X



ユニホームのダサさなら全国レベルの高校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 15:24:42.46ID:il7zFtVN
>>616
黄色ってしょんべん臭いよなあ・・・
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 15:31:55.12ID:HAyHM3VW
過去甲子園に出た学校が伝統を遮断して、監督や学校のご都合主義でユニを変えるのはダサいって事だよ。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 15:53:36.98ID:G/JA9tUl
鍛治舎とは逆に、
平安が龍谷大の付属校になった時に色々とユニ変更の噂も出てたらしいが、
原田英彦監督が、「もしユニのデザイン変わるなら、私はユニを抱いて学校の屋上から飛び降ります…」とかなんとか言ってまで伝統ユニのデザイン変更を阻止した、ってネットで見たことがある。
監督に「あっぱれ!!」だ。そして、袖に「龍谷大学」と入れる最低限の変更で済んだらしい。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 16:01:02.47ID:SxjLJG9y
>>617
にしても秀岳館は前ユニの方が良かったと思う
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 18:55:39.07ID:zJjyfT+l
>>621
星稜とかまさに
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 02:23:13.27ID:rqaERv5B
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 13:30:05.42ID:Ok3TPNKk
パチンコ店で1パチの旗やポスター見る度に
富山第一のユニを思い出す
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 13:53:27.79ID:MKQn0Ul5
>>609
阪急で思い出した。
豊田大谷のユニは、阪急ブレーブス
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:01:36.31ID:Qmm9m/Sb
>>613
熊野高校(和歌山)も熊本工業マルパクリの時代があった
違いは胸の文字「 熊 工 」が「 熊 高 」になったくらい
 
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:05:25.26ID:l/Xw8z4D
延岡学園もユニ変わったけどクソださい
延学といえば薄ピンクなのに
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:20:12.91ID:siJbL53p
下関国際みたいなのはあんまり好きじゃないな、最近は近江が良く出てるから違和感ないけど昔宿毛のユニは個人的に衝撃的だった、シンプルなんがカッコいいよな個人的には尽誠とか長崎日大、波佐見あたりが好きだわ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:49:54.68ID:l/Xw8z4D
>>631
聖愛とか樟南みたいなのが好き
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:54:29.48ID:SzNCyr4u
熊工とか尽誠の胸にドーンと2文字はカッコいいけど
明豊はなんか違うんだよねぇ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 18:58:49.47ID:PyU177vc
延岡学園はほんとによくユニフォームを変える
ジョニー黒木のときはクリーム色だったはずだし、大西のときはグレーだった
ただ字体はほとんど変わらないな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 19:06:27.90ID:EVPnKFJ5
>>633
聖光もなんか違う
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:12.34ID:UrNaDYdJ
たぶん書体の重厚感とベースのカラーリングじゃないかな
明るめの青いユニに漢字ってどうも今イチおさまりが良くない気がする
黒かグレー,モノトーンで行書系書体の漢字がやはり重みがある
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 21:41:53.37ID:8lMad77G
でも英明はダサいという不思議
0638山陽高校OB@育英(兵庫)ヲタ ◆pFr40m7ETI
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:32.50ID:9eqteKCR
>>637
昇華だと色合いと質感が安っぽくてダサくなるな
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 22:57:04.45ID:QSpkVp43
聖光は刺繍は丁寧だけどね
まあカッコいいかというと
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/05(木) 23:00:53.11ID:8lMad77G
肩のスーパーマンみたいなロゴがダサい
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 11:02:49.80ID:IEjbBrpp
>>634

ジョニー黒木の頃は、まだ真っ白じゃなかったっけ?
延岡学園は、真っ白の時代が一番良かった様な気がする。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 11:11:02.67ID:IEjbBrpp
>>633

KKのPLとやった頃ぐらいまでの「都城」の胸2文字は格好良かったけど、
その後字体が変わって、イマイチ迫力がなくなったのは残念。
そして、「明豊」に関しては、俺もいつも格好悪いと思ってしまう。
0643山陽高校OB@育英(兵庫)ヲタ ◆pFr40m7ETI
垢版 |
2020/11/06(金) 11:15:10.36ID:lwojEFdZ
ユニフォームをコロコロ変える高校
延岡学園
堀越

この辺のイメージ
堀越はしばらく胸に横書きで堀越のユニでしばらく定着したと思ったら去年ローマ字ユニに変わった
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 13:14:47.46ID:0T8QdqFK
    TOKYO
堀 越 学 園
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 10:23:28.55ID:pdVAWAPr
hgfgx
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 13:28:57.83ID:AAQeBUSJ
堀越88年センバツの動画上がってるけど合成皮革の帽子やばいな
あの時代ストッキングもローカット主流じゃないからダサさに拍車をかけてる
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 17:07:54.54ID:jIR1IAui
甲子園ではまた復活するよ
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 19:25:14.46ID:g+AgTSRM
結局強ければダサいユニでもカッコイイって評価になる。バスケの能代工の黄金期なんてまったく地味でダサいユニなのに「これぞ能代」みたいに言われてた。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 19:45:02.06ID:g+AgTSRM
>>572
地元民だが、鹿島高校は鹿島または鹿高、鹿島学園は学園と呼ばれてる。だからGAKUENは地元では納得。ただ県外仕様ではない。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 19:45:36.74ID:jIR1IAui
>>651
天理、智弁、横浜あたりもそうだね
あと早稲田系
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 18:41:13.61ID:/TjV6QZF
>>653
横浜ってダサいか?
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 19:25:25.05ID:Tmgbl3X6
横浜はロゴがいけてない感があるな
0657山陽高校OB@育英(兵庫)ヲタ ◆pFr40m7ETI
垢版 |
2020/11/16(月) 20:22:02.31ID:WHAfP1PJ
>>653
横浜も早稲田もシンプルというかこれといって特徴ないし別にカッコ悪いって感じはしないなぁ
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 23:20:26.29ID:i0wZ64/u
>>653
横浜のユニフォーム好きですよ。慶応のユニフォームに似てるなと思ってましたけど、何年か前の決勝で両校が対戦した時に色の濃さが結構違いましたね。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 10:29:08.18ID:lG8ToN9E
横浜は強そうに見えるよね。早稲田系は昔っぽくてこれはこれでいい。
広商なんかは、黒(紺?)帽子に白のアンダーシャツという組み合わせはあまり見たことがないんで、これも古豪っぽくていい。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 12:06:49.10ID:ngZZYTlt
下関国際ってなんか暑くるしくて重々しく感じて見とるだけでこっちが疲れてくるな

なら見るなって?

仰っしゃる通り!了解!!
0661山陽高校OB@育英(兵庫)ヲタ ◆pFr40m7ETI
垢版 |
2020/11/17(火) 12:28:31.93ID:QdpVT9iz
創成館はマジでダサい
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 09:59:37.68ID:5dnPub0J
まあデザインがダサくても、パッと見て「〇〇高校だ・・・!」ってわかるぐらいの特徴があればまだいいが、
黒帽・黒アンダーシャツ・ラインも何もなしの黒単色のストッキング・首や袖、脚のサイドにラインも無しの白やクリームの単色ユニ・・・・・・・このパターンが、高校野球のスタンダードと言えばそうかもしれんが、何にも面白味がないユニだよね。
まだPLのように胸文字に特徴があればマシだけど・・・・。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 12:23:13.22ID:0+q0Qe4K
93、94年あたりで着こなしが一気に変わったよな
横浜や天理始めストッキングが一気にローカットになった
94年頃からプロもロンパンが大半になった
92年あたりまでなんとなく昭和感があった
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 13:46:23.79ID:siQ3m4gM
秀岳館
県岐阜商
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 21:35:31.82ID:PbF6Z0oN
ユニフォームじゃないが、智弁和歌山の制服はダサいな
赤のラインは不要だろ
小学生の頃はかっこいいと思っていたが
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 11:43:51.25ID:X+ovChLI
駅や商店街で制服見ただけでビビったのは
かつての浪商
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/23(月) 16:42:54.49ID:73AupmFI
667
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/04(金) 22:19:24.16ID:GR2wVsaB
にちだいさんこう
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/04(金) 22:31:02.28ID:wuiz6ryg
三より二のほうがダサい
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 17:21:13.96ID:RBSNfXqb
二高はデカいNの下にゴチャゴチャ入れたのがなあ、あれさえ無きゃ無敵のダサカッコ良い

三高なんて遠目に見たら佐野日大と区別つかん、ダサくはないにしてもとにかくカッコ悪い
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:35:54.49ID:yeaQyg/Q
日大とか付属系は東海大系列みたいに統一してしまえばいいのに
まあ東海大系列も微妙に違うといえば違うが
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:15:02.73ID:LrZcuF2D
>>637
帽子がハムスターみたい
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:27:28.80ID:s4hu/YrO
ユニフォームじゃないけど、90年代前半に一時的に坊主頭から脱却する動きがあったな
仙台育英の金村なんてモロ長髪だったもんな
天理は一様にスポーツ刈りというか角刈りであれはあれでカッコ悪かった
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 00:14:13.16ID:wHiboSXe
ヤクルト長谷川の記事で聖徳学園のユニ見たけど緑ユニ好きとしては評価したい
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 00:28:14.34ID:tt0FMyk0
千葉英和の黄色縦縞ユニ
0678山陽高校OB@育英(兵庫)ヲタ ◆pFr40m7ETI
垢版 |
2020/12/10(木) 20:41:39.35ID:jBwxPnX6
>>677
もうない
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/11(金) 19:24:35.13ID:iNxfqGJR
,jmhvc
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 10:21:57.57ID:dAMCZt+K
>>34
そもそも自衛隊は命令ないと動けないぞ。

行きたくても行けないときもあるだろうし、行きたくなくても行かないといけないときもあるよ。
公務員の悲しいところ 。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 21:44:05.28ID:4iO5KWrZ
wpugtht
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 21:46:24.56ID:6bHXmuN0
日大二の一択
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 10:23:15.90ID:9T6WlNba
ファッションチェック
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:36.44ID:GPsDQyRv
958
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 12:35:13.56ID:LPGmm//j
ダサイのは履正社、大阪桐蔭、天理、明石商
カッコいいのは智辯、滋賀学園、平安、奈良大付、市和歌山商、神戸国際大付
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:34.80ID:0QQhkjdk
秀岳館こえるダサさは無い。

絶望もの。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:57.72ID:5rSrWHYW
>>687

こんな習志野があったんだ?!
超格好悪いね!
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 18:22:13.57ID:ONqn3Uqc
習志野ワロタ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/07(木) 21:07:57.84ID:i3XDVxwQ
>>683
同意
あのマーク、女子マネが作ったお守りみたいだよねw
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 13:02:37.09ID:G8sbpVQL
>>688
県岐阜商「呼んだ?」
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 16:00:41.18ID:fVymTr1z
確かにw
秀岳館と岐阜商は悲惨だw
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 16:50:33.76ID:s0y1wLUB
自演お疲れさまです
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 17:19:06.73ID:fVymTr1z
>>694
自演しなくても
周知の事実ですが笑

乾電池みたいなユニフォームだれが着たいんだよ
在日コリアンくらいなもんだろ笑
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:20.71ID:yz00KGiv
627
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 13:09:33.78ID:wQloXjEA
富山第一は今もパチンコ屋看板ユニなのか?
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:13.80ID:DxY7GTVL
乾電池w ワロタ
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:39.82ID:GMMRqazL
伝統のユニに憧れて県岐阜商に入学したら、鍛治舎が監督になって乾電池ユニに変更、
とかなったら俺だったら発狂するわ、可哀そう過ぎる
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:32.29ID:W9PPBjxp
今の日大二がどんなか知らないが、
甲子園出たとき見て、胸のNが鋏が入った切符だと思ってた(古い)。
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:10.27ID:cY9g6fsx
>>700
日大一、二、三はデザインばらばらだよね
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/15(金) 23:32:48.25ID:INvl9Hr8
>>699
県岐阜商のユニはホント人気あったからなあ残念だわ…
個人的に熊本工業と並ぶ
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/16(土) 02:08:53.91ID:GSoL3NeN
>>699
そのパターンは源一郎監督が現役時代でしょ
センバツ準優勝時のエース大杉投手がユニの変更に納得しないと言うかショックを受けたような記事を読んだ
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/16(土) 03:10:54.05ID:KpiYCC7l
>>702
熊工は地元でドブネズミ色って言われてるね
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/16(土) 10:44:05.80ID:/783NBxz
>>705
あれは長年続いた一強時代からの嫉妬
乾電池は単にお笑い
相当嫌われてたからね秀岳館 笑
熊本県民総出でガン無視だったからね 笑
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:34.54ID:kVxDu5jV
/p6g'grtj
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 03:31:44.41ID:A+gQNrad
>>11
ワロタwwwwwwwwww
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 04:07:43.01ID:QgD3zHdk
浦和学院は元に戻したんだっけ?

当時の日本代表ユニも今や時代遅れ感が否ないよな。パジャマみたい
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 05:48:22.07ID:9K+D8eY9
習志野みたいに帽子とメットの色が違う高校はどう?
守備のときはアイボリー帽子、攻撃時には黒ヘルに変身。
他にどこかある?
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 09:55:04.16ID:6wxBydQo
>>248
同意する
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 12:44:14.04ID:QWjEUI5z
鍛治舎って、指導力は申し分ないのに何故あそこまで美的センスが無いんだろうなw

他にも東北高校や崇徳がユニ改悪しちゃったよな
東北の帽子のツートンカラーは少年野球みたい
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 12:50:27.09ID:QWjEUI5z
同じ愛知県でも中京は伝統ユニ回帰して良かったけど、東邦は胸文字のフォントを変えるだけであれほどダサくなるとは
以前の小さめのTOHOが弱々しく見えたものだけど、今になってみるとあれは趣きがあって良かった
東邦サイドから言わせれば昭和40年代前半の頃の大きさに戻したらしいが
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 16:30:32.16ID:QgD3zHdk
>>714
同意。
大きさを戻したのはいいと思うが字体を変えたのは失敗だったと思うね。
そもそも前のユニも弱々しいとか思った事は無いよ。オンリーワンで良かった。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 16:47:33.15ID:/XnYyn5g
>>712
宇部鴻城、東洋大姫路、倉敷商、あとは一時期光星も黒帽子白ヘルメットだったな
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 16:55:13.74ID:hgOfLXAD
>>689
冬至の習志野市長が”習志野市”をアピールする為に寄贈したユニフォームだったから、
市立高校の立場としては、断れずに着ざるを得なかった。いい迷惑!
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 17:07:25.92ID:QWjEUI5z
東邦の新ユニはフォントもダサいけど、ボタン式から被るタイプにしたのもダメだな
系列の愛知東邦大みたいにボタン式にすればいいのに
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 17:25:35.35ID:QgD3zHdk
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況