X



50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 11:08:00.97ID:J1Q4xqk5
>>597
間違えたw
佐世保工に打ち込まれたのは1年生夏だった
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 11:13:17.46ID:J1Q4xqk5
ちなみに酒井2年の夏は長崎県代表になった諫早に後半2失点して逆転負け
2年秋は九州大会で鹿児島実に2失点完封負け
怪物化したのは3年春からだろう
鹿児島実に春九州大会でリベンジ、その頃から九州に酒井ありと言われ出した
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 12:14:24.56ID:iHcxOjwQ
>>596
75年夏の「週刊朝日 甲子園大会号」では、「西日本の好投手」として海星・酒井の名前も載っていた。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 12:27:25.23ID:bOsrY6Rf
>>601
74年の週刊朝日・甲子園大会号でも、1年生・酒井は載っているな。
よほど注目されていたと思われる。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 12:41:43.58ID:itgxw1uk
>>598
おれは和歌山だけど、和歌山大会勝ち抜いても
奈良の天理、智弁が立ちふさがって甲子園に行ける気がしなかった。
実際、紀和大会が終了するまで負け続けてたし。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 13:23:12.14ID:t6FkBX2J
596だけど皆ありがとう。
やっぱり酒井は1年生から注目されてた素材だったんだなぁ。

>>603
オレ、和歌山人じゃないけど、これ何となく分かる。
77年センバツは箕島が準決勝でライバル智弁学園に完封勝ち、決勝で高知の中村に
勝って優勝したけど、夏は奈良県勢にやられるような気がしてた。
実際には紀和大会にも進めずに和歌山県予選で負けたらしいが。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:18.40ID:R9Qcw2NR
>>605
77年夏の箕島は県大会決勝で田辺に負けたんだよね。田辺には巨人にドラフト指名された
木下ってピッチャーがいて1−0か2−0で延長戦で完封負けしたんだよな。
この年夏の大会前に有田市はコレラ禍に見舞われて、その影響も少なからずあったみたいだね。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 15:22:40.72ID:JcWKB+xO
金属バットなったのて銚子商優勝した後くらいからかな
中田の大阪桐蔭より打ってたチームてないよね
22試合で70本打率も388
ヤマビコ池田全盛期PLでも打ってない
迫るのが48試合69本打率408の2011日大三だけど
試合数は違うけど中田21本も打ってたんだね
それ上回るのが清宮25本だけど早実は50本の半分以上(39本)清宮野村で打ってんだな
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 15:31:55.38ID:JcWKB+xO
金属バットて飛ぶのかね
70〜80年代よりも軽くてよく飛ぶようになってるんだろうけど
清原の記録破った中村も2軍でも全然だし
清宮も打率1割だろ高校通算本塁打も宛にならないな
神港学園の人とか消えちゃたし
そういえば清原と本塁打争いした宇部商の藤井もプロには進まず亡くなったな
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:12.13ID:J1Q4xqk5
>>607
銚子商が優勝した74年夏から金属バット導入、ただ74年夏は導入から日が浅く使わない選手も多くいた、銚子商の篠塚は木製バットでホームランだったと記憶している。
翌年春の選抜からは、ほとんどの選手が金属バットを使用
開会式直後の倉敷工中京の16ー15を始め打撃戦が増え、高校野球が変わった
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:48.89ID:JcWKB+xO
70〜80辺りは甲子園で活躍するとプロでも大成したよな
智弁和歌山日大三明徳あたりはプロでの大成率が甲子園の活躍の割には低いよな
2000年智弁和歌山チーム本塁打記録なのにプロ入りなしだろ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:26:52.31ID:jizubqz7
>>591
お城の近所ってw
松城町の浜松市立中央図書館でええやんw
>>594
西山事件の影響ですな

倒産危機から再出発の際に本社を大阪から東京に移したってのも関係しているのかも知れないね。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:36:13.60ID:2uBvpP3H
>>610
当時2年の武内(ヤクルト)はカウントされん前提か?
0613杉原シンドラー
垢版 |
2020/08/14(金) 16:49:53.88ID:/kEe7AMV
>>566
1975年以降春夏通じて一度も甲子園優勝がない千葉だが、市立船橋全盛期の小林&加瀬コンビより年下で甲子園経験豊富な指導者が皆無なのが大きいのではないか? その証拠に、東西東京・山梨も含めた関東他県では下記の通り、

茨城:佐々木(常総学院。今夏解任されたが)、金沢(明秀日立。前任の光星学院のイメージが強いが)
栃木:小針(作新学院)
群馬:荒井(前橋育英)、青柳(Beトゥギャ崎)
埼玉:森(浦和学院)、岩井(花咲徳栄)
神奈川:門馬(東海大相模)、平田(横浜。昨秋解任されたが)
東東京:市原(二松学舎大付)、米沢(関東第一)
山梨:吉田(山梨学院大付。前任の松浦清峰のイメージが強いが)
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:53:45.40ID:JcWKB+xO
>>612
武内忘れてたすまない早稲田経由だろホームラン2桁打ったシーズンはないな
どうしても池辺と山野の方がイメージ強かったから
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:43.89ID:T/fu4VcC
0300 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/14 14:11:12
>>286
一番酷いのは2014年夏の相模推しだろ
あれでまともな参加者が何人かいなくなったと思うわ
しかも05年春・07年春・08年春・09年春のように目を引く最弱校がなかった年と違って、坂出商様という圧倒的な最弱校がいたのに。
坂出商の戴冠にも泥を塗る最悪の大会だったわ
ID:EPm1oXz6(2/3)
0301 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/14 14:12:42
なんで2014年夏は相模が最弱にされそうになったんだ?
神奈川オタがうざかったからとか言ってたが、俺の記憶ではこの年うざい神奈川オタなんかいなかったぞ。
むしろ横浜の勝負年だったのに2年生主体の相模が出てしまって あちゃーってなってたんだが
神奈川オタがうざかったなどと捏造するのはやめろ
1
ID:EPm1oXz6(3/3)
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:44.92ID:nEZ9gyCj
清原は甲子園で通算13本塁打だけど、スタンドインしたのは8本だっけ
5回の出場を考えると、どうなんだろう?
0617麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/14(金) 21:00:35.05ID:9Bn0a78u
↑ 泥酔に身を任せてのチラ裏w
1978年の選抜大会出場校にプラスアルファがあるとすれば
中京と佐世保工(マストセレクト!)
中越と天理(成績優先)
士別と土佐(21世紀枠みたいなスタンスで捩じ込むw)
川口工と東海大相模(やっぱり大都市から選びたい)
彦根東と佐賀西(これ以上選ぶのなら、旧制中学から選ぶんじゃないかな?)
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:48.67ID:itgxw1uk
>>608
逆だよ。
金属バットの性能ピークは1981〜1984あたり。打撃音量もこのころがピーク。
飛距離は出るけど、耐久性も極めて低かった。
今の金属バットは飛びすぎないように規制されてるし、消音効果も施されている。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 21:27:29.26ID:itgxw1uk
1980年代の社会人野球なんて、金属バットでホームラン出まくりだった。
あれだけホームラン出たら野球がつまらなくなる。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 21:50:42.18ID:t6FkBX2J
>>618
金属バットといえば、1984年頃、金属バットを冷やしてるチームがあるという噂があったのをかすかに覚えてる。
週刊ベースボール(週ベ)に書かれてただけのような記憶があるから、あまり知られてないのかも知れないが、
炎天下柔らかくなった金属を冷やすことで堅く引き締め、反発力を増やそうとしてたらしい。
冷やすのに氷水を使ってたから、打つと水しぶきが立って、相手チームのキャッチャーが困ったとか。

誰かこの噂を聞いたことがある人、いないですか?
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 22:26:36.27ID:LqirTy+t
>>619
五輪も金属バットだった1996年のアトランタなんて、本塁打競争かってくらい本塁打の打ち合いだったなぁ。
大学生だった今岡、井口だけじゃなく高校生だった福留も放り込んでいたっけ。
打ち合いも面白いが本塁打ばかりでは野球の醍醐味という点ではちょっと違うと思う。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 22:42:11.73ID:LVzvzpvy
>>617
50回記念だから少なくとも32校になると思ったけどな。
あの年の選考は極力公立を選ぶような感じがしたな。
あと2校増やすとしたら、関東、北信越、近畿、四国のどれかだっただろう。
関東なら成績重視で川口工業、北信越なら三本の中越、近畿なら市立髪港、四国なら徳島商業だったと思う。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 22:44:34.74ID:TWgCa9Cf
 2022年から金属バットの規制が変わり金属バットの最大径を67ミリから64ミリに変える
事で飛距離が出なくなるそうな。なんか中途半端。アメリカの高校や大学で使われている
金属バットの反発係数は木製バットと同等に規制されているんだって。だからU18でもアメリカ
チームは木製バットに対応できる。
 ネットで調べると白木のバットの反発係数が30〜35に対し、日本の金属バットの反発系数
は2倍弱の50〜60。これを放置したままではU18で勝てないし、高校時代に力に
頼った変な打ち方を覚える高校生は減らいないと思う。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 23:12:36.04ID:rvLbvAiJ
>>620
甲子園出たら氷水で冷やせないから、コールドスプレーを金属バットの芯に
かけてた、とかいう話をしてたのは読んだことある。
デットボール受けた時の為じゃなくて(笑)とか
金村・水野・桑田の座談会で、、、うそか本当か知らないけど
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 23:31:54.12ID:rvLbvAiJ
>>626
ベンチの裏に樽おいて氷水で冷やしてたとかだったと思う
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:37.92ID:RZW9ebDE
ドカベン香川が氷水で金属バットを冷やしていた。
94年放送のNHK「スポーツ100万倍」という番組に出演したときに話していた。
天理の清水監督が著書「夢はるか甲子園」でふだん冷やしていたと記している。マスコミがうるさいので甲子園ではやらなかったと書かれている。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 23:55:40.00ID:EGUQ5p1l
78年は作新よりも鳥目でプロでは活躍出来なかった宇都宮商の斎藤が見たかった
昼間の甲子園ならガンガン打って福井商も打ち負かしただろうに
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 23:55:53.91ID:22Ar8P0J
>>617
川口工業は選抜有力と実際いわれていたけど、
直接対決で前橋高校にボロ負けしていたから無理だろうと思っていた。
中京はなにか不祥事があって候補から葉売れたって聞いた。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 00:36:43.02ID:FRLObOlX
>>629
78年夏といえば、能代のエース高松のピッチングフォームをすぐに思い出す。
初戦で箕島と当たってしまったのが不運、もっと見てみたいピッチャーだった。
ttps://livedoor.blogimg.jp/azurenet/imgs/b/c/bc9fe6f8.jpg
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 01:13:14.65ID:QqpT9F0f
川口工業はそれより10年くらい前にも不可解な落選があったんだよな?
この時はかなり理不尽な落選だったらしいね。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 04:51:08.37ID:O1ThzUDG
>>629
打撃戦になっただろうね
宇都宮商も当時は投手が大概だったけどね
笈川は2年秋から急成長だったし
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 04:55:18.54ID:O1ThzUDG
>>608
近年の打撃向上はピッチングマシーンの普及、食育とウエイトトレーニングの普及によるもの
70年代は体重を増やしすぎると動きが悪くなるという迷信があった
いまは、思い切り飯を食わせてウエイトをつけトレーニングで動ける体にするという方法論が確立
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 07:58:03.08ID:KBgmDjow
>>634
宇商の投手陣は、78年もエース秋山と笈川の二本柱
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 08:30:58.24ID:zXTj4rrj
川口工業は今は知らんが、
選抜落選当時はヤンキーばかりで
中退する生徒も多いイメージ。
それが選考に響いたのかなと個人的に思ってた。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 08:46:18.40ID:sxoViQ4n
バレーボールボーイズの朝沼工のモデルって絶対川口工業って思うたね。
舞台が埼玉県ってのと埼玉県立の工業男子校+授業で鋳物について習っていたような。ガラの悪さ、浅沼一郎という好投手の存在。
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 09:04:03.67ID:G4b9pu+6
>>637
川口工は悪くないだろw
全ては審判のせい
それよりも、大脇監督の対応が立派
0641杉原シンドラー
垢版 |
2020/08/15(土) 09:06:56.39ID:CHIOW5PF
>>617
佐世保工と言えば、前年秋の九州ベスト4非コールド負け(もちろん不祥事もない)にも拘らず、九州初戦敗退の「小倉大先生」(この時の同校の下級生捕手が、下手なポエムを作って有名になった現・福岡県高野連理事長の土田)ゴリ押しによって理不尽落選したのは気の毒だった。幸い、佐世保工は同年夏に甲子園出場出来たが。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 09:49:51.74ID:CrW2qK0r
>>640
大脇さんは普段は温厚な人だった。
その大脇さんが、乱入した川口工ファンを力づくで退場させたのには驚いたな。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 09:57:47.05ID:O1ThzUDG
>>636
笈川は下級生のときはコントロールが悪く凡庸だった
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 10:05:26.97ID:O1ThzUDG
>>641
同じ豊見城相手に完敗と延長戦の違いだろ
ゴリ押しではあるが酷くはない
小倉のゴリ押しでひどかったのは69年選抜、九州大会コールドスコア負けで相手は次戦5回コールド負けなのに、明治神宮100年大会という花試合大会で準優勝という理由で選出
九州大会2勝で準決勝非コールドで落とされた海星は不運だった
当時は佐伯会長の沖縄優遇で沖縄代表枠があったからね
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:42.45ID:uD5piOYI
>>644
必死!ww
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 11:05:43.73ID:Dzm4E9Pi
埼玉ではめちゃくちゃ強い川口工業が甲子園に行けないのは埼玉7不思議のひとつで有名だったな。
1974チームなんて、伊東、丹野の2本柱で秋も春も県制覇も夏は県大会初戦で消えた。
あの銚商に関東で0−2で善戦したチームで今年こそって評判だったけど、まさかの初戦敗退。
球場周囲で泣き崩れるナインのキャプションでついたのが埼玉七不思議だった。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 12:35:03.10ID:P3MCNqPe
>>648
小松も中日2位だろう
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 12:35:24.23ID:Z4LpOlE8
磐城は25年ぶりの甲子園とのことだが、前回は内藤・飯田のいた敦賀気比に1-6で負けたんだっけか

たしか2安打しか打てなくて、点差以上の完敗だった
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 12:44:24.73ID:vlQKbM/B
_,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  > 今年も玉竿を奉納しに参りましたqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
   
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:17.45ID:vlQKbM/B
_,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >輝かしい日本の未来、私はそれを信じている
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃こども保険
     j  / |. |
   
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 16:47:13.26ID:zXTj4rrj
>>647
細かいことで申し訳ないが、
昭49年夏の川口工は初戦負けでは無く、
2回戦勝利のあと3回戦で所沢商に0−3で敗退。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 17:13:16.21ID:8Gt5nWwj
昭和53年夏選手権
https://www.youtube.com/watch?v=35D5QX8Kez4

仙台育英vs高松商
仙台育英vs所沢商
報徳学園vs盛岡一
岡山東商vs豊見城 等

ユイマイちゃんねる面白いわ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 18:50:13.06ID:Dzm4E9Pi
>>654
訂正ありがとう。当時あまりにも衝撃的だったので初戦敗退と思っていた。
1974年当時の川口工業かなり強いチームだった。改めてスコアを確認したが
あの銚子商業と互角の展開だったんだな。

昭和48年11月3日 関東大会1回戦 県営大宮球場

川口工000000000→0
銚子商10000000×→2

伊東(川) 8回・安7・振4・四0
土屋(銚) 9回・安5・振4・四0

△残塁:(川)7 (銚) 6
△併殺:(川)2 (銚) 1

     

川口工000000000→0
銚子商10000000×→2
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 19:26:44.79ID:W9ongO46
磐城のエース沖は肘故障で本来の球速から-15kmらしい。
学石戦も聖光戦も完投しなかったわけだな。
磐城のエースが故障で甲子園とは、1985年の甲子園出場時のエースの山澤とかぶる。
今日ベンチ入りした磐城の女子マネージャーは山澤たちの代の1つ上の代(県決勝で学石に1-6で負け)の主将の娘とのこと。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 00:28:18.27ID:bSIFj+ZN
甲子園グルメについても教えてくれ
https://youtu.be/Cuclfnb-90Q
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 06:31:22.67ID:oyN3UxY5
>>656
川口工の歴代最強チームは何年のチーム?
個人的には76年のチームだな。
春以降、公式、練習試合含めて負けたのは関東大会・準決勝、桜美林戦だけ。
後に中央大学で活躍した本格派のエース桁田に重量級打線。このチームは甲子園で見たかったな。

桁田が抜けて、投手陣の柱がいなくなったタイミングでの甲子園出場....。
逆に77年は上尾を甲子園で見たかった。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 06:41:12.91ID:2CyZWa7L
>>659
強いチームが甲子園を逃して、直後の戦力が落ちるチームが甲子園へ…
良くあるパターンだね
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 07:30:32.32ID:pNyM56tY
>>659
同意です。
上尾は前年のレギュラーが8人、県内最強どころか東の上尾、西の東洋大姫路と
言われたくらいの実力があったのに、県準決勝で熊谷商に2−10のコールド負けするとは・・・
熊谷商のエースは後に中大〜熊谷組で活躍した加治投手だったにしてもこの結果は想像できなかった・・・
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 07:32:32.13ID:oyp7Iv7L
>>659
上尾77は超強力打線だが、投手が弱かった
上尾で史上最強は仁村徹の79かな
チームは地味だが、負けにくい守備型だった
福田、細淵の二遊間は堅固そのものだった
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 07:52:00.89ID:1z3Dm4Om
>>662
故・野本監督は過去を振り帰り「最強は77年の上尾」と言っていた。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 08:20:23.40ID:Lh2XRg3J
>>659
と言っても、川口工は77年春の関東大会準優勝。当時の埼玉はレベルが高かった。

>>663
77年の上尾は秋以降夏までに、対外試合100試合あまりで負けのは秋の春日部工、春の関東大会準決勝の早稲田実のみ。
野本監督も相当期待していただろうに…。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 08:42:58.45ID:dfebqxf+
>>664
77年の上尾は、エース斉藤をアンダースローに転向させたのがあだになったな。仕上がり切ってなかった。
野本監督は会田(元ヤクルト)、74年夏の松久など、アンダースロー育成には自信を持っていた。
しかし年度明けからじゃ、あまりにも準備期間が短すぎたな。
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 09:04:23.30ID:6ZEsrl4T
>>659
川口工の最強チーム、同意
…とはいえ、74年のチームは良く知らない(笑)

この時期の川口工、強かったなァ
大脇監督の功績だな
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 10:19:33.44ID:pNyM56tY
>>665
野本監督自身が現役時代下手投げの投手でした。
普段は細かい技術指導もあまりせずに選手を見守ってたのが、下手投げの投手に関しては手取り足取り指導していたそうです。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 10:25:45.88ID:pNyM56tY
>>666
川口工は平成初期までは県内でも上位進出したりしていたけど、大脇監督が退任
してからは過去の強豪の面影は・・・
毎年部員も少ないし、初戦敗退も珍しくないくらいな弱小チームに。
ユニフォームは昔と変わってないけど、選手を見ると普通の公立校の選手と同じで。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 10:40:07.63ID:c/Bh3pBN
上尾高校
春3回夏4回出場  春2勝3敗、夏5勝4敗
最高成績1975夏のベスト4
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/11/12001/

関西人だが、上尾高校は記憶に残る高校だったな
原の東海大相模に勝ち、新居浜商との激闘
牛島香川の浪商に逆転負け、連続無失点の日野を擁し優勝候補の激突と言われた箕島戦
甲子園では14試合行い、自分が知ってる試合が4試合
他の試合も1点差の試合が多いな
改めて通算記録を見たら、思ってたほど大した事ないが
記録じゃなく記憶に残る高校という印象が強い
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:32:53.53ID:aHDKCSWV
桐生一は打力で勝ち上がってきたけど投手が甲子園レベルだとアキレス腱になってしたったな
清原桑田時代東海大浦安や取手ニ銚子商帝京東海大甲府の監督が
西日本に勝つには関東のチームは打ち勝つしかない言ってたの思い出したな
練習時間の大半を打撃にせざる得ないて
あの時関東一初出場した時のエースも小柄だったな
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:37:18.60ID:aHDKCSWV
箕島春夏連覇した年札幌南のチアレオタードみたいな格好してたんだな
今と違って警備揺るかったのか頭にタオル巻いたり帽子かぶってカメラ持って盗撮してる人いたんだな
堂々と盗撮してるとこ週刊誌にとられるたりあったんだな
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:53.30ID:pLpoG4Lb
チアの下からカメラ撮ってる男が大量にいて
それをチアの後方上から撮影してる写真が良く野球誌に
載ってたよね
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:15:19.76ID:IGIwWBFX
>>672
札幌商業の友情応援で京都の明徳商業のチアが出ていた。あのレオタード風のコスチュームは忘れられない。
翌80年のときにアサヒグラフにその大胆衣装の写真が載っていた。
いちばん忘れられないのが84年春、法政二の友情応援で登場した法政女子のチアの人間ピラミッド。お尻付きだしていたから白のアンスコが丸見えだった。
失礼
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 15:09:27.45ID:3Tf7RTPj
ここ、50歳以上変態ジジイスレ?ww
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:35.76ID:Nr/W9hK6
川口工業は市立浦和が甲子園出た時に出場を逃したのが痛かったかな?

1976年の強いチームが甲子園を逃して翌年の戦力の落ちるチームが
まさかの甲子園出場は1975年甲子園出場の興国と被るね。
1974年の興国は好投手緑と強打者捕手の呉の強力バッテリーを擁していた。
大阪大会決勝でもPL打線をほぼ完全に抑えていたのにやられてしまった。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 18:25:32.10ID:dlRJrtQf
>>660
このパターンで神奈川県民が覚えているのは、桐蔭学園が87年逃して88年センバツ出場。
87年のチームは全国でも優勝候補の器だっただけに、負けた時には「あ〜〜〜〜あ」w
88年のチームもセンバツでベスト4に残ったが......。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 18:43:22.90ID:0b15GNwB
>>677
投手、渡辺だよね。チャンスは桐蔭の方が多かった。勝ち目は充分あった。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:09:49.10ID:c4nb2t/b
川口工の選手は当時流行してた「ドカベン」内の「土佐丸高校野球」を実践してしまっただけ。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:14:22.58ID:+zWye9cD
大脇監督はテレビ埼玉の女性アナのインタビューで「明日は勝てそうですか?」と聞かれ「そんなもん、やってみなきゃ分かんねえよ」とドスの効いた声で答えていた
野球ろくに知らない女なんか使うから…
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:01.43ID:0b15GNwB
こんばんは。横からすみません。13日に兄の銚子商時代の先生に会いました。いろいろなお話を聞けました。S 46、47の時齋藤先生が部長になり、篠原さんが監督になったのは篠原さんが教員ではなかったからだそうです。とにかく凄いノッカーだったそうです。その先生いわく、野球が強い学校はノックの上手い人が必ずいたそうです。習志野の石井さんもそう。元中日の鈴木孝政や阪神中村勝広を育てた、千葉県高野連会長の松戸さんもそう。最近の高校野球見てると、打撃にばかり目がいって、守備がおろそかになりがち。今年はもう一度原点を見つめるいい機会かもしれません。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:30:06.85ID:d1MozxNn
>>677
>>678
準々決勝で下馬評の高かった東海大甲府に対してラクに勝ってしまったから準決勝宇和島東戦は気が抜けたとしかおもえんな。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 20:06:33.36ID:qND/Qn0o
>>660
75早実もそうだね。国定、山内の2本柱に
ショート中屋、長距離打者吉沢のいた74チームの方が
強かったと思う。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 20:18:49.60ID:0b15GNwB
>>685
3年前の、弓田?谷田部?の2本柱の時は前評判だけは高かったけどなあ。春は智辯に負け、今でも覚えてるのは夏、今治西戦で満塁からのスクイズが投手の頭上を抜けて内野安打になり大量点になった。あれもフライが投手周辺で併殺になっていれば結果はどうなっていたかわからなかった。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 20:55:16.03ID:qND/Qn0o
>>686
弓田、谷田部の3年前のチームだね。翌年エースになる坂本がセカンドにいて好プレーを連発していた。
肩の強いセカンドが南米選手みたいなしなやかな動きの守備をしていたのは今でも印象に残っている。
アンダースロー山内は77チームの弓田とよくタイプが似ていた。俺の母校市立銚子は山内にノーヒットノーラン
喰らって完敗していたから余計に印象が強いと思う。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:27.47ID:7dvMymkN
>>685
75年は投手に人材がおらず、ショートの坂本を投手にしていたからな
あと77年のチームは前年のメンツから2人抜けただけで新チーム発足時から和田監督は目標は全国制覇と言っていらけど、遠征で当たったチームが恐ろしく強くショックを受けたんだな。そのチームは東洋大姫路。翌年の選抜前に警戒するチームを聞かれた和田監督は滝川を挙げた。その理由は東洋大姫路に勝ったから
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 21:13:46.73ID:+6wBZiN8
>>687
あのときの早実は秋は都準決勝で日大三に3-4で負けて選抜は補欠校だったか、東西に分かれた夏はどうだったっけ?
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:04.52ID:ll9sSz61
>>660
77年の柳川商もそう。
センバツ組に対抗する強豪として名前が挙がったのは、東洋大姫路、上尾、柳川商で、春の九州大会を制し、後にプロ入りするのは5人。76年に負けない大型チームだった。
翌年センバツに出たチームは、スケールの小さいチームで初戦負け。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 23:28:35.83ID:qND/Qn0o
>>689
二松学舎大学付属に準決勝で負けた。

>>689
二松学舎大学付属に準決勝で負けた。

早実000020000→2
二松00000301×→4

(早)山内−有賀
(二)永瀬−河野、萩原
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 23:43:40.69ID:KkdvXAeU
78早実も川又(中日)というスラッガーがいながら全国の2回戦で当時の毎日グラフで
出場校中最低評価の下馬評の学校に逆転負けしたな。その学校が結局優勝したと思う。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:12.66ID:jow6MYM2
早実和田監督は、相当ラディカルな考えの人だった。74年当時で複数投手制で関東大会は
山内、国定、山内、国定でローテーションが決まっていたと当時のメンバーから聞いた。
1年で全く体の絞れていない井熊がスタメンで出てきたのにもびっくりした。ドカベン香川とか
デーブ大久保のように動けるデブって感じじゃなくて、デブタレの石塚みたいな体型で試合に出ていた。
「この人、スポ根を根底から否定したいんじゃないのか?」と当時思ったもの。82早実が
池田に負けた時「古い野球の早実が、池田のパワー野球になすすべなく負けた」と言われたのは
さすがに気の毒に思えた。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 02:24:27.40ID:qcdXl8nB
>>692
そしてその最低評価の高校の主将が優勝旗を手にした29年後他校監督として優勝をするとは知る由もなかった・・・
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 06:49:28.58ID:QWFHPgLW
78年の7月頃の朝日新聞に早実が取り上げられていたが
練習前に塩を舐める、失神する程の猛練習だから塩分補給しているとか
かなり早実って練習きついって内容だったけど
荒木大輔は練習は全然きつくなかったと語ってる
数年で体質がガラッと変わったのか記事がガセなのか…
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 07:38:29.39ID:8pYTM/vH
昔の早実の武蔵関グラウンドはナイター設備がなかったので、練習は日没までだったから
練習時間は短かったはず。内容はわからないが、確かに荒木は練習はキツくなかったと言ってた。
横浜の愛甲と対談した時、横浜の練習時間を聞いて早実が勝てるがわけないと言ってたな。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 08:09:55.86ID:R5+nWP4H
>>696
三冠王・王貞治物語によると、王さんが下級生時代の早実は猛練習、しごきがすごかったらしい。荒木のときより四半世紀も前の話だが。
王さんはノックを受けているときに鼻で打球を受けてしまい、そのため現在でも鼻が曲がっている、と書かれていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています