X



2020年甲子園交流試合 最弱代表はどこだ!? Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:03:34.13ID:BCzeo0rC
>>276
21枠で一括りにするのは流石に頭弱い
今までとは次元が違う弱小校
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:03:55.68ID:HgPBH8Ha
>>264
>>272にも打ったがニュアンスとしては点差だけ見るとそうなるよっていうことを言いたかった
わかりづらかったのは失礼
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:27.43ID:5YTvbt+r
鵡川 12-8 三木
一迫商 5-2 修徳
浜田 8-1 鈴鹿

この辺は対戦相手の力量も含めた内容面が評価されてるしな
むしろ近年の方がスコア重視になりつつあるといえよう

そういう意味ではご無沙汰出場の公立で投手型の甲府商に1-14で負けた境様は本当にすごい
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:44.06ID:SYUGfc74
まぁ実力的には21枠に負けると自動的に5ポイント加算されるくらいはあるかな
例えば今回で言うと

履正10−1星稜

帯広農4−1健大高崎

だが実質

帯広農4−(−4健大高崎)

点差だけならこれくらいのスタートだろうな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:00.13ID:Jg4NHg0S
>>268
内容、って記載されてるしズバリよな

男なら潔く認めないとな
2020年最弱は健康サンダルだよ
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:01.07ID:9VpGl6QP
履正社は独自大会で大阪桐蔭を圧倒してるから、レベル的には間違いなく優勝候補だし、星稜以外の学校と試合しても同じようなスコアで圧勝できる力を間違いなく持ってる。
だからあの試合自体は想定できる範囲たが、健大高崎あの敗戦は試合が始まる前に誰も想像できなかったはず。
しかも21世紀枠の一般選出校撃破は実に5年ぶりの快挙。
帯農が凄いというより健大がだらしなさすぎた。
よって健大が最弱
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:32.31ID:EH96o2ro
>>256
俺が>>59で主張したのもこの考え方に近い
ただ、俺のは加点式だしもっと細かいけどな
エラー毎に+1ポイント、対戦相手の悪口で+1ポイント、21世紀枠に負けで+2ポイント、とかな
誰かの主観で決めるような仕組みになっているから言い争いになるのであって、初めから基準がしっかりしていれば争いは少なくなる
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:42.54ID:5YTvbt+r
磐城、平田 BCCCCC
帯広農 CCCCCC

お情けのB評価すらなかった時点で全メディアが帯広農を32番目の実力とみなしていたことがわかる
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:06:08.77ID:BCzeo0rC
>>286
自称でなく、専門家が評価するガチの優勝候補だからね
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:06:15.07ID:s7GuilFr
戴冠校って何だかんだ言われてもある意味愛された存在だから戴冠校なんだと思ってた。
健大に対してはほんとにただだだ貶めてるだけって感じ。あんなにいいチームで勝った帯農に対しても。
健大はただ弱かっただけで最弱としては愛嬌がたりない。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:07:03.27ID:kRpmsPpD
>>276
それな
本当末代高崎推しの頭の悪さときたらww
過去の事持ち出してる奴も居るが、21世紀枠に負けた高校が最弱になるなら、利府や松山東に負けた高校が最弱じゃないのは明らかに矛盾してるんだよ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:07:17.47ID:lwYuWOGh
21枠どうこうよりも

夏に北海道の公立が私立に勝つ

これ、26年ぶり史上2度目の快挙なんだよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:07:53.88ID:BCzeo0rC
3点差でも十分に、というか断トツで最弱校かな

今回に限っては
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:07:59.84ID:SYUGfc74
うーん
難しい
あんまりやりたくないが
点差を見ると3点差、9点差はあまりに違い過ぎるよな
ネタ的インパクトでは明らかに健大はわかるが

今回ばかりは2校選出も本当にありかもしれん
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:09:01.24ID:R4ZmUa6i
>>272
修徳は抽選時の態度が悪かったのに21世紀枠に負けて、相手が天理に2-19でレイプされて
逆転選考で戴冠したという背景があるんだよ

確かに健大高崎が拙攻連発で負けたのはインパクトがあることも承知している
でも今回、健大高崎は修徳や桐生第一みたいに態度が悪かった訳じゃないし
帯広農が次戦でレイプされるかどうかもわからないだろ?

今回と05年春と18年春を一緒にできないってことなんだけど、それはわかるよね?
特に今回みたいなのは1回しか戦えないんだからシンプルに
客観的に分かりやすい数字と内容で決めるのが筋ってことなんだよ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:10:29.98ID:BCzeo0rC
>>296
じゃ、圧倒的に健康サンダルですね、わかります
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:01.58ID:Ux/MYCep
>>289
関東の野球育成所が北海道の百姓育成所に負けたとか今後10年は語り継がれるレベル

今回健大が選ばれないならこのスレいらないだろw
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:17.22ID:OsXrsOFC
>>286
それな
仮に健大高崎が逆のスコアで勝ってもこのスレで期待外れで罵られたと思うわ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:48.82ID:BCzeo0rC
>>299
いや、今後四半世紀は語られるぞ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:12:23.48ID:N/jMIDRa
北北海道が甲子園初戦勝ちはそうそう見れんよな
ましてや北北海道の公立校が初戦勝ちは奇跡レベル
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:12:24.93ID:xnD5WPEM
来年からはバレー部とか入ってたら必ず加点な。文化部まぎれてたら10ポイントにしろよ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:13:29.58ID:R4ZmUa6i
>>297
だからなんでそうなるんだよ
さっきから健大推しは具体的な数字が挙げられてないじゃん
バレー部だの北北海道初戦敗退だの試合とは関係ない面でゴリ押してるだけじゃダメだぞ
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:13:43.37ID:kRpmsPpD
>>255
最弱スレのルールすら変えようとしてる奴が言っても説得力無し
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:14:35.78ID:5YTvbt+r
履正社-星稜はCLでバルセロナがバイエルンに2-8で負ける感じ
帯広農-健大高崎はW杯でイタリアが北朝鮮に0-1で負ける感じ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:15:11.73ID:LnOJjbrB
昨年の21枠
石岡一2-3盛附
富岡西1-3東邦
熊本西2-13智弁和歌山

今年
平田0-4創成館
磐城3-4国士舘
帯広農業4-1健大高崎

近年の21世紀枠は強いんだなぁ😊
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:15:14.75ID:R4ZmUa6i
試合内容とは関係内面でしかゴリ押しできない内は
どれだけインパクトがあっても健大高崎を最弱にはできないぞ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:15:46.49ID:R4ZmUa6i
誤字った
関係ない面
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:16:24.90ID:5YTvbt+r
>>128
平安とか日大三、大阪桐蔭あたりはむしろ初戦21世紀枠のアドバンテージ生かして優勝してるじゃん
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:17:28.52ID:SYUGfc74
さっきも言ったが

初戦で甲乙つけがたい場合は二回戦考慮するってのがある
だが今回はない
つまり予想でしか無理
勝者の履正と帯広農にどれだけの差があるかってとこだよな
つまり大会で優勝候補と最弱筆頭という真逆な対戦相手
で差は星稜9点差健大3点差の6ポイント差
つまりパッと見てこっからスタートしてどっちが勝つと思うかだな
今日の帯広農見て履正から逃げきれるかどうか
履正が逆転するか
履正が逆転すると思うならそれだけ強い履正にあの点差でもしかたないということで星稜は免除
健大が最弱ってことだ



帯広農 6         6
履正社          
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:17:46.58ID:kRpmsPpD
末代高崎ゴリ押ししてる奴ってバレー部やら農業やら色々と論点ずらして肝心の試合の内容には全く言及してないんだよなwww
星稜は明らかにボコられた感あるけど、末代高崎はロースコアで格下に負けて恥じかきました程度で最弱の印象に差があり過ぎるわ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:17:52.34ID:5YTvbt+r
>>303
基本的に甲子園来るチームでそういう連中が紛れてることがないだろ・・・
帯広農-健大高崎は最弱議論抜きにしてもここ20年くらいの甲子園で指折りのジャイアントキリングだぞ
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:18:42.50ID:BCzeo0rC
>>306
関係大ありだろw
引き算で決めるならその辺の小学生にやらせとけ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:18:51.45ID:R4ZmUa6i
そんなポイント制のルールもこのスレにねーんだけど
マイルール勝手に作ってる奴はなんなんだよ
去年はルール曲解してる奴がいたしさ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:19:39.32ID:5YTvbt+r
>>310
多治見を選んでしまってから実力面もかなり勘案してる気がする
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:19:46.76ID:CKtnWugi
最弱的インパクトだったら去年の準優勝校が9点差の大敗のほうが上だな
健大高崎は所詮何年も前橋育英に勝てなかった雑魚だし
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:20:25.71ID:HDKQxeb1
>>309
無理がある
星稜がバルサなんてあり得ない
今年の星稜はいつもの弱い星稜
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:21:00.84ID:BCzeo0rC
>>314
妥当ですね

>>320
秋はともかく、去年の旧チームの話持ち出す奴はまともな議論は無理
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:21:17.54ID:EH96o2ro
>>318
じゃあ聞くが、誰に決定権があるんだ?
今のテンプレにはそれがない
だから不備があるものを直そうと言ってるんだがな
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:22:08.60ID:HgPBH8Ha
>>296
修徳の選考の経緯も承知の上で例示させていただいたが
要するに点差以外の面も見る必要があって今までもそうされてきたということを言いたかった
それで今回は21枠とかの理由ででその部分が殊更大きく点差だけで判断することは難しいから
自分は点差だけを見て脳死で決めるのは不適ではないかという考えだ
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:22:30.71ID:Ux/MYCep
>>315
星稜の相手が王者履正社
健大の相手が近年稀にみる弱小21枠だからだろ

星稜がそこら辺の高校に負けて健大の相手がただの格下校ならここまで揉めなかったと思う
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:23:37.41ID:R4ZmUa6i
>>317
いや関係ないよ
バレー部と北北海道初戦敗退は試合内容には絡んでないだろ
あと別にスコアだけで決めてる訳じゃないからね
勘違いも甚だしいな
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:24:37.57ID:UfO6Wcg7
正直、今日の鶴岡東、明石商業辺りも今の履正社とやればコールド負け全然あり得るよ
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:25:14.17ID:GikCu/D3
今日で裏金が最弱になるから安心しろ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:25:16.69ID:kRpmsPpD
最弱スレで毎年風物詩になりつつあるな
誰の目からみても明らかなスコアの高校が居るのに、格下に負けて恥かいた高校をゴリ押す頭の悪いヲタな
2014の相模の時みたいな流れになってるぞ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:26:12.75ID:R4ZmUa6i
無理矢理でもルールの穴を突いてゴリ押しする奴がいるんだからよくやるよホントに
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:26:16.87ID:BCzeo0rC
>>328
実際の実力はさほど考慮しない=少しは考慮する、だろ?

今回の半世紀に一度の奇跡は少しの考慮で十分

よって最弱はケンコー高崎
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:26:17.81ID:yLkygtu4
継投とか選手起用とか勝ちにこだわってない高校が多いから参考にならないわ
星稜もある程度点差がついてからは思い出つくりになったし
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:26:57.91ID:5YTvbt+r
14年夏に東海大相模がゴリ押しされた時の相手は盛岡大附
まあ中堅私学といったところだし神奈川は岩手苦手だし負けてそこまでの意外性はない

帯広農は春初出場で硬式経験者はゼロ、農業実習の方が練習より長い
バックボーン的には過去の21世紀枠の中でも最低クラスの環境のチームに力負けしてるということを重く見ないと
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:27:08.64ID:GA80S5R7
つまりはこういう事よ


【基本ルール】
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」で決めます。(実際の実力はさほど重要ではない。)

これを踏まえて
【星稜推しの主張】
・2回時点でコールドスコア成立(エース登板)
・謎のシフトがことごとく裏目で失点を重ねる
・大差でリードを許す中、謎の盗塁死連発
・飛ばないボールで今大会唯一の10桁失点

【健大推しの主張】
・エラー4つ貰うも完敗
・エース先発も序盤で3失点
・バレー部員狙うも完璧に捕球され残塁祭り
 →バレー部は試合内容と関係ない上、残塁は健大8・星稜6と大差なし
・機動破壊試みるが3併殺で墓穴
 →3併殺は平凡、星稜は大差劣勢からの謎の3イニング連続盗塁死


どっちが例年の最弱基準を満たしているかって事だ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:28:11.56ID:5YTvbt+r
>>337
3年生縛りで21世紀枠と戦った創成館は普通に勝ったぞ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:29:26.49ID:EH96o2ro
>>335
ルールの穴を放置してゴリ押しできる状態のままにしておきたいのは、お前じゃないか
穴を狭めたくないって言ってんだから
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:29:41.00ID:TuszYZOb
>>212
基本ルールの内容、つまり対戦校を加味すると
履正社は優勝メンバー含有された打線、萩原の調子崩し

バレー部員は1年まえに入部、立て続けに狙い撃ちするが憤死要素大

盗塁死も履正社の強者っぷりを強調してるだけ
ノミネートするなら最弱監督が正しい、はい論破
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:29:51.61ID:UfO6Wcg7
>>311
点差だけって一番のゴリ押しですよね?
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:30:21.22ID:R4ZmUa6i
>>333
誰が決めてるとかじゃなくて何で決めてるかというのが正しいだろ
今回はスコア含む試合内容と具体的な数字で星稜だと言っている
でも健大推しは数字すらまともに挙げられないで論点をずらしていて星稜推しが
納得できる主張ができていない

そんなこと言ったらお前にも健大高崎を最弱に決めるという権限はないんだぞ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:30:24.36ID:lwYuWOGh
>>339
夏に北海道の公立に完敗が抜けている

夏に北海道の公立が私立に勝つなんて26年ぶり史上二度目こと
夏に北海道の公立が私立に完勝まで定義すれば
長い甲子園の歴史で史上初の快挙なんだよ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:32:01.20ID:UfO6Wcg7
>>347
お前結局点差しか言えてないやん
小学生みたい
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:32:09.94ID:kRpmsPpD
>>329
スコアが重要視されないなら最弱なんて決めようがないのに何言ってんだ?お前
仮に去年の仙台育英20-1飯山と、帯広に負けた末代高崎が同年にあってもお前は飯山が最弱じゃないと思うのか?
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:32:23.78ID:5YTvbt+r
>>349
金足農は吉田以前から東北でも有名な強豪だから全然違うだろ
商業高校だからって高松商や明石商と三沢商を一緒にするぐらいナンセンス
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:32:55.37ID:BCzeo0rC
>>349
一般枠で全国一強い農業高校と比べるなよ...
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:33:00.08ID:EH96o2ro
>>347
何か勘違いしてるが、
俺はテンプレにどうとでも解釈ができるという不備がある以上、今回は2校選出すべきだという主張をしてるんだがな
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:33:21.66ID:5YTvbt+r
>>351
その考え方で言えば星稜は履正社に20点も取られていないぞ
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:33:45.27ID:BCzeo0rC
>>351
10と20の違いわかる?
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:33:51.41ID:SIWXytMd
>>335
論破されて捨て台詞はカッコ悪いっすよ

さほど、なんて記載が無かったら言い分は通っていた
君のは我儘を突き通しただけ、議論になってないし引き際っすよぉ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:06.07ID:pTU2BjCt
>>349
金農は吉田が高卒でプロになったろ
帯広農は全員野球で飛び抜けた選手いないわ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:14.87ID:R4ZmUa6i
正直おれは星稜が最弱になっても健大が最弱になってもどっちでもいい

でも星稜推しがちゃんと内容と数字を挙げて主張しているのに対して健大推しが
試合内容とは関係ない方向で主張し続けているのはどうなんだ?とは思っている
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:20.34ID:zIlpTOSv
>>351
結果と内容
これしか書かれることはないんだよ

それ以外のスコアなどと言うのはルールに存在しないので偽造だ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:25.49ID:lwYuWOGh
試合内容とかよりも長い甲子園の歴史を揺るがすことが起きてるんだよ今日

夏に北海道の公立が私立に完勝という

優勝候補に初戦大敗とか毎年見るカスみたいなレベルだよ
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:35:01.66ID:BCzeo0rC
>>335
完全論破されててワロタ
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:36:08.98ID:BCzeo0rC
>>362
肝心のお前は点差の一点張り
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:36:37.55ID:BCzeo0rC
>>293
26年ぶり

これも数字ですよね
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:36:49.07ID:5YTvbt+r
そもそも最多点差のチームが自動ノミネートされるならこのスレは「最多点差の敗戦チームを語るスレ」とかになっていたはず

最近は20点近く取られる高校が出てきたから基準がバグっていただけで、三木や鈴鹿、修徳や慶應という反証がある時点で点差だけで決まるスレでないことは明白
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:36:51.87ID:5Z7DrEo0
みんなスレ全体を見直してみなよ
星稜を推してるのは極少数派で圧倒的に健大高崎って意見が多いから
それともここは民意は反映されないのか?
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:37:14.35ID:0JQGcpB8
21世紀枠に負けただけで最弱というのなら、開星は最弱になったはず。
開星がならなかったのだから健大もならない。
今回はどうみても星稜。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:38:58.07ID:UfO6Wcg7
>>371
圧倒的にケンコー派が多いね
21世紀枠の実力を一括りにしちゃうアホは放っておこう
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:39:21.77ID:SYUGfc74
>>362
普通に材料あるわいな

21枠に負けた
これだけでも評価は上昇するんだろ?

それだけではなく3点差の完全な力負け
安打数負け
エラー4の相手
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:39:28.86ID:SIWXytMd
>>352
試合は対戦校あって成り立つ物、当然加味するけど何故内容から除外したがるのか意味不明
まさかまたスコアでしか物言えない脳死陥ってる?
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:39:31.23ID:R4ZmUa6i
>>350
点差だけじゃないっつの
客観的に具体的な数字が出てるのが強さの指標としてわかりやすいだろ
でも健大推しはそれをしないでバレー部だの北北海道初戦敗退だの試合内容とは関係ない
面でしか主張してないんだよ
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 01:40:14.64ID:BCzeo0rC
>>378
>>375で君は完全論破されたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況