茨城大会詳細決定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202006090000703_m.html

大会名は「2020年夏季茨城県高等学校野球大会」。7月11日から8月4日までの土曜、日曜、祝日を中心に、ノーブルホームスタジアム水戸など、6球場を使用し行う。雨天などで試合が延期になった場合でも、平日のナイター設備などを使用し、決勝まで行うとした。
また、昨秋の県大会ベスト8のチームをシードにトーナメント形式で行うが、1、2回戦は同地区内での対戦とし、3回戦からは再抽選し対戦を決定する。試合は9イニング制で10回からタイブレーク。
5回10点差、7回7点差のコールドを採用するなど、できるだけ通常、行われる公式戦と近い形での試合となる。
また、1度にベンチ内に入れるのは、密を避け選手15人と監督、責任教師、マネジャー1人を上限とするが、登録人数に制限は設けない。
野球部員は全員が出場可能とする独自の方針を示した。榎戸努専務理事は「1人でも多くの生徒が背番号をつけて試合ができるようにしたい」と話した。
試合は原則、無観客試合とするが、試合に出場しない野球部員、野球部員の保護者2人まではスタンド入場可。選手の活躍を、チームメート、保護者も見守ることができる。