X



2021年の好投手 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:20.10ID:Rd3YNWpI
2021年の好投手について語るスレです。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:15:56.02ID:uB43hJhT
>>791
決勝はモチベが違うだろ
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:19:04.38ID:yklPN4ib
大阪桐蔭だから何点取っても怖いから気は抜けないわな
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:24:13.84ID:mL+LC1kX
東播磨はどうやって小園から1点とったんだ?
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:25:59.93ID:/EI0inmC
>>792
お、今日はどんなモチベーションで野球やってたのか解説してくれますか?ww 小坂監督は小園の変化球は異次元だったと素直に認めてるけど、選手の心を読めるあなたにその談話に対抗できるだけの解説をお願いします。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:27:05.57ID:uB43hJhT
>>795
智弁は桐蔭にこれまで勝ったことないんよ
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:35:07.24ID:/EI0inmC
>>796
だから選手は燃えたっていうんですか?ドラ1競合必至の投手相手を差し置いて?あなたの感情論聞きにきたわけではないので。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:36:54.71ID:64rJIMNr
畔柳は体格がね…
177は厳しい
プロは伸び代見るからなぁ
3位〜4位か大学進学ってとこじゃないかな
投げてる球は高橋に引け取らないけど、高橋は体格あったからな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:41:38.04ID:uB43hJhT
>>797
相手は市立和歌山だぞ?大阪桐蔭とじゃモチベの差があるのは当たり前
いくらプロ注目だろうが看板は和歌山よ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:49:49.24ID:/EI0inmC
>>799
だからといって小園を打てなかった言い訳にはならないと思うが?それに智辯学園は練習試合で市立和歌山とよくやる間柄。そういう意味ではお互い手の内わかるもの同士でモチベーション云々で済む話じゃないし、それにも関わらず4回被安打16奪三振は言い訳の出来ない程の酷い成績。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:51:28.32ID:uB43hJhT
>>800
雑魚打線の追い上げの心配ないから追加点必要ない試合
以上
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 14:57:00.97ID:/EI0inmC
>>801
その割には満塁のチャンス二度も作られ、慌てて西村の準備させてたんですね。追加点取る必要ないってはなから考えてるなら、わざわざ三振なんて自らの評価下げるようなことなんて、しないでフライアウトゴロアウトで良かったんじゃないの?
いやいや、相手は今大会屈指の好投手。試合どうこうより、選抜当確が決まってる以上このレベルに達してる選手はいかに結果を残せるかプロにアピール出来るかにかかってる。
むしろ打たないとマイナス評価になるの、わからないかな?
それにその程度の事でモチベ下がるって言うなら、結局その程度の意識の低い打者って事だな。小園に散々だったのも頷ける。

とりあえず↑これについて反論よろしく。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 15:21:10.23ID:yklPN4ib
畔柳は来年180くらいに伸びそうだけどな
ってか松坂も178しかなかったら背はそこまで関係ないやろ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 16:21:16.49ID:Y9wA0fE0
>>794
エラー絡みで内野安打とかだったような
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 16:39:28.19ID:OS/t/9pY
>>798
小園は185センチ85キロ 畔柳と体格差結構あるね
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 16:42:40.36ID:iDF92CNf
>>803
松坂は公式182cmな
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 16:46:05.42ID:T2X6NaMk
松坂は高校時代は178が公式やで
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 16:51:28.82ID:yvnDZ/zE
プロは身長盛るから。ある選手は甲子園で171、ドラフト時で173、プロ入り後174になったけど実身長おそらく170無い
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 19:14:47.74ID:P0OjY52U
左腕はどうなんだよ 
ドラフト目線じゃなく完成度、実力(高校野球で勝てる投手か)でさ
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:51.81ID:62I+RIXk
智辯西村はザ高校野球左腕で入れt
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 23:37:38.97ID:dIIdzK17
秋の時点では小園、畔柳が抜けてるのかな?
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:40:46.46ID:iJRZXa+p
ドラ一筆頭は達だな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:47:29.57ID:mmLqQobe
>>809
四国の決勝見たけど、明徳の代木良かったぞ。どうせ去年のPと同じで四国限定好投手かと思ってたが、膝元のスライダーがかなりキレてた。あとはやっぱ智辯西村と新庄秋山かな
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:53:49.18ID:jO0wS6Du
>>814
誰だそれ?
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:55:37.36ID:bcMoPcB9
>>814
達は冬明けて球速伸びてたらええなと思う

でも現時点筆頭は小園やないの?
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:57:50.91ID:k9T7g+8d
>>816
にわかかよww
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 01:44:50.45ID:mmLqQobe
ここ5大会の選抜の前評判で大会No.1扱いだった投手ってこれで合ってる?

15 高橋純(県岐阜商)
16 高橋昴(花咲徳栄)
17 金久保(東海大望洋)
18 市川(明徳義塾)
19 奥川(星稜)

参考までだが20は前評判では中森だったな。交流試合で高橋の評価が一気に上がった。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 02:29:20.27ID:IM6ARFee
畔柳は秋の練習試合で智辯にボコらてるんだろ?
小園は智辯を完璧なまでに抑えてんだし、現状小園が世代No.1だろ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 02:33:24.29ID:sKpVBrAg
小園が140後半くらいのストレートを常時出せるくらいまで成長すればどのチームも手も足も出ない。
ツーシームにカットにスプリットにスライダーにチェンジアップ。どれも一級品。奥川をさらに超えるピッチャー。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 03:08:50.20ID:0x4cT8wV
ここには何故か小園がへぼいとか関東の高校なら打てるとか言ってる人いてるけど近畿の高校野球そんなにレベル低くないよ?むしろ全国より近畿大会で勝つ方が難しいレベル。
智辯和歌山を完封して智辯学園を完璧に抑える投手関東にいるの?
小園の近畿大会成績
22イニング10安打2四球21奪三振失点1、防御率0.41
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 03:18:39.58ID:7ZA+CJDn
>>822
何試合か見たけど今年の関東はレベル低いよ
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 03:32:06.03ID:sKpVBrAg
結論 小園を打ち崩せる高校は無い。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 05:50:45.51ID:rAP0INlA
>>823
同感
投手がレベル低い
したがって、レベル低い投手を打って勝ってきた健大や常総の打撃もあまり信用ならん
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:30:36.13ID:i5Ea3AAq
>>819
1年前のこともすぐ忘れてしまってスマンが中森って秋大終わりの段階でちょっと微妙だったやん
で、神宮で橋出てきて話題になったはずやけどそれでも選抜前は中森がNo.1扱いだったっけ?
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:38:45.37ID:rX98cYh6
大型投手は色々難しいぜ
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:39:21.06ID:bCONHUI6
>>826
秋の大会の中森は軽い故障か何かあったんじゃなかった?だから大阪桐蔭に負けても差ほど評価下がらなかったような。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:43:21.45ID:da9qlZ0g
達は3/27生まれ
小園は4/6生まれ
同じ学年でもこれだけ差があると現時点で小園の完成度が上なのはしゃーない
193センチで細身の達の伸びしろを考えればドラフトで達の方が人気の可能性はある
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:58:28.08ID:pqY/p4QN
>>829
そんなローカルなピッチャーは専用スレでやってくれ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 13:03:52.02ID:oEjAo2mV
畔柳は智辯戦投げてないぞ
県大会終わってから東海大会まで投げてない
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 13:35:43.72ID:+jWCCp0i
>>831
いやいやw
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:28:46.31ID:8CDF4qtX
普段散々練習試合は当てにならない!とか言ってる奈良智弁オタが畔柳打ったアピールしてるの本当気持ち悪い
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:59:40.86ID:nOT8NjV4
>>828
あ〜、夏の疲労も溜まってた的なのも言われてたな
しかも大阪桐蔭に打ち込まれた訳でもなかったしね
ありがとう
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:31.10ID:nOT8NjV4
>>830
小園と達がローカル扱いは草
来年の目玉やろ 特に小園
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:31.77ID:/FDAShWt
むしろローカルじゃない投手って誰?って感じやな
全国的なやつまだおらんやろ
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 17:21:24.83ID:xqXylAuv
>>694
WHIP=0.79
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 05:47:24.22ID:vtAiJdd5
高校野球ドットコムで
森木世代とか勝手に言ってるがいいのか?
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 06:24:50.55ID:/qqYnHCW
「世代」松坂世代から生まれたグルーピング好きな人の常套句だけど、
高校生の段階で「XX世代」は、早計だと思うね。
プロで実績を積んでからで良いのでは?
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 07:51:33.13ID:p7k4y4Uy
この世代は圧倒的に市立和歌山の小園。
1人だけ別格。将来的に小園世代といわれる世代になるでしょう。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 07:53:31.67ID:rtGRMLhG
>>839
甲子園での場数も含めれば笹倉世代だよな
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 07:53:32.71ID:v39BjkG9
>>841
今はナンバーワンだけど来年はどうかなあ?変化球主体の投手は伸び代が少ない。コゾノハストレートを磨かないと。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 08:48:59.27ID:hSruamB4
>>842
笹倉など投手では甲子園で実績らしい実績ないでしょ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 09:20:02.83ID:u1j0k1s7
中学から注目されてた訳だから森木に期待するのは分かる
冬にどれだけ成長出来るかだよね
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:19.44ID:YRpm0tJ8
2015年も相模の小笠原、吉田、仙台の佐藤、気比の平沼 といたが、結局九州の無名の森下
2016年もBIG4今井、寺島、藤平、高橋 といたが結局九州の無名の山本
2018年も吉田、ネオ、柿木 とかいたが、結局九州の無名の戸郷
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 13:52:05.86ID:jJXlw+cQ
>>847
こう見ると2018年の投手不作だったんやね
今年も不作言われとったけど2018のがショボい
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 18:37:57.97ID:32szgfr1
智弁西村は来年の今頃「指名漏れした主な有力選手」の欄にいそう
近江林みたいに
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 19:03:46.97ID:zO+E9H7J
>>849
まずプロ志望届出さへんやろ。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 19:07:39.21ID:c4Q6IuFf
村上森浦でもプロ指名やぞ判らん
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 19:15:54.89ID:jAwvotAI
高橋は6月ぐらいの練習試合から中森より
球威、球速があるからマスコミの扱いも
変わってきたんじゃなかったかな。(名電戦)

仕方のないことだが、コロナプラス近畿、関東ほの方が露出、注目度が高いから佐々木ぐらい話題性がないと世間的には注目されない。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 22:12:35.43ID:nhdv+NT6
スレ見返したら2年で選ばれたU18の時点では「なんで奥川?」って声もちらほらあったんだけどそうなると奥川ってそのあとの2年秋に一気に評価上げたんだな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 23:57:10.73ID:HSZ0sRgS
>>847
2017年は?
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 06:05:28.74ID:GiSmYvwQ
>>850
大学進学が基本線だろうね
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 11:34:25.70ID:EaaioFTH
リリーフでの登板は参考外というのは並の投手であれば正しい。
ドラフト候補となれば話は別で、今年の尽誠学園-智弁和歌山が良い例だ
試合の大勢は決していたが小林が登板してからの方が尽誠学園の選手は俄然やる気を出していた。香川スレでも選手がいきいきしていると言われてたからな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 13:14:41.97ID:Wmolw3ob
>>848
2018は全体的にレベルが低かったと見てる。
根尾、柿木レベルをみんな打ててなかったから。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 13:19:50.70ID:85dRehm1
天理の達も来年の春になったら、成長次第
では凄い投手になるかもな?
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 13:58:04.39ID:ahHJLYG1
>>857
根尾は夏は結構打たれてたよね
柿木レベルというけど高校野球で勝てる投手という意味ではなかなかの好投手だった
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 14:56:03.77ID:FJ9q1nZd
>>836
逹の事言ってんだろ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:54.38ID:64aVmR/h
現状世代No.1の評価貰ってるのは市立和歌山の小園なのは間違いない。まあ夏には入れ替わる可能性もあるけど。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 15:44:24.99ID:38HF35mI
小園はないって
どう見ても畔柳のが上だわ
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 16:09:15.66ID:tp4krxPX
>>862
一般の評価の話でしょ 誰もあなたの評価は聞いていないよ
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 17:08:40.12ID:NHjPHmjB
>>862
普通にプロ評価は小園の方が上です。
今世代ではずば抜けてる状態。両智弁を完全に抑え込んだインパクトは非常に大きい。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 17:20:29.15ID:ucu+FJnG
>>864
小園が1人図抜けたプロの評価を受けてると言うのは聞いたことがないなあ。ソースあるの?

そもそも変化球勝負の小園と速球勝負の畔柳では右腕投手と言う以外余り被らないから比較も
意味を持たないとは思うが、プロ目線で言えば185もある小園の方が175位しかない畔柳より
魅力はあるだろうね。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 18:11:28.68ID:fVEJ7jXP
夏までは、小園は和歌山限定と言われていたが、近畿大会を終えて近畿の野球ファンの見方も変わった。小園は大谷でも奥川でもなく、ヤンキース時代の黒田っぽいと思う。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 21:00:16.97ID:NHjPHmjB
確かに小園に関しては舐めてた面もあっただけに衝撃が凄かった。あそこまで凄いとは思ってなかった。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 21:11:47.13ID:unw6C3C7
達のKBBとWHIPみろよ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 21:28:39.23ID:xf5hw+DX
>>856
小林に関しては完全に試合決まったあとだったけどな。そりゃ凄かったけど
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 21:33:29.89ID:gFKacNIw
まぁ、でも最後は森木がナンバーワンで落ち着くからな
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 21:36:14.45ID:46uoP3xf
関東では相模の石田が凄いと言われているな。
現時点では小園に劣るだろうけれど、来年のドラフト候補の一人。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 05:44:08.94ID:SQMqQln0
>>866
あれだけ変化球多彩でキレキレだとダルっぽい
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 05:50:19.23ID:1BwseyZV
大阪桐蔭を2年で3安打無失点、全国屈指の智弁学園打線を5回1安打6三振無失点、市和歌山以外、県内、県外無敗の智弁和歌山を4安打完封
現段階では小園がNo.1で間違いない
中京の畔柳は、智弁学園にボコられてたしな
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 06:29:17.53ID:AJJxUgdS
>>874
和歌山県の人間って何なの?民度低すぎ。
市和歌山以外県外負けなしって近畿大会初戦しかないだろ。近畿大会で負けた相手がたまたま同県だっただけで準々決勝他のどこと当たっても負けていたわ。
小園推しもひどい。スカウトのリップサービス真に受けて奥川並とか頭の中にウジが湧いてるとしか思えない。
奥川は強いまっすぐがあって変化球を活かせたが、一方でまっすぐでも力押しが出来た。小園は変化球投手。勿論、ダルみたいな変態的キレや変化はない。抜け球も多い。
低レベルの和歌山でもそこそこ打たれてるしちょこっと投げた近畿大会の成績がたまたまよかっただけ。その内2つは弱小相手だし。
あと、畔柳は智弁には投げてないよ。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 06:31:30.73ID:MKISzP1j
>>876
たしか智弁和歌山は練習試合県外無敗だったはず
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 06:32:56.97ID:MKISzP1j
>>876
後中京大中京の畔柳が智弁学園に7失点したのは残念ながら事実だよ
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 06:47:00.48ID:iDcLB1oO
>>874
智弁学園4回な!
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 06:54:39.01ID:vZ3Z2nju
達ビッシュ孝
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 11:55:00.25ID:WAbtwa5m
AJJxUgdS←こいつやばいなw
近畿の成績がたまたま良かっただけって小園嫌いが頭おかしい方向にいっとる
試合見てないのも分かるわ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 11:56:22.37ID:WAbtwa5m
>>880
個人的に達ビッシュは球速あと5`は欲しい
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:10:52.85ID:9z3v6qzL
来秋ドラフト目玉の“最新型ピッチャー”とは? 令和の高校生は「緩急で投げない」「球速にこだわらない」 | 野球 | スポーツブル (スポブル) | https://sportsbull.jp/p/875761/
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:54.08ID:vZ3Z2nju
高卒即メジャー封印の達
志し高過ぎやろ
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:45.03ID:JWQh8KaY
まあ高校野球で勝てる投手と将来プロになる逸材は別物だから
高校野球はゾーンが広いから制球力ある投手が強いよねやっぱり
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 05:14:05.52ID:l/67QTGN
将来性はわからないけど現時点では小園が一枚抜けてるようだね。
常時140キロ台の速球とカットボール、スプリットで打たせて取れるしいざとなれば三振も取れる。
非常に完成度とクレバーさが際立つ。
センバツでは左側の山に入って打線が底上げされれば優勝もあるかもね。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 05:38:26.79ID:40HSWmDS
163ろうきは何してる全く投げて無い
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 07:59:19.89ID:40HSWmDS
888
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 15:47:31.40ID:55K1rfjh
畔柳ってU15選ばれた中でも割と珍しく高校でも失速することなく成長してるな
大体中学のとき代表選ばれてる奴って高校になると中学有名じゃなかった奴らに負けてるイメージあるから
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 21:05:48.05ID:ch7cZ/1K
>>854
2017年も清宮、安田、中村のBIG3といたが、結局九州の無名の村上

結論 投手も打者も九州の無名を取ればOK 
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 21:08:42.69ID:mJ/2EFLk
>>889
故障でコロナ禍の前から投げてなかったのが逆によかったのかねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況