X



関東のシニアボーイズ進路 part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 07:25:43.23ID:AwtXVAwc
カタルシス
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:06:40.17ID:jqRK+SMI
>>507
みんな大学で頑張ってほしいです
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:09:56.87ID:KgLpc/xC
常総日大三を終わらせただけではとどまらず
コロナまで召喚してしまうキセキの疫病神
それが、肩書きキチガイ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:42.28ID:jqRK+SMI
>>509
考えすぎだよお爺ちゃん
バファリンでも飲んでゆっくり休んで
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:20:45.29ID:hJsuI3TP
肩書きキチガイは政治家志望wwwww
クソワロタ
バファリンじゃ無理だなこの馬鹿は

249 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f24-asX4) 2019/07/22(月) 23:11:55.75 ID:zr/gp8Yq0
>>247
その頃には俺はきっと
政治家になってるやろな
高校野球なんて構ってる暇はない
感謝しなよ 今だけやぞ
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:20:47.90ID:QUU52C3y
>>505
近いうちにて徳栄は5年連続出場中
夏県大会34連勝中だけどな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:33:00.83ID:jqRK+SMI
>>511
ホント今だけだぞ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:29.98ID:PfqtLFz1
浦学は息子になるだけだろ?
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 02:03:33.65ID:iIoXt6Mm
>>502
全国的に人気なら習志野が1番。
優勝も2回。総合でも1番だな。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 02:30:53.21ID:KqgvSqKG
>>514
そうだよ
今年度から息子の森大が部長になって継承準備
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 02:55:33.49ID:FEWeTXfB
常総 横浜 浦学 3人の監督が変わる
まさしくキセキの世代交代
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 08:19:57.74ID:fFAP6M1s
>>516
そのかわりに三浦と他2人が出でいっちゃうけどな
そこも響くな
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 09:25:29.72ID:GCsu/UR3
>>519
三浦は高野連理事になったんだろ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 11:06:21.07ID:fFAP6M1s
>>520
県内に残るから関係なし
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 12:15:50.80ID:lAcYQvMm
高野連理事って普段は練習してるんじゃないのか
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:40.15ID:ii7doO7v
そろそろ進路のリスト頼む
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 13:35:33.17ID:FEWeTXfB
>>523
ここにきてみんな進路を変え始めてる
ここに名前が上がってる有望な選手も
9割以上は地元の高校にいく
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 13:46:43.47ID:lAcYQvMm
甲子園がないなら進学のことを考えて進路を決めたら良いのに
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 13:47:08.49ID:lAcYQvMm
きちんとした大学にいけるところに
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 15:09:48.28ID:bxj5deWC
千葉の木更津総合の進路はすごいよ 
東京六大学早稲田に法政に、東都大学東洋に青学に専修に日大に各校に、それ以外にも毎年選手が入ってるよ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 15:33:50.32ID:TFx8mfsU
>>527
逆に最近は千葉に集まっている。
育成力が半端ない。ここで批判されようが、関係者は分かっている。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 15:37:37.23ID:TFx8mfsU
プロに行くなら専大松戸
大学に行くなら木更津総合
どちらも目指すなら習志野
この三校に行けば間違いない
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 18:35:14.72ID:yCNHaI8C
昨年、11月末、愛媛・松山で開催されたアジアチャレンジマッチカップ。

U-15代表は圧倒的な戦いぶりで頂点に立った。
そんなU-15代表の進路を紹介したい。

【動画】U-15代表進路は大阪桐蔭、智辯和歌山、星稜など超名門ばかり

田上遼平(世田谷西リトルシニア)慶應藤沢
前田尚哉(東練馬シニア)近大附
岡西佑弥(橿原ボーイズ)智辯和歌山
酒井優夢(橿原ボーイズ)智辯学園
仲宗根大斗(安仁屋ヤングスピリッツ)沖縄尚学
尾崎悠斗(糸島ボーイズ)九州国際大付
西田稀士郎(佐賀フィールドナイン)浦和学院
マーガード真偉輝(宜野湾ポニーズ)星稜
玉城陽希(中本牧シニア)横浜
宮原慶太郎(東練馬シニア)慶應義塾
渡部海(住吉ボーイズ)智辯和歌山
大勝朱恩(浦和シニア)浦和学院
福原聖矢(安仁屋ヤングスピリッツ)東海大菅生
八谷晟歩(佐賀フィールドナイン)浦和学院
壽田悠毅(世田谷西リトルシニア)早稲田実業
浅倉大聖(世田谷西リトルシニア)日大三
海老根優大(京葉ボーイズ)大阪桐蔭
井坪陽生(八王子シニア)関東一

 東海大菅生に進んだ福原が持ち前の野球センスの高さを発揮し、4回戦の中大杉並戦でサヨナラ安打を打つなどチームに欠かせない選手へ成長。

 また、智辯和歌山に進んだ渡部はスタメンマスクを被る試合もあり、存在感を示している。星稜に進んだ マーガード真偉輝、慶應藤沢に進んだ 田上遼平も登板を見せている。

 やはり硬式の全クラブの選手が集結したU-15代表は即戦力度が高いことが分かる。これからも活躍することを期待したい。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 18:45:56.28ID:yCNHaI8C
ワースト記録は94連敗、弱すぎる「東大」は東京六大学野球に必要なのか?
8/1(土) 5:59配信
デイリー新潮
にっぽん野球事始――清水一利(25)

必要なのか?

 現在、野球は日本でもっとも人気があり、もっとも盛んに行われているスポーツだ。上はプロ野球から下は小学生の草野球まで、さらには女子野球もあり、まさに老若男女、誰からも愛されているスポーツとなっている。それが野球である。21世紀のいま、野球こそが相撲や柔道に代わる日本の国技となったといっても決して過言ではないだろう。そんな野球は、いつどのようにして日本に伝わり、どんな道をたどっていまに至る進化を遂げてきたのだろうか? この連載では、明治以来からの“野球の進化”の歩みを紐解きながら、話を進めていく。今回は第25回目だ。

 ***

 東京六大学リーグの中で唯一、東大はいまに至るも優勝がなく、戦後すぐの1946(昭和21)年春に2位となったのが最高の成績だ。この時は、終戦直後の物資不足や神宮球場がアメリカ軍に接収されていたことによる球場難などで、各校1試合だけの対戦という変則的なリーグ戦だったが、東大は初戦から4連勝を記録。最終戦の慶応に勝てば、史上初の優勝というところまでこぎつけた。しかし、惜しくも1対0で敗れ、“悲願達成”とはならなかった。

 新型コロナウイルスの影響で今年の春季リーグは開幕が延期となっている。予断は許さないものの、現在のところ、8月10日から終戦直後同様の1試合総当たり制で行う予定で、東大にとっては大きなチャンスになるかもしれない。

 この他、1981(昭和56)年春には史上初めて早慶両校から勝ち点を奪うなど「赤門旋風」を巻き起こし、ファンを大いに喜ばせたこともある。そんな東大が久しぶりに話題となったのが2015(平成27)年5月23日の対法政1回戦。この日、神宮球場はひときわ大きな歓声で包まれた。というのも、リーグワーストの連敗記録を更新中だった東大が法政を破り、ついに記録を100連敗目前の94連敗でストップさせたからだ。

 東大の勝利は2010(平成22)年10月2日の対早稲田2回戦に4対2で勝って以来、実に4年7カ月ぶりのこと。連敗中、半分以上の49敗が完封負けと苦戦が続いていただけに思えば長いトンネルだった。

 この94連敗の前の記録は70連敗。もちろん、これも東大が1987(昭和62)年秋から1991(平成3)年春、開幕カードの立教1回戦に勝つまで続けていたものだ。こうして、東大がなかなか勝てず連敗が続いていくと、必ずといってもいいほど出てくるのが「東大不要論」である。

「他の5校との実力差があまりにも大きすぎてつまらない。東大はリーグから脱退したほうがいい」
「東大に代わって他の学校を入れるべきだ」

 いつの時代にもこう考える人が少なからずいるのだ。たしかに94連敗もしてしまう学校である。他の5校に比べて東大の実力が劣っていることは紛れもない事実だ。それには誰も反論できない。

 しかし、だからといって東京六大学リーグに東大は要らないという人は、残念ながら東京六大学野球リーグの本質が分かっていないといわざるを得ないだろう。

 東京六大学リーグは、いまでこそ優勝校を決めるためにリーグ戦という形式を取っているものの、忘れてはいけないのは東京六大学野球リーグの根底には大学対大学、もっと正確にいえば、もともとは早稲田と慶應の2つの大学が勝敗を競ったことにあるということである。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:07.26ID:yCNHaI8C
だから、いまでも勝ち星ではなく、相手に2勝して得られる「勝ち点」で優勝を決定する。それが東京六大学リーグの伝統であり、他のリーグのように2部リーグを作って入れ替え戦をやろうとか東大を脱退させようという発想はまったくないのである。

 そうした議論が湧き上がる一方で、東京六大学リーグに、弱いながらも東大の存在は絶対に欠かせないという人もいる。

 例えば、2000(平成12)年春、東大は明治からこのシーズン唯一の勝利を挙げているが、明治はこの1つの敗戦のために、勝率の差で立教に及ばず優勝を逃している。また、古くは1960(昭和35)年春の早稲田も同様で、東大史上最多勝をマークしている岡村甫に完封負けを喫したことが尾を引き、法政に優勝をさらわれている。さらに、これまで時としてファンをアッといわせる劇的な勝利を収めてきたのも東大ならではだ。

 94連敗前の最後の勝利はハンカチ王子こと早稲田の斎藤佑樹から奪ったものであったし、1974(昭和49)年には初登板から3連勝という華々しいデビューを飾っていた怪物・江川卓(法政)に初めて、しかもシーズン唯一の土をつけたのも東大だった。たしかに、これらの事実を見ると東大の存在は無視できないだろう。

 ところで、東大からプロ入りした選手はこれまで6人いる。

新治伸治(大洋)88試合9勝6敗
井手峻(中日)【投手成績】17試合1勝4敗 【打者成績】359試合 打率.188 1本塁打
小林至(ロッテ)1軍出場なし
遠藤良平(日本ハム)1試合0勝0敗
松家卓弘(横浜→日本ハム)14試合0勝1敗
宮台康平(日本ハム)1試合0勝0敗(7月29日現在)

 以上の6選手で、いずれも在学中はチームを支えたエースだったが、プロに入ってからは大きな活躍はできずに終わっている。

 このうちユニークだったのが1965(昭和40)年、史上初めての東大出身者としてプロ入りした新治だ。当初、野球は大学までと決めプロになるつもりのなかった新治は、大洋球団の親会社である大洋漁業(現在のマルハニチロ)に一般社員として入社した。すると、球団から「2、3年、南氷洋にクジラを獲りに行ったと思って野球をやらないか」と声がかかり、会社に籍を残したまま出向の形で入団している。そのため現役を引退した新治は、大洋漁業に戻り、その後、子会社の社長になるなど、話題を呼んだ。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:22.38ID:dM6sQh2l
>>529
日東駒専なんて進学しても恥ずかしいだけだろw
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 19:40:47.20ID:83RTCA8l
ID:yCNHaI8C
相変わらず懲りない奴だな。オムツしながら大変だな。関西大阪PLクソおやじ。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:34.92ID:OiKUAgRf
甲子園がなくても野球で高校進学ができるなら早慶いっといたほうがいいだろ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:10:56.53ID:NGViBpnU
今年の有望な中学生は
千葉の大阪桐蔭こと・専大松戸
に進学する者はいるのかね?
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:35.46ID:uXaA+WQc
>>538
松戸の1年は練習試合で7本と5本うってるのがいるらしいな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:10.95ID:hCox8SSO
日大三は別に終わってないだろ。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:33:58.94ID:NKESY4aR
涌井、ノーノーならずか
惜しかった
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 21:58:27.38ID:gDmkKo+h
>>541
だまれヨタヲタ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:24:32.36ID:EiBajvMX
>>542
だまれ便器ヲタ
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 07:44:34.04ID:5kf4VWQe
>>538
専松って1年15人、2年16人、3年18人なんですね。
人気校の割には少ないような… でもこれくらいがちょうどいいのかな?
入部の時に厳選してるとしたら相当狭き門ですね。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:20.14ID:hUUXfKFk
また日大ラグビー部問題になってるわ
こいつら同じようなこと何回繰り返すんだ
しかも部員じゃなくて大人である指導者側だし
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:24:48.84ID:d4fWBCeT
>>544
何言ってるの?強豪校が入部制限するのなんて珍しいことでもないじゃん
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:55.86ID:5kf4VWQe
>>546
別に入部制限を批判してるわけではないですよ。
人気校だから希望者はもっと多いはず。だとしたらずいぶん狭き門だなと思っただけです。
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:12:47.58ID:8KemxckD
智弁和歌山なんて各学年10人だぞ
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:20:20.58ID:5RU77/bW
>>547
専松はセレクション?みたいのもやってるらしいし結構絞ってるかも
スポーツクラス(S類)の人数も限度があるしね
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:21:20.99ID:DeorqgAy
スポクラある時点でアホだけどな
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:37:24.09ID:w2RTo5s5
>>550
でもお前の野球の実力じゃ専松どころか船橋東でも三年間スタンド応援だよ
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:38:21.91ID:5RU77/bW
>>550
専松obだけど一般受験組の俺のほうがs類より勉強出来なさそうだったの笑ったわ
ほんと俺何してるんだろうってなった
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 09:40:19.96ID:pMjWbwkQ
>>551
おまえは船橋東に負けたのか
哀れだな
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 11:57:13.87ID:llk1iGCv
サイン盗みで辛勝
4対2
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 12:24:51.44ID:Ay5KBX8R
千葉は千葉市に野球強豪校作れば良いのにな(一時の千葉経付属くらいか)
幕張総合あたり強化指定できないのかね?
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:18.92ID:wV7FS4I7
やはり木更津最強説は揺るぎないな
相手にならんわ
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:35.87ID:cbt/9B7S
早慶が最強
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 17:04:39.46ID:P4Dy9dxQ
専松は日本代表3人いるからな
千葉じゃ1番選手揃ってる
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 18:26:58.58ID:uhiUcsLu
オワコン度

日大三>横浜>浦学>帝京>>>常総
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:05.23ID:4IT/+Ie/
日大三は井坪みたいに兄貴が三高なのに他いくぐらいだから、プロ思考の選手は避けられ始めてるのでは
特に野手はあれだけ逸材を獲得しておきながらプロで活躍しているのは選手いないし、分かりやすすぎる
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 20:30:48.04ID:ql+2zEmy
将来プロを目指すのなら、神奈川だと横浜・東海大相模、千葉だと専大松戸あたりだな。

大学と両天秤なら東京の早実、神奈川の慶応、埼玉の立教だな。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:28:47.48ID:/MMUH6nR
>>561
井坪弟は足の不安を抱えてて、獲得を控えてた。
実際、本人は入学前に手術してたしな。
知ったかすんな。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:13.22ID:P4Dy9dxQ
同じ外野で兄とポジション争いしたくなかった
だけでしょ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:43:35.46ID:uBhh1kFa
外野なら別に一緒に出られるじゃん
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:53.30ID:SuVnh+h3
弟は投手でしょ?
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:51.11ID:P4Dy9dxQ
U15の3番打者だからな
世代トップクラスなのは間違いない
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:23.41ID:8KemxckD
>>562
立教じゃ高校野球で勝てないだろ
まだ法政二か明大中野八王子のほうがマシン
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:19:14.52ID:P4Dy9dxQ
関西みたいに大阪桐蔭1強なんて
いわれるよりマシだよね
関東は6つ 常総 徳栄 浦学 相模 横浜 三高
この6校がそれぞれ大阪桐蔭と互角の戦力を
持ち大阪桐蔭を倒す権利が与えられる
だから関東には1強は存在しない 6強だ
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:03.74ID:P4Dy9dxQ
大体このスレで話題になるのは
この6つと千葉の2校くらい
でも千葉は平成じゃ1度も全国制覇して
ないし日本代表クラスの逸材が高校には
ほとんどいない 6強は平成で全国制覇してる
しコンスタントに逸材を獲得している
それが6強と千葉の差ですね
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:31.92ID:UDEJ0pcl
>>562
社会的評価は早慶とmarchでは雲泥の差があるから立教なんて無意味だよ。
まぁ最初から両天秤にかけて逃げ道を作ろうなんて奴にはプロは無理。
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:53.97ID:z32aYN+l
>>559
>>560
浦学は一昨年の選手権ベスト8だろ
いい加減にしろ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:40.04ID:jGuSmFNs
千葉は声がでかいだけなんですよ
いつも
結果が出ないくせに
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:45.49ID:8UnrrhI0
肩キチセレクション6大オワコン
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:02:35.68ID:6txY1nbg
親の素行で損してる選手っているんだね。
関東のあの選手は行くとこ無いって。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:07:33.88ID:ptsrRL+y
>>575
そうゆうのは北関東や東北の私立に行くでしょう
福島の私学とか明秀とか
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:18:50.92ID:P4Dy9dxQ
>>574
じゃあお前が思う関東で
終わってない高校どこだよ
どーせあげれないだろ?
なら出しゃばんな
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:07.05ID:Yi1MJJ1U
>>577
習志野
今日も強豪校相手に完勝
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:53:03.12ID:Rw/dOntI
比較対象が千葉とかw
ちっちぇい奴らだな。
千葉をスルーできないアホどもw
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:05.74ID:Rw/dOntI
平成より断然長い昭和で優勝してない高校なんて無いよな。習志野は2回してるが。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:02.49ID:8KemxckD
昭和ww

習志野って平成で優勝したことある?
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:14.55ID:8KemxckD
千葉って平成で優勝したことある?
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:42.68ID:8KemxckD
千葉って21世紀になってから優勝したことある?
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 00:09:50.65ID:G4Y1rwKX
>>570
2016U18日本代表   早川 木総
2016U18日本代表主将 小池 木総
2017U18日本代表   山下 木総
2018U18日本代表4番 野尻 木総
2019U18日本代表 飯塚 習志野
2020 投手BIG3 篠木 木総
これ現実ね。
中学のガキの話しても意味無いんだなw
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 00:11:53.39ID:x5gcE7Vn
肩キチセレクション6大オワコン
雑魚校ばっかり
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 00:18:39.68ID:Kk6e2r9E
ここはその中学のガキの話しするとこじゃねーの?
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 00:31:03.08ID:0M+czYnT
そう、ここでは甲子園にいくことより
どれだけの逸材を集められるか
競うのはそこ 結局甲子園いけても、
育成上手くても中学生に人気なけりゃ
何の意味もないぞ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 00:36:29.89ID:0M+czYnT
ここじゃプロやU18よりも本命はU12やU15
U18選ばれました、ドラフトかかりましたって
いや遅いです このスレではとくにな
そのころにはとっくに
次の次の次の世代の話題
高3のやつらのことなんてとっくに忘れてる
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 09:55:44.22ID:FA+qZ7+3
>>587
肩キチはとにかく見る目がない節穴野郎だから〜
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 10:31:04.10ID:0M+czYnT
>>589
大阪桐蔭が春夏連覇したの誰のおかげやと
おもてますねん
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 10:48:16.79ID:mHPQwKJN
肩基地はいつか凶悪犯罪起こしますよ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 11:03:44.84ID:+A+iYJVO
>>569
常総、浦学、横浜、三高みたいなオワコンで
寝言言うなってのw
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 11:06:02.11ID:0M+czYnT
>>592
オワコンじゃない この6校がみんな横一線
どこが上とかありません
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 11:06:17.84ID:+A+iYJVO
履正社、明石商に勝てるチームがどれだけあるよ
せいぜい相模くらいか
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 11:15:52.16ID:gOo8lbA8
468千2020/08/07(金) 08:55:42.30ID:pbCVwiKK>>472
負けろ…
472名無しさん@実況は実況板で2020/08/07(金) 11:03:52.04ID:oWzEOuQu
>>468
おっ千ちゃん、生きてたか?
関一応援してる奴って馬鹿ばっかりだな。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 11:42:54.53ID:wDv7GB2F
>>569
常総、浦学、横浜、三高みたいなオワコンで
寝言言うなってのw
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:49:38.86ID:UiK0Jyvh
>>575>>576
関東のあの選手とは誰ですか?
有名な子?
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:53:39.08ID:eshcJgOb
598
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:53:54.41ID:eshcJgOb
599
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 12:54:07.53ID:eshcJgOb
600
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 15:14:09.76ID:UiK0Jyvh
>>576
明秀に誰か来るのか?
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 15:44:15.07ID:JjvLIbSG
肩キチのせいでウンコ相模も苦戦中
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 16:04:38.71ID:qWeejZSs
>>595
そういうお前が一番馬鹿だって事に早く気づけ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 18:03:08.46ID:3Vbee/xj
今年の大物は?
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 19:32:27.32ID:VkaD2g3X
埼玉の立教も、本腰入れて強化すれば強くなると思うよ。
埼玉は文武両道の学校が少ないから、野球部強化すれば人気も出るだろうし。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 19:33:52.02ID:+jdSWuau
>>601
毎年のように行きますよ
監督自らヤンチャな子でも構わんみたいな感じだから
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 20:45:32.65ID:AkrsU4Ha
山梨学院のベンチ入りに1年4人入っててワロタ
いつからこんな横浜みたいな事するように
なったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況