X



9月入学移行なら高校野球廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:29.11ID:C8Y5s2FQ
今年どころか永久に高校野球はなくなるよ
9月入学じゃ開催できる時期がない
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:11.99ID:8UFScWE9
9月移行だと冬休みが今より増えてと長い夏休みだけになって春休みは無くなる
全国大会は1回だけだな
9月入学はワールドスタンダードだから
野球には関係ないからな
9月にって連中は野球の全国大会なんかコレっぽっちも頭に無いよ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 13:05:27.60ID:gxyPqGGY
>>444
>>447のように、吉村の意向は不明だが9月入学推進派のほとんどは高校野球なんか眼中になし、
高校野球を廃止にしてでも9月入学で海外留学をしやすくするほうが大事だと言ってるよ。
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 13:42:11.20ID:3lPXHIXl
【9月入学の本音】

政治家「国民に4兆円の家計負担をさせたら、選挙に勝てなくなる。」

文部科学省「 30以上の法律、100以上の条例を1年足らずで改正出来る訳ねぇだろ。」

行政職員「コロナ対策が忙しくて、そんなくだらない事してる暇がねぇよ。」

教師「9月カリキュラム組むのがクソだりぃ。
教員2.6万人不足になるなら来年まで採用しろよ。」

生徒「留年させてくれ!超氷河期世代にしてくれ!!」

安倍総理「検察庁の定年制度のご賛同を。」

企業「年度のシステム改修が間に合わねぇよ。」

野党「検察庁の定年変更反対!」

プール業者「9月入学で無収入になったら、家族で一家心中です。」

大人「世界から一年遅れの入学はデメリットでしょ。7歳で小一、13歳で小六w」

保育園「ただでさえ、待機児童待ってもらってるのに。26万人も更に増えるんですか?」
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 14:09:48.96ID:xfKSoGuY
>>428
アメリカの春休みは1週間くらいしかない
それと日本は春休みが1週間だとして家族旅行で10日間行くので3日間はみ出ますとか言っても普通に学校休み扱いにしてくれるけど、アメリカはじゃあ小学校退学ですね、ってなるからな

小学校1年から何回も留年なるやつ普通にいるぞ
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 14:12:15.03ID:xfKSoGuY
日本のように学業疎かでずっと部活漬けですってのが異常ってのもある
もし9月入学になるってなったらその辺の意識も多少なりとも変えられてくるだろう
既に大学は世界基準で4期制のところも増えて単位取るの厳しくなってきてるからな
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:11:20.42ID:0GxWZXru
世界の基準に日本も合わせないとってなるなら部活文化はアメはともかく欧州ではないから
廃れてくだろうなあ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:12:07.44ID:IB6GP0+A
>>452
この際、全国の高校は体育科を増やして、野球したいやつをそこに行かせるべきだろ。
野球得意勉強苦手なやつに、いくら勉強させたって、身に付かないし無駄と思う。
かといって中卒じゃあ格好がつかないし。
野球専門学生は野球をして精神と肉体を鍛えたほうが将来よっぽど役にたつし、学ぶことも多い。
体育科増やせ。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:19.14ID:meuDLkr2
高校野球の部外者が文句言うな。
高校野球は特別扱い?なめとんのか?
高野連は、高校野球のことについての決定権持っとんのじゃ。
高体連みたいに他の競技の決定権は無いんじゃ。
野球のことを決めて何が悪いねん。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:30.07ID:meuDLkr2
高校野球の部外者が文句言うな。
高校野球は特別扱い?なめとんのか?
高野連は、高校野球のことについての決定権持っとんのじゃ。
高体連みたいに他の競技の決定権は無いんじゃ。
野球のことを決めて何が悪いねん。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 17:15:39.07ID:fqHP3iUQ
>>441
開催に伴うリスクは高野連が背負えて無茶苦茶言ってるけどなw
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 17:17:43.76ID:fqHP3iUQ
>>456
舐めてるのはお前
どんだけ屁理屈並べようが高校野球は学生生活、及びカリキュラムの一部でしかねぇんだよ
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:53.01ID:TzMm7u/U
【悲報】

(9)超マンモス学級の誕生(小、中、高、大)

 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。
10年後に社会問題になる可能性がある。
 また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。

受験生は、超氷河期世代+留年確定!
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 12:40:53.74ID:l2JMMKv3
昼のNHKのニュースで「これを機会に社会の根幹を変えて行く」だってさ

9月入学否応なし
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 14:20:32.13ID:7oQH4a0o
アメリカもイギリスも普通に3月に2週間以上春休みあるやんか
特にイギリスは入学時期以外は日本と変わらん
春の甲子園はあると断言していいと思うね
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:57.05ID:HbGTXHg3
>>467
学期による
4学期制は春休みほぼない
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 19:38:08.69ID:WMGcbuYZ
>>467
3年生の卒業式が6月末になるだろうから、センター試験など、大学入試のシーズンが
真夏の7〜8月になればいいんだけどね。
卒業前の5〜6月にセンター試験が来るようだと、春の選抜は進学を目指す3年生は
受験対策で、とてもじゃないがセンバツ高校野球どころじゃ無いだろう。
一方、受験に関係無い3年生を揃えた学校は、全学年そろい踏みでセンバツに望める。
進学校が春のセンバツに出場は出来ても、勝利を挙げるなんて至難の業になるだろう。
となると、春のセンバツは今後どうなるか?もう分かるよな?
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 19:53:19.19ID:H6Nn7LTI
野球だけが普通に行えるって思考がやばすぎる
周りが変わってるのに気付かないで自分のことしか頭にないって、まるで子供とかニートやADHDの考え方だな
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 20:05:11.70ID:t7gDmTzy
今まで高校野球だけは特別とか言われてたが、9月入学になれば立場が逆転するな
これまで通り冬の選手権を行うサッカー、ラグビー、バスケ、バレー
冬に大会ができないから廃止になる野球

橋下も高校野球を潰して高校ラグビーを覇権にするために9月入学推進してるんじゃないかという憶測まである
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 20:15:27.10ID:t7gDmTzy
9月入学のメリットがまったくわからないんだが
海外留学がしやすくなるとか海外から日本への留学生も増えるとか連呼してるけど、そのメリットってどのくらい?
お得意の経済効果とやらで算出してくれよ。9月入学にして海外留学をしやすくしたらどのくらい経済効果が期待できるのか数字を出してくれ
それが9月入学にともなう法改正やいろんなものの改正の手間でかかる費用、
高校野球が行えなくなる経済損失を上回ることができるなら賛成してもいい。

だが9月入学になった場合の経済効果を誰も算出してないな
つまり算出するまでもなく微々たる効果しかないってことだな
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:51.90ID:HbGTXHg3
>>474
経済効果なんて言葉は存在しないよ
関大の宮本教授が阪神タイガースの経済効果が〜って使い出しただけ

経済効果なんて定義もあるわけないから試算もクソもない
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 21:11:42.72ID:vxoNLzjj
つーか留学がしやすいって言うが
留学する奴は今でも高校卒業から5ヶ月に留学できてる

高校入学と高校卒業を5ヶ月ずらしたところで別に留学しやすくなるわけじゃなく
これまで留学していた奴に留学しない奴が合わせてるだけ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:04.87ID:H6Nn7LTI
日本は入学の時期は年1回だけどアメリカならクォーターなら年4回どこでもいいからね
問題は海外の大学を卒業するタイミングが日本の企業の新卒入社時期と合わないことだからここを合わせるほうがメリットが大きい
特に海外の留学生とか院卒とか優秀な人が日本の企業に流れにくいシステムだから
どのみち合わせなきゃならなかったと思う
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:13:26.51ID:orV6IMN/
>>478
社会人の春休みはGWだろ
昔と違って5月4日祝日、土曜休日化など
大型化している。去年に至っては10連休で
普段の春休みとなんら遜色なかった。
大局的にものを考えろ
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:15:33.49ID:orV6IMN/
>>471
大学入試が8月になるわけないだろ。
9月入学なら6月末か7月上旬卒業
入試は5月〜7月の初夏・梅雨の時期になる
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:36.92ID:vxoNLzjj
イギリスもアメリカも普通に2週間の春休みがあるのに
なぜか9月入学を機に日本で春休みをなくしたいアホがこのスレに居ついてるなw
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:36:13.97ID:vxoNLzjj
>>483
お前の個人的願望で春休みをなくすな
2月に休み?それこそいらない
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:25.47ID:HbGTXHg3
いるもいらないも何学期制になるかによるだろ
その間が1週間〜2週間程度の休みになるだけだ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:39.66ID:orV6IMN/
>>486
2学期制にすればいい
1月〜2月 冬休み(流感を考慮し外出自粛)
3月〜6月 春学期
7月〜8月 夏休み
9月〜12月 秋学期
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:53.78ID:vxoNLzjj
>>485
自分の(自己厨な)意見の理由すら説明できないガキは掲示板に来るべきじゃないよ
馬鹿にされるだけ

>>487
2学期にする必要性も
2月に冬休みにする必要性もない
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:52:07.81ID:6fp060Tl
秋に第二派きてまた休校になったらどーするんだ
冬休み返上しても勉強の遅れ取り戻すの無理だろ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:53:17.00ID:7oQH4a0o
アメリカは2学期制だろうが3学期制だろうが3月に春休みがある
日本がそれに合わせないとは考えにくい
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:26.97ID:orV6IMN/
>>488
要はお前に黙って従えということかw
ここはそういう糞スレかw
お前の意見にそぐわないものは
すべて粛清弾圧。俺の意見を全否定する態度は
何様なんだ
呆れてものが言えんわ。

お前みたいな傲慢な奴とは
これ以上関わらないほうが無難だな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:09:13.07ID:orV6IMN/
>>493
土曜休日化、5月4日祝日化
5月6日は木金以外休日化とGW大型化している。
春休みはGWと合わせたほうがいいというのが俺の持論

ここがすでに昔と違う
授業時間確保の点から3月の休みをなくしてもいいだろうし。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:19:05.83ID:vxoNLzjj
>>491
>俺の意見を全否定する態度は何様なんだ
具体的な理由すら書けないガキの意見は馬鹿にされて当然
ちゃんとした理由があれば誰だって考えは変わる
意見の決めつけをしてるのはお前だよ

>>492
>何が何でも3月に休む必要はないだろ。
で、その理由は?
そして2月に冬休みを設けける理由も
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:07.42ID:orV6IMN/
>具体的な理由すら書けないガキの意見は馬鹿にされて当然

そういう態度が傲慢なんだよ。分かってないねw
お前は俺をいじめることでストレス解消する。ホント陰険な奴だろ。
まあこういうこと。3月に休みたいからそれに反対する俺を馬鹿にする。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:24:44.08ID:orV6IMN/
英米が3月に休みを取るから日本も3月に休みだ。
猿真似もいいところだろ。
俺は気候の良い3月に休みを取る大義名分は何もない。これが持論
まあ、ID:vxoNLzjjが噛みついて俺をいじめるのは目に見えているからな
俺もこいつにはまともなレスをしない。
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:26:42.22ID:vxoNLzjj
休みたいからとか馬鹿じゃねーの?w

日本は今春休みがある
アメリカ、イギリスでも春休みがある

今後日本で春休みをなくしたいならなくしたい奴がその理由を書くのは当たり前の話
2月冬休みについても同様
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:57.44ID:lWrUlNh0
今年と来年も緊急事態宣言をしてください
ワクチンができるまでしてください
そうしないとやばい
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:30:49.15ID:orV6IMN/
春休みをなくすのに反対とか言っている奴に誹謗中傷の嵐を浴びせる
糞スレだし。
ID:vxoNLzjjはこのスレの番長でもいるのかね。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:32:37.94ID:orV6IMN/
>>500
冬休み前には緊急事態宣言が再度出されるだろ。
来年2月末までの長丁場になる。
そうなれば1月と2月は休校を余儀なくされる。
秋以降の第2波到来はほぼ間違いないし。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:07:07.69ID:nDo3YOtr
自民党議員60名が反対
立憲民主党反対
日本共産党反対
社民党反対
れいわ反対

維新賛成

公明党、議論をするも反対派が多いとの情報!


30本以上の法律改正が必要なのに、これじゃ改正無理だろ!
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 08:34:16.57ID:S2w/UvVf
【現場は、全て9月入学反対へ!】

日本教育学会
全国連合小学校長会
国公私立大学3団体
全日本私立幼稚園連合会
日本PTA全国協議会
全日本教職員連盟
独立行政法人大学入試センター
全国教育管理職員団体協議会
全国高等学校長協会
日本保育協会
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:21.09ID:agiOX3Jt
法律改正30本以上、

必要予算7兆円・家計負担2.5兆円増、

0年生・留年・超氷河期世代の誕生、

世界から一年遅れのグローバル化、

学童保育待機児童41万人に急増、

学校の先生が2.8万人不足(質の低下)、

その上、今年は実施しない


やる意味全く無し!
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 18:38:56.88ID:avxx+esL
9月入学には反対だがもし導入するなら
選手権の都道府県トーナメントを9月
甲子園を10〜11月の土日で
ここが3年生最後の大会
神宮大会は無し

センバツは選考してる時間が無くなるので代わりの大会を開催
出場校の決め方は純粋に勝ち抜いたチームでOK
県大会開催時期は5月からかな(4月だと北海道あたりでの予選が難しい)
6月は雨がちなので7月から甲子園
3年生は引退してるので1、2年生のみ
7月予選、8月甲子園でもいい

ドラフトは3年生引退後ならいつでもいいや
高卒プロはちゃんと卒業を待ってから秋キャンプと春キャンプに参加できる
卒業してから開幕に参加できる
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 12:19:45.70ID:ZNl18SWj
このまま廃案になってほしいわ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 15:36:22.17ID:ButB9TTe
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   選抜は無事に開催。甲子園で大活躍してプロに注目され、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   夏の甲子園に春夏連続出場。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   ドラフト1位指名でプロ入り。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   来年から夢のプロデビュー、ぼくの野球黄金期が始まるんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:57.98ID:vFBh8w43
9月入学推進派、某自民党議員の事務所に電話してみた。

9月入学をした場合、待機児童が41万人に急増することになるが、どのような対策をするのか?

推進派政策秘書「、、検討中です。」

1.5倍になった子供たちへの対策はどうするのか?

推進派政策秘書「、、検討中です。」

オリンピックの費用は3800億円、9月入学は7兆円。9月入学の為に、7兆円は準備できるのですか?

推進派政策秘書「、、検討中です。」

さっきから検討中ばかりですが、自民党のワーキングチームでは、このような大事なことを検討しなかったのですか?

推進派政策秘書「、、。」

安倍総理と自民党は見送りを決定しましたが、それに不服だから反旗を翻すのでしょうか?

推進派政策秘書「、、。」
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 00:28:30.86ID:Ty/UO14O
当面、9月入学にはならなさそうだな。
こんな制度が簡単に採用されるわけがない。
「高校野球がなくなるかも」と期待していた高校野球アンチは、今ごろ涙目だろう。ザマ。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 11:15:05.85ID:Yg+a/GIe
結局、来年も9月入学にはならないんだろ?
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/07(日) 19:47:50.08ID:TGIMBOLD
>>1は9月入学になって高校野球がなくなることを願っていたのか?
残念だったな。そんなに簡単に9月入学なんてならないよ。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 03:14:06.44ID:XT+tb2/i
今回は政府もやらない方向で向かってるけど一回こういう風に俎上にのると残り続けていつかは実装するんだよな
消費税とかも昔は口にしただけで国民の反発を買って政権が倒れてたりしたのに何度も話題になったら国民は慣れて一度導入されたらズルズル10%まできた

ベーシックインカムも昔はトンデモ理論みたいな扱いだったのに今は各国の政治家が言及したり一般の市民の人も普通に話題にするようになった

今話題のマイナンバーもそう
導入されたら何でもっと早くやってなかったんだってなってる
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 03:25:03.30ID:XT+tb2/i
既に大学の方は海外の留学生や外国人の教授の割合を増やす指針でやってるから
就職しやすい入学しやすいってのを目的に4学期制になってきてるんだよね
だからそのうち制度が降りてきて10年後くらいにはそういうふうな法律改正の動きにはなってると予想

ここ最近急激に外国人増えた感がある
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 03:28:41.19ID:XT+tb2/i
何十年も続いたセンター試験もなくなったし大学入試で英語試験に民間や海外の機関導入とかね
だから急速にアメリカや英語圏基準の制度に合わせていくようになると思う
少子化が進むなら尚更
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 19:59:29.67ID:hebY8f4P
なんでこっちがわざわざ他の国に合わせなきゃならんのじゃ。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 05:34:31.88ID:6dHH+k6b
そもそも日本は大学できてまだ100年ちょっとくらいだろ
欧米は800年前から大学があるしアメリカですら400年前からあるし

大学って概念すらなかった日本に学校制度を輸入したのは明治からなんだから
向こうに合わせなきゃならんのは仕方ない
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 03:28:12.74ID:v++eAWKV
>>1
少なくとも来年度は9月入学にはならないんだよな。
じゃあ来年は夏の甲子園見れそうじゃん。
そもそも仮に(万が一)9月入学になったところで、高校野球がなくなるとかあり得ない。
開催する時期なんて、やろうと思えば冬以外いつでもできるだろ。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 03:33:54.66ID:v++eAWKV
>>519
言ってることがわからない。大学の歴史の古い国に、世界中の国が合わせなきゃならない決まりでもあるのか?
気候も文化も生活習慣もまるで違うのに。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 21:00:56.23ID:WWbs92qp
入学時期を半年もずらすなんて、簡単にできるはずがない。
待機児童が増えてみんな困るだろうに。
来季から導入できると思ってたやつなんていたのか?
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 10:28:39.54ID:AZpcNKrW
(某自民党の事務所に電話した。)

1.30本以上の法律改正を今年中にできるのか?

検察庁の法律を1本変えるのも大変困難なのに、今年中に30本以上の法律変えるのは時間もなく物理的にも難しい。

2.自民党、公明党、立憲民主党、共産党が反対しているが、法律改正はできるのか?

個人的な意見ですが、9月入学は出来ないと思います。

3.自民党の9月入学ワーキングチームの状況はどうだったのか?

反対・慎重派が多かったと聞いております。
正直、何でこんな状況でこんな議論をしているのかが分かりません。

ありがとうございました。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 12:12:36.88ID:L1NkO+H+
>>1
もうちょっと9月入学になりそうな雰囲気が出てきてからスレ立てろよ。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 20:31:19.89ID:UmGYXyGc
>>526
そんなに簡単に9月入学になるわけないじゃん。もしなったら、日本中の家族の生活習慣や一年の流れが劇的に変わるんだから。
まだまだ、「ちょっと思いついたけどどうかな?」程度の話だろう。
せめて総理大臣が「来年から9月入学に変えることを前提に準備をします」くらい言ってからにしろよ。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 17:20:55.53ID:kmoTuh54
あぶなかった
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 21:00:15.71ID:AhSp+dPS
9月入学無理だろ。
待機児童を何十万人もつくってどうすんの?
全国のお母さん達が困っちゃうだろ。仕事もできやしない。
無理無理。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 23:56:46.61ID:PkMGN1Os
>>532
合理的かどうかは知らんが、今の学校生活の1年間の流れを大幅に変えること自体が難しいな。
すべてがめちゃくちゃになるからな。高校だけじゃなくて大学も就寝先も。
あきらめろ。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 08:33:42.75ID:mcJnyjhb
変化に対応するのは難儀に決まってるわ
でも4月入学にした時もそうだったのではないか?
単純にどちらがいいかと聞かれたら、コロナ抜きでも9月のほうがいい
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 17:15:17.77ID:fgzsV+yy
(某自民党の事務所に電話した。)

1.30本以上の法律改正を今年中にできるのか?

今年中に30本以上の法律変えるのは時間もなく物理的にも難しい。
もう、今年度の国会は閉会ですし。

2.自民党、公明党、立憲民主党、共産党が反対しているが、法律改正はできるのか?

個人的な意見ですが、9月入学は出来ないと思います。

3.自民党の9月入学ワーキングチームの状況はどうだったのか?

反対・慎重派が多かったと聞いております。
正直、何でこんな状況でこんな議論をしているのかが分かりません。

ありがとうございました。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 17:27:12.42ID:3pQgItOC
【選択制の9月入学留年制度の導入】

進級を希望している子供→進級

来年、またもう一度同じ学年を希望している子供→留年

これで、両者納得。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 19:15:35.09ID:5t5tWfd2
>>499
いつものゴミ付きかw
たった一文でそのキレ方www
それくらいでキレるなら5chに向いてない
ここに来るな基地外
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 23:59:20.68ID:5t5tWfd2
>>499
キレているのはお前のほうだろww

>今後日本で春休みをなくしたいなら
>なくしたい奴がその理由を書くのは当たり前の話

何その上から目線で傲慢な発言
お前が黙ってろバカ
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 13:27:02.71ID:Ky5EqE5C
【全教育団体、9月入学反対,慎重へ】
日本教育学会
全国連合小学校長会
国公私立大学3団体
全日本私立幼稚園連合会
日本PTA全国協議会
全日本教職員連盟
独立行政法人大学入試センター
全国教育管理職員団体協議会
全国高等学校長協会
日本保育協会


【地方公共団体、9月入学反対,慎重へ】
全国市長会
全国町村長会


【各政党、9月入学反対,慎重へ】
自民党
公明党
立憲民主党
共産党
社民党
れいわ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 20:19:04.44ID:keHQs8K5
>>537
子供の希望だけじゃ駄目だろ。
莫大な学費や生活費を出すのは親なんだぞ。
子供が留年なんかしたら、普通のサラリーマンなら泣くわ。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 20:55:09.14ID:NHg8niAV
本気で9月入学になるかもと思ってたやつなんか、ほぼいないだろ。
暇人がシャレでたてたスレだな。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 21:29:27.64ID:W3UdKU6A
>>545
いやいっぱいいたぞ。この板の住民は高校野球存亡のピンチと本気であたふたしてた
スポーツ板でも高校野球は終わりだなって言ってた奴いたし
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 21:30:52.41ID:W3UdKU6A
ゴールデンウィーク明けに本格的に検討に入るとニュースが出て、9月入学専門の班までできてたからな
そのまま来年までに可決一直線だと思ってたわ
法改正30以上で一気に下火になったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況