万全などとは誰も口にしていないわけで
万全でないから何でもやって構わないのか、万全でないからできることからやってゆくのが良いのか
順番の問題
学生スポーツで集団性、動員力が高い⇒結果三密、クラスターの発生が懸念される野球大会のような例は不要不急に該当しない
そういう判断をしたまで
これは確率論の上からも、仮に発症率を1%として、
100人の集まりなら1人の患者が
10000人の集まりなら100人の患者が発生する
医療機関においては、1人なら耐えうるかもしれないが、100人+アルファだときつい
要は医療のキャパシティー、受け入れ限界値の問題