>>512
キミ、505の文意が読み取れないのか?
重要なのは、勉強・学力そのものの価値ではなく、
いやなことでもあきらめたり、ケツを割ったり、
「勉強なんて実際の社会生活にいらないことだ。」と居直ったりせず、
嫌なことでも地道に頑張ることが大事。
それが人として社会生活をよりよく送るためにも重要だといっているんだよ。
そういう頑張れる人間がいいとは思わないか?
逆上がりを頑張るという例もそれ。
大げさに言えばそういう力を試されているのが進学校。
逆に、生徒がノートもせず授業中寝ていてもかまわない。
「この学校はそんな程度だ。」
と友達も先生も見て見ぬふりをしているような高校では駄目な学校。
そうじゃあないかい。