X



2021年の好投手 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:20.10ID:Rd3YNWpI
2021年の好投手について語るスレです。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:55.03ID:1gfOLXVW
現状は畔柳がトップでしょ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:03.83ID:eZtDBvbJ
>>508
畔柳は連投だと露骨にパフォーマンス落ちるのがなぁ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:15.80ID:zcxqMsNp
智辯の西村と小畠は良い投手
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 15:36:42.78ID:RGmmfHNa
>>488
奥川って、やっぱ異次元だったんだな。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 15:45:15.71ID:VEAqeuom
北海道の決勝観たけど二人とも豪腕と言うより好投手って感じ。MAX147とか145とか
どれだけ盛ってるのって感じ。連投とかそういう問題じゃない。
北海道は関西も真っ青のスピード盛り盛りだからなあ。今年の夏の交流試合で投げてた
投手も147とか言ってた。
北海道と関西はマイナス5キロで考えたら大体間違いない。あと、横浜の投手も。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 16:38:43.01ID:DvoqqNSC
奥川、高橋がそうだったように重要なのは
アベレージ。maxは複数回記録しないと信憑度は低いな。ここ数年の横浜Pもmaxと実戦の乖離が酷かった。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:51:52.88ID:gktvzAKC
>>153プロで160キロ出した古谷の時もそういっていた奴いたが円山とスタルヒンは出ないぞ。むしろ甲子園より出ない球場。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:36.52ID:FJqt4dXk
明徳義塾の代木が再試合で完封勝ち
土曜日から四日間で3試合28イニングを投げ切って失点1

高知の森木は登板回避したのに対して
スイスイと投げてチームを優勝に導いたので
投手として森木より総合力で上といってよろしいか?
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:01:07.44ID:vLy8IQlo
>>516
守備が良いチームの技巧派左腕だから、少なくとも
プロのスカウトの眼から見れば面白みに欠けるという評価だろうね
上のレベルで本格化すれば、恵体もあって指名も来ると思うが
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:10:29.35ID:GqGKG21j
ストレートなら畔柳がナンバーワンだろ。森木や風間もスピードは変わらないが手元での
伸びが違う。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:19:15.46ID:FJqt4dXk
明徳義塾代木は先輩の新地と同じスタイル
ただ182cmと新地より単純にサイズがデカく角度がある
当てちゃまずかろう森木の内角へ平気で投げ続けて乱れない制球力

少し前ならPL学園の左腕中野みたいな
130中盤のスピードは常時投げれますが
変化球との見極めを難しくするため敢えてストレートは抑えてますよー
って感じ

省エネで延長戦でも連投でも加速しなければ失速もしない不動明王みたいなスタイル
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:24:58.83ID:FJqt4dXk
誉戦で畔柳を観て、明徳義塾戦で森木を観て
デッドボール喰らって死にそうに痛いだろう球威は畔柳
135前後の変態スライダーが手に負えないのが森木

フォームがばらつくむらっけが残る畔柳に対して
森木はリリースにのみ力が集約された奇麗なフォームに無駄がない
両者ともワンフォームのリズムが一定なので
直球に絞ればなんとかバットに当てられないこともない段階という印象
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:42:49.38ID:FJqt4dXk
ちなみに明徳義塾代木の奪三振は
右打者の内角低めのスライダー又はカットボール
左打者の外角へのスライダー
が9割を占めていましたよと

日曜日の高知戦では12奪三振のうち10個が空振り三振
振らせたうえで当てさせてない
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:39.65ID:njETlPIS
>>521
もしかしてですが、名古屋の居酒屋で名刺交換させていただいた、雑誌社の記者の方ですか?
日本全国飛び回りたいけど、今年は人海戦術で私は東海と北陸、あともう一地域くらいですかねって言ってたんで。
間違ってたらすみません。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:42:09.40ID:FJqt4dXk
いいや

オラは経費で観戦してる奴には憎しみをもって接することにしているズラ
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:20.58ID:eaKoPwKQ
何回も言ってんじゃん。最速よりもアベレージで見ろって。僕はずっと言ってました(`_´)
MAX150オーバーおりもアベレージが146.7くらいの方が僕は好きだよ。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:22.81ID:2guKjKYV
>>510
例年より小粒の天理相手に2人で8失点
あの試合で評価はガタ落ち
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:15:25.69ID:rsqWEWrR
>>507
相模の大森は山梨北杜ボーイズで硬式No.1右腕評価だった逸材な
森木は別格だが小園や達にそこまで遅れを取るわけがないよ
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:34:01.84ID:FJqt4dXk
打者はいつからタイミングをとって始動するか?

140キロ投げそうなフォームから140キロのボールがくるのと
120キロ投げそうなフォームから130キロのボールがくる場合
どっちが打ちにくいかやん

重心移動開始からテイクバックのトップまでと
トップからリリースまでのリズムが毎球一定の投手はタイミングとりやすい

また打者を打ち取る三大要素の「緩急、低目、角度」があるかどうかも大切だと思う
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:56.26ID:FJqt4dXk
あと、くるとわかっててもバットに当たらないボールをもってるかどうか
日大三・吉永のシンカーとか、瀬戸内・山岡の縦スラとか
苦しい場面で頼れるボールがある投手はやっぱり強いなと思う
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:52.63ID:IM7Fp/8v
>>527
森木もまだいうほど別格ではないだろ
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 01:30:30.77ID:3Jshgf7j
甲子園に行けない方が森木は別格になれると思うw
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 08:33:30.53ID:sbiP43jj
達松浦の連投の投げ合いがみれそうやが
どうなるか楽しみ 欲言えば連投や無くフル充電の投げ合いが見たい
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 10:01:49.95ID:0Aqjlikd
畔柳はU15の大エース
森木は軟式で全国No.1
来年どちらが上になるか楽しみだ
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 12:08:49.86ID:FJDbS0/2
ペース配分ができない投手は好投手にあらず
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 13:29:09.95ID:jQq1L+cG
>>526
いやほぼ西村が8失点やけどな。その前日に完投してるし。あと例年より小粒は無知すぎる。u18の内村と杉下、瀬もいるしなかなか強いぞ。てか近年やったら一番強いよ。しかも天理が打った2ランホームランはフェンスギリギリやったから他の球場やったらレフトフライな。無知くん
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 15:56:26.83ID:Assm0PJq
新チームのこの時期、連投でパフォーマンスの落ちない投手は滅多にいないよ。特に今年は
コロナで二年生は登板回数そのものが少ない訳だし。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 17:01:56.52ID:YXw3SaSJ
加藤学園は甲子園勝利の立役者肥沼投手から今秋、石山が急成長し
二年連続のセンバツを目論む。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 19:11:27.54ID:efaDfRFZ
>>535
屁ww
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 19:21:40.75ID:kaTD0tfK
>>539
去年は表示なかったな
球場によるのかもしれんが
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:51.38ID:kaTD0tfK
つーか近畿の県予選でスピードガン表示が出る県って無かった気がするから今回も無いだろうな
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:51.94ID:sbiP43jj
近畿大会わかさはガン表示出来るよ
高校野球で表示するかは知らん
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 04:39:19.02ID:ePB8Rj7W
>>535
そんな顔真っ赤にしてどうした?
ツッコミどころ多いけど、他の球場がどうとかいうなRHRもセンターフライじゃね?
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 14:37:35.00ID:iCe8fWWl
【探しています】


笹倉世凪さん
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 21:15:39.32ID:LlIfHD8T
「探さないでください」
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:18.73ID:nT9Q4O3K
仙台育英って退部者多いんだろ?
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 03:49:31.33ID:iClUOew2
何が有ったの?隠ぺいしてるの
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 19:46:08.24ID:Ke/E/vSF
笹倉退部退学どっち?
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 19:55:24.66ID:OjXmDNWI
>>549
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 21:03:40.51ID:In+qKqiQ
笹倉は学法石川に転入みたいだな。試合でれるのか?
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:02.83ID:44yEHIGU
上田西の山口投手イイ。
140km前後のストレートと落差の大きいスライダーは、並の高校生では打てん。
現時点では左腕5本指に入る逸材かと。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 22:01:17.43ID:NM2tjx/c
140前後のストレートはいつのこと?
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:31.35ID:RcGGiMzv
九国の二枚看板がこのスレでは無名とは驚くなあ
まぁ福岡は公立高校でも140超は当たり前
どこも福岡予選に入ったら決勝迄辿り着けんよw
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 06:29:00.37ID:Y+PyNItU
森木やU-15とか大阪桐蔭の連中は大したことない

根尾や柿木、寺島や藤平や高橋や今井と言ってたのに
山本由伸や戸郷の足元にも及ばないからな
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 06:32:17.88ID:Y+PyNItU
まぁ、帝京の植草の3年後を見とけ
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:57.12ID:1xeUtyZt
2021の好投手やっちゅうの
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 06:50:59.20ID:wRUyUd70
常総の右腕二枚

秋本
Max144で制球よし

大川
MAX146で球質よし
金足農吉田とはまた違ったタイプのストレートのノビ
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 06:51:01.74ID:5UCp1NGH
>>555
知らんがな
名前スペックぐらい言えよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 07:44:09.76ID:nEnnAvij
>>560
エースの柳川は191センチのマックス147で高速スライダーとフォークが武器
10番の山本はマックス142のコントロール抜群の技巧派
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:39.10ID:wbzICLUO
柳川は森木と並んで中学から有名やったけど知らんとかモグリやろ
今年の夏が中止にならなきゃ甲子園でお披露目やったんやけどな
現時点では森木より上と違うかな
球速は森木の方が出てそうだけど
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 17:06:31.34ID:cFdNbtD3
小園

9回11奪三振5被安打1四死球1失点1自責点 完投
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 17:08:43.64ID:BEDfjDFB
>>566
スピードどれぐらい出てたん?
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:50.26ID:QYqhWYnF
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:28.92ID:5UCp1NGH
創志1-7天理
達完投 被安打3奪三振9与死球1失点1
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 19:51:17.17ID:QKhK+qc3
達凄いな岡山優勝高やろ?
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:56.93ID:3P6L01GA
市和歌山の152キロ右腕・小園が1失点完投 「限りなく直球に見せられるように」カットボールやツーシーム駆使
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa1c2d32d3aa4a37fb135152eb8c01de970ae80

小園は球速を追うタイプでは無く、修正能力の高い投手のようだね
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:52.57ID:5UCp1NGH
健太孝太
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:59.60ID:YkGSvMIZ
>>571
これどこ情報やねん
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:11.90ID:SoUF6iP0
>>572
天理、本当に来週初戦なのにわざわざ岡山まで出向いたのかな。慣れないグラウンドで怪我でもしたら大変だよ。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:46.59ID:SoUF6iP0
>>576
因みに今日は天理のグラウンド親里球場に創志学園は来ておりません。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 03:31:14.41ID:zXTmYg4V
小園のマックスは3回までの最速だろ、和歌山南陵戦で出した148も8回に出してる
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 04:05:14.12ID:ZDEpE9r5
>>577
隣のラグビー場で大学の交流戦やってたからな。ファールボールがラグビー場にポトリはまずいから、別のところ例えば今日はリーグ戦の天理大学の野球場とか?
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 06:26:04.56ID:oUA/QZbc
近畿大会はスカウトも入れないのか?
無観客自体どうかと思うけど、素性のはっきりしているスカウト迄締め出すのはやり過ぎ。
選手達は勿論甲子園出場を最大の目標として戦っているけど、将来についても色々アピールしたい思いもあるんだからスカウト位入れてやれよ。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 06:29:08.72ID:oUA/QZbc
>>579
小園は恐らくMAXでも140半ばだと思うよ。スピード勝負するタイプじゃない。
大阪桐蔭戦の152とか148とか手持ちのガンによる計測だろうし。
現時点では昨年の中森並かやや劣る程度の実力だと思う。勿論昨秋の近畿大会の中森は
勤続疲労もあってよくなかったし、あの頃の中森なら今の小園の方が上だろうが。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 07:37:20.69ID:zXTmYg4V
>>582
いやいやw 小園の148は公式戦で出したんだよ スカウトのガンでな
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 07:50:19.36ID:zXTmYg4V
>>584
そもそも1年の秋に147出してるよ “球場のガン“でな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 09:52:55.58ID:QhT2OLhV
大事なのは7、8、9回の終盤でも145キロを投げられるかどうかじゃないの?中京大中京の高橋が評価されるのはそこ。試合を作れるか否かはあらゆるスタミナを兼ね備えてる投手の事。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 10:33:36.01ID:oUA/QZbc
>>586
それなら中京大中京の畔柳はこの前の愛知決勝の東邦戦で9回に146を連発していたぞ。
刈谷球場のガンは結構辛口で有名だけど。この試合のMAXは初回に投げた148キロ。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 22:00:06.01ID:f0QZp+9l
好投手だよな完投完封出来るPだろ
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:36.63ID:xlvLnLb5
とりあえず
三振をとれない投手
完投ができない投手
試合で勝てない投手
に興味はない
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 08:59:28.63ID:i4Z4Bz/E
畔柳は高目で空振りをとってくるパワーストレートが基軸
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 09:51:33.67ID:yXLOv9jV
>>590
そんな投手は高校生にはおりません。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 10:08:27.62ID:yXLOv9jV
>>346
天理のスタッフはガンなんか設置していませんよ。中京戦も。控え部員がスコアブックをつけるのとビデオを取る位。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:59:48.45ID:i4Z4Bz/E
仙台育英の松田はえらいよかったな
花巻東の菱川よりビシバシきてたぞな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:56:57.41ID:+EsOnMhc
今更ながら、この時期の奥川の異次元レベルを痛感。
何で、あれで優勝出来ねーかな(笑)
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:33.77ID:UJvkTvII
>>594
ジャニーズ事務所にスカウトされて来年早速デビューが決まったから
泣く泣く退部だそうです!
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 23:26:39.99ID:yVCZXwQN
そうですか
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 04:44:49.37ID:m1nv4rmT
女関係
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 05:21:51.38ID:ajqYSPDi
>>596
なんで習志野の下位打者ごときにホームラン打たれたんだろう
奥川は滅多にないけど、高めに伸びのない直球、いわゆるホームランボールを投げてしまう悪癖があったね
夏に履正社の井上にも投げちゃったし
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 05:26:53.46ID:TuPE2BBj
今年の春夏の甲子園がなかったから昨年の奥川、今年の中森みたいな2年の秋の段階で
世代ナンバーワン投手として広く認知されてる投手がいないのが残念だな。その上秋季
大会もほぼ無観客だから昨年の地区大会や今年の交流試合の投球から現在の力を推し量る
しかない。
妄想による根拠のない爆上げ評価となっているのが小園、達、畔柳、松浦、関戸ってとこか。
世代ナンバーワンはやっぱり森木を抜きに語れない。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:29.56ID:Qpo0oR0M
>>602
決勝という舞台で、失投を逃さずバチコーンとかました井上も立派。
奥川も疲れてただろうけど立派。
あーゆー、宿命の対決って来年は誰と誰になるんかね?
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 15:37:48.34ID:ST63/G/J
>>603
履正社の打力を認めた上で言うが、履正社が優勝できたのは智弁和歌山投手陣の頑張り
あってこそ。あの試合で奥川のスタミナはかなり削られた。そうでなければ履正社は奥川に
再度苦汁を舐めさせられたと思う。
準決勝の中京戦は奥川温存と言う勝負に出る手もあったが林にその勇気はなかったな。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:16:54.76ID:Qpo0oR0M
>>604
本気で優勝狙うなら準々、準と完全休養だわな。
まぁ、西谷とか高嶋、馬淵レベルでないとそうは出来んだろうね。
逆にいうと、上3人は出来たな。
タラレバね。
でも、ドラマがあって面白かったよ。あの夏は。
星稜って勝利が似合わんから、個人的には良かった(笑)
奥川さんごめん。ディスってるわけではないからね(笑)
星稜って負けて印象に残るんよ。うなだれる泥だらけの黄色いユニって甲子園には欠かせない。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:51.97ID:ajqYSPDi
>>604
あと、立命館宇治戦での思わぬ奥川投入も結構効いていたと思うけどな
格下の相手にはきっちりエースを温存して勝ち切る力が星稜にはなかった
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 18:38:48.49ID:P3f+1jeV
木内のじいさんも決勝のポイントは奥川vs履正社打線ではなく履正社投手陣vs星稜打線だと予想してたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況