>>501
北海道:加盟校238←出場枠【1】
東北:加盟校404←出場枠【2】
関東:加盟校804←出場枠【4〜5】 
東京:加盟校273←出場枠【1〜2】
東海:加盟校434←出場枠【2】
北信越:加盟校314←出場枠【2】
近畿:加盟565←出場枠【6】 
中国:加盟校277←出場枠【2〜3】
四国:加盟校165←出場枠【2〜3】
九州:加盟校547←出場枠【4】

これを見たら東北、関東、東海は冷遇されてるのは明らか
近畿や四国中国はかつて強かったから!という理由であれば、何故関東や東海は厚遇されないのか?
つじつまが合わないんだよね
関東東京地域がバランスをみて最後の1枠振り分けているように、
流動的な枠でも増設すべきだと思うよ
これは東北に限らず、東海とかもそう

それと、21世紀枠で東北が多い理由は東北大会に県3位まで出場できるという点も実は大きい
地域によっては、県2位までしか地区大会に出れないからね
追い打ちをかけて、東北は各県野球留学による私立校が力をつけてきてる為、そこに対する地元校の救済という観点もありそう
西日本は比較的地元校が自力で出場してくるケースが多いのだが、東北ではほぼないからね