X



この昭和の投手の速球が140キロ台らしいが150以上出てね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 14:57:31.34ID:HqVV2ATq
MAX145キロだっけ?
155キロあるように見える
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 15:07:50.03ID:spGiBwQr
141から145にしかみえないな
江川も過大評価されすぎだし
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 15:08:36.49ID:spGiBwQr
大したことないのに昔は凄かったあるあるw
サッカーや体操みたら明らか
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 15:11:51.23ID:HTwPrlD/
山本賢(明徳義塾)はホントに最高の投手だった。
あのカーブのキレなんて信じられんくらいだった。
高村(宇都宮南高)が25歳のころの速球は今なら「157キロ」表示が出てたと思う。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 15:33:16.54ID:LLYasODA
松坂の時からだよ
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 16:46:19.81ID:Zv+5sLQE
若者ホルホルスレによれば、

「今はイチロー松井もプロになれるか怪しいレベル」
「KKコンビ程度なら地方予選にゴロゴロいる」
「中田中村なんて今では高校生レベル」
「室伏のパワーなんて今やたいしたことない」

ということらしい
今の若者は突然超絶進化した物凄い日本人らしいから
オリンピックは全競技金メダルだな!


27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-TIBN) 2018/08/20(月) 10:09:52.16 ID:6vnMrRubd
>>19
清原の時代の日本のプロ野球と今の清宮の時代とは、月とスッポンぐらい野球のレベルが違うぞ
今の時代に高卒の清原が西武に入団しても、ホームランどころか一軍の試合にすら出れないだろうね


127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99d-EMrk) 2019/01/03(木) 00:22:31.58 ID:15dflfPC0
>>131
いやこれちょっと言わせてもらいたい
松井秀喜時代は投手がクソすぎたんだよ
145キロ出たくらいで騒いでた時代
しかし今じゃ大半のピッチャーが145キロなんて通過点レベルの急速
つまり昔より投手のレベルが格段に上がった
その他にも松井秀喜時代より飛ばないボールを採用するようになった
今の本塁打30本は松井秀喜時代なら50本の価値がある
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:02:33.35ID:UD3OiUJz
>>1
昭和のテレビはフレームレートが違うから速く見える
ただ、江川はガチで速かったらしい
150キロ以上は確実に出ていたという話
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:36:47.79ID:UD3OiUJz
高校時代の話な
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:44.78ID:geU1kt5s
>>9
映像から沢村栄治のスピードを算出してた番組があって当時のレベルにしてはとんでもない数字だったけどやっぱりそうだよな
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:44:38.96ID:QcKoITCJ
そうとも言えん
大谷と与田剛の動画並べてみろ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:46:55.32ID:gVCqwDGW
今回のコロナって8のようなゆとり世代以降の慢心が生んだ「天罰」なのでは?
20世紀までの相対評価とは違って絶対評価は「過去」との比較だからその基準さえ超えればクラス全員がオール5を取れる可能性もあるクソ内申(笑)

東出、木下、手越、佐々木と87年生まれが今年になってから不祥事続きなのも必然だったのかもw
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:52:16.38ID:Qf93V0my
今の150キロって昔の140キロくらいだろ
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:54:00.91ID:gVCqwDGW
>>16
同じ投手でも地方大会より5キロくらい速く表示されてるからそう見たら良いよ
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 17:54:56.19ID:cSi7zFHl
昔の投手が遅かったのもレベルが低かったのも事実。プロも後楽園や日生や川崎などの箱庭でやってた時代だ。
レベルが低い(画像も)から140で凄く見える
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:05:50.83ID:gVCqwDGW
>>18
今とは食事もトレーニングも違うし
未だにツーシームもカットボールも操れないゆとり世代以降の投手にとやかく言われてもw

中学時代が絶対評価だったから文句さえ言えば何でも通る環境だったのは成人してからしんどいよな
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:24:22.96ID:MkLcINZb
昭和は終速表示だから今のスピードガンならプラス5キロみてな
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:34:31.64ID:UaaeNbyS
昔のレベルが高いと思ってる馬鹿は死んでも直らない
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:35:19.80ID:MkLcINZb
PL学園の桑田の享栄戦の動画があると思うが、今のスピードガンなら余裕で150キロ超えてる

昔は終速表示やからな
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 18:44:12.50ID:Qf93V0my
ノーランライアンの160キロ観たあとに大谷の160キロ観てみな
いかに日本の今のスピード表示が水増しか良く分かる
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:14:12.45ID:jTR0EQgM
150キロ出てるかどうかが質問なのに食事がー練習方法がーなど関係なし
[150キロは出ていない]これが答え
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:20:15.84ID:OXsi6SWS
>>23
昔は終速だから5〜6キロは表示が遅い。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:12.31ID:gVCqwDGW
>>21
「相対評価」なら今のMLBの日本人投手は2ケタ勝っても防御率が3点台後半〜4点台だから団塊ジュニア世代よりも下なんだよなw
昔のレベルが高いではなく昔「よりも」レベルが高いと思ってるゆとり世代以降の方がよっぽど過去に縛られてるよな(笑)

>>24
スピードガンがテレビに表示されてないのにどうやって記録残すんだよ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:45:04.98ID:Rr20Ez17
>>5
出る訳ない。盛り過ぎ。それなら大谷クラスって事で高村もメジャーで通用するかって話さ。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 21:15:48.62ID:e8Nj4qyg
https://youtu.be/9yosh2ajfGQ
https://youtu.be/f3DlzElNfl0

当時の選手たちが別格と言ってた投手たち
上から伊良部秀樹、渡辺智男
津田恒実も探したが、高校時代の映像は無かった
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 11:15:18.49ID:IEMDUsYL
クッソ速いやん
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 19:13:21.56ID:eXZlR9uY
>>1
残念ながら140前半だと思う
映像の錯覚でシュート成分少ない真っ直ぐは早く見えるんだよ
左投手のストレートも表示より速く見えるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況