X



【東西統合】東京都の高校野球part65【秋季2020】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-pn/N)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:23:57.54ID:6IoPM1k5a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立てする際は、上記の記号【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を行頭から三行入れる事。

※秋季大会から春季大会までの期間中はスレタイに【東西統合】入れる事。

一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com

※前スレ
【東西統合】東京都の高校野球part63【J:COMに感謝】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597028373/l50VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1597481156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-XTK2)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:52:49.98ID:QCmy43vld
>>267
勝手に通報すればいいけど書き込む事ではない。なんか内容が不快。
あなたが観戦してる人に直接注意したらどうですか?。自粛警察、マスク警察、観戦警察。嫌な世の中だ。
0312名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:05:41.92ID:yd85T/y9x
農大一高前と言えば、らーめん陸
0314名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-rBis)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:52:48.66ID:GH5TTRxYa
プロ野球も今日から大幅緩和で
横浜スタジアムも1万6000人の観客動員。
高校野球も緩和の方向で動いていいのでは?
0317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:57.25ID:g/6sGGoU0
>>291
荏原、新チームから1回戦負けか、応援と文句が多いわりに伸びないね。学校が予算を出さないのかもね。
0318名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa9-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:09:54.96ID:T6KS2ixj0
日本学園って時々勝ち上がってくることあるね。
0325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76d-q/lx)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:18:50.80ID:lFIDV72O0
三菱パワーの155キロ右腕・伊藤を12球団視察…日本ハムスカウト「どこのチームもほしい即戦力」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/122069

小山台の伊藤もいよいよドラフトか
0326名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76d-q/lx)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:20:05.79ID:lFIDV72O0
代表決定戦
9/19
修徳 9−1 安田学園
海城 9−2 武蔵村山(7)
明法 7−0 高輪(8)
江戸川 8−0 広尾(7)
小山台 10−0 田無工(5)
日本学園 2−1 日体大荏原
駒場学園 9−1 井草大泉田柄(7)
目黒日大 19−6 私武蔵(5)
実践学園 5−3 拓大一
0327名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b76d-q/lx)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:20:37.88ID:lFIDV72O0
1回戦
9/19
文京 4−0 桜丘
城西大城西 13−5 東京(8)
清瀬 3−1 国学院
翔陽 14−5 渋谷教育渋谷(7)
千歳丘 6−2 田無
共栄学園 9−2 多摩大聖ヶ丘(8)
東海大菅生 21−0 小川(5)
上野学園 4−3 立川
堀越 24−0 ICU高(5)
府中工 12−1 青稜文教大付(5)
郁文館 16−0 芝浦工大付(5)
玉川学園 11−4 青梅総合(7)
芝 9−0 駒場(7)
鷺宮 6−4 雪谷
豊多摩 11−0 四商(5)
保谷 17−0 深沢(5)
片倉 23−0 千早(5)
聖徳学園 8−0 葛飾商(7)
多摩羽村 14−0 大島海洋国際(5)
小松川 20−2 国際(5)
法政 17−7 大成(6)
東洋 22−2 東農大一(5)
早大学院 3−2 高島
錦城学園 7−6 多摩大目黒
明大中野八王子 21−0 練馬(5)
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa9-TCWV)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:00:20.86ID:T6KS2ixj0
高田文夫が日本学園OBだけど、
日本学園時代、仮面ライダーストロンガーと同級生って言ってたな。
0336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-MiZJ)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:39.26ID:8OALvMuM0
日本大学のことも最近はポン大って聞かなくなり、皆さん、日大って言ってますよね
日本女子大は本女って聞きますよね。トン女とポン女って
日本学園は清宮のホームランの時に観戦しましたが、その時も皆さん、日学って呼んでたような
0339名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-sHaE)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:58:26.61ID:Z3GB41rJd
>>324
その頃の豊南って強かったの?下馬評に挙がってた?
0340名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-l8Co)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:10:28.60ID:rGryOKUx0
本三
0341名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:11:32.92ID:a/5zA6VW0
>>336
最近はずっと日学ですね。何年か前の駒込学園戦で、エール交換の時に日校って使ってましたが、使わなくなりました。
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffef-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:41:57.97ID:Zk93dO7g0
>>327
農大一高2-22て、、。
0345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c3-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:33:13.76ID:UBl/GjXI0
>>344
早実の荒木大輔が二年生の時、東東京大会決勝まで勝ち進んだのでは?
北島という好投手がいたと思う
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-32vh)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:22:03.82ID:bN6VaEdK0
日本学園も豊南も80年代に夏に準優勝の実績ありだよ。西東京はあまり記憶にないが、東は、早実、帝京、二松学舎、関東一、修徳、岩倉、あたりがシード常連だったような?たまに日大一、城西が入る感じだったような?ちなみに国士舘なんかは強豪のイメージ全くなかったね。
0347名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-k/BE)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:53:14.25ID:DCyzVHnFr
70年代後半から80年代にかけて西東京はまさに群雄割拠だった。
三高は低迷期だったし、早実は東で、菅生、国士舘はまだ台頭していなかった。
なので毎年猫の目のように代表が変わってたな。
当時西で強かったのは三高、久我山、桜美林、日大二、創価、堀越、東亜、東大和、法政一など。
ただこれらの学校も安定して強かったわけではなく、ピンポイントで強かったという感じだったな。
0348名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-rBis)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:14:55.61ID:JE+rtAv+a
試合できそうですか?
0351名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-mhjG)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:33:22.01ID:PQ0vZSyxa
>>248
いいえ全てではないです。
4校ブロックが基本だけど中堅私学2+公立上位の組み合わせや湘南地区は3校ブロックで日藤、鎌学、藤嶺藤沢、湘南工大などが一緒になる事があるのでそのどこかは予選落ち。
東京よりは実力上位が遥かに残りやすいのは事実だけどね。
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-MiZJ)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:39:21.59ID:QbXGas0n0
>>351
神奈川方式でも、リーグ戦の4校中、3校の上位チームが集まれば、そのうちの1校は落ちてしまう
でも、もし同じ4校で東京方式のトーナメントをやれば、上位3校の2校は落ちてしまう
このリスクって、全然違いますよね
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-MiZJ)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:46:30.93ID:QbXGas0n0
神奈川の2018年秋パターン

(ブロック数)校数→本選出場数
川崎(5) 19→9
横浜 (16)65→33
慶応、横浜は甲子園に出てるので推薦
湘南 (6)23→11
横須賀(4) 13→6
北相(10) 38→19
西湘 (4)16→8

約、半数が本選へ

普通に考えれば、ノー会場爆弾校がもし、有力会場校シードの学校を引いても、両方、本選に進めるでしょ
神奈川でもしブロックで日野vs関東一、日鶴vs三高、二松vs菅生あっても、両方、本選でしょ
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-MiZJ)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:16:41.73ID:QbXGas0n0
今回の神奈川の予選はコロナ関連の為の例外で、トーナメント方式とのこと
でも、不思議なのは本選はフリー抽選とのことですが、相模、横浜、桐光、桐蔭の神奈川四天王が見事に4つの山に別れてるんですよね。籤でこの確率って何%なのかな、と思ってしまう
果たして公開抽選だったのか、コロナによるリモート抽選や役員一任抽選だったのか?神奈川スレで質問したのにこのことについては神奈川重鎮から回答はもらえなかったから
0359名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-MiZJ)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:18:48.30ID:QbXGas0n0
>>352
4校によるトーナメントなら3試合で済むけど、リーグ戦だと6試合なんですよね
予選は球場使わないから、神奈川みたいになんとかなりやすいかも知れませんが、東京は審判員が足りないのでは?
0361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-cmNC)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:31:38.10ID:ITEkfnpd0
>>339
豊南はどなたかが書いた通り81年夏に東の決勝まで行ったけど、それ以外の年はそんなに強くはなかったような…。
当時東で強かったのは早実、帝京、二松、修徳、城西、荏原かな。関一が出て来るのはもうちょい後。
荒木が卒業した翌年の83年夏の準決で早実と関一が当たって、関一がコールド勝ちしたんだよね。まさに新旧の入れ替わりの
象徴的な試合で、早実はその後暫く低迷して、代わりに関一が台頭してきた。
0363名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-NoPn)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:40:45.64ID:awZnErmva
会場が多い、交通不便などの理由からそんなに桜美林のまわりに人は、集まらない。
0364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c3-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:42:55.44ID:UBl/GjXI0
>>349
秋季大会の本戦出場が16校、春季大会は本大会のみ
秋季大会の一次予選で早期に敗退した高校は春季大会に出場できないという時代が長く続いていた
一年間で公式戦に一試合しか出場できないなんてあり得ないでしょ
0366名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-k/BE)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:51:45.63ID:DCyzVHnFr
>>355
wikiでしらべたら小金井工はまだ健在だったw
ただ高校野球ドットコムで野球部の戦歴を見たら2008年夏が最後だったので、
ここで廃部か休部になったみたい。復活して欲しいけど厳しいかな?
0367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c3-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:54:31.15ID:UBl/GjXI0
>>355
秋季大会ブロック予選で早実が強豪校と対戦した試合

2010年
【1回戦】東亜学園 8−7 早稲田実業
たしか、早実がリードした展開で試合が進む中、内田の足がつって降板して逆転されたのだと思う

2004年
【決勝】日本大学鶴ヶ丘 7−5 早稲田実業

2003年
【決勝】二松学舎大学付属 2−1 早稲田実業
サヨナラホームランで決着だったと思う
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-cmNC)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:55.07ID:ITEkfnpd0
9/20
◆注目カード
城東×日野
日大一×東京実
上野学園×片倉
大森学園×葛飾野

◆シード校・強豪校
日大三×小岩
早稲田実×中大杉並
東海大菅生×順天
創価×松蔭・和光
国士舘×開成
関東一×清瀬
帝京×京華商
岩倉×攻玉社
八王子×町田
駒大高×五日市・大東学園
東海大高輪台×昭和一
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-l8Co)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:20:08.39ID:wOuJmmMo0
町田先制
0373名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-NoPn)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:22:35.80ID:awZnErmva
静かなたちあがりだ
な各会場
0374名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-kat3)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:31:57.97ID:SnsOdC/lr
今年は超大型チームと噂の八学はここから20点取ってコールド勝ちだろう
0375名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-NoPn)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:40:36.31ID:awZnErmva
うー見に行きたい。芝、ダートともに良
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f735-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:40:38.81ID:FImNYnXr0
>>371
東亜学園さん忘れられる
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-l8Co)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:17.33ID:wOuJmmMo0
好投手町田
0384名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-kat3)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:06.43ID:SnsOdC/lr
八学6表長い
10テンは入ってそう
0387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f735-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:13.49ID:FImNYnXr0
八王子追いついた
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-cmNC)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:59.60ID:ITEkfnpd0
>>376
見落としてた、ゴメン。じゃあ改めて

9/20
◆注目カード
城東×日野
日大一×東京実
上野学園×片倉
大森学園×葛飾野

◆シード校・強豪校
日大三×小岩
早稲田実×中大杉並
東海大菅生×順天
創価×松蔭・和光
国士舘×開成
関東一×清瀬
帝京×京華商
東亜学園×三鷹中等・(都)武蔵
岩倉×攻玉社
八王子×町田
駒大高×五日市・大東学園
東海大高輪台×昭和一
0389名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-l8Co)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:26.39ID:wOuJmmMo0
日大三0−0小岩
0393名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-kat3)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:14.70ID:SnsOdC/lr
八学勝ち越し!!
0395名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-mhjG)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:34.24ID:8mcZb8b3a
>>359
言われてみれば東京は予選だと球場使わないね。神奈川はどういうわけか海老名、横山、瀬谷、玉川とかスタンドのある格安で夏に使用しない球場多くてね。それで小さいグランドの公立なんかも試合会場に困らないのよ。
0396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f735-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:21.29ID:FImNYnXr0
八王子の影で日大三も0行進続けてる
0399名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-kat3)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:18.08ID:U4EWsz8ur
相手を考えたらこの代は早実が最強か
東海大菅生と互角レベルの中台杉並に圧勝
0401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f71-l8Co)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:15.05ID:wOuJmmMo0
葛飾区逆転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況