X



2021年の好投手 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:20.10ID:Rd3YNWpI
2021年の好投手について語るスレです。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:59:51.57ID:cei7+r5g
小園
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 12:14:47.78ID:8Y6Oi0WZ
現2年は中学時代に軟式で140キロ超えが20人近くいたこともあり、軟式出身の方が注目度が高い。

仙台育英の伊藤、笹倉、大阪桐蔭の関戸、愛工大名電の田村、高知の森木あたりか。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 17:23:23.14ID:NFIfUY5V
今夏の甲子園交流試合で活躍した2年生投手は何人いるのか
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 18:02:08.31ID:4eTCphet
天理の達
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:55.12ID:S7Qzs1tE
広陵 林
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 05:55:15.41ID:dUTWl6gy
享栄 菊田
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 05:59:12.57ID:5Vwd1426
相模 石田
名電 田村
天理 達
桐蔭 関戸 松浦
高知 森木
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:17:09.52ID:irexPu7n
達と石田はなんで背番号1じゃねーの?って思ったわ。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:17:52.56ID:irexPu7n
>>13
あ、交流試合の時点での話な。新チームは当然エースになるだろ。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 13:31:16.61ID:Vr4Id6Q8
大阪桐蔭は関戸と松浦どっちがエースかなぁ
今のところ松浦がエースになりそうやけどなぁ
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 13:34:11.07ID:u1R3RGfd
明桜の風間を忘れとるよ
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 14:34:00.99ID:Gihw0isv
後報徳の左腕と市和歌山の小園と箕島の中川
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 23:57:31.88ID:9oLktnrp
来年役に立つスレかも知れない。保護。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 00:29:58.76ID:59DgrGUY
どうせ来年も全国大会は無理だろうから彼らの姿を目にする事は出来ない
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 09:12:35.06ID:rjeB4ELb
もうコロナに関係なくオリンピックはやるって言ってるわけだが
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:03.99ID:B+elNXl3
高知商業の竹内
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 10:32:11.33ID:/IsYMOBe
中京大中京畔柳が県大会デビュー。U15のエース。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 17:22:28.41ID:m1NcMDuY
今のところトップ候補は
達(天理)、風間(明桜)、森木(高知)、畔柳(中京大中京)、関戸・松浦(大阪桐蔭)、小園(市和歌山)、伊藤・笹倉(仙台空港育英)
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 17:50:01.85ID:m1NcMDuY
>>24

MAX
関戸154
小園152
松浦151
風間150
森木150
畔柳150
笹倉149
伊藤147
達145
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 18:39:55.15ID:ebhA/7nQ
天理の達のフォークは凄い
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:01:24.38ID:VGvv4FoR
>>27
市川は好投手だけどスピードがないから却下。常時135キロではなあ。143キロも眉唾。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:32.75ID:b1DgPXqr
左の石田(相模) 右の森木(高知)
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:15:34.49ID:offQqoFj
>>29
石田はビッグ◯にするには足りない。
森木は本来世代を引っ張らないといけないのだけどなあ。
現時点で完投能力含めてトップは小園、達、畔柳がビッグ3。風間は秋田なのに4点も取られたのがなあ。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:18:11.86ID:qC8kUKGl
今の所実績No1達
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:22:28.53ID:kIyNDS02
トップが石田
次点で達だろうな

実績なら石田が断トツトップ
二度の甲子園で12イニング失点3
県大会優勝4回 関東大会優勝一回
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:39:05.50ID:qC8kUKGl
↑そうなの
全く記憶に無いよ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:47:55.62ID:TjXr/OU7
>>32
打者が仕上がってない上に低反発球を使用した交流戦の成績を入れたらあかんわ。
そもそも石田なんて超高校級のカテゴリーに入らないんだからそもそも対象外。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 19:57:43.05ID:nQH+CxyN
とりあえず桐蔭育英勢は典型的な過大評価だな
特に関戸笹倉は酷い
スピード狂のゴミ素人にはウケがいいんだろうが
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 05:45:49.12ID:bNjR23p7
関戸の速球の質はまさに超高校級。だけどコントロールは中学生級。
コントロールって速い球を投げるよりも才能だと思うから、関戸は厳しい気がする。
風間は夏の大会の動画見てビックリしたけど、あの球速とスライダーと制球力がありながら秋田
商辺りに失策もあったとはいえ7回で4失点はなあ。達とか小園が秋田の公立高校に何があっても
4点も取られたりしないだろう。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 07:45:35.06ID:kB56xQ5g
夏の大会は3年主体でいくとこ多かったし森木も投げなかった。昨秋も故障でほとんど投げなかったし
一年以上まともな実戦登板が無いから今の状態がわからないな
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:26.31ID:T5SB9f0i
この秋の愛知県は好投手の宝庫。特に私学四強に固まっていて、今週末の県大会で多くの勇姿が見られそう。

【中京大中京】
・畔柳:右腕。177センチ80キロ。
U15のエース。MAX150キロの速球は高橋にない伸びがあり、縦スラも鋭くコントロールもある。
間違いなく全国トップクラスの右腕。

【愛工大名電】
・田村:左腕。176センチ85キロ。
MAX144キロ。夏の独自大会でも常時140キロ台をマーク。両コーナーへの制球力が抜群で低めのスライダーで
空振りを取る。昨年6月には星稜の奥川に投げ勝った実戦派。
・寺嶋:右腕。178センチ72キロ。
切れのいい快速球はMAX144キロ。
・野嵜:右腕。170センチ82キロ。
上背はないものの、MAX146キロの速球の威力はチームナンバーワン。

【享栄】
・菊田:右腕。185センチ83キロ。
軟式出身ながらぐんぐん伸び、MAX147キロのエース。1年生大会では強打の田村(愛工大名電)を4打数
無安打3三振に仕留め、完封。
・肥田:右腕。172センチ78キロ。
小柄ながら手元でぐいっと伸びるMAX145キロの豪速球で空振りを奪う。
・竹山:右腕。181センチ74キロ。
軟式出身だが秋に135キロ、今は144キロまで伸ばしてきた逸材。
・沢田:左腕。190センチ87キロ。
超大型左腕。MAX142キロの角度のある速球が武器。
・濱田:左腕。178センチ82キロ。
立花(横浜)とバッテリーを組んでボーイズ春の日本一エース。

【東邦】
・知崎:左腕。179センチ76キロ。
根尾(大阪桐蔭)、石川(東邦)、高橋(中京大中京)と3年連続ドラフト1位入札級を輩出したドラゴンズ
ジュニアのエース。MAXは139キロと控えめながら切れとコントロールが持ち味。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:55.82ID:iBV+mqCO
やはり達と風間やろ、達のフォークと風間のスライダーは中々高校生じゃあ攻略難しいと思うよ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 11:13:38.59ID:U6G9TFDE
昔は速い球投げるのは才能、制球は努力でどうにかなるって風潮だったけど今は逆だよね
球速伸ばす育成メソッドが確立して、制球こそ才能って感じになってきた
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 15:16:18.55ID:zUD7k2T7
>>28
スレタイが好投手なんやからええやねんな
自分も好投手言うてるし
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 15:20:13.17ID:qbvDBHMe
完投能力があって失点が少ない投手が一番
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 17:40:27.88ID:bC6BDBPt
実質球数制限有りやから複数枚必要
これからの絶対エースでも連投酷使は避ける流れよね
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 05:16:44.04ID:PHdyPQ5P
まあ、コロナもあったし実戦経験の乏しい世代なんだから評価はまだ早い。各地地元の逸材のこれからの
公式戦や練習試合での内容をアピってもらってまずは認識する時期だな。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 19:17:42.31ID:eW4zwguz
>>25
関戸154てマジか?
アベレージ145ぐらいなの?
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 20:35:52.46ID:PHdyPQ5P
>>25

プロのスカウト含め、手持ちのスピードガンは球速が実際より速く出ることがしばしばある。
去年の佐々木ロウキの163キロもプロのスカウトが手持ちのガンで計測したものの中の1番
速い数値を取り上げたもの。
関戸や松浦、小園らの150超は手持ちのガンによる計測の可能性が非常に高い。実際球場の
ガンではせいぜい140中盤しか確認出来ていないし。
この前のトライアウトでも自称150キロ投手が球場常設のガンだと140も出なかった。これは
嘘の数字を申告したのではなく、手持ちガンによる計測値を正直に申告しただけで本人の
せいではないと思う。

以下の投手の中で球場常設のガンによる数値を出したのを確認できたのは風間と
伊藤の二人
だけかな。森木の148なら確認できたけど。後の投手のMAXは眉唾。まあ、球場常設のガン
でも甘いのも辛いのもある。だけど手持ちのガンは実際のMAXとかけはなれた数値がたまに
出るからね。


> >>24
>
> MAX
> 関戸154
> 小園152
> 松浦151
> 風間150
> 森木150
> 畔柳150
> 笹倉149
> 伊藤147
> 達145
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 20:45:24.03ID:eW4zwguz
なるほど過大数値が出るって事は
過小数値も有るって事かな?
今は定置測定が殆んどかな1球ごと測ってるのは全滅か
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 20:52:02.20ID:StCOovGj
佐賀北の大型左腕荒谷
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:06.70ID:tYNaoulM
>>49
野球選手とかで50M五秒◯とかって選手いるでしょ?陸上の短距離の専門選手でも
叩き出せないタイムの選手が結構いたりする。
これは手動計測と電動計測の違いで、手動計測は人間がストップウォッチを押すから
どうしてもスタート時のタイミングが遅れるらしい。それによってタイムが短くなるん
だと。陸上短距離の選手のタイムは基本電動計測だけど他のスポーツ選手はまず手動
計測だからそれで互角に近いタイムになるらしい。
スピードガンのメカニズムとは違うとは思うけど、やっぱりオール機械と人間が関与
するのとでは違ってくるんじゃない?
スピードガンについては計測位置によって数値が変わるとも聞いた。なるべくボールの
進行方向から計測すると正しい数値(最も速い)になるそうだ。
甲子園をはじめ多くの球場はやや一塁側に設置されているから右投手の右打者の外角
へのボールが最も速い数字となり、左投手の右打者クロスファイヤーが一番出にくい。
神宮はやや三塁側に設置されているから左腕投手のスピードが速く出る。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:35.39ID:nGYt3HbB
>>49
そりゃ設定とかによっては過小数値もあるだろうけどそんな数値は紙面に乗らないから過大数値の可能性の方が高いね。
前に首都2部を見に行った時にある大学の部員がガンで計測してたけど明らかに数値が辛かった。けど、MAX更新ならともかくそんな数字はメディアには流れない。逆に高い数字なら景気よくネットなんかにも流れるだろね。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 05:45:00.52ID:lQFKxu+h
まあ、手持ちガンによるインフレMAXだとしても上の表にある投手の速球が最低限
140半ばはあるのは事実だし、スピード表示だけでなく実戦で結果を残してるからいいと
思うけどね、今の段階では2021年度のBIG◯の候補としては充分資格がある。
これらの投手の情報を地元のオタ達はしっかり更新してもらいたいわ。出来れば何人かは
神宮で見たい。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:19.01ID:9OLfCv6k
箕島の中川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況