X



◎◎熊本の野球を語ろう147( ・(エ)・ )ノ◎◎
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 21:04:46.47ID:Pri/pb5d
明日はいよいよ待ちに待った本番の準決勝ですね!
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/01(日) 22:32:15.96ID:AfWb3+Uv
いや、ゴムボール党が幅きかせすぎだろ。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 00:52:02.94ID:WIANEuWw
おまえら佐賀スレで笑われてるぞw
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 01:04:00.64ID:fc5xszYr
>>853
殆どの佐賀県民は辛さわかってるからそんな事いわないしスレでも1人しか言ってないぞ
熊本叩くのに佐賀巻き込むなよ
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 01:17:52.11ID:Vuxb5RHR
>>853
別に構わんよ。どの県にだって低迷期はあるからね
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 07:33:12.48ID:deGDZAKp
とうとう佐賀に抜かれたか
まあ、ここ数年見れば時間の問題だと思っていたが案外早かったな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 07:47:09.39ID:DLIX209K
>>853
まあ全敗は熊本だけと言う事実は変えられないから受け入れるよ。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 14:36:26.96ID:ebluxwOh
>>856
県1位の国府が2年連続空気だったときに既に嫌な予感はしていたが
まさかここまで弱くなるとは
そういえば熊西が勝ったのも佐賀学園だったしな
秋のフリー抽選だけは止めさせんともっとひどくなるよ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 14:40:02.51ID:6d4sOaOt
正直熊本の1位は福岡の6位くらいと思う
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 14:41:23.65ID:6d4sOaOt
でも悲観することないよ。
福岡みたいに中途半端強豪が10校いる訳じゃないから、
弱小熊本なら甲子園チャンスあり!って
どこかの高校に関西戦力が集中する(秀岳みたいに)可能性を秘めてる
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:03:24.97ID:KCJ6rtzM
実際に星翔に集まりつつあるやろ
後は学校のやる気次第で全国レベルの強豪になる可能性を秘めている

城北や有明は経営体力無いから無理
ルーテルも国府も中途半端
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:04:58.65ID:6d4sOaOt
じゃ、熊本県民は
熊工九学じゃなくても強いなら星翔応援すべきだな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:08:33.25ID:KCJ6rtzM
後は熊本中央やら泗水やら県内強豪クラブとパイプを作ること
現状そのへんの逸材がほとんど県外に流出している

星子、桑原、津田、松村、荒木が県内に残ればまた違ったと思うけど
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:12:52.81ID:79dW1V2r
どこでもいいから、サッカーの大津みたいに県内では圧倒的戦力を誇る無敵艦隊を作ってくれ。
それくらいしないと県外では通用しない。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:16:48.23ID:Uf6aVKGg
秀岳館秋山監督、松中部長
熊工前田監督、荒木部長
こうなってほしいな
九学は村上引退まで待て
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:24.65ID:sav8TTK3
全国だけでなく九州でもボーナスステージとかwwww.
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:26:41.46ID:sav8TTK3
>>864
星翔→東海大→覚醒剤愛用者の道しか見えない
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 15:59:21.33ID:8lNaOSAG
やっぱり鍛治舎秀岳館で野球やってる子の親世代が熊本の異常さを知ったのが
大きいだろうな、センバツでベスト4の秀に対して0−9のボロ負けした熊工が、熊本
大会では秀と接戦とかおかしいからな

他県のレベルの高さとクソ審判の存在に気付いた親世代が子を県外の高校に進学
させれば熊本はゴミしか残らない、そして今の弱体化につながると
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 16:24:48.41ID:n67piSUL
>>871
熊本残ってレギュラー取るか
外人部隊になってもベンチ入り出来ずスタンドで応援するか

それを選択するのは自由
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 17:13:52.41ID:eUnl2oDa
>>867
なんで秀岳館の監督が秋山?八代高校OBなのに
秀岳館OBなら遠山だろ?大阪で高校の監督やってるみたいだけど
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 17:43:42.45ID:Tmu8IV+r
ヤクルトの山中や巨人育成の山下(元鎮西)が解雇か
仕方ない
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 18:16:43.83ID:B1Jik73d
沙羅曼蛇入団かな
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 19:21:49.62ID:AM2RNFAF
佐賀ですら東明館という新興が現れた
熊本も斎藤監督をとった国府、城北、有明、東海あたりが強くなりそうな気配はあるが
今のところどこも中途半端で県外では連勝できそうなイメージわかない
開新あたりじゃ論外だったね
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 19:24:36.70ID:AM2RNFAF
佐賀は東明館、長崎は大崎
今後九州大会で勝ち星を稼ぎそうな強い新興が一本化してるんだよね
その点熊本はあちこちに選手が分散しすぎてる
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:58.64ID:KCJ6rtzM
立ち位置や経営で言えば文徳なんだろうけどね
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 19:35:04.97ID:h1dqh3Z/
もうルーテルや国府、開新は野球強化の手を引いてくれ。無駄に選手が分散するだけや。くじ運で九州大会出て惨敗するパターンや。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 19:35:46.14ID:OMZvmyyU
>>866
植田 豊川がいても全国初戦敗退のサッカー大津
一美がいても全国初戦敗退のサッカー大津
萩原 溝脇 大塚がいても21世紀枠にしか勝てず夏は済々黌に完封負けの野球九学
村上がいても甲子園初戦敗退の野球九学
戦力あっても野球の九学 サッカーの大津は監督が無能なので全国では勝てません
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 20:22:40.81ID:Tmu8IV+r
>>879
もう少し文徳には頑張ってほしい。
監督が代わってちょっと厳しい状況が続いているが…
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 20:48:48.78ID:Tch6aAOx
大崎のバッテリーとU15の田栗はみんな同じ中学出身。
捕手の調も中学時代から有名だったみたいだ。
そういう進学ルートが出来ているか、有能中学生が示し合わせて大崎に進んでる。
九州スレに大崎の入学式の動画があったが、
他にも180センチの左腕が五島から監督を慕って大崎にきたりしていた。
指導者が有能で地元の中学生だけでも名のある子達が一箇所に集まれば二三年で強くなるということだろう。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 20:51:56.20ID:KCJ6rtzM
>>881
植田豊川で初戦敗退はほんとあり得ん
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 21:12:40.13ID:jw/71wha
地元のトップレベルの中学生を熊工に集めるしかないやろ
今のままでは戦力分散しすぎてどこも中途半端で共倒れや
国府も去年創成館と投げ合っていい勝負だった池田が残ってるのに
去年より弱くなってどうすんねん
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 23:51:58.40ID:joIz25pu
今、熊工にそれほどの魅力は感じないだろう。
監督も実績乏しいし。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 04:08:08.11ID:rjWQK24I
>>887
院生だからだよ
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 04:09:07.15ID:rjWQK24I
>>888
院政だからの間違い
監督変わってないのと同じやろ。ベンチにいるんやから
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 04:13:02.79ID:rjWQK24I
文徳はなんで監督連れてこないのよ
監督も設備もいいのに
もういっそ国府に集まって欲しいが現状厳しそう
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 05:17:05.44ID:MCIHdvAG
>>881
選手のメンタルと意識の低さ
長年の課題
ピンチに投手は動揺、チャンスに打者は焦る。この繰り返し。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 09:08:52.91ID:B5/ptmlI
>>891
だから逆転されると再逆転出来ないでズルズル
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:43.92ID:ZowOyvei
九州大会みてるー?
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 12:47:48.15ID:MCIHdvAG
>>892
その通り、いい監督来たからってそう簡単にはいかない。結局実戦するのは選手たち。監督は選手のコンディションをうまく引き出し、いい選手をバンバン使っていく。選手の見極めが重要だし、メンタルを強化。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 13:12:59.75ID:KBuN4sET
良い監督がいればなんとでもなる。いくら評判悪くても集まるのがスポーツ
鎮西バレーが良い例。県内の評判はすこぶる悪いのにバレーだけは例外。全国でもtopクラスのメンバーが集まるし、結果も出してる
県内私立何処でもいいから良い監督持ってこい。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 13:23:34.05ID:K6lQexe1
>>811
田舎モン熊本です!!
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 13:46:07.44ID:MCIHdvAG
作新の小針監督なんかがいい例 若くはほぼ無名ながら名門を全国屈指の強豪校に復活させた
殆ど栃木県内の無名の選手を全国の舞台で活躍させた 小針監督は選手への信頼を重きにおいてるんだろうな
何度も言うがいい監督が来たからって実践するのは選手っていうことを忘れるな
いい監督慕っていい選手来たからといっても毎回活躍するわけない
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 14:12:41.18ID:KBuN4sET
熊本工業の田島さんなんかは小針を参考にしてそうな感じはある。選手との信頼を重きにおいてるから山梨学院戦で蓑茂の意見を聞いて村上に継投した。これが上手く行った。
関一戦以降バント野球を辞めて走る野球を組み込んできたり期待できると思う
ただまだ継投があまり上手くないのがな…
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 14:23:33.84ID:ZowOyvei
福岡です。
仇はうちましたよ
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:22:03.87ID:iYWAP31D
901
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:30:51.10ID:iYWAP31D
902
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:31:33.97ID:iYWAP31D
903
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:32:25.35ID:iYWAP31D
904
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:33:09.29ID:iYWAP31D
905
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:34:05.70ID:iYWAP31D
906
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:53:41.56ID:B5/ptmlI
恥ずかしいから埋めにかかったかw
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 16:10:05.28ID:Cx3D4wco
鍛治舎に逃げられてから、あっという間に佐賀より下になってしまった
今の熊本1位は他県のベスト4くらいだろう
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 16:25:41.36ID:huqVfGSz
>>908
評価高すぎ
そんなに強くない
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 17:27:39.22ID:knX1LCEX
回診なんて大分のベスト8にも入れないんじゃね?w
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 17:40:35.33ID:jjp6PjFx
夏の独自大会見て引くぐらいレベル低かったから秋の結果にも納得
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 18:14:12.72ID:ZowOyvei
福岡なら
大濠
九国
西短
城東
飯塚
星翔

くらい
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 18:16:45.62ID:PLfelNdf
今年の飯塚は大したことないぞ
星翔より弱いやろうな
上位陣のレベルだけで言えば今年は宮崎が一番かな
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 19:12:56.82ID:qGyD1LbP
まっ、選抜は八代が21世紀選ばれるから余裕だな!
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 20:13:36.47ID:5pNeRf8X
東海、開新が負けた具志川商と大崎がそこそこ強いことが証明されて少しはよかったかなと
大崎が選抜にいくなら開新はそこに競り負けたということだし
具志川も大濠といい勝負だったから東海も大濠といい勝負だったと思えば気が晴れる
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:26.75ID:Pzp82jsW
>>918
いや、延岡と同じ2点取った。
攻撃力はあるということだ。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:01.57ID:85bSCigi
>>908
他県の2回戦レベルだわ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 04:18:20.52ID:+3YAOGOR
>>919
無理ありすぎて笑えない
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 16:57:24.56ID:PPIezLMZ
924
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:10:42.10ID:nw+5gx2z
大崎が決勝か・・・
今回はくじ運に恵まれなかった
星翔が樟南か長崎日大の位置だったら
ベスト4も可能性あったな。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:35:30.56ID:Xj89sx6P
タラレバ馬鹿

終わってからいろいろ言うなよ情けない
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 19:16:20.37ID:fP3XTYEX
熊本での予選で3試合ようやく勝ち上がったんだから九州大会ベスト4は無理な話
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 19:17:01.07ID:fP3XTYEX
熊本での予選で3試合ようやく勝ち上がったんだから九州大会ベスト4は無理な話
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 21:00:14.98ID:qM0MeqRB
伊勢の時に九学が優勝したのは6年前か?
千代永の時だと20年近く前?
熊工と城北の決勝戦は25年ぐらい前だな
萩原溝脇大塚の時はセンバツで大阪桐蔭に善戦したのは覚えてるけど九州大会は優勝したんだっけ?
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:05:23.22ID:E+oouhw8
>>917
開新はおいといて東海は具志川と大濠の結果から見ると、そうとんでも無くレベルが下というわけではなさそうだな。
もちろん劣っているが、まぁこれからに期待だ。
熊工、東海あたり奮起してほしい。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:00.79ID:/pMXOy2s
大崎の1塁守ってる1年の子
名前知らないけどモノが違うな
高校レベルじゃない プロいくやろ
公立にこんな逸材がいるのかよ
しかもまだ1年で 何もんやねん
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:39:20.47ID:lhQf2/nG
>>932
田栗くんですね。U-15の日本代表で進路が注目されていましたが大崎に進学しました。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:24.24ID:/pMXOy2s
秀岳館に来れば良かったのにね
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:37.57ID:8lMad77G
>>930
藤蔭、宮崎西、創成館に勝って神村学園に負けて準優勝
大分開催の時だった
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:24.81ID:jaJgSKfJ
沖縄尚学から17安打した強打の延岡学園も明豊も大崎からは2点しか取れなかったから
大崎から2点とった開新の打撃は九州トップレベルだよな
延岡学園には打点でも安打数でも勝ってるし
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 03:09:40.49ID:SiNf9WE7
>>936
また馬鹿が出てきた
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 04:32:40.41ID:vhUfT9iR
938
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 09:16:13.57ID:M37F3e0F
940
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:13.65ID:plOCguwr
高校野球程度で洗練されてるって要するにもう延び白ゼロってことと同じやからね

正直、高野連のいう教育としての高校野球ってほぼ熊本以外存在してないやろ
甲子園や全国で勝てばそれだけでいいって野球続けてるから、長期的育成で日本代表まで育てる他のスポーツに負けるんだろ

現実、人口レベルでいうなら大阪に次ぐプロの名選手の宝庫だし、今も村上を輩出したしね
高校野球周りだと勝てばいいとか言いながら、勉強だけ試験だけの点数できても頭が言い訳じゃないとか官僚批判してるような
二律背反のアホなやつ多そう
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:13.36ID:M37F3e0F
942
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 13:17:21.68ID:EAIFrDU2
>>941
馬鹿がアホを語る
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 17:52:23.38ID:1+j0pKVk
明豊にも大濠にも熊本の子いた
九学、熊工は何やってんねん
しっかり囲めや
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 21:02:17.75ID:EAIFrDU2
>>945
囲んでも強くならない
それに熊工は県立だから野球馬鹿じゃ無理
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 01:29:52.33ID:BCYk/L8g
948
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 01:44:21.19ID:BCYk/L8g
949
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 11:13:04.22ID:2bqKhC1q
951
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。