X



50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.147.240.194)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:51:45.73ID:G52K5J8q0

前スレ
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/

自演荒らしは出入り禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118.105.17.232)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:58:48.66ID:MQ3eD0Q00
>>849
国士舘は明治神宮大会で圧勝した91年選抜では前評判が高かった
松商学園上田に準決勝で完封されたがね
0852名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118.105.17.232)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:55.92ID:MQ3eD0Q00
>>849
ちなみに大宮東も選抜準優勝した世代は94年ではなく93年だが、関東大会ではベスト8止まりで滑り込み出場だったので、東の横綱という位置づけではなかった
0853麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ 126.179.244.167)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:40.64ID:ONAR+/dVr
>>837 カンニングなしで書くと
86年 拓大紅陵以降
88年 米子商
89年 神戸弘陵
92年 明徳義塾と、結構勝ってますがなw
91年 坂出商
95年 宮島工
96年 八頭と
負ける時は、フォローのしようがない大敗が多いのは
事実だけどw
0854名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.9.109)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:05:10.97ID:wyEgYPXqd
>>835
そう平成7年の第77回大会からね。

平成3年〜平成6年までは初戦抽選会時に大会7日目第三試合(しんがり登場)の相手を決めていた。
0855名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.9.109)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:08:05.65ID:wyEgYPXqd
>>839
小池秀郎だっけ?
愛知県尾西市出身で高校は武蔵工大信州工
0856名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.9.109)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:12:06.95ID:wyEgYPXqd
>>837
春高バレーなんかも前年優勝校は推薦出場であっさり負ける印象。
0857名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.72.8.220)
垢版 |
2020/09/26(土) 06:54:50.09ID:g8XAr4Ded
>>850
東山が2年春の中国大会の時だな。
東山といえば、2年秋の県大会の全試合完封が印象に残っているな。
残念ながら、秋の中国大会の1回戦で秋村(宇部商)に投げ負けた。
0858名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ 126.245.217.220)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:00:10.34ID:zeP5CAiBp
ここが本当に50以上のスレならみんなに聞きたい

30年前の49代表はスラスラ言えるし、お気に入りチームならスタメンすら言える
が、去年の甲子園ベスト8を思い出すのに5分以上かかる

あるあるでしょ?
0859名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ 126.199.153.38)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:15:17.35ID:w8dvFT5jp
>>858
岐阜中京 履正社 明石 星稜までしか出てこない
仙台育英?かあと
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 121.3.127.244)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:18:08.25ID:GZ67YQgY0
>>848
尾道商・川上は「82年」

進路は東海大学
0861名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.18)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:56:31.83ID:4rJgmlofa
>>857
そうか、岡山南にボロ負けって、82年春の中国決勝か。スコアは18-2だったか。このときのエースは沖田だったかな。
82年秋は甲子園で準優勝したばかりの広商も5-0で破っていたな。
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 211.11.9.157)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:46:43.61ID:zv5szuMT0
>>858
自分が夢中になってみてた時代なんて限られてるからな
ガキの頃は大会前の展望号や決算号4誌くらい買ってたけど今は
週刊朝日の増刊と大会決算号も1冊くらいしか買わなくなった

逆に今の小中学生甲子園オタならスラスラ言えるだろ
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118.10.97.56)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:57:25.50ID:KjSOqxqh0
小中高時代のアサヒグラフのそれぞれの試合見出しと記述内容は
一度読んだだけで自然と覚えてしまった。
両チームの安打数とスコアカードも頭に入った。
その頃の記憶だけは今も忘れていない。
0865名無しさん@実況は実況板で (スフッ 49.106.204.172)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:28:26.98ID:nRHt/tJ7d
>>864
三浦と梅津
静かなる決闘
0866名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 49.98.9.251)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:37:08.02ID:KzcDbvJrd
>>858
ある。地元の代表昨年はわかるけど、その前3年間わからないとか。
0868名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 49.98.9.251)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:16:10.76ID:KzcDbvJrd
自分の母校が全国制覇した時の、全成績、スコア言えたのに今は無理。さすがにベスト16からは入れるけど。1.2回戦が結構抜けるw
0870名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.1)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:20.28ID:nwD6zWnda
黒田孤独
豊見城果敢な攻め
0871名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.180.44.252)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:43.61ID:NLfuQVs0a
80年春の広陵×諫早がUPされた
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:04:17.54ID:RnpollXr0
50歳以上の人に質問だけど、

高校時代野球部だった人は、グローブは一つだった?
自分たちの時代は、人差し指のところが擦り切れてきていたが、修理しながら一個でした。

テレビ見てると 甲子園に出てくる高校の投手は真新しいグローブをしているので、予選で使ったグローブは
どうしてるんだろう と思ってしまいました。
0874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:56.43ID:tz90MOxL0
>>872
自分野球部ではなかったけど、内野手は普通のグラブの他に軍手よりちょっとでかいくらいのグラブで芯で取る練習してるのを見た事あります。その人はプロに行って、今現在唯一の遊撃手で本塁打王を獲りました。逆に、同じ学校で首位打者2回獲った人は普通のグラブだけでしたね。
0876名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 49.98.9.251)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:26:15.93ID:KzcDbvJrd
>>875
CSです。同じユニフォームに同じロゴでも花文字はなぜかうちだけ。全国に何校かあるけど。長崎商とか、長岡商とかw
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:38:42.75ID:RnpollXr0
中学生のとき、地元の農業高校の帽子が「A」だったのが疑問だった。
商業高校の「C」も・・。

疑問解決したのは、高校に入ってからだった。
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:53:25.99ID:tz90MOxL0
>>877
実は、実業のBが未だに分かりませんw1回聞いた事あるような気がするのですが。
0879名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー 36.11.228.79)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:45.31ID:SBZxaq04M
ビジネスのBだよ
0883名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー 36.11.228.79)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:01.38ID:SBZxaq04M
鹿児島実の帽子も同様にビジネスのB
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 220.156.201.139)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:35:03.47ID:wCOinNPa0
>>877
岩手の福岡高校(夏10回出場)の、ユニの胸の一文字が「H」の理由はご存知かな?
ご存知でなければ調べてみることをお薦めします。
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:38.72ID:RnpollXr0
>>884
立教大学の「RIKKIO」みたいに、伝統の独特の読み方と思ってました。
ローマ字の「はひふへほ」からなの Hと子音かな・・と。
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:15:35.22ID:tz90MOxL0
ありがとうございます。
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:22:35.67ID:RnpollXr0
885だが
すまねぇ

Hと母音だった
0888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.77.249.209)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:07:17.33ID:V/CwUO5v0
関西学院 KWANSEI
関大一 KWANSAI
0891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131.147.66.232)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:53:29.78ID:W2y5nO+e0
>>882
巨人の星がそうだね。巨人はGで、青雲高校はSだった。
当時のアニメ技術ではキャラクターの動きに合わせて文字列を変化させるのは確かに大変だ。
ちなみに、キャプテンの青葉学院はAだが墨谷二中は公式戦でも無地の練習着みたいだったのはやたら飛び込んだりフェンスに激突したりするから?
0892名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.194.214.138)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:08:13.02ID:RHBfO07ar
>>889
福岡中の戸来誠投手ね。史上初の敬遠策でスクイズを防いで、観客や高商の度肝を抜いたらしいね。
この試合を観戦した高校野球の父・飛田穂州氏が大絶賛していたらしい。
大昔に勝ったNHKから発売された「熱闘甲子園」カセットテープ6本セットの中に、この話が取り上げられてた。
0893名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.14)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:31:11.42ID:BVgBs7hla
飛田氏が朝日新聞に書いた戦評
「筆者久しぶりに目の正月を為す」
0895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 219.174.239.58)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:08.84ID:7gyXdnGP0
 小倉中、高で甲子園2連覇した福嶋投手が一月くらい前に亡くなったけど、
甲子園の土を最初に持ち帰ったのは必ずしも福嶋さんではないようですね。
熊工時代の川上哲治さんも持ち帰ったとか。土とか記念で持ち帰るのは人間の本性?
なのか。自分の勤務先は発電所とかも作っていた会社だったけど、敷地にコロン
ビアのダムやベネズエラのグリ発電所の建設の記念?で持ち帰った現地の岩があ
ちこちに記念碑とともにおいてあった。川上さん以外にも戦前に甲子園の土を持ち
帰った無名の選手がいるかもしれませんね。
 福嶋さんは甲子園に出るたびに校名が小倉中→小倉高→小倉北と変わった点でも
奇特な方ですね。
0896名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.3)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:56:34.57ID:KnJKwOxCa
>>868
予選が10-1、7-2、2-0、9-0、2-1、2-0

甲子園が5-1、5-0、6-0、6-0、7-0

だろう?
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:26.31ID:EZJyreBp0
>>896
そうです。
0899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.77.249.209)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:12:45.62ID:PG2Mp8at0
醤油商業かな。
0900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133.123.107.244)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:33:23.45ID:xIF0JcBR0
900
0901名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 1.75.249.50)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:18.73ID:bruyaNyFd
師匠も渋い試合をアップしたな(83春:星稜vs横浜商)。湯上谷は三振しない男として報知でも取り上げられていたとおり、当てるのは上手いな。序盤は星稜が押し気味だっただけに惜しい試合だった。
0902名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.133.167.103)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:32:53.22ID:VXZtcvvga
>>859
作新、八学光星…あと
0903名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.155.184)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:10:08.83ID:cwN1tjSUd
>>902
残り1つは関東一で。
0904名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 58.13.75.122)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:36:58.35ID:hxiu0sIk0
昭和師匠なら1983年夏の紀藤(中京高)水野(池田高)の、ふがいない投球動画を所有してるはず。
水野はストレートの四球で即交代だったと記憶。
0905麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ 126.186.56.238)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:44:03.93ID:ZZZf2kMWr
>>904 水野は82年じゃなかった?
大量リードに気が緩んだ畠山がボールふたつ先行させた
ところで、懲罰的に水野に交代
準備を全くしてなかった水野も4球続いてボールで
畠山をマウンドに戻す、だったと思う
0906名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 211.11.9.157)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:00:05.16ID:nk3WWaO70
教史201の方がお宝ストック多いんじゃ?
84年桐蔭学園−向上、89年上宮−近大付とかレアな動画多いし
昭和師匠たまにわけわかんねーホームビデオみたいなのアップするしな
0907名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ 126.199.153.38)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:04:36.25ID:KGvT8o0zp
>>906
あの人凄いよねw
0908名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.204.254.5)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:32:10.70ID:sDV/2RDlr
>>906
教史201って方は知らなかったから拝見して見たが
確かにマニアックな動画のラインナップを揃えてるな
昭和じいさんはもう正直飽きてんだわ
PLや池田絡みばっかでつまらん

だが、今夏は高校野球が無い中で昭和じいさんに楽しませて貰ったのも確かだ
0909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:44:34.25ID:RbqotBSq0
YouTubeで、1974高校野球で検索して、城西大城西を見ると開会式が見れます。初めて見た。あ、高橋慶彦の時です。
0910名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.66.98.130)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:58:38.19ID:jg7F9VwNd
昔は○○商業強かったな。

工業は三池工業と大宮工業が優勝

したな。
0912名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 128.53.65.29)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:19:22.95ID:Cr4W4Jm40
昨夜のNHK「ファミリーヒストリー」に江川が登場。
オープニング映像の奪三振シーン(打者背番号6)はセンバツの対今治西でしょうか?
ユニフォームがそれらしく思ったのですが、どなたか分りませんか?
0914名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27.141.102.29)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:35:14.87ID:Eg6lP5bj0
15ー2 14ー0 13ー0 8ー0 不戦勝 12ー2 10ー0
85年の銚子商の千葉県予選は圧倒的だったな
決勝も21安打だから実質全試合コールドだな
あの年は澪つくしで銚子商がPL打倒を期待されてマスコミも推してたな前年の取手ニみたいな
片平も春より球走って調子良かったみたいだけど
雨で試合強行したのをいまだに悔やんでる人もいるんだな
大川も準決勝ロングリリーフ決勝も7回投げてるし
チーム打率469て得点72失点4プロ注目の二枚看板投手だっただけに
雨でなく万全なコンディションだったらな
試合終わる頃雨上がるわ
あの試合だけ雨強かったとか皮肉だったな
春関東大会で勝ってる農大ニと関東一がかなりいい線行ったし
多分実力下の東海大甲府も準決勝宇部に序盤雄星だっただけに悔やまれるかもな
帝京と横浜が予選で敗けて無理矢理東の横綱に押し上げられたのはあったけど
0915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27.141.102.29)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:38:12.88ID:Eg6lP5bj0
あの年はPLが抜けてて高知商が拮抗
姫路、鹿児島商工、津久見、徳島商と西日本が圧倒的だったからな
東日本は銚子商と東北くらいしかいなかった
0916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 211.11.9.157)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:54:31.99ID:e2zpvboV0
85年より84年の方が拮抗しててごった煮感があって面白かったな
87年ほどではないけどPLも苦戦せずに優勝した感がある
出場校も個性的なのが多かった
0917名無しさん@実況は実況板で (スップ 49.97.109.150)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:14:15.68ID:VQ6OGRDQd
>>914
あの試合の敗因を雨にする人が多いけど完全に言い訳でしょう。
敗因は田上を全く打てなかった事では?
わずか5安打で11三振もしてるんだから実力負けでしょ。
しかも銚子商は全員右打者。
田上も雨で投げにくい中でこの数字だから、晴れならなおさら打てなかっただろうから普通に力負け。
予選の数字なんて並の右投手しか当たらずに実力以上の数字になっただけ。
片平も天候が良かった予選から打たれまくりだったから、宇部商に打たれまくったのも実力。
細かいコントロールがなく真ん中高めに集まるストレートなんかいくら速くてもそりゃ打たれる。
銚子商が勝てるチャンスがあるとしたら、制球力があった大川先発で終盤まで競るしかなかったかと。
大川もスタミナがなかったから、結局は終盤には捕まっただろうけど。
0918名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 118.105.17.232)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:48.68ID:yIZZE6aw0
>>915
そもそもPLの対抗馬になりうる東日本の高校は帝京だった
帝京が予選でコケたために、格落ちの銚子商を関東を中心としたマスゴミが上げまくっただけ
0919名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.166.43)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:08.15ID:rFBAFoDHd
85年は東海大浦安(ディズニーランド出来たばかり)と銚子商(澪つくし)でメディアが盛り上げて過大評価だったかもな
銚子商ー習志野はなぜ不戦勝なったんだ
銚子電鉄の終点の駅外川?だったかに澪つくしに使われたような電車あったけどアチコチ錆びてたな
メンテナンスとかしないのかね
埼玉県では浦和学院花咲徳栄春日部共栄が敗けて翔平とか聞いたことない学校が出てきて
私立というか新興学校の力を感じるな
0920名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:58:58.17ID:iofROAn10
>>919
習志野戦、準々決勝は出場辞退。しかも決戦の朝。衝撃でした。1年生が死亡。石井監督は釈明したが、マスコミは取り合わず、2年後甲子園に出た時、口を閉ざしたままでした。対応の態度が悪いとか高野連に言われたけどかたくなでした。今も真相はわからず。
0921名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131.147.66.232)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:11.77ID:1rnxcIgi0
>>919
翔平じゃなくて昌平ね。東和大附属昌平のときに春関東に出てるが、今日の準決勝で春日部共栄をやぶって秋関東初出場を決めた。
近年サッカーとラグビーが全国出場して東大合格者も出て文武別道の桐蔭学園を目指してるようだ。
花咲徳栄は準々決勝で、創部7年間夏大会1勝もしてない細田学院に敗れた。ちょうど今、大宮東と関東を賭けた試合中。果たして結果は如何に。
0922名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 210.238.45.23)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:08:33.19ID:ap6dF7YT0
俺も教史201氏派だな
地区予選の動画も面白いのが多い

もう片方の人はちょっとPL箕島に偏り過ぎ感が強い
まあ当時の甲子園を見てたら自然にそうなるだろうけど

それにしてもそんな昔にもビデオ持っていた人は多かったんだな
俺はおんぼろカセットテープに途切れ途切れに録音することしかできなかった
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.159.69.44)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:29:41.64ID:6eNTH8Cq0
ビデオ、80年代初頭からかな普及して来たのは。
ただその当時の録画物を、現在まで保管している人は希少だろうね
0925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131.147.66.232)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:26:48.69ID:1rnxcIgi0
>>921
今秋の話で恐縮だが、細田学園が大宮東をくだして、秋季関東大会の埼玉代表は初出場同士の2校(昌平と細田学園)に決まりました。
但し、昌平は今夏準Vだからまだしも、細田は女子高から共学化、創部7年一度も夏を初戦突破したことのない県内でも殆ど無名校に近く予想外な出来事です。
ポイントとなる花咲徳栄を9回途中まで抑えたのは、エースが前日延長12回200球以上だから回ってきた最速110kの控え投手で、選抜決まったらスローカーブの高高の再来となるが、流石に8強以上どころか初戦突破もないでしょう。
0926名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:49:52.68ID:LP/ykDQG0
スローボールで 
昭和54年夏 久慈高校の北田投手の球は常時遅球だったが、あれで何Km/hだったんだろう?

法政一 岡野投手とどっちが 遅い?
0928名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.14)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:43:09.06ID:gzKH3TAua
行き場がなくなった自演野郎は30代スレに生息しているようだな。
0929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 58.13.75.122)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:42.42ID:IW9ruZO/0
>>915
江坂、小島、杉村、桧山兄の投手陣の平安ならPLに勝てたカモ?だ。
0930名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.169.227)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:19:53.84ID:FCjOPAt4d
930
0931名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.172.220.131)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:31.08ID:+EUaWXfb0
931
0932名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.234.117.103)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:14:11.52ID:OM6cRRHnr
前にこのスレにいた荒らしが確かに30代スレで居るなw

あと甲子園へ行こうスレに居る甲子園大魔王もこのスレにもちろん入り込んでるからな
どこのスレにも入り込んでるわこのゴミ

日々やる事が無いカスで流れ読まない事するから注意しろw
0933名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.0.116)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:41:40.24ID:0nCzEZ5Yd
933
0934名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.0.116)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:42:08.93ID:0nCzEZ5Yd
934
0935名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.0.116)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:42:32.66ID:0nCzEZ5Yd
935
0936名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.253.13)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:14:19.49ID:tR5NAnn5a
>>929
あの年は平安が完全に復活したと思った。打線は弱すぎたが投手陣が充実していたからな。
ところが予選決勝で花園に三点先取しながらまさかの逆転負け。ガッカリした。
0937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.172.220.131)
垢版 |
2020/10/01(木) 04:38:43.94ID:T+ymHoxn0
938
0938名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.171.119)
垢版 |
2020/10/01(木) 07:11:24.09ID:8QmQUqZ+d
934
0939名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.142.190)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:50:03.50ID:31P+xoAAd
>>936
平安に勝って初の甲子園出場した花園は初戦で同じく甲子園初出場の関東一に虐殺・・・

花園は前年には中日ドラフト1位の中村武志がおりましたが、力は前年より落ちてた?
0940名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.194.207.205)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:07:21.68ID:6CP9vdSAr
>>936
あの年は戦争で右手を失くした高齢の西村進一が監督に再就任したばかりで、義手のフックに球を乗せたノックを甲子園で見たかった。
原田が監督になるまでは2〜3年おきに監督が変わる不安定な状況で、原田が就任した時は、これでは甲子園は無理と練習を部長に任せて、スカウト活動に精を出してた。
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 116.65.94.220)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:55:42.61ID:xaBsihBC0
>>940
まあ、原田監督いわく自分が日本で1番の平安野球部のファンだと言ってた。その言葉聞いた時感動したね。甲子園の勝利インタビューでしたね。
0942名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.220.209.126)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:41:22.25ID:k6B97FkS0
>>939
平安の復活は更にその5年後。元号が平成に代わっていた。
初戦で関東第一を倒し、甲子園16年ぶりの勝利だった。
0943名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.171.119)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:38:43.65ID:8QmQUqZ+d
943
0944名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.171.119)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:42:25.73ID:8QmQUqZ+d
944
0945名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.147.92)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:52.34ID:eONjTTIvd
945
0946名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.147.92)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:48:14.86ID:eONjTTIvd
946
0947名無しさん@実況は実況板で (スッップ 49.98.147.92)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:48:44.74ID:eONjTTIvd
947
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.44.144.253)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:12:08.17ID:ch+/TPGA0
映画「パッチギ!」に出てた京都の高校は
平安高校ですか?
0950名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.133.171.135)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:15:56.94ID:3Q3Pryqsa
>>912
番組中に阪神に進んだ植松精一氏が出てたな、懐かしかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況