タイブレークについて私の個人的な意見を申し上げると、高校野球でこの制度の導入を考えた人物に文句を言いたいです。「投手の故障予防」が理由とのことですが、その前に過密日程を改善する方が先に思えます。
又、プロ野球と違って球場はほぼ固定(特に甲子園大会)なのですから、『報知高校野球』の蛭間豊章記者が以前から言っていた「サスペンデッド」を導入するべきでした。
その意味で、2017年春の甲子園での二試合連続延長引き分け再試合(福岡大大濠VS滋賀学園、Beトゥギャ崎VS福井工大福井)は、「タイブレーク制度を導入せよ」という「天の声」だったのかもしれません(苦笑)。