X



長崎県の高校野球 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 21:25:00.67ID:oTb5TaPq
前スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1584029361

創成館、海星、日大、佐実、清峰、大村工業
名だたる強豪がベスト16にすら残らない波乱の大会
優勝するのはどの高校?
7月23日(木)
 【長崎県営野球場】
  長崎商 vs 瓊 浦(10:00開始予定)
  島原工 vs 長崎西(13:00開始予定)
 【佐世保野球場】
  鎮西学院 vs 波佐見(10:00開始予定)
  大  崎 vs 西 陵(13:00開始予定)

7月24日(金)
 【長崎県営野球場】
  五   島 vs 長崎南山(10:00開始予定)
  九文/諫早 vs 島  原(13:00開始予定)
 【佐世保野球場】
  壱 岐 vs 小  浜(10:00開始予定)
  鹿町工 vs 佐世保工(13:00開始予定)
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 00:09:02.82ID:LNo0uKyh
>>750
ひねくれた奴らの中で働いてるんですね。可哀想に。
そんな奴らと接していると、貴方もひねくれてしまうので、関係を断ち切ることをオススメします。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 00:21:46.36ID:04JzGyjz
自分の県の高校を応援せずに遠い島根の高校を職場のほとんどの人が応援するとかある意味すごい職場だねw
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 00:31:47.55ID:G5E/yuWt
>>750
こいつかなりザコ丸出しやな
大爆笑
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 00:33:53.65ID:G5E/yuWt
>>751
ザコ丸出し
そのA大爆笑
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 01:28:30.15ID:QT2RepQC
>>757
いつ鴨打がエースになったのか
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 03:33:17.74ID:0ZD5NJiI
>>752
創成館のお前だったか
今まで嘲笑と書き込んでた奴は
そういうとこが創成館嫌いを増やしていく
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 04:03:52.75ID:mes6GWyV
ネットと現実を混同したげないで
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 04:12:08.54ID:EDOePI4k
長崎の学校が甲子園で2年連続で夏勝つのはいつ以来かな

最近は3年に1度ぐらいしか勝てなかったからな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 04:16:07.34ID:mes6GWyV
清峰と長崎日大が覇を争ってたころが熱かったかな
あと長崎日大の山内
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 06:29:09.84ID:4+hvDb2H
【すごい校長の経営手腕】創成館 奥田校長語る

評判がとにかく悪く、カツアゲや万引きを
繰り返すような不良生徒や、不登校の
生徒もいました…。

町の電気屋さんが店の前を掃除をしている時、
創成館高校の生徒を見かけると
奥に隠れてしまうほど。

小さな子供がいるお母さんは、
創成館高校が近くにある道を
「あの道だけは通っちゃだめよ」
と子供に教えるような学校。

偏差値は最低、ランキングに数字がない学校…。

入りたくない学校ナンバーワン…
どうしようもない学校だったんです。

大赤字の状況から経営再建する奥田校長
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 07:39:24.65ID:BvftNzfx
いや実際そんな感じやったで
後は修学旅行がハワイ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 09:04:38.27ID:Jw/zh/KU
今回は特例でベンチ入りが20人になったおかげで、県の独自大会はベンチ外だった20番の選手も甲子園の土を踏めたのは良かったな。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 10:20:10.56ID:O20TdG0L
20年前は行き場のない中地区の高校生最期の墓場と言われていた(ガチ)
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:36.17ID:cshvycDv
>>776
校長が言うほどヤンキー高校ではなかった。ただ頭悪い子がいただけで不良等のイメージはない。
けどこの10年で全く違う学校になったのは明らか。長崎トップの野球部、吹奏楽部等のおかげだろう。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 14:18:19.94ID:tlw/NxU0
>>753
というか長商が平成以降で何回出てんだよって話
それを言うならせめて海星や日大くらい出てから言えよw
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:56.24ID:LNo0uKyh
夏の甲子園・長崎県勢
2020 創成館 1勝
2019 海星 1勝
2018 創成館 0勝
2017 波佐見 0勝
2016 長崎商業 0勝
2015 創成館 1勝
2014 海星 0勝
2013 佐世保実業 0勝
2012 佐世保実業 0勝
2011 海星 0勝
2010 長崎日大 1勝
2009 長崎日大 0勝
2008 清峰 1勝
2007 長崎日大 3勝
2006 清峰 1勝
2005 清峰 2勝
2004 佐世保実業 0勝
2003 長崎日大 0勝
2002 海星 1勝
2001 波佐見 0勝

夏に2年連続で勝利したのは2007〜2008以来12年ぶり
(その時は2005〜2008まで連続勝利)
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 15:57:15.17ID:q+CYLOOU
>>781
皆、贔屓の学校あるんだろーけど、やっぱどこも勝てんね。
海星も創成館もあんまり勝ってないんだね。
清峰、日大の全盛期くらいか。
大崎が全国区になってくれるかな?
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 15:59:03.90ID:pXxnVT6x
>>781
2012か2013の佐実は1勝しなかったかな?
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 17:05:00.76ID:QNLyEx3G
創成館って、交流試合をオール3年生で挑むため、秋の四番で九州大会準々決勝サヨナラタイムリー打った松永選手をベンチから外してたんか。
交流試合は選抜に出られたはずの選手を救済するための試合(だと思う)なんだから、秋のレギュラーは2年生でもベンチ入りさせてやれよ。松永くんは本来甲子園でプレーできる選手だったんだから。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:56.20ID:7/ubKS4G
>>781
2012佐実は1勝した
2020は春扱いなので除外
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 18:09:38.22ID:LNo0uKyh
【訂正】
夏の甲子園・長崎県勢
2020 創成館 1勝 (交流試合)
2019 海星 1勝
2018 創成館 0勝
2017 波佐見 0勝
2016 長崎商業 0勝
2015 創成館 1勝
2014 海星 0勝
2013 佐世保実業 0勝
2012 佐世保実業 1勝
2011 海星 0勝
2010 長崎日大 1勝
2009 長崎日大 0勝
2008 清峰 1勝
2007 長崎日大 3勝
2006 清峰 1勝
2005 清峰 2勝
2004 佐世保実業 0勝
2003 長崎日大 0勝
2002 海星 1勝
2001 波佐見 0勝
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 18:23:09.76ID:LNo0uKyh
春の甲子園・長崎県勢
2019 -
2018 創成館 2勝
2017 -
2016 海星 2勝
2015 -
2014 創成館 0勝
2013 創成館 0勝
2012 -
2011 波佐見 1勝
2010 -
2009 清峰 5勝
2008 -
2007 -
2006 清峰 4勝
2005 -
2004 -
2003 -
2002 -
2001 海星 0勝

春は出場頻度は増えたけど、勝率が下がった
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 18:30:44.20ID:7xd9yrBu
下がったつっても清峰で稼いでただけだからなあ
ここまで勝てるチームは中々現れん
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 18:52:49.48ID:LNo0uKyh
春夏甲子園、出場回数ランキング
2001〜2010
1位 清峰 5回(春2回,夏3回)
2位 長崎日大 4回(春0回,夏4回)
3位 海星 2回(春1回,夏1回)
4位 波佐見 1回(春0回,夏1回)
4位 佐世保実業 1回(春0回,夏1回)

2011〜2020
1位 創成館 6回(春4回,夏2回)
2位 海星 4回(春1回,夏3回)
3位 佐世保実業 2回(春0回,夏2回)
3位 波佐見 2回 (春1回,夏1回)
5位 長崎商業 1回(春0回,夏1回)

長崎県だけでなく、九州勢全体が調子良かった00年代
長崎を引っ張ったのは清峰、長崎日大
長崎含めた九州勢全体の勝率が落ちた2010年代
長崎を引っ張ったのは創成館、海星

これから始まる2020年代。
秋夏の大会を制した大崎。
センバツを決めた創成館。
この2校が中心となり県を引っ張っていくことになりそうな予感。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 18:58:31.42ID:R+Jei8Mq
2年連続出場が連覇の最高だな
毎年選手の入れ替えがあるわけだから長崎の高校野球はある意味健全とも言えるし県をリードする学校がないとも言える。見てる方としては面白い
聖光学院の様に13連覇とかやられると県の予選とか観に行く気もなくなるよ
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 19:10:40.17ID:VEw7ARo5
>>784
秋の2年生レギュラーは何人いたんだ?
松永選手や他の2年レギュラーも交流試合には出してあげるべきだろうな
来年出場出来る保証が無い甲子園で1度もプレイ出来ず卒業する可能性もあるしな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 19:30:36.42ID:LNo0uKyh
>>792
秋にベンチ入りしてたの2年生は松永、鴨打、石崎の3人。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 22:05:34.27ID:LNo0uKyh
>>796
8/17〜8/27
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 00:56:35.19ID:BlzYTOPi
創成館高校 
新チーム4番候補
川端 心
中学時代のバッティング動画
https://youtu.be/O6HnmOOgwpw
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 01:07:59.31ID:BlzYTOPi
>>799
身長は170cmと小柄だが、体が分厚い
2018年の4番杉原と同じかそれ以上のスラッガーになると期待されている。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 01:29:31.38ID:BlzYTOPi
創成館
新チーム主軸候補
西原 豪
https://youtu.be/pQ51odam3pQ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 01:31:33.55ID:BlzYTOPi
>>801
身長173cm
今時の高校球児って感じの選手
4番ってよりは3番か1番あたりを打ってそう
甲子園でサヨナラHR打った松山の上位互換になってくれたら嬉しいな…
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 08:08:40.05ID:DdRekYuC
協立の野球はつまらん
打たないから

派手な打撃のチームを作れ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 09:35:41.35ID:rjdbALqA
長崎では無理
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:25.19ID:qT5bpjoL
まずは守備よ
これだから素人は
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 13:10:46.22ID:UMJ3ff6k
長崎で打ち勝つようなチームはなかなか作るのは難しい
複数のタイプの違う投手と堅い守備で自滅しないこと
そつない攻撃で1点1点取っていくこと
これで勝負するのが最善ではないかな
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 17:02:43.83ID:zPGTimAd
ドラフト候補の鴨打次第で甲子園にいけるか決まる
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 21:12:39.74ID:OamcJSg1
球場で創成館推しの鴨打を観てみたいな球速から想像すると三振を多くは取らないが制球力と変化球が良いPなのかな
松永は去年の鎮西戦で観たけど1番打者だったと思うが印象に残っていないこの1年で成長したんだろ
県秋大会も一般客NGならTV.バーチャルも無しで観れないのが残念だよ
あと大崎の田栗も観たい
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:16.39ID:YBIvIVsT
新チームの大穴は島原中央
川原創成館のときのような化け方するかもよ
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 22:54:31.77ID:8clEruSv
忘れてた。海星には香田おるやん
あいつ今何してんの?
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:10.24ID:tD4LxFy6
報道ステーション、創成館だな!
こんだけメディアに取上げられる創成館って
やっぱりスゲーなぁ 高校野球、甲子園関係で長崎がこんなにメディアに取上げられる事なんか今まで皆無だわ
大阪におるけど長崎出身て言ったらすぐ創成館て聞かれるわ スゲーな創成館!
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 23:07:06.74ID:8clEruSv
>>814
大阪住んでるけど創成館なんて通じないことがほとんどやわ。ええな、創成館知ってる人が周りにいて。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 23:11:04.43ID:8clEruSv
海星高校 新チーム中軸候補
鮫島 海琉
https://youtu.be/ri0R1tuIluE
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 23:12:46.23ID:8clEruSv
>>816
守れて打てる攻撃型のショート
足も早い。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 01:07:42.52ID:bpDgHSCO
>>816
昨年の1年生大会では3番ショート
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 01:11:11.58ID:bpDgHSCO
>>813
1年生大会で7番キャッチャーでスタメン出てた
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 01:48:41.49ID:Zq76KJwC
>>812
川原は中学時代はシニア九州代表の4番バッター兼投手。高校では高校生の投手のレベルに通用せず投手に専念した結果、神宮準優勝、春夏甲子園の原動力になった。まぁ川原以外の選手も凄い選手ばかりだったけど。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 01:58:32.57ID:qx4+dXb5
海星は広島から獲ってるのか
近年は海星シニア上がりが中心で後は市内の中学生、稀に離島出身者ってイメージだった
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 04:49:04.83ID:jk1qMr3r
海星中から長崎商業って結構いるのな
やっぱり女の魅力には勝てないか
てか香田が7番とか海星かなり集めてるのか 
創成、大崎、海星が頭一つ抜けてるか
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 04:59:00.57ID:bpDgHSCO
長崎商業は旧チームの3番大町と5番城戸がそのまま残ってるから、打線はその2人が引っ張ることになりそう
ただ、今年の長商は投手が…なんよなぁ。
チームカラー的にそれが痛手になりそう。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 05:01:31.44ID:bpDgHSCO
あと1年生大会でベスト4に残ってたから、今年の佐世保工業はひょっとしたらやれるチームなのかな?って感じはする
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 06:35:49.47ID:d2tOLUN+
海星は県外出身が5人以外と少ないね
兵庫1人広島4人と選手を集めてる感じではない
その他主な学校では
波佐見4人長崎南山3人長崎日大12人佐世保実業23人
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 08:09:22.44ID:z2r6rn3Y
>>825
波佐見は4人もいるの?監督があれだから佐世保市内から行く子が少なくなってるんじゃない?
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 08:51:27.34ID:VRh+RPa9
波佐見は
大阪兵庫大分佐賀の各県1人
親御さんの転勤か転居か卒業生の子供かな
因みに新チームの1.2年生で3年はカウントされていない
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 09:06:03.85ID:LUFyg7fO
秋は創成館、九文、島原中央を主軸とする争いになりそう
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 13:42:32.57ID:2f4SJaSW
>>829
大崎は?
田栗とか1年生すごそう
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:03.11ID:KHf1a5gi
>>822
西校も2人
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:39:32.24ID:z2r6rn3Y
>>829
九文、島原中央なんかあるわけないだろ!大崎と創成館の一騎討ち。
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 19:06:40.86ID:bpDgHSCO
>>835
大分商業戦でも、そんなボコボコにされたって感じじゃなかったからね
強打のチームと試合してみて欲しかった。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 20:43:09.21ID:bpDgHSCO
創成館って初出場した2013年から、今まで1回も甲子園を知らない世代が無いんやな。
どの世代もどっかの学年で甲子園行ってるんやな。
県内唯一やな。そんな高校。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 00:54:04.05ID:0EyOTJvU
>>838
ごめん!
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 02:00:49.49ID:uoAM/JED
田栗くんスケールがデカイ選手だしプロいくね
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 02:15:10.92ID:0EyOTJvU
>>840
確実に行くっていうか行かないかん。
清宮までとは言わんから、九州学院の村上とか、履正社の安田くらい注目されるドラ1クラスのスラッガーになって欲しい。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 02:16:35.93ID:0EyOTJvU
まぁ海星の平湯に対しても同じ期待を抱いていたんですけどね…(小声)
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 07:05:42.39ID:ZueTOn92
>>837
数年前の日大がそうでしたね。三年に一度は甲子園に出場してました。監督も代わり選手も集まらず中地区では鎮西や小浜あたりにも勝てなくなりました。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 09:52:18.65ID:wI7UPaGM
沖縄人が日大ではなく創成館にいるくらいだからなぁ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 12:09:26.65ID:6XWBpUoO
いやぁ履正社と当たらなくて良かった
今年も最弱回避
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 13:30:07.89ID:0EyOTJvU
>>843
長崎日大の落ちぶれが本当に悲しい
復活して欲しい
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 13:31:30.16ID:7rbL2hcn
日大野球場の補助グランドの土地売るぐらいだから、学校も力入れてないんだろうな。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 16:29:01.88ID:PmT/mziz
>>847
そこを創成館が買ってたりして。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 20:38:07.99ID:s1Q6mo+2
土地はSONYが買ったよ
県外ナンバーだらけの駐車場に変わってしまった
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 01:09:36.19ID:mNRlcpBj
かつて日大に行くような沖縄人も今じゃ健大高崎や松山聖陵、滋賀学園に取られてるよなあ。
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 06:09:50.34ID:9ERp7c1t
去年の国体準決勝
作新9-2 中中京8-3と勝ち上がった
選手権覇者履正社に国体とは言え勝った事はいいね
https://m.youtube.com/watch?v=k3sGyo8k2ec
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 10:39:31.35ID:fRqI6Xa9
国体で行けるってことは夏もいけるって思いたい
神宮準優勝、選抜優勝、国体準優勝をそれぞれ別の長崎県勢が成し遂げてるんやから。
全国で通じる野球は出来てるんやと思う。
夏の決勝進出だって出来ないことは無い。
夏の優勝がみたいよ。頑張れ長崎県勢。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:19.15ID:GlRIFD5T
海星は今年は三年がパッとしなかったよね。守備専の浦田君が3番バッターとなだったし。新チームは有望選手が多い1年を中心にチーム作りしてるらから二年後は期待出来そう。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:18:00.70ID:xWbgaoSR
>>837
ちょうど大崎清水監督が現場から離れていた期間か
鬼の居ぬ間の洗濯だな

これからはもう出られない確率が高くなる
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 16:25:52.29ID:LczDggYX
清水さんっていつからいつまで清峰で、いつからいつまで佐世保実業にいたの?
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 18:45:02.90ID:yaQjb+H2
観れなかったが21枠の帯広農業が健大高崎に勝ったんだな
大したもんだ金足農業の活躍に刺激を受けたのかな
春のセンバツ・夏の選手権どちらの大会の記録にも載ることのない1勝というのがかわいそうだね
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:13:43.44ID:FKgn8uOB
最近は海星も2〜3年に1回は甲子園行けてるから長崎で甲子園目指せる高校は海星と創成館ってことになるのかな
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:31.98ID:fRqI6Xa9
>>858
帯広農業凄かった。
どんなに非力でも守備と走塁さえ鍛えれば強豪と渡り合えるんだってのを見せつけてくれた。
健大高崎がだらしなかった所があったってのは事実なんやけど、そこの隙を付くのが凄くうまくて、軽く感動してしもうた。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:41.47ID:fRqI6Xa9
>>859
ここ近年はその傾向になってるね
その争いに大崎やら他の高校がどれくらい割って入れるかってのが楽しみ
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 22:28:01.90ID:GlRIFD5T
>>859
長崎商も海星以上に毎年良い選手集まってるから、育成次第でまともな投手が複数いれば甲子園も近いだろうな。創成館から来たコーチがしっかり指導してほしい。まぁ西口さんが投手育成にして何も言わないことが条件だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況