X



50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 23:37:41.76ID:yqcIy7Zn
>>53
辻内と前田はプロ入り後大きな差がついたな
大阪桐蔭てソフトバンクと被るもん優勝しても盛り上がらないよ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 23:48:03.72ID:yqcIy7Zn
清原の弟いたよな甲子園には出れなかったけど
西武の試合には頻繁に来てたのニュースなった記憶あるけど
全然聞かなくなったな今はヤッパリ離れちゃったのかね
0059船橋市民
垢版 |
2020/08/06(木) 00:46:19.09ID:g1CpJ/EJ
>>56
以前書いたかもしれませんが、1985年春の東海大浦安、同年夏の銚子商が「東の横綱」とはとても信じられませんでした。その根拠を挙げると

東海大浦安:
(1)投手力が弱い(というかエース不在)
(2)当時の千葉県勢が不振
(3)当時の高知県勢が大活躍中
(4)初戦の相手の伊野商は春夏通じて初出場だが投のナベトミ(渡辺智男)、打の中妻がいた

銚子商:
(1)久しぶり(1977年春以来)の甲子園出場
(2)当時の千葉県勢が不振
(3)エースの大型右腕・片平がフォームを崩した?のか絶不調
(4)予選で接戦を全く経験していなかった
(5)初戦の相手の宇部商が当時、全盛期を迎えていた
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 03:00:44.76ID:Hi/i5MbC
>>52
前年の方が戦力的に上だったと思う
マエケンが話題って言ってもスーパー1年生というより
細い一年坊が頑張って投げてる程度
優勝候補になんか上がってないよ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 03:24:42.19ID:JIeALViJ
>>49
金属バット解禁後の70年代後半が大会全体も面白かった
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 05:57:47.34ID:nAhkCyak
>>44
一番のスポークスマンはニュースステーションの久米かな。この人も何も知らない癖してPLだけ叩いてたね対戦相手が外人部隊でも
この久米は湾岸戦争でも金だけ出す日本って反日が過ぎてた。数千億だして何もしない日本ってね。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 06:49:10.63ID:3iiYyo4n
>>51
あなた浜松在住なんだね。
俺は東京だが以前転勤で静岡市内に住んでいたことがある。
静高、静商の二強時代が終わった70年代後半から浜松商が県のトップだったと言っていいんだが、あの辺りから静岡県が地盤沈下してきた感じだな。
フル勃起状態の記事ってどんな感じの文章?
「勝利の瞬間、射精してしまいました〜」とか?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:03:02.91ID:AOz8Xnp0
、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:03:39.63ID:AOz8Xnp0
もう一丁目いくぜっわおっ

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:04:46.47ID:AOz8Xnp0
三代目コロナブラザーズいくぜっわおっ

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:07:22.96ID:AOz8Xnp0
またゴルフ行ったぜ石田純一は

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:08:48.64ID:AOz8Xnp0
石田の嫁はひかしおの娘、これ豆な

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:26:41.19ID:jpCDBNFi
>>57
辻内はプロ入団時点で左肘が曲がって
まっすぐ伸ばせない状態だったとか。
こういった事例は他に
1975年中日入団の銚子商土屋
1987年中日入団の享栄近藤
で、プロでは大成していないです。
辻内の時代は少年野球での球数や変化球の
制限があったはずで、なんで曲がったん
だろう。生まれつき肘が弱い?金やんなんかは
あれだけ投げまくっても、肘が曲がって
伸ばせなくなったのはプロの晩年だったそうですが。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:34:33.34ID:JIeALViJ
>>63
事実認識が間違っている
静岡商の不祥事による衰退が静岡の高校野球地盤沈下の原因
静高は73年を除き甲子園では初戦敗退がデフォ
浜松商は80年代に磯部が辞めても通常運転だから相対的に県内のトップになっただけ
真の暗黒時代は浜商が没落した90年代中盤から
その後の常葉菊川も浜商閥というのがポイント
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:37:18.04ID:JIeALViJ
>>71
享栄近藤は当時最強だった巨人相手に初登板でノーヒットノーランという偉業を達成し、壊れるまでは一軍で通用していたから、辻内や土屋と並べるのはおかしい
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:04:08.06ID:Lx5f33xZ
↑他人の書き込みに立て続けにかみついて、こいつはけなし屋か?
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:12:46.00ID:QEEmbtdD
>>72
うろ覚えで申し訳ないが、
静岡商の不祥事を通報したのは
皮肉にも静岡商OBじゃなかったでしたっけ?
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:09.58ID:KFG8RvMy
甲子園の歴史を変えた試合を挙げるとするならどうだろう?

俺なら
1982年 池田vs早稲田実(パワー野球全盛時代の幕開け)
1983年 池田vsPL学園(池田時代の終焉とPL全盛期の始まり)
1984年 取手二vs箕島(箕島時代の終焉)
2000年 智弁和歌山vsPL学園(高校野球の盟主交代)
2008年 大阪桐蔭vs横浜(桐蔭時代の本格的到来)
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:48.76ID:ICuqsZY4
竹原『ええかオマエラ、今日はひろしまの日じゃけーの、ちゃんと黙祷せーや』

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
=@ |    (゚) (゚)   | < ワイはクソスレにうんこしていきまふ
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:13:02.87ID:ICuqsZY4
韓国旗はペプシコーラのゴキブリマット
もう一丁目いくぜっわおっ

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:20:05.21ID:xO0X0VI4
>>79-80
通報されてるみたいだな
何か怖いな



872名無しの報告2020/08/06(木) 08:28:41.70ID:cRCGquhl0

1. スクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為
2. マルチポスト

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/15 2020/08/05 11:23:23.95 ID:SWqkvBaf
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/16 2020/08/05 11:25:34.04 ID:SWqkvBaf
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/17 2020/08/05 11:26:12.87 ID:SWqkvBaf
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/22 2020/08/05 12:18:45.44 ID:PL+Vjw11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/30 2020/08/05 15:37:28.51 ID:heh75z+z
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/31 2020/08/05 15:38:27.41 ID:heh75z+z
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/32 2020/08/05 15:39:31.57 ID:heh75z+z
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/65 2020/08/06 07:03:02.91 ID:AOz8Xnp0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/66 2020/08/06 07:03:39.63 ID:AOz8Xnp0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/67 2020/08/06 07:04:46.47 ID:AOz8Xnp0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/68 2020/08/06 07:07:22.96 ID:AOz8Xnp0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1596548596/69 2020/08/06 07:08:48.64 ID:AOz8Xnp0

詳細
ID:SWqkvBaf
http://hissi.org/read.php/hsb/20200805/U1dxa3ZCYWY.html
ID:PL+Vjw11
http://hissi.org/read.php/hsb/20200805/UEwrVmp3MTE.html
ID:heh75z+z
http://hissi.org/read.php/hsb/20200805/aGVoNzV6K3o.html
ID:AOz8Xnp0
http://hissi.org/read.php/hsb/20200806/QU96OFhucDA.html
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:26:10.95ID:tBK6zxIa
ポアのがくえ~ん♪ポアのがくえ~ん♪

、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:15.04ID:tBK6zxIa
箕島『厳しい冬にたえてきた』???


、   /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:34:25.05ID:g/PpIugK
東洋一の
麻原しょうこう!!
 __
/LLLL)
L_⊂ノ ■■■■■■
|  | ■■■■■■■
|  | ■■√ === ヽ
|  |■■√ 彡  ミ |
|  |■√  ━  ━ ヽ
|  |■  ∵ (● ●)∴|
|  |■   ノ■■■( |
|  |■   ■ 3 ■ |
|  ■■ ■■ ■■ ■
ヽ  ■■■■■■■■
 \  ■■■■■■■ヽ
  /   ■■■■■■ 
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:05:23.41ID:nN5TdZg/
>>48
愛甲ほど「初々しい」という言葉が似つかわしくない
1年生レギュラーはいなかったと思う。

>>83
『厳しい冬に耐えてきた』は1番の歌詞
2番の『激しい夏にに耐えてきた』と対になっている。

校歌ネタでいえば上宮の 作詞:法然上人 にぐっときた。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:09:48.58ID:KFG8RvMy
1990〜1991は沖縄水産の2年連続決勝進出で盛り上がった記憶はあるが、それ以降の90年代は記憶が薄い

1992 西日本短大附
1993 育英
1994 佐賀商業
1995 帝京
1996 松山商業
1997 智弁和歌山

この頃はJリーグ人気に押されていて観客動員も低調だったような 90年、91年と90万人の動員新記録の後は70万人台以下に落ち込み、1996年には64万人台まで低下
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:10:34.65ID:buL44SpT
>>53
相手エースに狙ってぶつけるくらいの度胸があれば、辻内もプロで大成しただろう。
素材は文句なしだった。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:15:51.33ID:3NBibJSz
>>86
松井五打席連続敬遠事件のせいだろ
それにドンピシャでJリーグブームが来て、阪神淡路大震災にトドメ刺された
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:31.89ID:KFG8RvMy
1998夏は久しぶりに観客が甲子園へ戻ってきたが、その年のセンバツはまだスタンドがガラガラだった記憶がある
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:40:14.54ID:KFG8RvMy
90年代は強豪校でも坊主頭を止めて短髪、長髪だったな
仙台育英、天理、中京大中京など
今もそういう傾向があるけど、一時的なブームで終わるのか、本当に高校野球のスタイルが変わるのか?
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 10:59:05.60ID:3e9iYEfF
92年のラッキーゾーン撤去が観客動員に影響あったかどうかは不明。しかしソフバンも千葉も設置したから馬鹿試合のが客は好むようだ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 11:37:23.61ID:RFH0lGvx
>>89
最近は入場者数は増えているんだけど、世間全体の人気度というとどうなんだろう。
世の中の景気と同じで実感がない。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 11:40:10.34ID:KFG8RvMy
今は情報網の発達もあるし、甲子園も改装されて綺麗になったから観客動員自体は増えているな
ただ、高校野球の社会的な影響力では70年代〜80年代ほどではないだろう
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:16:01.16ID:KFG8RvMy
昔は甲子園の決勝戦ともなると、地元の商店街はガラガラです、みたいな報道がされていたりしたけど、今は地域の大きさにもよるけど、そんなことは殆ど無いでしょ
テレビ視聴率も50%とか、今じゃ考えれられない
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:21:38.54ID:awbOAKzK
昔は至る所で高校野球が放送されてたからな
因みに花咲徳栄の優勝を知ってるJKは
池袋0.5%
渋谷0.1%
心斎橋0%
大須栄0%
80年代のJKなら池田やPLや帝京の知名度は花咲の数10倍はあるだろう
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:38:33.80ID:3NBibJSz
>>95
>>43のように10年代は名選手や名勝負が少ない
白球の記憶で紹介されるニュースも少ないし、80年代・90年代・00年代より印象薄い。
数十年後、10年代の高校野球はほとんど語り継がれないだろうな。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:44:48.20ID:M5UQcIB7
コアなファンは多いんだが、一般の人が高校野球のことを話題にすることが減ったと感じる。プロ野球もそう、どの球場も満員なんだがファンの間だけで盛り上がっているという感じ。
それでも選抜大会の入場者数は、78年の50回記念大会の59万人がいまだに最高なんだな。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:01.43ID:M5UQcIB7
>>100
金足農業フィーバーぐらいだろうな。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:50.73ID:ELbZlLU3
>>89
どのコンテンツにも言えることだが、現地参加型の楽しみかたというのが増えてきたからじゃない?

ただ野球に興味ないのにインスタ映えするからとかいうアホな理由で甲子園行ってるアホな輩は消えて欲しい

そいつらのせいで球場入れなかったファンもいるんだから

まぁこれだけ趣味が多様化されてきてるから、世間一般としての高校野球人気というのは80年代に及ぶことはないだろう
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:20.27ID:3NBibJSz
>>102
10年代震災以降で白球の記憶に追加されたのは松井裕樹の22奪三振と金農旋風だけ
センバツ球春譜は2017年の2試合連続引き分け再試合だけ
興南の春夏連覇もギリギリ10年代だけど2010年は文化的にはまだ00年代なんだよな

あと白球の記憶の金農旋風も構成が雑で白けたわ
近江戦のシーンが最後の2ランスクイズだけの一瞬で流して、それで大敗した大阪桐蔭戦を長く尺を使う。
こんなバカな構成あるか。新湊旋風と同じような構成にしろよ
1・2回戦ダイジェスト&吉田の奪三振→3回戦と準々決勝には尺を多く使う→準決勝はラストのみ→
決勝は映像なしでいい、最後に「決勝で大阪桐蔭に敗れましたが、地元に愛されたチームでした」で締める
新湊は負けた試合は映像なしだったしな
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 13:25:38.92ID:JIeALViJ
>>75
確か静商OBだったと記憶している
通報した人間もその後静商がこれほど甲子園から遠ざかるとは思っていなかっただろうな
大石大二郎久保寺の選抜から大野世代まで30余年、その後も14年
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 13:30:06.39ID:JIeALViJ
>>101
78年選抜決勝って浜松商福井商の地味カードだぞ
近畿で4強を独占した翌年より入場者数が多いとは意外
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 13:33:59.48ID:JIeALViJ
>>104
金農旋風イコール吉田旋風だからな
個人をクローズアップすることをNHKは避けちゃったんだろう
旋風はたいてい1人の好投手が軸になって起こすことが多いが、新湊は甲子園のマモノによるものとしか思えない点で異質
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 13:56:51.03ID:Hi/i5MbC
78、79年が1試合の観客数のピークで春夏とも1試合平均4万台だった
浜松商-福井商みたいな地味カードでもちゃんと入ってたのが高校野球人気があった証拠
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 14:02:47.59ID:KFG8RvMy
70年代80年代初め頃のセンバツって、春でも5万人の観衆とかあったな
最近は平日の決勝戦だといくらカードが良くても3万弱ぐらいだろ
大阪桐蔭vs履正社の大阪決勝は土曜日だったにもかかわらず4万人だった
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 14:13:18.12ID:3NBibJSz
>>107
江川卓とか松井秀喜とか白球の記憶で個人をクローズアップはいくらでもあるだろ
横浜−PL学園もそうだけど
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 15:10:35.93ID:29cSBBuz
>>104
パイヤと観客アシスト勝ちの金足など内容がないからその構成で正解
私立以上の設備もあって困難校でもないのにマスコミが上げすぎ
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:02.87ID:uhzOUUYF
>>94
確かにあれで星稜アンチが激増した。元から隠し球とか走塁妨害とかばかりしてたから山下星稜は。後継も輪を掛けてヒールを貫き天晴れ
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 16:14:42.26ID:+wc4LvmL
>>99
40代のオッサンでセブンティーンは読んだことないが、
雑誌 小学○年生 にも甲子園のスターが取り上げられてた。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:40.87ID:KFG8RvMy
今はスター選手が出現しても女子中高生がキャーキャー騒がないから球場観戦している身からすれば煩くなくて助かるけどな
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:59.24ID:+wc4LvmL
荒木投手が甲子園ファウルグランドのフェンス近くに来たときの女子なんか、
声援というより悲鳴・絶叫だった。
こっち見てくれた!と感激して号泣する女子多数。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 17:40:54.17ID:+wc4LvmL
女子の右手にはキヤノン・オートボーイ
左ではちぎれんばかりに振っている。
しかも絶叫付き。
そういう何百人もスタンド前列占領して凄い光景だった。
徹底無視する荒木投手と、迷惑そうにチラ見する川相投を未だに覚えている。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 03:03:25.28ID:xmiV6uNS
日没コールドで負けた立命館慶祥の監督は78年夏の甲子園3回戦でホームランを打った人だな

岡山東商4−2旭川竜谷
本塁打 石岡(岡)、横山(旭)
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 05:42:28.60ID:CUD8vq15
>>105
その時静商は何やらかしたの?部内暴力か何か?
不祥事で低迷と言えば、大阪の明星も売春絡みの不祥事がきっかけで、完全に私学7強から脱落したね。
まあ進学校に方向転換したのもあるんだろうけど。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 06:09:12.87ID:sNlUzNud
>>105
大石大二郎は大石第二郎になって違和感あった。村上隆行も村上嵩行で変な感じ。西武の森監督や篠塚とかも。
元のがいいのに、なんか占い師のカモの気がする
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 07:46:34.00ID:UkTjOPIj
昨日の今治西対松山聖陵で金属バットが折れたそうですが、自分が初めて金属
バットの破損の記事を見たのは1982年の報知高校野球のニュースギャラリーで秋の
長野大会で松商学園の関口投手が相手打者の金属バットを折ったという記事が
出ていました。関口投手は甲子園には出られなかったけど地元では評判の
速球投手だったとか。他は以下の通り。

1984年夏の甲子園 PL対享栄 享栄安田(元南海等)の2012年のNUMBERでの
証言でセカンドゴロを打った先輩のバットを見たらバットがへっこんでいてボールの縫い目の
跡もあった。

1998年の選抜 横浜対報徳 2018年の11月ころに放送された中居正広のスポーツ
号外スクープ狙いますって番組で、報徳の選手がおろしたてのバットで松坂の球を打ったら
バットに亀裂がはいっていた話が紹介されていました。

後は、なんの媒体で読んだかは忘れましたが、1985年夏の高知商戦でPL清原が例の
大ホームランを打ったバットを後輩の野村弘樹がみたらバットが折れ曲がっていた。これはどっちが
すごいんだ?

昨日のヤフコメを見ると1982年の夏に甲子園に出た農大二高の阿井投手も金属バットを折った
ことがあるそうです。地元民だっけど知らなかった。

 木製バットをよく折った投手という記事はあまり見たことはないですが、昔、持っていた
恒文社の高校野球名勝負物語?とか言う文庫本サイズの本に浪商尾崎投手の話がでていました。
昭和35年に尾崎投手が二年連続日本一を目指した強豪西条高校に立ち向かった試合を
法政二高のメンバーが偵察に行っており、尾崎投手の内角のストレートに手を出したバッターが、
度々、バットを折られたので、次戦で対戦した法政二は内角を捨てて外角に絞って
尾崎投手を攻略したとのことでした。尾崎はサイドに近いスリークォーターだから内角球は
シュート回転で右打者のバットに食い込んでくるのでバットをよく折ったのでしょうか?
 作新の江川はバットを折ったというよりもチップしたときにバットが焦げた匂いがした
逸話が有名ですが、私は信じていませんでした。どうせ球場内のおっさんのタバコの
煙を勘違いしたんじゃないかと。でもメジャーに行った石井一久がベンチにいた時に、
対戦相手の有名な速球投手の球をバッターがかすった時にバットが焦げた匂いがベンチまで
漂ってきたとジャンクスポーツで話していたので、そういうこともあるのかなと少しは
信じるようになりました。メージャーだと球場内は禁煙ですし。江川のバット折りシーンは
1981年の日本シリーズで胴上げ投手になった時に最後のバッターのバットを折ったシーンしか
覚えてない。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 07:49:39.50ID:UkTjOPIj
1984年夏の甲子園 PL対享栄 享栄安田(元南海等)の2012年のNUMBERでの
証言で桑田投手からセカンドゴロを打った先輩のバットを見たらバットがへっこんでいてボールの
縫い目の跡もあった。
桑田が抜けていた。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 08:54:15.72ID:tcX25rRb
1980年代の肉薄・太径・軽量バットならともかく、
今の金属バットが折れるなんて考えられない。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:20.17ID:Zm2wzKod
昔の野球の人気関心なつかしんでるけど色々多様化したら仕方ない面もあるのでは
けど桑田清原は甲子園だけでなくプロでもすぐ活躍して球界代表する選手なっただろ
オールスターで対戦して話題になった年に橋本世代が春夏連覇
その春夏連覇メンバーもプロで活躍したし
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:09:36.74ID:Zm2wzKod
藤浪が阪神であの状態なったのは痛かったんじゃないかな
今はスポーツ選手の活躍と言ったら海外だし
藤浪は大谷の位置にいないといけないその大谷も投手はほぼ終わりだけど
後根尾世代もプロでは…二軍でさえ怪しいだろ
金足吉田も聞かないな
清原桑田のライバル中山もそれなりだったろヤラカシまでは
渡辺智男も社会人へて日本一西武でローテだったし
清宮も厳しいし村上は凄いけど戸郷もか
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:29.92ID:Zm2wzKod
あの時代は凄い影響力だったな
当時大人気のドラクエの復活の呪文で桑田清原巨人の選手の名前あったくらいだし
そういう意味ではプロレス(猪木馬場長州力藤波)も存在なくなったな
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 14:05:57.53ID:+2RhYcH8
突然失礼します。PLが今の楽天今江や元巨人の投手浅井?だっけか。の時出場停止食らったのは3年生の時でしたか?全国でも優勝候補だった様な。確か出たのは1年の時だけでしたか
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 15:57:35.55ID:lCyL5Z/A
>>101
江川に沸いた73年や原巨人監督が父子鷹で爆発的な人気を
呼んだ75年よりも78年の方が多かったのは以外
ドカベン香川が甲子園初登場だったけど初戦敗退だしね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:07:04.89ID:Zg+u2AKD
朝井と今江は2年夏の時だけじゃなかったか
智弁和歌山に敗けたなあの試合平日3回戦なのに決勝みたいな雰囲気で朝から人おおくて席とりが凄かったな
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:10:41.92ID:Zg+u2AKD
朝井今江3年の時のチームは打線が凄くて練習試合とはいえ1試合でホームラン13とかだろ
清原桑田全盛期以上の打線とか記事あったような
大阪桐蔭もオカワリ西岡岩田がいて同じ位強かったみたいで
西岡がラジオで打率新記録日大三や寺原日南がいたのにどっちかがでてたら余裕で全国制覇出来た言ってた
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:13:51.81ID:Zg+u2AKD
上宮太子の1年投手も相手が選抜優勝常総なのに
PLや大阪桐蔭よりは弱いとか格下発言して滅多打ちされたな
試合後常総の主力打者があの勘違いした1年には絶対敗けたくなかったと言ってたな
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:15:14.01ID:inWymMEz
>>126
高卒デビュー後1、2年の選手は決めつけないほうがいいよ
イチローでさえ一軍で活躍したのは3年目から
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:24:48.64ID:M6vMu2mC
>>132
75年春の入場者数は54万500人
76年春は54万6000人
77年春は56万人
とこのころは毎年最多記録を更新していた。
77年の開会式はすごかったもの。日曜日というのもあったんだろうが。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 17:25:34.26ID:SjFZFSne
>>128
石川県民の自分から見たら1983夏は悪夢。明峰が代表に決まった時から、10点差ノーノーが頭によぎったものだ。よく0―9で済んだと思う。負けるにしても普通に星稜が出てほしかった。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 18:56:49.43ID:+2RhYcH8
いまだに、今江の時出場停止でなかったら、と思う高校野球ファンは多いはず。ちなみに、桐蔭では西岡の方が中村より一つ上ですよね。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 19:51:38.26ID:BXc77+VZ
>>143
中村て西武のタイトルホルダーだよな
その中村は1983産まれ西岡は1984産まれだから1つ下だぞ
翌年2002年西岡3年夏甲子園でてあんまり強くなかったのか東邦に1回戦負けだよ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 19:57:36.83ID:+2RhYcH8
>>144
逆でしたか?すみません。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:01:23.30ID:dGQXyzLP
>>49
79年〜84年夏のエンディングが三振で優勝決定のシーンが印象的な古き良き時代
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:09:02.15ID:NRKI39/y
小倉vs箕島
50歳以上のおっさんが喜びそうな公立高校のカード。
今ならこれが九州国際大付vs智弁和歌山か。
いや八幡大付といった方がいいのだろうか。
しかし、智弁和歌山は50歳以上のおっさんにとって最近の学校だが、
意外にも嫌われず受け入れられているところが凄い。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:11:13.52ID:NRKI39/y
これを見ると箕島やPLの試合なら、昭和53年の映像があるんだろうな。
そうなるとPLvs印旛(菊池)もあるだろうな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:16:45.23ID:vyipQKTz
小倉は大昔に選手権を2連覇したりで、
公立の文武両道ってことは知ってるけど
70年代以降では甲子園では弱小のイメージだな。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:22:07.81ID:vF64Q6WS
>>138
石川決勝を報じる朝日新聞は
まさかの小松明峰
と見出しを打っていた。
星稜は前日に金沢と延長17回の試合を強いられたのがこたえたかな。荒山がたしか足に変調をきたしたし。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:34:52.20ID:+2RhYcH8
>>138
開会式で小松名峰の紹介、いまだに覚えている。ピッカピカの新しい顔です。と入場行進の時NHKのアナウンサーが紹介してたw
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 21:13:16.06ID:YseGur+Z
↑荒らしねらいなのか知らんが、ケチつけてボロクソに書きなぐるお前こそ腐っているわ。クズだな。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 21:21:09.57ID:Oy/Qd7Mu
めがねのおっさん見習え
昔に比べたらスルー耐性がかなり高くなってるぞ彼はw
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 21:37:51.46ID:vp1jRFXE
1978 PL学園vs高知商業のNHKの実況が意外にも淡々としているな、あの劇的な逆転サヨナラの場面も
個人的には植草をはじめとする民放の大袈裟な実況は大嫌いだが
甲子園は清原のためにあるのか!のセリフがどこが名言なの?と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況