X



最近名前を聞かない学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 19:55:16.98ID:S3TbrPYR
大阪 太成高校
和歌山 大成高校
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 22:38:31.36ID:1PkpqxMh
>>384
春は投打に充実していて優勝候補に挙がって当然だった。南陽工に取りこぼしたが初戦ではやはり優勝候補の西条に勝った。
夏は中野観野が抜けて大幅に戦力は落ちており優勝はどう見ても無理と思えたが、大阪代表というのと予選でホームラン打ちまくった打線が評価されて優勝候補に挙がっていた。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 07:30:43.23ID:hUt+7yOQ
>>404
2009年世代のPLは確か秋春夏の府大会を全て制したんだっけ?
一応怪我で選抜を欠場した4番の村田が夏は復帰していたが、中野の代わりにエース番号をつけていた左腕がどうにも心許なかった印象がある。

翌2010年世代のチームも吉川、勧野、多司と投打にタレントが揃っていたが、こちらは年間通してパッとしないまま終わったな。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 11:09:39.04ID:/WOPDYMY
1983年にPL学園が池田に7−0で勝ったのが史上最大の番狂わせっていまいち釈然としないんだよな
いくら池田が強くてPLはその年は谷間世代だったとしても、PLって今の大阪桐蔭クラスの名門だろ?
前評判の低い世代でも侮れないと思うんだろうが

youtubeの動画でも試合巧者PLなどと言ってるし、
準々決勝終了後のインタビューで蔦監督が準決勝の対戦相手について「強い相手」って言ってたしな。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 13:05:54.74ID:ZFH2yJkx
その頃のPLは前々年、前年と春連覇してるし去年の大阪桐蔭が奥川星稜に勝ったみたいな感じか
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:09:27.66ID:/WOPDYMY
>>409
星稜は甲子園で優勝したことないからその例えは違うな
しかしいくらその年のナンバー1でもいくらPLが弱い世代でも、PLとやるってだけでプレッシャー半端ないと思うんだが
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:08.54ID:Bq1ssr4m
2010年の興南が大阪桐蔭に負けるようなイメージかな
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 23:10:20.54ID:YirK+Ts5
丸子実
樹徳
近江兄弟社
岡山城東
佐賀学園
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 23:34:58.65ID:CBzK2kyt
>>401
銚子商だろ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:49.24ID:O9vKxEbr
福知山成美、京都成章、立命館宇治は平安の影で思い出したようにたまにでてくるけど、京都外大西は消えたのか?

余談だが去年の、立宇治と国久我の同時間帯ヒール撃破からの甲子園初勝利は感動した
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 00:01:57.49ID:iYORwKaY
専大松戸
横芝敬愛
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 00:17:23.64ID:Begf6ZMo
岡山東商
久留米商
比叡山
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 07:40:42.03ID:3+5a4wZl
>>414
国学院久我山と立命館宇治はいろいろ似てるね
過去5回甲子園未勝利、2019年夏都道府県大会決勝でヒール校を破り甲子園出場、
同大会6回目の出場で甲子園初勝利、校歌が大学と同じ
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 14:44:37.79ID:qGZwYGjs
公立は監督が変わると一気に県の上位から脱落するな
00年代後半あんなに強かった清峰がすっかり県内でも聞かなくなったし
令和の強豪といわれる明石商も全盛期短いだろうな。令和10年ごろには弱体化してそう
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 15:28:32.42ID:uFK5LuI7
公立は監督の異動、私立は学校の経営方針次第でがらっと弱体化する
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 17:02:05.81ID:K6YaREn/
現在まで続く公立長期政権
秋田県…秋田商(終焉近い?)
静岡県…静岡(常葉大菊川との連立政権?)
岐阜県…県岐阜商(今後の鍛治舎次第)
富山県…高岡商 富山商(富山商脱落しかけ?)
徳島県…鳴門(私立出場なし)
熊本県…熊本工(秀岳館抜けて当分安泰?)
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 18:30:27.07ID:iccF5BN0
>>420
PLなんて野球部自体がなくなったしなw
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 18:40:32.06ID:apoE0S8x
銚子農業
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:37.40ID:EEPB2ay0
本荘
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 01:38:41.67ID:jsJVSUkd
取手二高
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/16(木) 18:07:01.01ID:brP8f+jM
明野って全然聞かないけどまだ学校あるんか?
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/16(木) 18:39:32.75ID:/2HWwouA
茨城の明野は筑波高校、石下高校との連合チームとして出場して、既に初戦敗退。
三重の明野は18日に初戦をむかえる。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/16(木) 20:40:36.86ID:h+S0xjdV
自由が丘
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 01:12:45.59ID:N0mqCL1r
高田商業
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 04:31:22.56ID:yN9c5OyV
帝京
成立

サッカーでも聞かなくなった
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:46.64ID:ZgH/t4O4
俺が最初に高校野球で感動してファンになったのは、京都商が宇都宮学園に毎回メチャクチャに攻められ続けながら何とか耐えて延長でワンチャンにスクイズ決めて1―0でサヨナラ勝ちした試合だったな。

京都商はかっこよかった。スコアボードに並ぶ李とか鄭とかの名前も何故か神秘的に思えたw
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 16:07:06.93ID:ZXMkcUSx
豊田大谷は一発屋だったか
2008年までは東愛知の記念大会乞食になると思ってたが
愛産大三河も9年後も強いとは思えないから、2028年の東愛知はまた別のとこが出てきそう
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 10:21:26.94ID:isVpwkiv
早稲田実
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 10:57:15.39ID:I/y/QvaX
中京商業
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 02:54:31.03ID:Ye95G4Em
埼玉バール高校
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 20:37:21.40ID:MKDRs7Wf
蚊性芸無い負続(旧・無学)
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 21:39:37.67ID:awIVTgu3
>>440
取手二は言わずもがなの木内マジック
その後木内が監督に就任した常総学院を見れば歴然
ただ、完全に弱体化したわけではない。関東大会出場まで行った年もある

岩倉はその年に一発屋で優勝したけど90年代までは強かった
あと1つは伊野商だっけ、ここは聞かなくなった
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 08:08:20.29ID:pOAkZIQq
レッツゴー三匹
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 08:26:29.59ID:483Cbhtb
やっぱりヨーロッパ軒の我が母校藤島高校。出場したら一番偏差値高いよ。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 14:23:23.76ID:XVdVgWpQ
美濃加茂
上宮
江戸川学園
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 21:56:55.89ID:TMb4DNY7
藤枝東
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 07:58:19.25ID:+TSFd+ao
>>42
茨城県と三重県のどちらを差すのか?
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 08:30:08.93ID:hVdRcl23
>>403
大成は海南に吸収された! 昔は時には箕島を食うこともあった伏兵だったが
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 08:54:27.26ID:1OzHJpP7
>>252
あの試合は波商比叡山、PL甲西に匹敵する鉄板に思えたな。九鬼はじめ監督も選手も舐めきってたんだろう、それが序盤の拙攻に繋がった。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 19:44:59.57ID:bd9cHJhf
lkgfd
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 09:07:20.47ID:vDW7um+/
;lpihkjghjgcfx
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 12:50:09.69ID:l0x7WKQq
477
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 11:18:47.67ID:4n+6vYs/
kjfhd
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 12:22:30.05ID:8lQpP142
東洋大姫路

もっとも地元の兵庫スレじゃ、未だに1番態度がデカいけどw
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:43.42ID:jCUfu3qr
名前
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:30.42ID:bX/0lAbW
取手二高
小山
前橋工
上尾
市立船橋
日大豊山 桜丘
横浜商

最近関東大会も出れてない
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 02:50:59.44ID:kbii4s8Y
80年代強かった岡山南

準優勝数回の帯広南商業

あと春季大会強かった五泉

このへんが今どーなってるか知りたい
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/26(土) 19:54:01.93ID:jyycHTnH
印旛
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 23:24:12.72ID:AEuaeP/j
488
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/03(土) 21:18:52.21ID:rcCTQMRP
>>204
春は清宮早稲田倒して八強入りしとる
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/03(土) 22:19:49.44ID:SEiG84Fg
広陵ー大和広陵
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:05.26ID:Q4WRWqQb
広島総合技術山梨吉田
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:38.81ID:j8NjMBV8
浜松工業 
瀬田工業
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 22:59:58.18ID:Dgs3s/c8
瓊浦
柳川
鳥栖商
楊志館
宮崎商
鹿児島工
浦添商
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:19:51.79ID:f4qMG8CK
大分別府翔青羽室台青山
杵築大分工
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:25:37.10ID:f4qMG8CK
奈良桜井高田橿原三重鈴鹿松阪伊勢工菰野津商
静岡静清常葉大橘
長野松代長野日大
富山福岡桜井富山工砺波工業南砺福野
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:16.62ID:f4qMG8CK
千葉印旛 新潟県央工 佐渡
和歌山初芝橋本箕島
山梨日川日本航空甲府工甲府商
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:34:12.40ID:f4qMG8CK
愛媛西条川之江新田南宇和今治北今治南新居浜商八幡浜松山商松山北
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:52:32.41ID:f4qMG8CK
浜松学院日大三島静岡市立四日市工
東海大札幌帯広大谷帯広三条帯広北
桐光学園平塚学園横浜隼人日大藤沢
関東学園大付高松西聖愛寒川佐賀工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況