X



2021年の好投手 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:20.10ID:Rd3YNWpI
2021年の好投手について語るスレです。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 18:53:27.46ID:RSJX9yrP
常総は神宮制するな
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 18:58:49.73ID:ArTfVQ46
この世代ナンバー1投手誰
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:08:12.67ID:n9cY9usJ
達ビッシュ孝
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 19:08:40.03ID:g4qMS8E6
名前出すのはいいんやけど
せめてスペックや公式戦記録も添付してよね
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 21:17:48.62ID:ahLIRozG
>>414
鹿島学園にさえ負けたのにw
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:15:41.79ID:37AB9bP0
履正社なんて上宮太子に、高松商に至っては小豆島に負けても神宮優勝選抜準優勝したけどな
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:36:41.22ID:A2tHtbRY
>>413
松浦は何番目くらいなんや
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:05.49ID:A2tHtbRY
>>422
左腕ならトップって感じか
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:04:51.33ID:JMPQr50o
中学3年の時→森木!関戸!笹倉!伊藤!田村!
いま→森木!関戸!達!小園!畔柳!
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:32:41.48ID:fQxFiKfv
>>410
興南 山城
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 02:32:10.13ID:SMdf2F/i
>>424
いまは関戸よりむしろ松浦じゃないか?
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 05:39:11.44ID:1brmN/33
達は今はいいけど年が明けたら強力打線には結構打たれると思う。素材は間違いないんだが、
開花するのに数年は掛かるだろう。長身投手の宿命だな。
とにかく現時点では肝心のストレートに威力がない。145キロ出ても打者のバットを押し込む
ような球威がまだない。秋でも大阪桐蔭辺りとやったらかなり柵越えをかまされるんじゃないかな。
要は球が軽いんよ。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 06:55:46.90ID:wkMKVApN
俺達の達 秋季奈良大会
5試合
投球回 36回
被安打 18
奪三振 45
自責点 3
与四死球3
被本塁打3(RH1)

防御率 0.75
奪三振率11.25
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:13:22.17ID:J4NMlDzE
九国大付柳川
身長は191で細身 達と同じような体型
MAXは148キロ のびしろある
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:22:28.82ID:SemC233j
達は確かにスピードはないが、スライダー、とフォークは一級品やは
しかし練習試合で150キロ出した
見たいやから近畿でどんなピッチングするか
楽しみやで。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:27.80ID:DkpQBf7C
>>430
関西の非公式戦とかスカウトの計ったインフレMAXはもういいから。
正味、関戸147、小園146、達・松浦145ってとこだろ、MAX。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:22:01.04ID:Dfo8mNo4
>>427
大谷が甲子園で結構打たれたのと同じだな
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 10:14:38.02ID:u4bAC3Hd
>>431
Maxとは言ってないじゃん
出したみたいだから楽しみやなって言ってるだけ
別に達は関戸みたいに最速150キロ!とは言われてないんだし
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:24.95ID:HA+MczJ2
関戸や小園とか試合で一度も150なんて見たことないけどどうなってるんやろな
今は関戸は球速以前にノーコンすぎて試合で使えない
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 10:45:08.63ID:hYmmpGbZ
関戸は根尾と同じ感じの投げ方だしな
あの投げ方って可動域とか柔軟性が優れてないと安定しないだろうね
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 16:23:20.06ID:mJpaZU7Q
信憑性の高さで言えば森木と畔柳かな
この2人は公式で150以上の球を何度か投げてる一応関戸は公式ではMAX146だな
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 16:41:52.02ID:dATqeJnh
球速も大事だけどスピードガンの数字は測る人や場所によって違うし球質は反映されない。
数字で判断するなら被安打+与四死球の少なさと奪三振の多さ、更に七点の少なさ、が好投手の
指標になると思う。
その意味で天理の達はかなりのレベルにいると思う。小園や畔柳は結構被安打が多い。
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:12.25ID:HA+MczJ2
中京は畔柳以外に1年の大江がMAX147
すでにスカウトべったりらしい
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:34.75ID:wkMKVApN
達のデータばかりやが
畔柳松浦小園森木風間データ無いの
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:10:48.66ID:+u6mGqnT
>>442
畔柳は秋季県大会6試合全てに登板。中京大中京は厳しいゾーンに入り、6試合全て
甲子園を目指せる私学ばかりとの対戦となった。

▽1回戦
名古屋国際先発6回3安打12三振0四死球1失点1自責点
▽2回戦
星城リリーフ2回1安打3三振0四死球0失点
▽3回戦
愛産大三河完投8回9安打3三振2四死球1失点1自責点
▽準々決勝
誉完投8回6安打12三振0四死球2失点1自責点
▽準決勝
至学館リリーフ5回3安打3三振2四死球1失点1自責点
▽決勝
東邦完投9回2安打7三振3四死球1失点0自責点

合計6試合38回24安打40三振7四死球7失点5自責点で防御率1,18

全般的にはまずまずだけど連投だとパフォーマンスが下がるのが難点。

休養充分の4試合は合計25回12安打34三振3四死球4失点2自責点だが、連投となった
2試合合計13回12安打6三振4四死球3失点3自責点と成績もかなり下がる。

東海大会には故障から復帰したMAX147キロの1年生右腕の大江の力を借りないといけないかも。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:19:51.00ID:e0i7yNTk
小園は二次予選からの成績になるが、
準々決勝 和歌山南陵 先発
8回8安打10奪三振2失点2自責 四死球不明 max 148

準決勝 智弁和歌山 先発
9回11安打6奪三振4失点4自責3被本塁打 四死球不明 max146
↓中0日
決勝 和歌山東 リリーフ
7回3安打13奪三振0失点 四死球不明 max不明
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:20:11.36ID:mJpaZU7Q
畔柳十分凄いやん
相手の力量みてもやっぱりレベルが違う
達や小園は投げた相手は弱小ばかりだから参考にならんな
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:21:56.61ID:e0i7yNTk
>>444
訂正

準決勝 智弁和歌山 先発
9回11安打6奪三振4失点3自責1被本塁打 四死球不明 max146
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:23:16.45ID:mJpaZU7Q
奈良と和歌山なんて2強との格差が特に酷すぎる地域だからな
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:59.51ID:e0i7yNTk
小園 二次予選
24回 22被安打 29奪三振 6失点 5自責
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:15.33ID:+u6mGqnT
>>445
畔柳が最速の151キロをマークしたのは愛産大三河戦。豊田球場のガンはやや信憑性が低い。
俺が生観戦したのは準決勝と決勝。誉戦完投の翌日に行われた準決勝はリリーフで出て来て
小牧球場のガンで138〜145キロと拍子抜け。同じこの球場で前日享栄の竹山が148を連発していた
だけにね。この試合畔柳はかなり辛そうだったから矢張連投に弱いのかと。
決勝の東邦戦は初回投げたまっすぐは全部146以上でMAX148。刈谷球場のガンは辛いことで有名だから
すごいと思った。大量リードしてからは140前後に下がったが、9回は146連発。まあ、この
試合は東邦の早打ちもあって90球で完投したから。
去年の今頃の高橋より速いのは間違いないし、ストレートで空振り取れる点でも高橋を凌ぐが、
内側へのコントロールや変化球の豊富さや完成度、総合力は高橋に及ばないかな。
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 22:16:02.14ID:Dfo8mNo4
>>449
ただ、畔柳が東邦戦のような投球をしたら、東海大相模、大阪桐蔭といった全国屈指の攻撃陣でも3点取るのがやっとだと思うよ
この試合は速球に的を絞ってきた東邦打線を変化球を大目にしてうまく抑えていた
どちらかといえば力任せの印象が強かったので、見直した
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:03.38ID:g183ZKXC
投げた相手が弱小ばかりってむしろ強い相手に結果残したのこの世代にいるの?
履正社と東海大相模に投げた松浦くらい?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 06:05:57.88ID:Cy1+MhVd
>>443
しかし十分先発で抑えれてる
クオリティースターターであとはスタミナ付けるだけよね
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 06:43:53.39ID:oUmP+N0L
>>449
ガンの表示ですごいじゃなくて
貴殿の眼で観てどう感じたかが重要じゃね?
同じ速さでもガンが150表示したら凄くて、140表示したらガッカリとか
滑稽極まりないやん
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 07:04:42.45ID:PFxqslkq
>>451
1年達が昨秋大阪桐蔭中京大中京先発
いずれも7回被安打5と試合作って評価上げてるね
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 08:44:59.06ID:iqzBZxhw
達は昨年の秋から又成長してる、
近畿でどんなピッチングするか見ものやな!
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 11:11:55.27ID:pBwBOJxv
>>454
サンガツ 大阪桐蔭戦で知名度上がったもんな
中京になげた時は苦しそうやったけど大阪桐蔭相手に投げたときは監督もビビってたんやっけ
想像以上に試合作ってくれたから
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:36.33ID:alfl+/fW
2020年10月3日、秋季愛知県大会決勝。東海地区屈指の右腕、MAX151キロの畔柳
(中京大中京)対愛知県ナンバーワンスラッガー鈴木(東邦)の対決。

二人はSASUKE名古屋ヤングのチームメートで二人共にU15に選ばれ、世界大会では畔柳が
エース、鈴木は柵越え本塁打。

鈴木は小学生までドッジボーラーで、全国大会三度優勝し、全てMVPだったというリアル眉村。
野球始めて2年でU15選出された逸材。

https://www.youtube.com/watch?v=TKnQgD1eKul
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:20.90ID:QkW8Pv2i
>>458
151とか盛ってるやろw
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:44.91ID:alfl+/fW
>>459
畔柳なら球場のガンで151出してるよ。
県の決勝では辛いことで有名な刈谷球場で何度も148出してる。
関西のインフレ150キロ投手と一緒にしたらいけない。
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:40.37ID:2tMYvQwG
>>451
相模の石田
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:25:34.97ID:QKyHeymW
畔柳のストレートは回転が綺麗だな
伸びもあって素晴らしい
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:34:14.62ID:+o8kPjkN
>>460
畔柳はアベレージが速い
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:37:52.56ID:UQhLc7Sq
中京大中京では高橋が今も練習に参加して畔柳や187センチの1年生・MAX142キロ右腕の大江に
慶応methodを伝授してるらしいな。畔柳が高橋の内角攻めをマスターしたら鬼に金棒過ぎる。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:26.93ID:+o8kPjkN
>>415
圧倒的大阪桐蔭パイアが一番酷い
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:37.34ID:Uma2NLdw
>>461
1年から甲子園で投げたし経験値で言えば同世代では1番かもな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 05:54:17.65ID:q9KwExXg
>>464
>慶応methodを伝授

慶応大の最近の投手、軒並み球速が飛躍的に向上してるね。
このmethodには、トレーニングも含め球速向上の極意でも有るの?
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:20.33ID:PZOAACSe
高知が森木抜きで決勝進出か。明日の明徳戦は注目だな。
軟式出身史上最強と言われ、世代を引っ張ることを入学前から期待された逸材が遂に
甲子園にたどり着けるか?
このスレでも最近影が薄いけど、やはり彼こそがナンバーワン候補筆頭だろう。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:49.68ID:r4VHvuyi
>>468
慶應にメソッドとかあるわけねーだろw
今の監督が米IMGをちょこっと訪問しただけ。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 19:51:29.30ID:kXFd17tH
いよいよ森木登場て
まだ投げてないの?エースや無いの?
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:30.57ID:w8RealLt
ブルペンで投げてたぜ
状態は悪くなさそう
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 23:41:30.90ID:CVm4FKEW
森木楽しみだな。
早く甲子園で見たい。
関戸や育英笹倉との対戦もみたい。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:15:17.94ID:w+oTpbeb
>>475
釣りか?
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:19.12ID:ktpO9Mz7
>>451
智辯西村は中京大中京打線を9回3失点に抑えたぞ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:37:54.83ID:+QH1VhUc
森木の実況おk
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:55:00.74ID:92aK26sY
>>477
あのとき良かったよな
普通に橋抑えて西村打たれると思ってたから
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:59:34.55ID:kwUZ03JO
東海大甲府若山を忘れるな
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 10:48:22.73ID:uDN7BShO
中京オタ、また盛ってるんかよw
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 10:50:44.80ID:V1Hsju69
旭川実業の田中は休養十分だけどそこまでだな ストレートはいいけどスライダーで空振り取れてないし高めに浮きまくってる
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 11:03:51.32ID:Yg55vK69
>>480
山梨では好投手でも、ここでは場違い
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 12:23:05.96ID:Yg55vK69
>>482
北海の木村は?
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:14.16ID:uDyoWaVr
>>484
イメージはオリ田嶋だな
出どころが見えにくい感じでコーナーに投げ分け低めのスライダーもキレキレ
球速が150ぐらいまで伸びると手がつけられないかも
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:39.19ID:kwUZ03JO
>>483
さぁ、それはどうかな!ふふふ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:05.83ID:miCsSBbF
左のMAX145、右のMAX147と聞いて北海道決勝観たけど右は140位、左はせいぜい135位に見えた。
左はスライダー良いしコントロールもまとまってるからプロ注目なのはわかるけど、
北海道も結構スピード盛るよなって印象が強い。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:08.05ID:EtQt25qf
そりゃ全道大会の終盤も終盤決勝戦
完投ペースで出力全開はないでしょうよ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:08.80ID:V1Hsju69
木村はいい投手だけど選抜じゃ勝てないだろうな 田中相手に一点しか取れない打線がしょぼすぎるから
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:42.93ID:r/iUULyn
森木150連発か
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:34:25.56ID:EtQt25qf
春野球場で今日森木が計測した151キロ
実際には140中盤くらい
春野球場はバットにあたった際に速く表示されるきらいがあるが
151はいずれもファールで表示されたもの
でも最速で140後半の球は幾つもあったし、延長入ってもあまり失速しなかった
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:51:03.40ID:miCsSBbF
去年、明徳が神宮で中京大中京高橋に完封されたとき、監督も鈴木も森木より高橋の方が上と
言ってたし。あの当時の高橋は148キロがMAXだから森木とスピード的には変わらなかったのにね。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:52:41.51ID:TrFThfI/
北海木村が連打されるイメージがわかない
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:50:24.94ID:ZBaINiKm
北海の左腕木村

ハンパねぇ
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:03:23.58ID:EtQt25qf
北海と旭川実
両校センバツ招待してやっておくらよ
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:29:47.76ID:C5kP2BCa
499
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:29:54.62ID:C5kP2BCa
500
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:37:00.47ID:EtQt25qf
新潟明訓の柳下が敦賀気比相手にそんな好投しなさるとは
わからんもんです
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:59:33.05ID:QL1b7T7Y
>>385
ソースは自分で探せよ、俺はお前の先生じゃないぞ!(笑)馬鹿じゃなければ直ぐに見つけられるだろ!
その前に、お前のいい加減なソースを出せ!
そんなソースは絶対ないから無理だけどね。
0503武里駅前のラーメン屋は最高だ!
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:11.83ID:HKllrzuC
石田は被安打多すぎるw
細田学園戦でボロが出るだろうな。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 13:03:31.28ID:9R95m1Vo
やはりこの世代ナンバー1投手は森木かな
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 16:50:33.49ID:VV7wWsm8
ならば森木と互角に投げ合った代木もやな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:06:30.72ID:BRbKpWNL
神戸国際の坂上
近畿は松浦、小園、達と凄ぞう
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:42:38.24ID:gvYjnhnv
相模の大森も結構いいな
ドラフト上位指名確実な達、小園、森木らと比較するレベルではないが
関東では注目の右腕の一人だろう
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:55.03ID:1gfOLXVW
現状は畔柳がトップでしょ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:03.83ID:eZtDBvbJ
>>508
畔柳は連投だと露骨にパフォーマンス落ちるのがなぁ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:15.80ID:zcxqMsNp
智辯の西村と小畠は良い投手
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 15:36:42.78ID:RGmmfHNa
>>488
奥川って、やっぱ異次元だったんだな。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 15:45:15.71ID:VEAqeuom
北海道の決勝観たけど二人とも豪腕と言うより好投手って感じ。MAX147とか145とか
どれだけ盛ってるのって感じ。連投とかそういう問題じゃない。
北海道は関西も真っ青のスピード盛り盛りだからなあ。今年の夏の交流試合で投げてた
投手も147とか言ってた。
北海道と関西はマイナス5キロで考えたら大体間違いない。あと、横浜の投手も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況