塁
5:6番 松田 宣浩 二死1塁
1塁走者 長谷川 に代わり、 牧原
1塁けん制:ランナー 牧原 帰塁
一塁走者 牧原 :盗塁成功 2塁
カウント2-2から外角の変化球に空振り三振でバッターアウト 3アウトチェンジ

*得点1ヒット2四死球0

14日 ● 1―4 ◯楽天
<9回表>
1:6番 田中 和基 無死走者なし
ピッチャー 東條 に代わって 佐々木千 がマウンドにあがる
センターへのヒットを放つ 1塁
2:7番 藤田 一也 無死1塁
1塁けん制:ランナー 田中和 帰塁
見事送りバントを決める 1アウト2塁
3:8番 辰己 涼介 一死2塁
佐々木千 (投):暴投 3塁
1アウト3塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット ロ1-3楽 1塁
4:9番 石原 彪 一死1塁
1塁けん制:ランナー 辰己 帰塁
また1塁けん制:ランナー 辰己 帰
1塁けん制:ランナー 辰己 帰塁
一塁走者 辰己 :盗塁成功 2塁
ランナー2塁の2-2からライトへタイムリーツーベース! ロ1-4楽 2塁
5:1番 小深田 大翔 一死2塁
外角のシンカーを打つもピッチャーゴロ 2アウト3塁
6:2番 鈴木 大地 二死3塁
ランナー3塁からど真ん中のスライダーを打つもセンターフライ 3アウトチェンジ

*得点2ヒット3四死球0
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:01.36ID:TwIbGCdP
佐々木
10月6日 ● 0―3 ◯オリックス

<9回表>

1:7番 大下 無死走者なし
ピッチャー チェンに代わって 佐々木がマウンドにあがる
外角の変化球を打つもショートゴロ 1アウト

2:8番 小田 一死走者なし
外角のシンカーに空振り三振でバッターアウト 2アウト

3:9番 伏見 二死走者なし
ファウルフライを 井上(一)がつかんでバッターアウト 3アウトチェンジ

*得点0ヒット0四死球0
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:52:26.29ID:TwIbGCdP
10日 ● 1―5 ○ソフトバンク

<7回裏>

1:2番  中村  無死走者なし
ピッチャー チェン に代わって 佐々木 がマウンドにあがる
高めの真っ直ぐを打つもライトフライ 1アウト

2:3番  柳田  一死走者なし
空振りの三振を喫する 2アウト

3:4番  グラシアル  二死走者なし
2-2からバックスクリーン左に飛び込むホームランを放つ ソ5-1ロ

4:代打  長谷川  二死走者なし
バッター 川島 に代わり、 長谷川
レフトへのヒットで出塁 1塁

5:6番  松田  二死1塁
1塁走者 長谷川 に代わり、 牧原
1塁けん制:ランナー 牧原 帰塁
一塁走者 牧原 :盗塁成功 2塁
カウント2-2から外角の変化球に空振り三振でバッターアウト 3アウトチェンジ

*得点1ヒット2四死球0
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:56:42.09ID:TwIbGCdP
14日 1―4 楽天

<9回表>

1:6番 田中  無死走者なし
ピッチャー 藤條 に代わって 佐々木 がマウンドにあがる
センターへのヒットを放つ 1塁

2:7番 藤田  無死1塁
1塁けん制:ランナー 帰塁
見事送りバントを決める 1アウト2塁

3:8番 辰巳  一死2塁
佐々木 (投):暴投 3塁
1アウト3塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット
*ロ1-3楽 1塁

4:9番 石原  一死1塁
1塁けん制:ランナー 帰塁
また1塁けん制:ランナー 帰
1塁けん制:ランナー 帰塁
盗塁成功 2塁
ランナー2塁の2-2からライトへタイムリーツーベース
*ロ1-4楽 2塁

5:1番 小深田  一死2塁
外角のシンカーを打つもピッチャーゴロ 2アウト3塁

6:2番 鈴木  二死3塁
ランナー3塁からど真ん中のスライダーを打つもセンターフライ 3アウトチェンジ

*得点2ヒット3四死球0
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:58:55.51ID:TwIbGCdP
&#160が消せませんでした?

佐々木、なかなか大江のようにもらったチャンスが活かせない
次が正念場ですね
0541麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/17(土) 16:12:14.92ID:p+ftK4d6
↑ 第二での決勝戦が泥試合の連続で【WC】
を逃し続ける↓
締まった決勝戦にしたいので神宮球場を
使いたいけど、六大学(早慶戦)のあとしか空いていない ↓
早慶戦の翌週=準決勝と決勝から逆算すると
体育の日を含む三連休から大会を開幕するのが丁度良い↓
今年(と来年)はオリンピック絡みで、早慶戦の開催が
遅れるので、都大会も玉突き的に開催が遅れて
気温もグングン下がっています←今ここw
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 16:44:34.75ID:tNmaWIpW
ということは、今秋の決勝も好試合にならない可能性が高く、もし関東5枠目が鎌学なら選抜争いが苦しくなるかもしれないですね
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:36.08ID:tNmaWIpW
ところで、東京関東6枠目の争いを論じる時に、関東の5番目が慶応、徳栄な強い。横浜なら絶対だ。東京の2番目が三高なら強く早実なら絶対だ、と書いてる人が多いですよね
ということは逆に、二松、菅生、国士舘、関東一では関東に対してあまり強くない
帝京については両論

ならもし待望の都立。日野が準優勝の場合の関東との勝算は。やはり横浜や慶応あたりとでは勝ち目は無いですか?
もし今年、鎌学vs日野になったら?
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 16:55:16.91ID:8IjbZnh0
そんなのベスト4に相模がいるかいないかだけで全然違うだろ?鎌学が神奈川1校か2校目かだけで全然違う。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:19:07.18ID:tNmaWIpW
こんなことも
過去、21枠に三回推薦されて全滅とか
でももし、今回、例えベスト4でも関東一、国士舘を連破してなら評価は高いのでは
またもし決勝で三高に大敗しても、関東一、国士舘、菅生を連破しての準優勝なら、関東は横浜、徳栄、慶応が出てないので、東京関東6枠目はかなり強いし、駄目でも21枠の最有力では
ただし、6枠目は鎌学の存在が、21枠は鎌学と石橋の存在が不吉なんですよね
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:22:50.88ID:tNmaWIpW
こんな計算は、三高が逆山だからこそ思い浮かぶんんですよね
国士舘って2001年以来、三高には一度も勝って無いってことは、国士舘の甲子園って全て三高と当たってない甲子園だったってことですよね
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:37.33ID:PyIp72vR
>>546準優勝ならまず出れるしベスト4でも21枠その他諸々可能性あると思うが、まずそれが無理なんだって話やが
ベスト8あるとしても久我山倒してベスト8だろうな
万が一ベスト4あるとしても久我山国士撃破パターンだな
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:30:26.46ID:tNmaWIpW
>>545
実は甲子園までの最大の鍵は世田谷学園戦じゃないかな、と
世田谷学はシードで日野には自信持って来るだろうし、あの練馬戦はさておいて、日野ってウエルネスや片倉あたりに手も足も出ないでコロッと負けちゃうことがあるし
そして世田谷学園戦になんとか勝てば、関東一、国士舘には案外コロッと勝つのでは
何故なら、関東一も国士舘も今までと違って、厳しい試合をしてからの日野戦だから
だいたい今までは日野がビック7と当たる時は、日野がその前に厳しい試合を何試合かして消耗した後に挑むことが多かったから
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:30:42.31ID:PyIp72vR
日野が準優勝まで微々たる可能性で行くためには、こないだの創価みたいに厄介な相手を謎の力で当たる前に倒させなきゃならない

駒込、世田谷学園、久我山or駒大、日鶴、桜美林or二高or早大学院
とかね
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:34:07.82ID:tNmaWIpW
>>549
でも、久我山、日鶴を倒してのベスト4と、関東ー、国士舘を倒してのベスト4では、同じベスト4でも日本高野連からの評価が違いますよね
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:35:07.57ID:PyIp72vR
逆になんちゃってシード世田谷学園に苦戦したり負けるようじゃ甲子園なんて死んでも無理だろ

まあ世田谷学園や駒込、城西て城東より弱いから普通にやれば大丈夫とは思うが
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:32.89ID:PyIp72vR
そもそも鶴が国士倒せねえだろどころか東大和に負けとか高輪台に敵わないとかすらありうるって話なんだが万一来たら行けると思う
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:41:38.47ID:PyIp72vR
あと富士森がジャイアントキリングで国士葬り去って準々まさかの富士森とかかな
前回国士に接戦してたし
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:29.42ID:tNmaWIpW
関東一戦がダイスタだったら良かったんですが、駒沢なんですわね。でも江戸球じゃなくて良かったですが
本当にもし城東戦が修徳グラウンドとか江戸球だったら結果は逆だったかもしらないし
あと日野が先攻、城東が後攻だった場合も。そのぐらい微妙な勝負だったんだろうなと思います
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:10.53ID:tNmaWIpW
とにかく日野の組み合わせの印象って、久我山、早実、日鶴を倒した後に消耗無しの三高戦とか、早大学院、日鶴を倒した後に昭和無しの国士舘戦とか、が多いような
勿論、いつもそうではないですけど
でも今回は珍しく逆パターン。しかも三高は逆山
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:52:20.84ID:tNmaWIpW
確かに関東一は強い
でも関東一と同等の履正社も横浜も浦学も徳栄もまさかの負けをしてるのが、今回の秋大の全国的な大きな特色ですよね
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 18:10:38.24ID:tNmaWIpW
>>564
寅さん前に

いやベスト4狙いだったら右上だったかもしれませんが、三高回避の準優勝以上狙いだったら左上か左下
確かに左下は苦手な関東一がいますが、国士舘、八学、日鶴、久我山には苦手意識は無いでしょあから、現東京王者の菅生とぶつかるよりは左下で一番、良かったのでは
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 18:25:44.68ID:KhpGhRRY
日野の秋季大会

2019 2回戦 ●日野3−4ウエルネス
2018 ブ予選 ●日野1−3関東一
2017 2回戦 ●日野0−4国士舘
2016 準決勝 ●日野0−7日大三※7C
2015 2回戦 ●日野1−2駿台学園
2014 1回戦 ●日野3−10二松学舎※7C
2013 ブ予選 ●日野3−8八王子実践
2012 準々決 ●日野4−6日体荏原
2011 ブ予選 ●日野3−4文京
2010 ブ予選 ●日野0−8世田谷学園※7C
2009 準決勝 ●日野8−9東海大菅生
2008 1回戦 ●日野5−12安田学園
2007 ブ予選 ●日野1−3八王子実践
2006 ブ予選 ●日野0−3国学院久我山
2005 ブ予選 ●日野2−7立川
2004 ブ予選 ●日野9−11世田谷学園
2003 ブ予選 ●日野4−5八王子実践
2002 ブ予選 ●日野2−6日体荏原
2001 準々決 ●日野3−10穎明館※7C
2000 ブ予選 ●日野1−4日野台
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 18:26:32.61ID:KhpGhRRY
秋季大会ベスト8の時の勝ち上がり

★2016(ベスト4)
ブ2 ○日野7−0巣鴨
ブ決 ○日野6−0荒川商
1戦 ○日野7−4日大鶴ヶ丘
2戦 ○日野3−2豊多摩
3戦 ○日野4−2東京実業
準々 ○日野12−3八王子
準決 ●日野0−7日大三

★2012年(ベスト8)
ブ1 ○日野6−1立志舎
ブ2 ○日野7−5昭和一
ブ決 ○日野4−1国学院
1戦 ○日野8−1立教池袋
2戦 ○日野4−2帝京
3戦 ○日野11−4聖パウロ
準々 ●日野4−6日体荏原

★2009年(ベスト4)
ブ1 ○日野11−1富士森
ブ決 ○日野9−2東京成徳大高
2戦 ○日野3−1総合工科
3戦 ○日野8−1小平
準々 ○日野7−6明大中野八王子
準決 ●日野8−9東海大菅生

★2001年(ベスト8)
ブ2 ○日野10−0久留米
ブ準 ○日野9−4岩倉
ブ決 ○日野4−0駒場学園
1戦 ○日野6−1桐朋
2戦 ○日野10−5大森工業
準々 ●日野3−10穎明館
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 18:37:46.40ID:tNmaWIpW
夢を持て!でかければでかいほどいい。
とにかく、夢を持て。
大ぶろしきをひろげておさまりがつかなくなってみろ、やらざるを得なくなるではないか。

by燃える闘魂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況