X



【福岡】九州国際大付part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/17(金) 15:06:05.53ID:MMjZWpaS
がんばれ!九州国際大学付属高等学校
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/17(金) 20:15:46.85ID:2jYenXHs
2
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/18(土) 16:58:18.71ID:+BFG32mr
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1505837089/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1524356150/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1538958850/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1551802493/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553261663/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1557404589/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1560813305/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564735723/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1569410955/
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:20.90ID:ttwrkrUe
九国チア甲子園で見たい!
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/19(日) 01:09:13.02ID:Qy3tP3BU
>>1
九州国際大学付属高校のチアかわいい!
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 10:45:37.50ID:Tae9J7Ln
↑ ほう。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:36.70ID:NGMQ/pp2
分かってる範囲で新入生をまとめる。
香西(糸島B)尾崎(糸島B)、落合(福岡B)、黒田(佐世保B)
秋元(宇佐B)、横町(佐賀FNF)、毛利(愛知守山B)
後藤(東海B)、○○(湯川中)、高井(湯川中)
日浦(八幡西B)、奥永(八幡西B)、山内(八幡西B)
齋藤(SAダイヤモンズY)、川口(不明)
中上(門司B)、小田原(佐世保B)
湯川中は名前が分からなかったが右投手。
東海Bの後藤は180近くある大型左腕のようだ。東海Bからは3年連続。
今の2年生は熊本が多かったが、今年は居ないね。
まだ他に数名居ると思うので、知ってる人は加筆よろ。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 14:29:43.54ID:+245KjAf
糸島ボーイズは石橋も来るって話だったが
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 14:31:18.34ID:avCbxsps
>>7
それで全員と思うよ!
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 15:31:07.37ID:+245KjAf
今年はいつも以上に地元主体だなぁ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 17:46:30.24ID:NGMQ/pp2
>>8
確証が取れなかった。
来てるのかもしれない。

新入生は入寮している模様。
ただ全体練習は出来てないようだ。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 06:43:46.85ID:j8B4XoTW
今年も楽しみですね
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:24.11ID:jbift5dF
>>14
いや、諦めるのはまだ早い!
必ず奇跡は起きる!
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 23:06:26.11ID:trWIuIAl
県大会は開いて欲しいね。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 23:43:27.98ID:srIBGMXU
糸島Bの石橋、高田FYの野田、小倉東Bの佐藤も入学している模様。

計20名かな?
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 01:25:04.50ID:scwWS/ER
小倉東とか菊田・平山と主力が九国でパッとしなかったのによく送り込んでくれたね
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 06:12:03.97ID:iyep77Az
九国大付の進路
下村【青山学院大】
中川【東北福祉大】
葛城【日本文理大】
井上【広島経済大】
湯脇【平成国際大】
石田【久留米大】
柄谷【東海大】
前川【関西学院大】
吉村【城西国際大】
太治【環太平洋大】
塩崎【甲南大】
梅崎【日本経済大】
増木【福岡工業大】
藤井【福岡工業大】
平山【西日本工業大】

相変わらずのFランク祭
下村の青山学院と前川の関西学院以外は
野球バカの悲惨な末路だな。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 07:15:18.04ID:iYRotRvH
>>18
個人の問題。関係ない。
見たことないけど。佐藤!がんばれよ!

>>19
Fランク、Fランクって、うるさい奴だ!
ここへ来るな!
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 08:06:17.04ID:ynjahrvq
>>19
そもそも己れが、Fランクの人生ぽいな。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 08:37:07.67ID:NxRE/HuE
今年は地元主体の割にはそこそこリクルート良かったみたいやね!
有名な香西、尾崎、落合、黒田以外にも各チームの主力級が集まってるし、投打のバランスが良さそう
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:18.92ID:G6+yfyO3
そもそもここにくるの無職のバカオヤジばっかりやから暇人のあつまりやな
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 10:37:59.84ID:H4rjSwyp
Fランでも普通の学生と違って野球部はだいぶ優遇される。それに特待生も多いだろう。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 20:45:24.32ID:7rURyAP+
>>19
人生失敗した奴ほど一般的な大学知名度だけで
あれやこれや吠えるよな。お前のモノサシなど
世間はどうでもよい笑
勉強で行ったわけでなし偏差値やら意味ねえし

強豪校で優勝したり活躍した方がいいにきまってるさ、もちろん社会人にいくの前提で。
六大学で埋もれたりすると野球も続けられない
上にロクな就職もないだろう。今から不景気に
なることを考えりゃなおさらな。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/27(月) 22:08:17.08ID:A4AkajJQ
>>19
どう見ても東海大が一番いいだろ
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/29(水) 07:50:26.02ID:hrjlpFGj
九国は望んだ大学に行ける楠城の力で

Fランクに行くのは本人がそこを望んでるから
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/29(水) 10:51:04.88ID:hnabD9IE
>>27
望んでFランク行く奴なんて殆どいない。
かなりの条件を積まれ、家庭の事情で行くパターンはある。
楠城は中央球界で嫌われてる。たがら母校の早稲田はもちろん東京六大学入荷進学させることが出来ない。若生の法政ラインもなくなった。

九州国際大学付属改め、Fランク大学付属高校に改名が決まりました。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/29(水) 13:04:16.13ID:e/klvk7A
>>28
どこの高校もそうですが、個が良ければ向こうから話がやってきます。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/30(木) 06:06:43.41ID:K1qO2Kgq
旧・八幡大付ですか
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 14:30:13.14ID:aonngo7v
>>28
試合に出れるとこに行きたいならFランクでもいくやいるんじゃね。特に控えだった選手とかは。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 05:56:25.82ID:2DvaHLfJ
帰宅部で並みの人間の北九大経済学部卒より名門九国野球部出身で日本文理大卒の方が就職活動は有利。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 02:12:22.20ID:SkFc9kWY
>>28
法政やら行っても試合出れねえなら意味ないし
頭脳で入学してねえから野球も駄目だと就職も
それなりだろ。だったら野球で目立って強豪の
社会人野球に進むほうがいい。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 02:15:15.55ID:SkFc9kWY
>>32
同意。トップ校下位にあまんじ日芸w行くよか
中堅校トップクラスの推薦で志望学部に進んで
一流企業の就職口にありつけるほうが賢い。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 02:18:20.67ID:SkFc9kWY
>>32
同意。トップ校下位にあまんじ日芸wいくよか
中堅校トップクラスの推薦で志望学部に進んで
一流企業の就職口にありつけるほうが賢いのと
似とるわな
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 10:09:03.16ID:EOyTGtv3
甲子園みたかったな〜
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 12:23:51.97ID:LWau2gN7
>>32
日本文理大の野球部員が何人いると思う?
その中で大手企業に野球で就職出来る奴が何人いるか知ってる?

Fランク大学の野球部の就職なんて地方の小売やサービス業や製造業の現業がばかりでそれもましで、なかにはブラックな訪問営業やマルチネズミなんかやってる奴もいる。

成れの最果ては朝日大学野球部やろう。

情弱は黙っとけよこのハゲ!
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 01:43:38.44ID:8RgX6EpK
>>37
負け犬ハゲは黙っとけ
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/06(水) 19:12:10.85ID:ueUgHoUC
甲子園みたかったな〜
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/06(水) 19:57:37.32ID:OUFohIPu
>>25
同意!
下村、前川より中川、葛城の方が大学選手権や神宮大会で常に見れるだろうし大学名で判断するのは頭おかしいよなw
特にコロナで大卒社員の人件費は企業にとっては致命傷なので六大学と関西学生は今後はより「老害予備軍」と化す!
地方大学は社会人でも各地区でレギュラーになってる選手が多いのでショート中川とライト葛城の活躍は期待できそう

>>37
九州地区の社会人の試合をよく見てから言おうかw
今までは熊本ゴールデンラークスがパイプ先だったし今後は今年新設された物流企業の方に選手が流れるだろう。
甲子園と六大学しか見ない奴がFランFラン言ってんじゃないよ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 18:22:59.66ID:0hBq8d/A
>>41
大学に行っておけば勝俣みたいになれたかもしれないのになw
明暗くっきりや

甲子園のスターは4位までで5位以下や育成なら大学・社会人に進むべきだわな
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 20:53:01.14ID:fXWellia
予選はあるのかな〜
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/15(金) 06:22:20.52ID:cM31t4t2
夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…

今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕予定・甲子園)を
主催する日本高野連と朝日新聞社が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で
同大会を中止する方向で最終調整に入っていることが14日、分かった。
今春のセンバツも中止となっており、開催を求める声が現場、ファンからも
上がっているが、選手らの健康と安全を最優先したとみられる。
20日の大会運営委員会で正式に決定する見込み。夏の甲子園の中止は、
米騒動の1918年、戦局が深刻化した41年に次いで79年ぶり3度目となる。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 14:36:30.50ID:MkVbjGVT
戦後初、「夏の甲子園」中止を決定

日本高校野球連盟などは20日、オンライン会議方式で全国高校野球選手権大会の運営委員会を開き、
新型コロナウイルス感染拡大を受け、中止を決めた。続いて行われる理事会で正式決定する。
大会の中止は1918年の米騒動、戦局が激化した41年以来3度目で、戦後初めて。
今夏の全国選手権は代表49校が参加し、8月10日から16日間の日程が組まれていた。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 15:42:53.63ID:mxxxze6S
なんだよー。地方予選だけでもさせたればええやん。そういえば、この代が産まれた年悪夢の日韓ワールドカップやったな。春夏中止て呪われてるだろよ。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:31.14ID:MkVbjGVT
>>46
これまで、日本高野連は無観客での開催なども視野に入れて慎重に検討を進めてきた。
しかし、緊急事態宣言が14日に39県で解除されても多くの学校は休校の状態。
準備期間が十分に確保できない上、8月上旬までに代表校がそろうのは困難で、
宿泊、長距離移動による感染リスクが高まることも懸念されていた。
なお、代表校を決める地方大会も中止された。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 00:47:55.89ID:+n2lDHap
九国戦士みたかった〜コロナがなければ甲子園で躍動する姿をみたかった
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 02:42:54.08ID:CowAHQ88
>>42
勝俣はセンスの塊だから比べるタイプが違う
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 18:54:29.40ID:DRLQuJCg
県独自の大会は開かず

新型コロナウイルスの影響で第102回全国高校野球選手権大会が中止になったのを受け、
福岡県高校野球連盟は25日、県独自の大会は開かないと発表した。
独自大会の不開催の表明は全国の高野連で初めて。

県高野連によると、この日までに開いた常任理事会で決定。
理由として、県大会開催による移動や競技を通じた感染リスクが残っていることや、
土曜授業や夏休みの短縮が予想される中で、
授業の欠席が可能かといった学校教育上の問題が解決できないことなどを挙げた。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 11:05:41.28ID:txB/NP/w
>>51
新型コロナ、再流行の懸念 来年の甲子園開催はどうなる

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が全国で解除されたものの、
専門家らは今後の国内再流行を確実視している。
ワクチン実用化の時期は見通せず、承認が進む治療薬も強い副作用の恐れが指摘される。
保健所機能の強化や病床の拡充など、再流行に向けた課題は山積している。
政府専門家会議のメンバーの一人は「冬が主戦場になり得る」と警告している。
今年の甲子園開催は中止が決まったが、来年の開催も楽観視できない。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 11:08:45.95ID:l7XnJ1jr
九国、大濠、西短、筑陽、城東、東筑で福岡6高校野球リーグを開こう。
孫さんに出てきてもらってソフトバンク杯福岡高校野球選手権が開けたらなおいい。
無能土田率いる福岡高野連に恥かかせろ。
そして46都道府県で代替大会が開催され土田のバカさ加減が浮き彫りになるといい。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 06:51:18.75ID:magmdQja
代替大会が行われないのは残念。
しかし北九州市ではこの4日間で新型コロナウィルスの感染者が14人も確認された。
また休校になるかもしれない、心配だ。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 12:08:33.34ID:B2MkqORW
時期ずられないのかな〜九国みたい
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 06:07:38.94ID:bikkFanv
第二波がやってくるとは。
九国は生徒数も多いから、これからが正念場。
何とか乗り切ってもらいたいね。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:59.84ID:bPJVViVx
(プロ現役)
富山 凌雅(トヨタ自動車-オリックス)
古沢 勝吾(福岡ソフトバンク)
清水 優心(北海道日本ハム)
三好 匠(東北楽天-広島東洋)
高城 俊人(横浜DeNA-オリックス-横浜DeNA)
二保 旭(福岡ソフトバンク)

(プロ引退)
外園正(読売-横浜大洋)(八幡大付)
日高剛(オリックス-阪神)
加藤 大輔(神奈川大-オリックスー東北楽天)
河野元貴(読売)
榎本 葵(東北楽天-東京ヤクルト-富山GRNサンダーバーズ)
児玉龍也(神奈川大-福岡ソフトバンク)
山本 武白志(横浜DeNA)
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:01.17ID:X6mlEdPv
>>57
入生比佐男(阪急)がいますよ。1982春夏連続甲子園出場の時の技巧派左腕エースの河野の控え投手。右の本格派。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 17:15:25.82ID:EFWBCR5w
YouTubeで八大附時代の試合みたけど横浜こうこうみたいなグレーに胸に2段のローマ字ロゴのユニは個性的で好きだな。
今のユニは選抜準優勝や夏ベスト8の実績あるけど若生も去ったし昔のユニみたいに戻したらオールドファンも喜ぶかもな。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:38.80ID:EFWBCR5w
連投スマン。因みにYouTubeで観たのは日大二との雨の試合。中断にならなければ勝ててかもだったね。子供の頃に親が「プロ野球なら試合成立だったのに」とボヤいてた意味がわかったわ。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 22:41:55.72ID:YZb6brNl
>>53
六高野球いい案だなー。10部リーグくらいで入替戦もやったら力が均衡した同士バランスも良いし25-0みたいなつまらん試合みなくて済む。
しかし孫さんは本業大赤字で真っ青だからなー
スポンサー無理だろ。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 17:40:09.79ID:wMpa2vp4
>>62
日本はバブルの頃から子供を産まなくなって若者の分母が少ないからな・・・
コロナのおかげでベトナムの人口が9500万人って知れたのは驚きだったw
そんな現状でオンライン化を進めても本来20年前にやっておかないといけない案件だし紙媒体のままで充分だと思う

日本は今後はスイスのようにルールを守って大国を支える側に回った方が長生きできるよ
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 12:19:28.41ID:2sl9e/m8
福岡地区の有志33?高は
代替え大会を準備している
様だが
北九州、京築、筑豊、宗像地区は
代替え大会無いのかね
高校生に対する思いがあれば
指導者は考えても良いと思うが
現に筑陽江口監督
大濠八木監督等は活動している
見たいだし
県高野連が再検討みたいに報道
しているが当てにはできない
連中だからね
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 12:34:02.80ID:/xOgFpyI
北部地区は福岡高野連方針に逆らうような大会は開ないだろ。小倉、東筑の対抗戦、他は卒業試合で練習試合くらいじゃないの。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 16:16:42.25ID:PkHaVND9
北九州市の感染者が大杉
昨日も小倉南区の私立高校生の感染が判明
ちょっと北部地区の開催は無理っぽい
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:31.91ID:hXyDO/Ck
北九州市以外の北部は開催できそうだけどな。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/08(月) 20:39:25.87ID:ddIOg9od
>>65
奈良は1試合限定みたいだし静岡は7イニング制だって。
代替大会はやるけど延長10回からタイブレークな県も多いしメンタルまで「だいたい」な気分でやるんだなw
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 08:16:38.39ID:JHYysjhh
>>64
再検討の結果地区大会開催決定
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:32.37ID:3Vw8J7pG
age
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 20:40:08.46ID:x6YzCwep
>>53
面白そうだな。オフシーズンにでも実施したら盛り上がるのでは。

九国=慶応
大濠=早稲田
西短=明治
筑陽=立教
城東=法政
東筑=東大

という感じか。6位は指定席としても、優勝校は毎期変わるだろう。
東筑に勝ち点を取られたら罰ゲームで柳川との入替戦。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 20:49:51.59ID:na45ADRq
>>71
修猷館=東大
西南=慶應
大濠=早稲田
東福岡=明治
筑陽=立教
城東=法政

こうだよ!
慶大出身のプロって郡司ですらあんなだし塾高も西南の中高一貫組みたいなもの
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 18:08:46.38ID:zcxzGA0v
age
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 14:47:34.45ID:C035MSyI
[-@hlgv
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 20:28:44.59ID:yx5KbMHt
大瀬良今年も凄すぎ
九国出身もメゲズニ頑張ってね
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 10:53:26.94ID:wjT52Joj
しかし、九国生の中に感染者が出るとはな。なにも聞こえてこないが、九国野球部は練習をやっているのだろうか?
練試の噂も入ってこない。代替大会なんてどうでもいいので、3年生に関しては次の進学先が気になる所。
2年生以下もすぐに秋大会を迎える。二波がやってくると言われているが、どうなんだろうね。
来年の選抜は、なんとかやってほしいけどな。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 17:25:53.62ID:I+ViU/n4
>>76
来年予定通りWBCがあるなら間違いなく選ばれるのにな・・・
MLBがこのままシーズン中止ならWBCの予選をやって3月には本大会やって欲しいよな

>>77
北九州で第2波が起きた時は代替大会も危ういと思ってたが現状だと間違いなく開催可能。
ただ授業はどの都道府県も7月末までびっちりだし運動部の選手だけ代替大会って一般生徒からしたら面白くないよな・・・
五輪イヤーにしかも開催国の立場でコロナが起こったのも不運ではなく「必然」的な何かがあるのでは?
昭和や20世紀までの風習は淘汰されたけどそれに胡坐をかいた21世紀以降の20年間を来年以降は淘汰していく時代なんだよ!
リモートで調子に乗ってる輩は来年以降地獄だぞw
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 17:41:58.37ID:5U8Qs2zk
>>79
1校でも不参加表明なら中止にするのが「リスペクト」なのにな・・・
受験モードでろくに練習してない選手もいるのに中3の選手が12月に引退大会をやるようなものだよ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 22:44:42.76ID:TJq5K7qi
きゅうこく
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/03(金) 22:20:45.94ID:0CeIO3YW
また忖度メンバーで戦うのかな〜?もう3年生だけでしたらいいのに。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 11:33:00.38ID:sUSMq37l
>>82
本気で甲子園を目指して努力してきて最後にお情けで試合出ても嬉しくないだろ
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 12:15:56.50ID:T4c8DO35
初戦は新人戦決勝の相手だった戸畑
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 12:28:34.07ID:feXQYL+E
>>83
だったら普通に実力で選べばいいけど。いつも忖度、お気に入りしか選ばないからな〜それなら3年生だけがまだいい。去年もそうだし
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:41.72ID:xKz63lw6
>>85
お前に出てないメンバーの実力が分かるんか?
現状スタメンで出ているメンバーがベストだろ
誰のことを忖度って言ってるのかはしらんが、
監督が使いたくなる実力やプレイスタイルがあるからお気に入りになれるんやろ。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 08:59:10.92ID:uwbR+q9S
>>86
主力数名は、もちろん忖度無しの選定。
毎年、選手層は厚いから、どれを選んでも大差無し。
しがらみ、お付き合い、財布など、色々なことが絡んでくる。
ある意味、大人のチーム。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 10:48:31.73ID:V9EMmtT4
7番中谷は若生監督にとっても悔い残るだろう。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 22:44:14.97ID:JYbmv2Jo
井上って内野コンバートされたの?
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 00:42:05.36ID:Tpchyf6J
>>88
クッションボールの処理にもたついてたな
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 17:16:00.57ID:aXlDQKas
平成で九国は甲子園常連校ではなくなったからあとは思い切ってやれば良い!
昨年は下村が最上級生でもダメだったし今年はコロナでノーチャンスw

昨年は筑陽が春夏連続出場したけど今年は平成までの福岡に逆戻りだな
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 17:34:05.86ID:XjjQtj1w
>>91
監督の采配が(笑)
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 20:15:17.12ID:aXlDQKas
>>92
確かに楠城が引っ張ってきた17年からは一度も甲子園出てないよな
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 03:10:23.97ID:aGYYXg0N
>>90
返球もヘロヘロ球ばかりで3塁回され放題
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 06:46:04.86ID:34Ch2o25
代替大会のメンバーはわかるのかな?
そもそも勝ちに行くのかどうかもわからないが
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 15:59:44.64ID:JnyJKu0G
>>95
勝ちに行くけどお決まりの選手選考で途中で負ける様になってるよ。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/13(月) 17:06:23.68ID:ZSQ4YjHC
>>95
お隣の山口も宇部鴻城、宇部商が1回戦で消えたw
宇部鴻城は昨夏決勝のリベンジで宇部商に至っては12四死球を貰ったのに惜敗という茶番

常時120キロ出ない投手も多い山口だから実は遅球の方が金属バットの反発力を抑えらえる良い見本だよな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/14(火) 09:04:23.72ID:sgQSs5II
A戦で明豊に12-2で負けたみたいやな
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/14(火) 10:50:45.01ID:hBZEGbKf
酒井が10点ぐらいとられてた。
そのあとの柳川は完璧だった
球速のびてる
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/14(火) 11:34:44.43ID:l2AsdZl9
>>99
九国は、初練習試合。明豊は甲子園に向けてアピール合戦。点差はしょうがないと思います。柳川君も、完璧とまではいきませんが、まずまず。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/15(水) 17:33:38.21ID:s72L680u
>>100
18夏で終わった九国と令和になって更に強くなった明豊では仕方ないな
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/18(土) 20:02:48.11ID:ZIvXe9WC
スタメンはどうだったのかな?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/19(日) 01:28:20.08ID:c4ul2zU7
次は慶成か。それ勝てばJコムで中継あるみたいだから楽しみ。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 08:37:28.99ID:RyVKLyg2
酒井背番号11やんか
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 09:33:34.83ID:d/qyzAMh
>>106
酒井の背番号11なのは、どうでもいいが、山本が先発して勝てたのは大きいな。
秋以降に期待させられる。次は柳川先発もありかな?
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 10:22:12.79ID:SEjcXDDG
ここでは柳川がずーっと期待されているが、試合で使われているのは山本。
秋、見た感じで1年生なら特にポテンシャルである球速に目が行くので柳川の方に自分も注目が行く。
しかし楠城ユースケも山本の粘り強さを評価しているし、山本は投手としての大事な部分持っているんだろうな。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 17:52:59.63ID:cFb4gjC3
柳川は中学時代から知名度があったからね。同じ軟式でも大濠の山下や山城みたいに福岡選抜や日本代表に選ばれてたわけではないけど有名だったのかな?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 17:54:00.88ID:cFb4gjC3
山本の話ね
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 18:31:16.10ID:AuNdARQ3
強い所とするなら柳川君だろうね〜山本君はバックの守備が良くないと生かされなさそう。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 19:18:09.92ID:qHXhc/bi
19日のFBS夢スポで試合の一部が放送されてた。
戸畑のピッチャーから三回6奪三振されてだと
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:11:45.07ID:RyVKLyg2
山本は何だかんだで公式戦で結果残してるからな

結果論だが、秋の第一戦も続投してたら1-0で勝っていたかもしれない
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 20:55:48.29ID:QWhTrOSl
柳川はプロに行ける逸材だと思うから大事に使っているのでは
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:41.31ID:AqmXYApL
>>115
もしくは親子のお気に入りに認定されてないのでは?親子が気に食わないなら力があっても出れないからね〜
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/21(火) 21:54:08.31ID:S8Y/uxaO
>>116
いや、プロ注なのは間違いない。
噂では、何球団かにマークされていると聞いたことがある。
監督が表に出るタイミングを計ってる可能性はある。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 07:39:48.14ID:wEOCv0W4
>>117
練習試合には巨人とロッテが来てた
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 08:51:04.08ID:6L3XOX7H
仁保は頑張ってるな。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 12:28:09.00ID:6FhQwuJ3
打順わかる方いますか?
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 14:21:47.40ID:PxpaEBgL
登録メンバー、分かる人教えて
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 16:23:42.60ID:HUrHBq4s
東筑出身の別府、秀島が東大野球部へ

4月に東京六大学野球に発表された中では甲子園組の別府洸太郎(東筑)、
梅林 浩大(静岡)の入部に注目が集まったが、そのほかにも実績のある選手が多く、
別府と同じ東筑の秀島も入部。仙台一の鈴木は県ベスト16の経験もある好投手で、
現役で合格したラ・サールの小島は主力投手として活躍し、2年秋には3回戦に進出した。
高知の名門・土佐からも宮地泰正(土佐)も入部している。
果たして、2020年度の新入生はどんな活躍を見せるのか、楽しみにしていきたい。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:52.55ID:D6iW8mk/
>>119
仁保と石川は邪魔だからイラネ。楽天の先発陣と比べたらネームバリューが弱過ぎる。
ソフトバンクは数うちゃ当たる育成法だからきちんと支配下で指名した選手で固定して欲しい
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 13:15:50.76ID:19Kn8lkR
>>123
仁保て誰だ?二保だろ阿呆。
おまえがいるいらんはなんも関係ない。
必要だから使われている以上。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 15:07:25.15ID:ffoNCGvx
新チームは投手陣は大丈夫そうだけど野手で楽しみな選手いる?
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 15:42:37.58ID:5/0+ai0C
>>125
1年黒田は今のチームで2番打ってるぞ足もある
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 16:03:02.99ID:G85UheJX
新チームは、野手は何人か1年生がレギュラー取るかも
香西、黒田、落合あたりは楽しみだね
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 16:06:56.01ID:I70QeqVD
明豊ファンだけどずっと九国も好きだから頑張ってほしい(´・ω・`)
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 16:45:06.87ID:4YO8Io9d
>>121
3年全員、交代しながら入ってるやろな
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/23(木) 20:36:02.89ID:ffoNCGvx
>>126
スラッガーって聞いてたけど足も早いのか
>>127
香西は大阪桐蔭が野手としてスカウトしてたらしいから打撃面も期待してる
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 00:36:37.98ID:kZQ2+us0
1回戦 ※7回コールド

戸畑   000 000 0=0
九国大付 000 300 4=7

【戸】荒木−大津
【九】山本、酒井−斉藤
〔二〕藤野(戸)上原、石田(九)
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 07:20:07.83ID:lJpYuYK9
7月23日(木)
がんばれ福岡2020 北九州地区高等学校野球大会
 北九州市立5-3八幡
 八幡南3-2折尾
 八幡工業0-3自由ヶ丘
 九国大付15-4慶成
 北筑8-2八幡中央
 真颯館8-4東筑
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 08:51:12.36ID:+1UsM4KI
>>103
勝ったので中継決定。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 10:42:17.85ID:lttLtp8J
二回戦  対慶成 ※7回コールド

九国 300 004 8 =15
慶成 001 000 3 =4

(九)野田3 柳川3 塩野0/3 矢野3/3
(慶)不明
 
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 10:43:09.01ID:lttLtp8J
石田満塁ホームラン
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 20:26:56.92ID:Gg9xpTG/
黒田とか香西とかの有名どころしか載ってないけど新入生のプレースタイルとか書いてあるよ
https://baseballman.net/archives/5535
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 20:40:59.42ID:6d/XWOTY
>>137
こいつは問題児やぞ
全国の選手を全く見たことない
くせに嘘ばっか書きよる
動画も許可なく勝手に載せて
フォロワーの迷惑ばかりかけてる
自己中バカ
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:31:00.20ID:v+uTXfMc
井上がドラフト候補ならみんな候補になるぞ
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 21:58:36.84ID:Gg9xpTG/
>>138
よく知らんけどTwitterで有名な富山の高校野球みたいな感じ?
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 23:04:07.57ID:kZQ2+us0
>>137
これ、他校もそうだけどネットの情報をかき集めただけだよね
まぁ、まとめサイト的に活用できるといえばそうだが
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/24(金) 23:06:00.59ID:kZQ2+us0
>>136
野田のとこが野田希って表記になっているけど、他に野田姓いたっけ?
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 07:49:17.99ID:TssKHpkw
>>142
1年の高田ファイターズの野田海人だね。
22番でベンチ入りしてるキャッチャー
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 10:05:22.81ID:67tYynMM
>>144
そうか、ありがとう
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 20:45:21.53ID:65Hl7ycB
柳川はキャッチボールの遠投ですごい球投げてた
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 20:46:00.74ID:65Hl7ycB
市民球場が狭いのか、ノーステップでライナーで端まで
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 21:28:24.42ID:HfbG3Xz4
山本が良いのは分かったよ。低めの変化球と直球の制球力だな。
球速がそこまで無いので、打たせて取るタイプだと思うが、大崩れしない投手とは昔から決まって制球力が安定している投手。
マスコミが騒ぐのは、速球タイプだが実は山本のような投手の方が将来性はある。
身長も180cmあって、もう少し体重が増えてくれば大学とか社会人へ行っても重宝されるタイプだな。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:40.45ID:7+ZM3Usc
木村は1年生大会に代打で長打放ってた子かな?
パワーのありそうな右打者だったが、縦の変化に弱そうだったな
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 21:42:05.18ID:7+ZM3Usc
ところで、今日は概ねガチでスタメン組んだのだと思うが、三好とか鈴木はどうしたんだろうか?
最近の九国は最上級生で行方不明になるのが多すぎる…
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:11.79ID:mvfLD+jH
>>154
鈴木はともかく三好は井上がサード、外野、捕手と出来ないから重要なファーストに来たから外された。三好の方が使えそうだけどあの監督は絶対外す事はないからね〜どんな事をしても井上は使うはずだよ。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 22:18:04.29ID:XpBXzCDO
楠城「山本が一番安定している」
ストレート、スライダーのキレ増してる。
実況「斎藤は中学時代オール5、インサイドワークが長けている」
木村は初顔の2年だが1回のサード守備は素晴らしかった。
1回裏2.0でノーゲームになったが、アウト2つは相変わらずフライアウト。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/26(日) 22:20:56.84ID:XpBXzCDO
4番井上は将来性ある九州でも注目のバッター(実況)
自由ヶ丘のユニ変わっていたが、相変わらず福原学園の文字デカイ。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 00:22:57.73ID:gMGQyc49
自由ケ丘に勝って市立と秋の再戦だ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 11:17:07.05ID:XeCbv5kx
試合やってるの?
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 11:28:12.50ID:rE4GGefy
やってるんじゃない。全く情報流れてこないですけどね。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 12:13:30.78ID:knnaHExq
市民球場の前を通ったら駐車場に両校のバスが停まってたぞ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:32.34ID:iGJgzUCs
5回でまだ両方点入ってないみたい
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 12:43:20.58ID:iGJgzUCs
まだヒット1本で(笑)
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:42.32ID:XeCbv5kx
>>166
ありがとう
しかし打てないねぇ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 13:01:51.85ID:rE4GGefy
酒井やん!投げてるの。
いつも打てない打線で、気の毒のな事でwww
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 13:35:47.04ID:fNAf5OVo
命拾いしたな
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:14.77ID:0U7w3mQ8
>>146
園川は故障か内野は不安になるな。個人的には三好がファーストで行って欲しい。無理だけど
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:45.74ID:3fS+m1Rp
相変わらず新チームも打線が課題になりそうな予感
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 04:27:25.42ID:YQ9jGkIy
高城2号!
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 06:31:51.18ID:X7lO9Z2I
今日はバーチャルであるの?
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 06:47:16.95ID:lUBPq8xJ
>>174
福岡地区決勝だけだよ。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 07:55:08.42ID:kLPEsq34
>>175
ありがとう。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 09:46:07.53ID:PH/tr0yu
https://twitter.com/kozy_Bz178/status/1288636477228769287/photo/1

3回終了 先攻:九国 後攻:自由ヶ丘
九国2-0自由ヶ丘
先発:山本
九国は、山本が投げた方が点数取れるね。1番貰ってる意味がなんとなくわかる。
先頭打者、吉田のホームランと山本のタイムリーヒットらしいです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 13:21:52.24ID:lUBPq8xJ
>>161のリベンジは出来たようだな。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 16:32:52.51ID:jnjmlPD1
山本のMAXが37で柳川のMAXは42
山本は変化球のコントロールがよかった。
柳川は常時140キロ台で空振り率が非常に高いいいストレート
秋も楽しみ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 22:30:04.02ID:4UHAIvJI
地味に黒田がデビューしてるのね
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 06:45:57.23ID:oTKrEJV6
山本も最速は140か。
コンスタントに140出せるようになればスカウトからも注目されるだろうね。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 08:31:10.57ID:8Y1o49ir
途中出場も含めて、今大会出場している下級生が新チーム以降のレギュラー候補ってことだろうか

投手は山本、柳川
内野が浜野、木村、練尾
外野が坂木、黒田

あとは香西も入ってくるかな?
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:21.76ID:VadyHm9v
明日は観れるの?
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 21:57:34.77ID:RgpEHSpG
>>189
JCOMで生中継あるよ。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 22:11:21.76ID:VadyHm9v
>>189
ありがとう。応援するよ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 09:31:42.70ID:vXjhEbO/
石田に一発 2-0
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 09:37:05.94ID:vXjhEbO/
しかし3回まで9アウト中
送りバント1
三振2
フライアウト6
相変わらず
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 09:37:55.19ID:Qh5m5cEc
フライばっかり。内野安打とホームランのみ石田2安打!井上はストライク投げとけば打ち取れるのに相手ピッチャーコントロール悪すぎ
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:26.93ID:Qh5m5cEc
林変えられたか〜内容がよくなかったからねー
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:14.79ID:ctCCTXCN
酒井の球が高いね。ちょっと気になる。
榊原のホームランは、よくやった。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:14:26.51ID:vXjhEbO/
榊原2ラン 4-1
小柄だけどタイミング取り方いいなあと思っていたけどナイスバッティング。
しかし5回まで
三振5
フライアウト9
送りバント1
ゴロアウト0
とは
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:21:59.62ID:Qh5m5cEc
酒井ほとんどボール先行スピード落としていいからストライク投げてくれ
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:24:46.50ID:ctCCTXCN
酒井は、去年の状態には無いな。
奪三振は多いが、球が浮ついてる。そろそろ交代しても
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:53:02.62ID:ctCCTXCN
酒井、修正できたかな?
榊原、いいね。
7回表終了 九国5-1北九州市立
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:54:20.48ID:vXjhEbO/
酒井は実況によると故障上がりらしい。ストレートは133〜135。去年より5キロ遅い。
しかし変化球はキレている。ここまで12奪三振。

榊原タイムリーで5-1
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 10:57:27.07ID:+2sIK+v+
>>200
7回終了で13奪三振
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:30:31.65ID:R1tbmd7p
井上もソロで6-1試合終了
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:31:56.56ID:+2sIK+v+
酒井15奪三振1失点完投
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:32:46.63ID:vXjhEbO/
井上にも一発。酒井は15奪三振完投。
15奪三振は冨山以来。昔、西前も小倉戦で15個取った記憶がうっすらある。
冨山はファームでいい投球続けている。球速も148出ていた。そろそろ一軍に呼ばれるかな。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:33:55.98ID:DVeKhIH6
1年の小倉東ボーイズ出身の佐藤もデビュー
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 11:43:54.14ID:6M7eAr8P
あの守備はどうにかならないのか?
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 12:07:32.73ID:R1tbmd7p
西前とは懐かしい

今日のベンチ入りメンバー、すぐに表示が消えたのでよくわからんかった
なぜか内山だけ確認できたけど

今年は例年にも増して下級生のベンチ入りが多そうだね
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:20.69ID:6M7eAr8P
明日も頑張れ
優勝願ってる。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 12:54:04.54ID:6M7eAr8P
明日も頑張れ
優勝願ってる。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:21.24ID:6M7eAr8P
>>210
新チームが楽しみだ
柳川、山本、内山、浜野、榊原、黒田
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:49.78ID:wWMwPNsV
今日は酒井よくやった。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 17:08:55.08ID:CdiHnmIw
>>213
坂木「…」
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 22:13:41.02ID:vRx+sUbF
勝負だから勝ち負けはあるけど北部は1位九国2位真楓館、東海、飯塚 5位自由、東筑、7位愛誠、小倉、希望、東筑紫ってとこ。
明日はきっちり勝たんといかん
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:34.40ID:+2sIK+v+
>>218
愛誠?
あと真楓館じゃなくて真颯館
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:04:30.18ID:E8cPlCup
石田いいバッターになったな
一時期ここでも叩かれていたが、最終的には石迫・中川ぐらいのレベルになった
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:17:40.82ID:TRpq6qFI
2年木村、バックスクリーンへ勝ち越し2ラン
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:21:57.82ID:4lXyoYmr
やはり弱いチームには通用するけど強い所には酒井、柳川がいいな
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:33:01.52ID:B4eGqIS6
井上2試合連続。7回からは柳川いくんじゃないか?
山本、球が浮き始めた
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:43:25.64ID:PH5QS2zx
>>224
当たり
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:25.33ID:YuNokzbA
課題の打撃は夏に成長がみられるね
これなら来夏も期待できるかな
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 12:08:02.99ID:9hIbruQC
ホームラン打ったけど守備がな〜
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 12:36:09.44ID:E8cPlCup
優勝おめでとう
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 12:36:17.04ID:JSBZ5KO4
優勝したけど、夢叶わない選手の行進見てると涙でる。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 13:06:11.54ID:YI/x3BG9
打ちあって勝つ!九国野球が戻ってきたような気がする。
投手戦より見ごたえがある。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 14:03:44.00ID:JSBZ5KO4
2試合で6発。楠城の目指した野球がハマればこういう試合もあるだろう。
しかし勝率ではなく1敗も許されないトーナメントでは今なお疑問符を持っている。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 16:43:23.86ID:SLQTpvOm
三好、先輩松山の代走で出たな
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 18:17:01.53ID:tTuM/9m/
秋も山本柳川リレーで選抜いけるな

柳川143みたいだし150に期待
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:54.42ID:Kfqab6om
フライボール作戦は変わってない。
バントは多用するようになった。
山本は決勝で少し崩れたが低めの変化球がよく安定している。
柳川はスライダーがまだドロンとしている。114キロという実況の声も。素材はピカイチ。ここからドラフト上位候補になるか藤本の再来になるか本人次第。
2年の木村、榊原とあまり注目していなかった選手に一発が出た。木村は岩崎のようだし榊原は当てるのうまそうだ。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 12:11:51.99ID:xZIu+pMd
>>235
柳川も山本も下半身を強化してほしいね。
山本の方は、スタミナに課題を残す結果となったわけだが、40度を超すグランドの中では
仕方がない部分もあるのだが、どちらにせよ準決・決勝は連戦になるわけで軸になる投手は連投がきかないと
甲子園には、ほど遠い。投手陣では確認は取れていないが、内山(左2)、香西(左1)、尾崎(右1)と
有望株もいるそうなので、切磋琢磨してほしいね。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 15:01:01.85ID:xiLFcJyc
監督の采配が、、
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/04(火) 16:17:10.84ID:JPS6FELw
井上堅心
https://www.youtube.com/watch?v=R-YmzVP5AK0&;feature=emb_logo
石田渉人
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=EV_wh6q-p24&feature=emb_logo 
斉藤吏
https://www.youtube.com/watch?v=_7bXfGNS7F4&;feature=emb_logo
酒井教平
https://www.youtube.com/watch?v=Ahp_aZkqL1E&;feature=emb_logo
山本大揮
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=ZVIU4ZGPX3s&feature=emb_logo
柳川大晟
https://www.youtube.com/watch?v=CYQmn_oUAuM&;feature=emb_logo
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 08:12:32.90ID:Fuupmoex
山本に期待
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 19:10:51.37ID:lChCa0oJ
コロナ緊急事態宣言出た
123人感染
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 19:18:52.34ID:NH30voRN
5000000人いて150人てw
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 08:48:13.51ID:mRdbg/da
え柳川めっちゃいいやん
伸びがある
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 10:29:35.22ID:6gyrw5cn
西舘やん
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 15:41:29.31ID:ajHbom56
若生時代から夏に比べて秋は勝てない。九州大会に行ったのも2008、2010、2013、2018だけ。さらに選抜選考基準の九州大会ベスト4以上に行けたのは2010秋だけ。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 22:35:13.14ID:EUTiUy06
優勝したのに皆んなあまり喜んでなかったよな
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 00:10:25.03ID:+E9hmVDl
>>248
甲子園にいけるわけじゃないからな
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 17:26:24.71ID:FFtMF2F9
文武両道
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 14:35:41.04ID:S9hP9nUD
>>248
真颯に勝っても何の自慢にもならんからね
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/11(火) 14:39:49.22ID:pgiCnzn+
県ナンバー1とかじゃなく北九州市長杯優勝と同じだから素直に喜ばないよね。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:40.45ID:pcTpgMuk
新チームは九州でも上位のチーム力はあると思う。昨秋みたいに接戦になった試合で取りこぼさずに先ずは九州大会のキップを確保したい。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 06:00:36.00ID:4aaJA27j
なるやろ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/13(木) 08:12:19.24ID:uj+rAmOA
センバツはやる可能性が高いと思う。
ただし入場制限はかかったまま。

政府や世間が夏中止決めた緊急事態宣言下と違ってコロナと付き合う雰囲気に変わっている。
それに平塚じゃないけどコロナはただの風邪
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:05.95ID:AgxJ6QMO
歴代4番
榎本、高城、龍、清水、山本、渡邊、甲斐(戸高)、葛城、井上
新チームの4番候補
坂木、木村あたりかな。掘り出し物はいるのかな。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 18:02:17.97ID:0KLhftRk
捕手も気になるわ。近藤とか?
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 00:16:55.04ID:H5UiVuKk
新チーム全然分からんけど、こんなもんかねえ

6浜野
8徳永
7坂木
5木村
2近藤
8黒田
3香西
1山本
4榊原

少し打線が弱いような…
練尾、白井、楠田なども期待してます
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 00:19:11.41ID:H5UiVuKk
例年は新人戦があるから、この時期には骨格ぐらいはわかるもんだけどねぇ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:53.11ID:FOpsZ+HO
5榊原
9徳永
8黒田
3木村
1山本
7坂木
6浜野
2近藤
4練尾
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 07:22:51.12ID:+1LxuNqZ
やはりあのバックスクリーンの上の方に当たるホームラン打った木村が4番との声強いね。
1年夏からベンチ入りした坂木や打者としても力ある山本も4番候補。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 19:34:02.54ID:h//QLp7B
8月23日、熊本に遠征のようだけど
どこと練習試合するのわかる方教えて。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 07:52:11.43ID:888CVoDg
なんでそんな情報しってんだよおかしいだろ
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 23:30:21.14ID:oK6fbgQs
>>266
ロアッソ熊本
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 09:06:38.08ID:VDp7xpDu
>>266
熊実
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 07:25:40.28ID:Qkyw1bLd
柳川君誕生日おめでとう
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 11:21:05.36ID:zV9w1ouh
>>270
ありがとう
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 16:38:46.57ID:2qp9Grq0
>>271
いやだれワラ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:16.21ID:r0su/kdk
>>272
いつもありがとね
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 20:47:12.93ID:hPzNUgN4
それは乙女の神秘
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 23:07:17.94ID:yZmFY7TZ
冨山、ナイスピッチング。九州国際大付出身とも紹介されたしMax147でフォークもよかった。
いやあ十分先発ローテ級の投球だと思った。
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:13.51ID:ErMm/yT1
2015の時は冨山なんて全く期待してなかったけどね、甲子園で
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/24(月) 15:41:22.10ID:XQqHL3Sn
>>278

作新が横綱て笑笑
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 00:10:58.11ID:Z2Jo8tjr
初戦は八幡か

西短、真颯館、筑陽など九国側に有力校が多いけど、ほとんど潰し合ってくれるしまあまあ良いクジだったのでは?
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 03:07:41.61ID:b9vwaiNI
>>251
九州工業?
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 08:30:16.66ID:z+MvvKk5
>>280
予想では予選は八幡、直方、小倉。県大会初戦で沖学、九州大会切符をかけて真颯館または筑陽。決勝は大濠だな。
新人戦が無いから相手新チームの状況がわからんね。沖学、筑陽、真颯館、大濠には好投手がいるらしいが西短、九州などの私学の状況はわからん。
秋は公立でも経験値高い投手がいると苦戦するからいきなり初戦の八幡なんかも油断大敵。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 09:11:48.95ID:wAbTFCSd
下村の時も宗像に苦戦したし、公立進学校は初戦で当たるには嫌な相手
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 15:15:21.86ID:1UEdMlAQ
新人戦がなくて相手の情報が分からないとか不利やん
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 17:27:01.11ID:waVm/BFm
>>285
お互い様だろ
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 17:58:19.98ID:HLhsvY87
右だと沖学園の水崎、大濠の古川
左だと筑陽の藤田、真颯館の松本が140超
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:01.75ID:g8a+GnD2
九国は40の山本と46の柳川だから打てるわけない
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 23:28:37.88ID:VoOSYKef
勝ったね
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 12:39:19.67ID:T8RBxYos
>>287
古川はまた投手やってるの?
内野手から再コンバート?
知らなかった
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 13:02:35.20ID:3XtH3O9b
いや、右の長宗我部も要注意
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:42:13.60ID:WErZZP4i
大濠と対戦する場合はお互い九州大会決めた後になる。その前に沖や真颯館(または筑陽)をしっかり攻略しないとな。初戦の八幡も県大会常連だから全く情報ない初戦では注意して入らないと。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:48:05.53ID:kfPQwGP4
>>293
八幡には勝つだろ
筑陽の藤田に抑えられてあえなく敗退の匂いがプンプンするがな。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 19:52:55.77ID:WErZZP4i
>>294
筑陽の藤田って見た事無いけどそんなに良い投手なん?
真颯館が来てくれた方がやり易い感覚はあるよね。南部の私学は昨秋の第一や昨夏の筑陽みたいにアッサリ押さえ込まれるイメージあり苦手だな。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 22:51:33.15ID:Q0bLAQst
筑陽の藤田とか広島新庄のエース秋山の控えやった奴やからそうでもない。むしろ真そう館の松本の方が上やな。この代で春夏甲子園出場出来なければ向こう10年は難しくなると思うぞ。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 01:33:06.16ID:ZZJsk83V
他校の情報がほとんど無いが、警戒するのは大濠やろな
注目された世代の次の世代が結果を残すのはよくあることだし、毛利も中学時代から有名だった
野手陣も2年はしょぼいが1年はそこそこ粒揃い

それから真颯館、ここには去年の1年生大会でベストメンバーで負けてるからな
2年生だけで見るとほとんど差がないと考えたほうが良さそう

沖学園は右の速球派がいるが、大分から来た左腕も良い
ハマれば苦戦するかも
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 09:10:02.84ID:2HRi1V5Q
大分からわざわざ沖w
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 10:10:18.74ID:V0FNfezp
>>297
全国からひっぱってきて差がないとは育成出来ないとは勿体ない。九国は伸び代がなくなるのが致命的。くっくっ楠城監督が変わればそこも少しは変わるのだろうけど育成が下手そうだな
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 11:28:39.63ID:vDW7um+/
jfhgfxgd
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 14:29:58.35ID:PBFxUVb4
勝ち投手 ニ保 負け投手 冨山 とは。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 12:43:33.79ID:l0x7WKQq
kl;l
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 11:15:51.29ID:4n+6vYs/
fvg
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 11:19:21.22ID:BcqJ32Uq
まけるな
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 20:39:26.98ID:qyL6j1J/
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ




                    函館オーシャンスタジアム 常連客一同
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 20:19:07.10ID:zt2mPZrR
真颯館が折尾に初戦敗退
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 20:54:42.89ID:VH9lro9Q
八幡は県大会常連だから初戦で対戦するのは嫌な感じだな。序盤で突き放す展開に出来ればいいが接戦に持ち込まれて相手ペースにならないようにしたい。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 22:25:48.48ID:MfIldWBt
真颯館は去年の1年生大会で九国を破って優勝してたのにな
今年は実戦不足で荒れそうな予感
九国も気を引き締めていかないとね
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:31.82ID:zt2mPZrR
>>310
>>293
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:17.46ID:EiFjt+2L
>>283
県大会初戦の前にもう1試合あるよ。
昨年1年生大会準優勝の嘉穂かな。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 14:19:22.04ID:+lsvgu5L
今日の初戦(八幡戦)の速報求む!
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 21:11:17.01ID:EiFjt+2L
>>314
公式が結果をツイートしてないからやってないのでは
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 21:20:08.76ID:xdcUdkry
昨年1年生大会
九国 準優勝◯若松(不戦勝)、八幡南、星琳、東筑●真颯館
八幡 2回戦敗退◯北九州高専●小倉工
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 17:45:07.39ID:57o41SJs
柳川と山本が甲子園で投げてるとこを見たい
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/19(土) 10:56:08.60ID:GfDsvCTi
>>280
北部の同じパートは公立と高専しかいないからね。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/19(土) 11:19:02.72ID:SqMkz3yZ
>>318
何のデータ?
H21年夏甲子園樟南戦は6対2ではなく2対1か3対1じゃなかたっけ
榎本がホームラン打った試合
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/19(土) 21:51:25.18ID:YEomAiBp
吉岡が好投した試合
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 00:30:45.08ID:h2O2qwem
>>323
訂正 9/19→9/16
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 08:54:39.81ID:8aPEf5Cb
今日の八幡戦、速報をお願いします❗
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 11:42:32.10ID:Wl86lT++
八幡_000 001 0=1
九国_002 511 X=9

先発は、エースナンバーの柳川。
最終回に11番のサウスポーが投げたとのことなので、2年の内山か1年の香西かな。
詳細な試合内容はわからんが、相手の自滅による点数が殆どの模様。
ネット裏に、中日で九州地区のスカウトをやってる三瀬が居たそうな。

以上、現地観戦できた方からの情報。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 11:54:57.54ID:gq8kIiqx
甲子園いけるかね?
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 12:17:56.50ID:8aPEf5Cb
打線が弱い…という感想もあるようで、
それが気になるな。

打線がショボイと、いつもベスト8か
ベスト4ぐらいで負ける❗
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 12:40:55.21ID:T3Xpx5Jv
情報ありがとうございました
新人戦中止で実戦不足だし、初戦で打線が湿るのは仕方ない部分もあるやろうね

ただ、新チームは山本・柳川を中心にロースコアを守り抜くチームになりそうだね
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 13:49:18.72ID:gq8kIiqx
バカスカ打つ九国が見たい
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:06.99ID:gq8kIiqx
楽勝
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:55.90ID:9OasXYgR
打線が無いから油断するなよ。
相手ピッチャーが良くて3点先取されたらそのまま逃げられ負けパターンがくるから先に言っとくよ!
今日の勝ちは忘れて、勝って兜の緒をしめろ!
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 19:53:44.70ID:gq8kIiqx
直方に負けるイメージない
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:39.53ID:hk2VncjZ
>>334
2014春は負けたけどな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:27.38ID:gq8kIiqx
ガマガエルは勝利の女神に見放されてたからな
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:54.94ID:bqG1Uz/w
去年の秋は現2年のエラーで負けたからな。打線よりこの世代は、しっかり守りを鍛えないと大事な所でやらかすからな。
順調に山本と柳川が育ったのは何よりだが、監督は分かってるとは思うが、同じミスを繰り返さないようにしてほしいよ。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 20:28:15.74ID:jsLJ5/sd
準決で西短との試合みたい
全国レベルだろ
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 20:59:29.27ID:XwwVJfYH
>>338
タイブレーク中にエラー連発だったな。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/21(月) 22:01:51.17ID:lEx/Aik8
明日、試合はあるのかな?
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:31:31.19ID:0Q6vTFd/
九国戦を観た八幡関係者と思われる書き込みがツィートされてた。
「東筑、北筑、戸畑は体格的にも九国付に遜色ないと思います。この3校の他新宮も観てますが実力は同じかと。母校と同じDパートの嘉穂、小倉、宗像、須恵、直方は観てないので判断できません。光陵の投手陣は面白く九国打線が苦戦するかもしれない可能性を秘めてると思います」
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:32:58.20ID:u5L57pdI
>>343
あてにならん
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:25:58.64ID:1n+5fNkM
>>340
東筑かもしれんぞ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:02.99ID:E3hXi2m6
試合結果は?どうだった?
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:47.04ID:KiySCfE7
第147回高校野球福岡北部大会
【今日の試合結果】
9月22日(火)
3回戦
 小倉東0-7飯塚G
 苅田工業5-6嘉穂
 小倉1-2須恵
 戸畑7-0門司学園F
 宗像0-8光陵G
 九国大付属5-0直方
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:58:49.12ID:9465K+5r
>>340
全国に行ってから言え カスが
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:10:27.02ID:DpSNhbti
投手陣は二試合で1失点とまずまずの出来だね。
心配はバッティングの調子が上がってこない事、他のチームの方が得点力が勝ってるからこのままではベスト8も難しいかも。
頑張れ九国
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:17:37.05ID:d4h4bAzm
>>340
そのとおり
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:41:56.95ID:urR5tRNr
>>331
次は須恵に決定 >>347
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:51:50.52ID:2q/Ggxhv
楽勝ww
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:19:45.33ID:KiySCfE7
スタメンも得点の詳細も分からないから、何とも言いようが無いな…
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:03.81ID:OZjIiTEg
柳川 スカウトのガンで147キロ計測
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:28.13ID:OZjIiTEg
スライダーもかなり高速で三振量産
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 01:08:55.90ID:AndTdpiO
あれ、九国のキャッチャーマスクが白になってる?
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 20:20:27.73ID:jUwEihb0
>>355>>356

相手関係と精度の問題もあるが、期待しておくよ。(笑)
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/25(金) 00:20:03.16ID:0Zfqccmo
えらそうに素人が(笑)
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/25(金) 01:48:33.50ID:eQM7Gh2o
>>359
いろいろ言いたい事はあるが、無観客で見れない状況で何も言えない。
がんばってくれとしか言いようは無い。(笑)
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/25(金) 05:49:51.46ID:NEN05XRS
今年はどこも新入生情報が出てこないな
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/25(金) 09:54:27.64ID:DeNxnT9/
秋の大会とか一般客100人もいないんだから、客入れればいいのに。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:18.51ID:U7H5HHS6
>>361
まだ9月だから
例年10月になってからだよ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 14:32:53.79ID:kZt5E00n
全然活発にならないな
このスレ……
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 14:37:42.72ID:bn08pVbV
>>364
関係者以外観戦禁止だからでは
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:32.48ID:0yJU04VK
スタメンも試合展開もわかんないしね
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 15:52:37.81ID:kQFlJ3Ua
5回終わって3対0で九国リード
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 15:53:19.61ID:OswSRplH
速報センキュ
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:29:08.46ID:HcYx/K3W
7対0で七回コールド。
ボール先行だったが柳川が須恵打線をしっかり抑えた
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:29:35.31ID:HcYx/K3W
7対0で七回コールド。
ボール先行だったが柳川が須恵打線をしっかり抑えた
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:29:35.67ID:HcYx/K3W
7対0で七回コールド。
ボール先行だったが柳川が須恵打線をしっかり抑えた
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:44:46.29ID:4PtVr4hw
大阪桐蔭倒せるかも
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 17:54:04.41ID:i+z9ZKnG
柳川初回はボール先行で良くなかったけどしっかり抑えて、二回以降は二塁踏ませないピッチングで三振量産。被安打1。打っても三塁打含む3打点。
投打に渡って大活躍。スカウト5球団ほど確認。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 18:47:45.13ID:OswSRplH
ほほう
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 18:48:24.72ID:OswSRplH
まあそろそろ相手のレベルも上がるからこれからが本番やね
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 19:56:39.67ID:0yJU04VK
よかったらスタメン教えてください
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 20:04:36.09ID:HgTaX+iQ
九州スレでは山本が投げてないから故障説が出てるけど大丈夫?
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 20:21:58.12ID:i+z9ZKnG
>>376
5 榊原
9 徳永
8 黒田
3 木村
7 白井
4 浜野
1 柳川
2 野田
6 尾崎
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 20:31:20.34ID:0yJU04VK
>>378
ありがとうございます!!

以前予想した↓と概ね近いけど、野田や尾崎など1年生も台頭してるみたいだね

新チーム全然分からんけど、こんなもんかねえ

6浜野
8徳永
7坂木
5木村
2近藤
8黒田
3香西
1山本
4榊原
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:19.11ID:S+L9r2/E
山本は前回投げたと思うけど!
バッティングもよかったし。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 21:54:12.68ID:HgTaX+iQ
キャッチャー1年か
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 23:23:33.38ID:z+2myBiI
5回戦は明日明後日(月火)であるのでは?
日程が詰まってるし……

10月最初の土日が準々決勝
2週目の週末が準決勝・決勝
じゃないのかな?
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:25.93ID:0yJU04VK
次の土曜が5回戦(4球場×2試合)
日曜が準々決勝(2球場×2試合)

だと思ってた
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/27(日) 23:56:06.96ID:z+2myBiI
いや、そうかも知れません……
よくわかんないから
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 00:03:48.85ID:8Nf219Cs
https://youtu.be/A39M1PYADoM
全然よそもんですがやはりこの時はレベチやったね。ガタイエグくてパンチ力長打力半端ない打者揃ってる九国は本当に脅威だった… ただ年々レベル低下してる感じが否めないし寂しい 桐蔭を打力でブッ倒してくれ
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:03.94ID:8Nf219Cs
今って龍みたいな選手いないよね…
いたらすいません
個人的にこういう選手が1番好みってだけなので
身長低い選手も増えたよな
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:10.41ID:yS17JN4y
良い兵隊が居てもそれを動かす
指揮官が優秀でないと
戦には勝てない

ここは指揮官の采配が?www

前にも言ったがこの選手たちで
九州大会を制する事すら
出来ないのであれば
指揮官が悪いのだろうよw
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 12:15:30.97ID:nN1xtOUE
スタメン情報ありがとう。
今年も強そう。前チームで出ていた榊原、徳永、木村は良い選手だと思う。
1年の3番黒田も前評判の高い選手。5番白井も1年生大会では4番打っていた選手、6番浜野は1年夏からベンチ入りした選手。
柳川はプロ注の投手で8.9番が1年というのもいい。
今年こそ頼みまっせ。全国優勝!
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 12:41:46.41ID:ucAnm+BJ
5番の白井と、8番でキャッチャーの野田、
この2人の出身県って、わかります?
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 13:59:50.25ID:9ZuPKkTw
>>390
白井は佐賀(西松ボーイズ)
野田は福岡(高田ファイターズ)
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 14:26:26.15ID:ucAnm+BJ
>>391
ありがとうございます。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:04.75ID:dQ7lrpwq
柳川を返してくれ泣
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/29(火) 07:22:03.34ID:z5rl+vgF
問題は打線やなー
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/29(火) 23:42:43.87ID:oADpo9WJ
>>393
どこに??
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 07:33:17.64ID:KXvVVGa3
柳川はどこが地元?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 08:30:24.59ID:HcRUvaYX
大分(日出ボーイズ)
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 09:17:18.92ID:6L6aqXAx
大分なんか常日頃から福岡の人材取りまくってる第二福岡だろ
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 10:44:44.95ID:NwfgdgKT
2年酒井と柳川比べると酒井の方が変化球抜群で安定していた。しかし酒井は上背がない事が気になっていた。もしかしたらもう伸びしろが残っていないかもという不安もあった。
柳川は酒井ほどバッタバッタと三振取れないが、あの長身と細身。体が出来てくれば九国初の150キロも十分可能。まだまだ大きな伸びしろがある。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 12:18:12.69ID:6L6aqXAx
浪漫
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:53.87ID:xmY8++Ys
酒井は2年夏の時点で140、最終的には144がMAX?で球速が武器の投手ではないけど安定感があって勝てる投手って感じだったね。酒井と違って大型投手だけど今年でいうと山本がこのタイプに当てはまると思う。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:31.13ID:I7D8N8T5
山本も大型です! 185cm
(柳川 191cm)

デカイ右の本格派だけでなくて、
左の内山っていうのが居るのがイイ。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:33.78ID:dzictmBQ
>>403
山本デカ!なったな。夏の代替大会にテレビで見たが、全体的にデカ!って思った。
1年の時に投げてる姿は、細かったもんな。通りで球速も上がるはずだ。
体重も結構、重くなったやろ?まだまだノビシロを感じるよ。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 00:25:50.82ID:sM6k/fTy
山本、柳川、内山、頼むぞ✨
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 00:56:24.57ID:slEu6BfA
坂木、田邉、楠田ほか熊本勢の奮起に期待
このまま終わるなよ!

あと香西が全く出てこないのが気になる
即戦力だと思っていたけど、故障でもしてるのだろうか?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 08:39:07.00ID:xp7jmUsn
尾崎の方が先にスタメンになるのは意外だったわ
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 10:37:45.45ID:gxUgErCO
木村のバックスクリーン上部に当たる130m弾は凄かった。
去年の1年生大会では出てなかったような。地元軟式上がりで急成長みせたのかな?
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:12.84ID:C8UJnFlm
1年生大会は代打だったような
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/01(木) 13:42:00.56ID:kuQqBS2d
>>407
彼はあまり大きくないけど、全身バネ
っていう感じで、身体能力抜群だね。
1年という事もあり、もともと投手という
事もあり、何か三好とかぶる。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/02(金) 23:49:55.38ID:lMPnAYxK
411
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/03(土) 00:40:22.85ID:mbcSTQqF
対 嘉穂
2008秋 ○
2017夏 ○
2018春 ○
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:00.04ID:QAQ3ppvQ
山本先発かな?明日は
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 01:51:25.85ID:ClALhw33
嘉穂に勝てば準々決勝の相手は沖に決定。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 03:59:43.20ID:sFQOg61l
楽勝
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 16:21:58.94ID:ncYLf9Qh
柳川最初はよかったのにな〜
雨の影響か途中で制球乱して危なかった。
後ろに山本が控えているというのは大きいな。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:22.28ID:folXp7I/
柳川コントロール悪すぎ。
これでは今後厳しいな 山本も県大会レベルだと多少の失点は覚悟の上で
打線が3,4,5以外今日は機能していないので、5〜6点くらいどの投手が
出てきても点取れる打線組まないと、県大会、九州大会、勝ち進むのは
難しいな。
それにしても、柳川があそこまでノーコンとはね…
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 16:47:27.06ID:UrMwysGk
なるほど。まあ勝ったから良かったんではないかい。
決して、下村&酒井のイメージで見てはいけないチームだとは思うね。
本来、九国は打のチーム。個人的には打のチームの方が好きやけどな。w
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 16:56:40.63ID:AsK1Clir
柳川夏見た時は良いボールと悪いボールがハッキリしてると思った
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 17:18:11.33ID:899tnwVy
県大会・九州大会を勝ち抜くには山本のフォローが必要だな
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 17:32:45.96ID:7dHyVsqq
>>417
保護者か
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 17:43:47.71ID:2ZQir4yL
ピッチャーは特に体が軟らかくないといけない!
若生監督がやらせていた股割りをさせるべきである。
なぜ身体を軟らかくさせないのかホント疑問である???
普通の指導者はまずそこから入るはずなんだけど・・・
このままでは間違いなく故障して終わりだよ!
残念ながら自分で気付くしかない😭
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 18:42:36.17ID:2ZQir4yL
次の試合は10日ですか?
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:53.37ID:P2UKM6Nt
11−5での勝利か。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 19:21:28.47ID:DF1zyLeY
柳川投手、YouTubeで見ただけだがステップ幅が小さくまだ身体が硬い感じだね。納富投手も秋はまだまだだったが股割りで股関節柔らかくして柔軟性つけて春には見違えるようになって夏につながった。
柳川、山本両投手ともこの冬のトレーニングで更に伸びて欲しいね。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 21:13:48.56ID:YEZhXpij
納富は腹筋毎日2000回やってたからな
チェンジアップがキレてたね
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 21:54:49.10ID:ncYLf9Qh
4回二死満塁でイレギュラーバウンドからの2失点がなかったら、柳川も立ち直ってたかもしれないけどね。
雨とはいえ直前の3四球はいただけないけど。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/04(日) 23:18:48.75ID:wTyccbFH
>>425
納富も正直秋は見てられなかったが春は別人のようになってた

九国で、ひと冬であそこまで伸びた投手は他に思い当たらないな
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 07:31:37.06ID:4yUMC6Eo
10/2 青学の下村、大正大学相手に9回完投。3-1勝ち

https://sportsbull.jp/p/847779/
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 08:39:05.13ID:x4g4q+xt
>>429
この代は宮崎という豪腕がいて秋は軟投の納富と投げ分けてたし春の九州大会も宮崎、納富で興南に勝って優勝
夏前にコントロールが定まらず甲子園では投げなかった
宮崎が計算できたら投打とも圧倒的戦力だったな
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 12:43:59.40ID:0vlilLXq
秋は4年連続県大会出場だな。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 15:59:34.85ID:D91bX5tg
とにかく勝ってよかった!
こっからが勝負!
去年の二の舞だけにはならんように!
柳川は悪いとこ全部出たと思って、
気持ち切り替えて調整!
山本は雨中、きゅうきょの登板
ナイスピッチング!
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 18:04:40.80ID:I1SeAHo9
>>421
保護者だな、怖いな保護者は
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 18:21:14.18ID:yz7UpfZz
柳川は1年秋に見た時は基礎的なコントロールはあると思った。夏は>>419と同じ印象。
2年夏と秋ってわずかな期間だけど新チームになって印象変わったなと思ったのが三好、下村。
柳川も山本から1番取ったのだから成長していると信じたい。
トーナメントは苦戦する試合があった方が良いこともある。
柳川は昨日は乱調だったようだが、これできを引き締めてもらえばいい。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 23:46:51.98ID:d0JS6Sjz
相手が夏帆だし油断もあったかもな
次から二試合が重要
相手は沖と西短かな
若生前は沖等の南部には分が悪かったが今は立場は逆転している
ただ沖も序盤、中盤、終盤隙がないと思うよ
だけど九国も負けていない
投打とも躍動する野球を見せたいね
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 23:55:10.25ID:yz7UpfZz
選手が躍動する九国の野球をみせたいね
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:06.13ID:evoFvAkS
沖学園が秋に上位進出するのも久しぶりだな
2000年代後半はちょくちょく九州大会にも出ていたけど
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 00:46:59.42ID:Lhx6v1W6
>>436
2017春 九州
2017夏 城東
2017秋 東福岡
2018秋 筑陽
2019春 西短
2019夏 筑陽
2019秋 第一
に負けてるのだが
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:21:15.04ID:EF2YWPyA
柳川初戦は無四球でとても良かったからまた期待。
一試合ぐらい悪い時もある。しかも雨だし。
切り替えてほしい。
バッティングもいいし打撃も期待できる。
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:37:02.09ID:ItGf7qFR
対 沖学園
1989夏 ●
1999夏 ○
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:26:08.06ID:J4NMlDzE
柳川18回30奪三振
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:58:42.63ID:Q9JEVmmU
打線の軸は誰なんだろう?
木村かな?
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 06:23:36.37ID:I3ERmLh+
>>442
それ本当?
だったら凄いね
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 13:47:49.04ID:4mYdTtc9
>>442
奪三振率15.0か
大濠の絶対的エースだった三浦が秋か夏どちらか忘れたが途中まで18.0だった
ただ、相手のレベルが上がる5回戦くらいから明らかに数字が落ちた
つまりこれからこの数字が維持できるのかどうかが大切
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 11:56:40.02ID:DiT6JXzS
>>343
あてにならん
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:48.61ID:BYO7LNL+
>>343
ガセ
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:12.93ID:jLrGHSfk
みんなのご意見は?

Q. 水崎、打てると思う?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 12:03:30.87ID:vxM9hViv
2017年と昨年は準々決勝で負けたからな。
今年は突破してくれよ。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:31:38.11ID:HgV6fyow
2回終わって6対0で九国リード スコアみました
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:32.51ID:1+kkBQdc
2回で6点!?
それホント?

相手、水崎だよね?
ホントだったらスゴいんだけど……
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:53:33.56ID:HgV6fyow
実際にスコアみましたよ、詳しい内容はわかりませんが一回に4点2回に2点、沖は1安打でした。ただまだ三回です。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:57.60ID:mYlD6dSb
ありがとうございます
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:07.57ID:AMI6Kbtr
ところで1試合目はどうなった?
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:29.32ID:HgV6fyow
おそらく9対0になりました。甲子園きたいしています。でわ
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:16:28.16ID:nw22Qtos
水崎って、たいした事ないだろう。
実際は170センチあるかどうかのチビッ子でアベレージ130キロ前後の打ち頃のピッチャーやから九国ならこのくらい打てないと甲子園で上位とか目指せないよ。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:21:13.03ID:S3ywSdfE
7-3九国負け
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:28:49.71ID:S3ywSdfE
柳川から山本に変えて7失点采配裏目にやらかし九国
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:32:28.39ID:sycriRRh
>>462
そんなガセ入れて楽しい?
九国の圧倒的な展開やないか!
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:33:55.85ID:dSfXy6q0
意地悪しないで、本当の結果を教えてください。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 14:47:00.95ID:ByHnAbvK
九国負けたんか‥
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:11.82ID:4B/Rk9vu
今日、2番の黒田はいいね…
三好世代の安藤並になるのでは…
ホームランも完璧やったな。まだ1年。楽しみな選手。
指導によっては山脇レベルになるかも…
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:55.39ID:29/jIGow
9得点は相手のエラー絡みもあるけど、山本のピッチングが良かった。
次の西短戦は柳川か山本か、どっちを投げさせるか判断難しいなー
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 15:29:46.00ID:/K693rtX
黒田は佐世保ボーイズ時代から結構有名だった
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:25.90ID:VI+pPE0R
安定してるのは山本、潜在能力は柳川って感じかな
準決勝山本、決勝は柳川では?
又は決勝は秘密兵器出して両エースは投げさせないか
それで負け2位で九州大会もあり得るな
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 15:59:15.92ID:GdwoQCxP
>>468
山脇は良い選手だったよな。現在、上武大学でも3年生でクリーンナップで活躍中。
九国では最終年、キャプテンだったよな。
しかし、群馬の上武という大学へ進学した時にえ?なんで?って思った。
六大学とか東都でも十分活躍できる素材と思っていた。
まあ、上武で活躍してるから問題ないんだろうが…
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 16:13:52.25ID:MuHedK+0
安藤は三菱自動車九州で野球を続けてるね
山脇も3年生で上武の3番打ってるから、社会人からの誘いはあるだろうね
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 16:14:39.87ID:MuHedK+0
山脇の世代ってキャプテン市川じゃなかったっけ
交代したっけ?
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 16:29:07.02ID:GdwoQCxP
>>475
交代したのか?その内情は知らないけどね。

市川は東北福祉へ進学してるが、噂を何も聞かないね。w
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:41.23ID:IYvP4FmQ
隠し玉左の一年の福地
!最速148キロ九州大会でお披露目
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 17:12:15.32ID:adSqeJcY
九州大会決勝で投げてもらおう
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:37.50ID:6oZuxqn/
秋の県大会決勝の筑陽戦で秘密兵器の1年投手でその後秘密のまま終わった鈴木という投手がいてだな
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 17:49:43.93ID:yfeMmKms
>>470
お互い勝ち上がるからだろ
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 18:41:39.81ID:APFRV8OR
決勝に出たら夏まで考えて相手には山本、柳川を見せない方が良いだろう。負けても九州大会は出られるから投手、打者の新戦力試す試合にした方が夏にも繋がるかな。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:11:05.12ID:hVqRlyGS
そのパターンで、おととし、筑陽相手に下村を使わず、負けてしまった。
勝って自信をつけた筑陽は、九州大会も制して、選抜もベスト8
山本を使って、きっちり、勝って、九州大会に行くのがよい。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:12:59.68ID:6SLFmXr7
>>481
その考えで今まで失敗続きしてるのは忘れたのか?
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:09.78ID:ByHnAbvK
>>481
お前楠城だろ
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:09:02.94ID:VtHPm4s3
今日の打順及び投手の継投知っている方レポお願いします
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:13:08.83ID:mYlD6dSb
Twitterに載ってるよ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:16:16.83ID:mYlD6dSb
九国ファンの方が画像載せてくれていた
勝手に転載して申し訳ないけど

※スタメンじゃなくて試合終了時のメンバー

8徳永
9黒田
5浜野
3木村
1山本
7坂木
2野田
6尾崎
4楠田
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:39:11.63ID:adSqeJcY
>>479
覚えてるよ
だから県大会決勝ではなくて甲子園確実にした九州大会決勝と書いた
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:23:52.77ID:3TANK0R0
>>481
楠城がきたのか〜学習能力がないな。相変わらず
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:13.33ID:W7xtwzK/
>>481
全然ここ7〜8年の「あやまち」を
見てないね…
(もし中・高校生だったらごめんなさい)
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:21:14.18ID:4cU/ejgt
久留米東ボーイズの竹◯投手は九国進学?
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:44.43ID:/K693rtX
星稜って噂
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:46:40.93ID:mft+FYWT
今年の九国は最強!
このチームなら九州制覇もありえる
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:36:14.74ID:uhoglFPG
>>487
メンバーサンクス。
白井と榊原がいないねぇ。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:17:31.51ID:hI8NkD2q
白井は坂木とレギュラー争い、榊原は楠田がスタメン入ったから押し出された感じかな
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 14:41:14.63ID:50WlgD39
沖学園戦は山本が7回完投だったのか。
柳川とタイプは違うが力は拮抗しているんだろうな。
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:37.19ID:/BSjHQHq
現場だと西短、大濠、城東が実力的に3トップで九国は投手力が安定してるって評価らしい。やはり打線が弱点だと思われてるのかな
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 15:09:18.09ID:YD0l+dVu
西短に行くやつって
何観て西短のユニ着たいと思ったんかな
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 15:10:23.69ID:QJYxLp7H
それは違うな。栗崎が聞いたのは九国の事情を知らない南部の先生達だからな。俺が昨日球場近くに行って知り合いの関係者に聞いたら九国打線は一枚上と言ってた。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 18:20:14.59ID:2hnrjvzY
野球の7割はピッチャーできまる。打線はみずもの!秋は投手力が安定しているチームが強い。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:38:40.68ID:/BSjHQHq
>>501
確かに名前が挙がっている高校は九国以外南部だね
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:30.44ID:HLHKcVei
今年の九州大会に出場できるのは福岡からは2校ですか?
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 20:30:03.36ID:YD0l+dVu
>>505
それは誰にも分からんよ。
本人の努力次第
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:46.42ID:tefpNTcv
>>505
秋の九州大会に出場できるのは各県決勝進出の2校。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 21:08:18.36ID:v2gBmRpS
>>507
ありがとうございます!
次も勝たないといけないんですねぇ…
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 23:32:44.55ID:Rl8CJUb2
>>501
刑事の聞き込みみたいな話だな
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 23:33:18.92ID:vWKLeZYy
いよいよ当面の大一番となる西短戦だが先発投手起用が難しいな

3〜4失点を覚悟して安定感のある山本で行くか、大崩れのリスクはあるがハマれば快投が期待できる柳川で行くか、継投前提で西短が想定していないであろう内山で行くか
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 23:46:46.76ID:GRsgCxLW
>>510
山本で3,4点覚悟って西短そんなに打力あるの?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 00:29:42.06ID:QCPep3hj
>>340
実現したな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 00:31:24.68ID:C3sg+TjG
西短戦は腕の見せ所やね
ここで負けるようでは九州大会ベスト4は無理やからな
選手達が躍動する強い勝ち方して欲しいね
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 07:50:26.88ID:46nPG7ZL
>>510
山本かな。
西短相手だが今年の九国なら5割以上勝てる相手だと思う。正攻法でいい。奇襲で内山や柳川以外の投手はやめて欲しい。
柳川は嘉穂戦での乱調で沖学園戦登板なし。逆に柳川が先発出来るようなら勝つ可能性が高まるという見方も出来るかもしれない。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 10:28:26.92ID:BHzRIV4A
試合はいつよ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 12:14:06.48ID:QCPep3hj
>>516
>>447
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:53:59.20ID:NbYq5IAT
これまで強いところと当たってないから、次はようやく真価が問われる試合になる
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 06:01:47.53ID:PjzbSksh
次っていつよ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 11:54:26.34ID:ZbmHbVLb
下村君活躍している様で大変嬉しい
益々の活躍を祈る
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 12:19:46.04ID:3u7IuCQC
>>492
そのとおり
よく知ってますね
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 12:28:48.66ID:ZbmHbVLb
>>519
情報有難う
6回を安打9本
はスコアボードで判断できたが
この情報では本塁打1本、2塁打4本
と長打が多いのが判り有難い
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 18:42:47.44ID:QX9CicRV
2019の西短戦は秋も春もロースコアの一点差ゲームだったね。西短は秋までエースだった山下が故障した中で春の九州大会優勝、夏は県準優勝と力のあるチームだった
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 11:26:35.09ID:fXpHM9iz
529
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/15(木) 21:43:33.66ID:o9kOkFxl
爆サイの福岡大会スレで九国アンチが暴れてるけどなんでこんなに嫌われてんのよ
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 07:21:45.87ID:NXp7gfCq
九国は若生時代の球児に比べて
身体が小さくなり、小粒化してるね。全体的に。パワーが落ちて
破壊力、迫力がない。だから対戦投手は楽だろうね。
若生時代に比べてフィジカルトレーニングをやってないんだろ。
葛城や甲斐、井上は
2009年2011年2014年なら、スタメンにはいるかはいらないかくらいあやしい。
国枝、榎本、三好、山本、岩崎には何投げても場外にとばされる壊さがあった。
どの打順でもホームランを打たれるこわさがあったが、若生スカウトの最終年代で、藤本、安永らが卒業してから、打線が全体的に一気に小粒化してしまったな。

楠城は投手を中心とした守りの野球だが、打線が貧弱なことがわかっていないのだろうか?
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 07:25:35.59ID:NXp7gfCq
清水や古澤も忘れたが、特に古澤は無双状態だったから。
身体が大きいというのは、身長のことではなく、柔らかい筋肉かビルドアップされたしなやかな大きさで、富山もかなり、身体全体が強く、前腕が太くリストが強くて、最後の夏はストレートにかなりのびがあった。

とにかく、今の九国のメンツをみてると線が細い。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 07:30:44.45ID:NXp7gfCq
岩崎は東北福祉大では、四年ではキャプテンでスタメンだったようだな。もう少しさいす
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:30.35ID:GcKx+mZc
柳川は投げてみなくてはその日の調子がわからないタイプ。
山本は安定してるが、西短相手に3失点以内は厳しいかな…
今日のポイントは、打線が5点取れる事では・・・
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 10:26:38.85ID:FJjTg0J3
>>536
え?今日?明日やろ?
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 10:33:16.02ID:I4+Psgtf
今日やってるみたい
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:20.21ID:FJjTg0J3
>>538
嘘が横行してるからな。www信用していいのか?www
どちらにせよ、速報とか無理っぽいけど。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 12:01:17.75ID:NXp7gfCq
柳川は体重あと10キロふやして
下半身強化、スタミナ強化したらおもしろい投手になるやろ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 12:16:47.58ID:lm3ibcSd
大濠 8ー4 北筑
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 12:54:37.57ID:vYXwmQrj
富山と大下は共にオリックス
高校時代は同じ釜の飯を食う仲になる予定だったがプロとしてまた巡り合うとはなんたる運命
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 12:58:42.50ID:vYXwmQrj
大濠8-2北筑だったな
大濠は対戦相手に恵まれた
やらかした城東が悪いが城東が来ても結果は同じだったろうな
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 13:24:59.77ID:lm3ibcSd
2点先制‼
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 13:31:22.15ID:lm3ibcSd
3-0
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 14:10:54.82ID:wO/CLaHq
今どうなってますか
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:20.13ID:I4+Psgtf
九州大会だ!
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:11:33.22ID:wO/CLaHq
>>549
ありごとうございます!
是非選抜行ってほしい
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:17:53.59ID:jDyuhtmV
西短に3得点ってのはどうなんだろう
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:33.18ID:7+mAEfUB
山本→柳川→山本のリレーで被安打1。
投手力は県内No.1かも。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:39:11.72ID:NXp7gfCq
打力は?
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:39:21.75ID:Hy5wCZ3p
ほう
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:08.78ID:jDyuhtmV
柳川投げてる時山本はどこの守備位置についてたんだろう。今までこのパターンあった?
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:41:28.94ID:jDyuhtmV
被安打1で失点してるってことは四死球かエラーが失点に繋がったってことか。反省材料やね
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:43:02.64ID:jDyuhtmV
ソロホームランの可能性もあるか
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:49:12.76ID:bR1bN9b/
これで九州大会決めたから決勝は1年左腕香西で
とかしないように
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:14.28ID:jDyuhtmV
山本、柳川、内山、香西、尾崎
好きな投手を選びなさい
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 16:19:52.81ID:NXp7gfCq
互いに手の内はあかさんやろ。
柳川や山本を見せる必要はないし、大濠もみせない。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 16:58:03.71ID:GcKx+mZc
西短の6回の1点はノーヒットで1点取られる。この回の山本は、あきらかにおかしかった。
打線は5番以降がノーヒットやないかな?
ただ、7回途中から代わった柳川が8回も抑えて9回も投げると思ったが山本に戻したのは
何か意味があったのだろうか?柳川久々に見たが、腕が下がっていた。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 17:08:24.04ID:wO/CLaHq
九州の各県の1位、2位みるとやはり優勝しておくべき
ベスト4までは明豊と沖尚は避けたい
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:01.12ID:XayFNZK9
>>553
この投手リレーは素晴らしい起用
采配力も上がっている。
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 17:33:45.24ID:XayFNZK9
>>561
九州大会出場は当面の目標だが、最終目標ではない。
各県の1位校よりは、2位校と対戦する方がよい。
決勝は、勝ちにいってほしい。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:02.22ID:Hy5wCZ3p
>>562
腕を下げた方がコントロールがつくならそれでもいい
突貫工事のフォームでも何でも勝てばいい
去年の明豊の狭間もかなり腕を下げて投げていたしな
理想のフォーム探しは冬にやればいい
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:11:24.44ID:DPcV1Rb5
>>561
夏に対戦する可能性あるからな。九州大会切符は手に入れたから夏まで山本、柳川の球筋を体験させない方が良いよな。
ただ大濠は毛利以外大した投手いなそうだし毛利もショボそうだから山本、柳川ださなくても8-3とか案外点差つけて勝つんじゃ無いかな。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:30:07.12ID:jKDyslu3
春の九州大会で3年山本、2年下村、葛城がブレイクして優勝した、その年の秋九で日章学園に下村が攻略されたのを思い出す。
下村は速球派だったので、日章は速い球を打つ練習をしたのと、葛城に対してはまったく勝負しなかった。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:11.08ID:ASERRQdr
>>532
今の全国の高校見てみ。
九国だけじゃなくどこも小柄、そして非力なやつばっかよ。もう今の日本の高校生は一昔前よりも完全に弱体化してるから。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:24.46ID:jKDyslu3
糸島ボーイズの尾崎はいきなりスタメンか。有望な球児なんやな。サイズがなく、線は細いが
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:08.80ID:cp6ov+Ed
山本は球場のガンで142キロ計測
柳川は143キロ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 19:17:40.92ID:FJjTg0J3
>>573
山本の顔!おっさんやな。
これはいけそうだ。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:30.44ID:I4+Psgtf
見てないから予想だけど、ピッチャー交代時の守備位置は
山本1→3
木村3→5
浜野5→4
楠田4→柳川1
じゃないかな

そして山本の再登板時は元に戻してセカンド榊原
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 23:41:21.52ID:bR1bN9b/
2016夏以来の県大会優勝目指せ!
2018秋の大失態を繰り返してはならない。
ここで手を抜いたらいかん。夏のためとか今の時期に考えることじゃない。
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:40:32.61ID:UL9XAto5
本気で勝ちに行くべき。温存すべきではない夏の為にとか言ってる人がいるけどまだ時間あるから成長すればいいだけ今は勝ちが1番の成長だから
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 07:38:20.36ID:eLFtPF3v
しかし、西短の打線が九国の山本、柳川の前にわずか1安打だから、いかに西短の打線のしょぼさがわかるな。
西短は九国にほとんど勝てててない。南部は、柳川、東福岡、城東が凋落し、大濠がまた台頭してきたな。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 07:46:36.63ID:tV3Kk9cQ
夏の大会に山本と柳川を主戦で使ったのが大きな経験として生きているな。
それに、久しぶりに同学年に使える投手が2人いるという点。
左の内山も悪くない。真颯館の松本と同等の力はあると思っている。
打線も木村を中心に悪くない。まず福岡の本命であることは間違いない。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 08:23:07.74ID:aHNh7lV2
>>577
あなたの考えは正論
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 08:24:05.88ID:aHNh7lV2
>>578
あなたの考えは正論
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:38.03ID:suMdjkq4
西短は西村前監督が戻ってくるとかいう噂だからまだ没落はしないだろう
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:24.53ID:rNxTBSBf
西短はここ近年完膚なきまでに
九国にやられてるな。
九国に一度くらいしか勝ってない。古澤、清水がいた時代、
藤本の時代、下村の時代でやっと勝ったくらいか。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:41.60ID:ZufeLxqH
>>526のリベンジは出来たようだな。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:41.60ID:ZufeLxqH
>>526のリベンジは出来たようだな。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:53.11ID:suMdjkq4
西短は西村前監督が戻ってくるとかいう噂だからまだ没落はしないだろう
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:52:41.94ID:suMdjkq4
東海大野球部が部員の違法薬物疑惑で無期限活動停止だって。OBが巻き込まれてなければいいが
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:59:04.06ID:rNxTBSBf
下村がいたあの年はなぜか、秋九で九国に勝った筑陽が秋の九州大会制覇、そして春に九国に勝った
西短が春の九州を制覇
どうなってるんだと。さらに山下のいる大濠。夏のファイナルは
秋と春の九州王者同士が決勝で対戦
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:08.68ID:QHrquTvt
山本142キロのソース出てるね。
これまでMAX140とか言われていたけど、去年の福岡第一戦は120キロ台後半にしか見えなかった。
この夏は130中盤まで伸びてきて変化球もチェンジアップが加わり精度が上がってきた。
これでストレートが140キロ台に乗ってくるとなると今後が楽しみな投手になってきた。
三好以来の本格派技巧派投手になりそうだ。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:17:38.92ID:rNxTBSBf
身長も185だが実際は183くらいじゃないか?
1年2年はまだ線が細いが、まだ身体的に成長し、骨格や筋力が大きくなってるんだろ。楠城は采配やスカウティングより、投手のスキルをあげる能力は高い。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:39.40ID:xXFAzLOd
山本を生かす捕手の好リードも必要。外一辺倒の配球ではやはり打たれる。捕手を見た事ないから分からないが打撃は弱くても送球やインサイドワークの良い子ならこの世代は全国でも通用するチームになると思う。頑張ってほしいな。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:53.24ID:rNxTBSBf
柳川も山本もあと10キロ増量して、前腕やリスト、足腰を中心とした身体全体の筋力をあげたら、さらに球速が増しスタミナがつき、福岡はおろか九州では手のつけられない球児になると思うけどね。
久々というより、180センチ後半の
速球派の角度のある勝てる好投手はいままでの九国の歴史ではいなかった。アドワはコントロールに
難があり、球種もカーブしかなあったし
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:47.32ID:xNIMV4D3
準決からコールドは無くしたんだな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:54.88ID:ZufeLxqH
>>589
柄谷が進学していたな
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 16:10:58.24ID:azmgEACm
キャッチャーの野田はまだ1年だけどいいよ。肩もいいしインサイドワークもなかなかいい。
打撃はまだ今のところ、まだまだだが、何より堂々としてる。
高城並か同時期比べたら、野田のが上かな。後は打撃がどこまで伸びるかだが、送球や
オーラは抜群!
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:11.85ID:suMdjkq4
捕手は気になってたから情報ありがたいわ。同じ一年の落合や毛利を差し置いてレギュラーになってるから能力はあるんだろうね。高田ファイターズ時代から有名だったんだろうか
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 17:17:25.64ID:ZufeLxqH
>>144
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 19:51:11.89ID:QHrquTvt
下位打線が2年だと弱いイメージがわくが、1年だと抜擢されたんだろうなあというイメージに変わる。
野田、尾崎の1年生下位打線にも期待する。

秋九出場時はいつも優勝候補なのに清水世代はあの事件でケチがつき、下村世代は楠城の采配でケチがついた。
今年は絶対真剣勝負で大濠に勝つべき。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:34.70ID:gpNEHQjH
>>579
城東は2000年代ほどじゃないけど、毎年シードだしそんなに落ちぶれてない

柳川は公立に普通に負け、東福岡は強豪と当たるとボロ負け
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:07.97ID:QWK0fWtW
>>600
スタメンは坂木と思ってたが白井なんだな
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 00:43:44.22ID:QWK0fWtW
>>598
高田ファイターズはエースの大久保も日本航空石川で144キロを出したらしいし、立地と所属リーグの関係で話題には上がりにくいがいいチーム
東明館の主軸にもOBがいたはず
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 05:59:35.29ID:2hzms6mU
坂木と白井は中軸打てる打力ありそうだがポジションかぶってるんだな。
今日は大濠は毛利先発かどうか微妙だから楠城得意の偵察メンバーか?
しかし今の子は偵察メンバーとか知らんだろうな。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 12:35:29.39ID:yOg8M+3f
スタメン教えて下さい。
宜しくお願いします。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 14:44:10.52ID:RNpuDDZh
4対3で負けた模様。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 14:53:04.09ID:6QgOMrWq
2位で九州大会か……
1位校に勝てよー!!
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:16.53ID:sRiPOFV9
秋優勝の壁は高いな。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 15:44:41.76ID:3fLyOxIo
山本は一昨日に比べたら球威がなく12本ヒット打たれたけど、よく4失点でおさえたと思う。
序盤の落球による失点がもったいなかったなー。
大濠にとっては神風になった。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:41.12ID:eOieEKN5
雑誌で大濠のドラフト上位候補に急成長した山下のインタビューに載ってが、冬の間に徹底的に体幹トレーニングと股割りをやって春の急成長につながったようだ。
納富も若生に股割りしっかりやらされて春には急成長してた。柳川投手もしっかり取り入れて春には更にスケール大きく成長してくれ。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 15:58:31.98ID:FWBUl/FY
昨年11月末大牟田での大阪桐蔭招待試合の時、福大大濠・山下の最速は144。体も夏よりは肉がついたがまだまだの印象。そこから僅か5ヶ月であの成長だよ。柳川と山本もやれば出来るさ。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 16:06:41.97ID:eOieEKN5
打線が大濠投手陣から終盤の3得点しかできなかったのが不安だ。正直言って5点は取れると思ってたが。
投手の不調、エラーなどで4失点するような事態は九州大会でも起こりうる。打撃陣は泥臭く5得点以上できるように色々な作戦できるように練習して九州大会に臨んくれ。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 16:51:38.97ID:a1XVCmMn
あと福岡スレにあったが大濠は毛利投手じゃなく馬場投手が完投勝ちしたとあった。エース出されずに負けたのが本当なら打撃陣は猛練習して下さい。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:24.26ID:OR3NuRQ/
打てなさすぎ!ストレートしかない大濠の投手から前半、全然打てずに終盤ばてて、130キロも
出なくなってやっと野手間たまたま抜けるヒットが出るのが精一杯。
打線はこの近年では最悪かな。
今のレギュラーは国枝・納富世代、三好・高城世代、清水・古澤世代ならば、誰一人レギュラー
には、入れ込めないだろう。
九州大会は山本、柳川が3点以内抑えないと厳しいな。
明豊、沖縄尚学なんかにあたらないこと祈る。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:15.64ID:2hzms6mU
力負けか。
ふんどし締め直しだな。
山本完投なら柳川への信頼がイマイチなんだろうな。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:14.10ID:Ms6Cnstb
スコア見ただけだが、新チームの課題が全部出たような試合になったみたいやね
1点差負けとは言え、序盤で完全に主導権を握られてからの追い付かない反撃
もし大濠の控え投手に完投を許したんだったら完敗だと思う

・打線が弱く、九州大会レベルの投手だと対応できない
・得点力がないから劣勢から巻き返せない、先制点を取られると厳しい
・山本に連投(中1日)が効かない
・柳川に1試合任せられるだけの信頼がない

打線が年々劣化しているように思える
今年のチームで2016〜2017あたりの投手陣だったら間違いなく近年最弱だろう
中学時代は実績のある選手を揃えてるんだから、打撃指導に問題があるのでは?
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:10.09ID:Ms6Cnstb
まぁセンバツ絶望にならなくて良かったと思うしかない、悔しさを胸に九州大会での躍進を期待します

九州大会は、2位での出場なので他県の1位を2つ倒さなくてはいけない
明豊・神村・尚学が強そうなので当たりたくなかったが、最低一つは対戦せざるを得ないね
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:24.21ID:Y2MbdAK0
一応二桁安打は打ててるんだ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:25.28ID:EBlIQIyM
大濠の今日のスタメン9人中7人が一年生だぞ。
一年生大会のメンバーとほとんど変わらんメンバーに負けた。
とりあえず今日は完敗やな〜 現時点では大濠の方が力は上、しかし、今後の事を考えたら負けた方が良かった。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:58.64ID:YMhTkDz8
>>624
そうだな!
反省点をふまえて、長崎に乗り込もう!
審判に言いたい事めっちゃあるけど、
今日は飲み込みます。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:28.93ID:2hzms6mU
10安打という数字だけ見れば貧打というほどでもないのでは。
見ていないから内容はわからないが。
山本も6回以降0点も評価していい。柳川出さないというのはベンチはそう悪くないと判断していたのかもしれない。
まあ、負けを反省して切り替えて九州大会だね。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:56.26ID:aH2JU9ub
前からいってるが、バッターは
年々小粒化。全体的に迫力がない。打てる雰囲気が感じられんな。

2014年の古澤、清水、山本から
2015年の岩崎、山本世代になり、
打線がスケールダウン

2016年は甲子園に出たとはいえ
怖くなり、2017年、2018年の
甲斐、戸高、葛城世代よりさらに
貧弱になってる。甲斐や戸高も
正直、大柄なバッターとはいえ国枝や三好や古澤や清水、比べたら全体的にリストが弱く、身体全体の強さが感じられず、線が細い。

前腕などリスト強化、太ももやふくらはぎの強化、身体全体のビルドアップが必要だろう。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:04.18ID:aH2JU9ub
以前は劣勢な状態でも、一気にたたみかける打線の壊さあったが、
打線が全体的に迫力がなく貧弱なため、特定の球児だけマークしておけば怖くわない。
130キロの投手なんぞ、以前の九国打線ならカモやぞ。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:46.28ID:aH2JU9ub
フィジカルトレーニングも
積み重ね、一日休養日を設けてほぼ毎日しないと意味がない。ハンマートレとか、さぼればさぼるぼとすぐに筋力が落ち、パワーが落ちる。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:31.50ID:FxbJVVbi
公式戦初先発の1年生投手に完投許すようじゃまだまだ攻め込みが足りないね。
投手陣は計算できるので打線が弱いなら弱いなりに得点力上げる攻撃仕掛ける練習しないとな。
今のままで九州大会レベルの投手相手にしたら沈黙してしまいそう。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/18/kiji/20201018s00001002545000c.html
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:08.62ID:HfhVXsQw
>>624
6人だな
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:44.79ID:sRiPOFV9
>>627
>>532
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:07.67ID:QWK0fWtW
今日のスタメンは以下のとおりと思われる
だいたいメンバーも固まってきたみたいやね、これ以外だと柳川、内山、白井、榊原ぐらいか

8徳永
9黒田
5浜野
3木村
1山本
7坂木
4楠田
2野田
6尾崎
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:42.44ID:QWK0fWtW
山本先発で臨んで大濠の1年生軍団に負け、厳しい結果に終わりました

前向きに考えると、勝つとぼやけてしまう課題が明確になり、挑戦者の気持ちで九州大会に臨めるとも言えます

2年前も同じく準優勝でしたが、あの時は決勝で絶対的エースの下村を温存、鈴木-伊賀のバッテリーを起用しました
ベストメンバーなら、という気持ちが選手達も関係者にもあったのではないかと思います
今回は逆にほぼベストメンバーでの敗戦であるので、自分達の立ち位置が分かり、油断や慢心を捨てて九州大会に臨めるのではないでしょうか
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:39.44ID:QWK0fWtW
選抜へ向けて九州大会では2勝が必要です
打線は短期間ではどうしようもないので、カギを握るのは柳川だと考えます

今回、中1日で山本のパフォーマンスが下がったことを考えると、連戦もしくは中1日になる九州大会では柳川の力が必要になります
2試合中どちらか1試合を柳川に任せることができれば、選抜への道も少し開けてくるように思います
元々ポテンシャルは十分な選手なので、一昨年の西舘のような覚醒を期待したいです
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:00.01ID:joT0fFR0
試合見てない外野が偉そうに講釈たれても仕方なかろう
一年主体だろうが2年主体だろうが好投手出てきたらそれなりに点は取れない
打線がどうとか見てもないのに言っても仕方ないだろ
おかしな判定も付き物
過去の東筑パイアもお前ら知ってるだろ
とにかく九州大会2勝がノルマだ
組み合わせ次第だが初戦はどこかの一位
次は二位が勝ち上がってくるかもしれない
優勝してもどこかの一位とは当たるだろう
まずは九州大会2勝だ
それに向けて接戦できたのは良かったと考えよう
西短戦も接戦を経験したし今日よりも一昨日の試合が大事だったのは間違いない
柳川の奮起に期待する
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 00:10:42.91ID:wuoasE7q
2年前は最高のくじ運だったが逃してしまった。
今年は明豊だろうが神村だろうが沖縄尚学だろうが2勝する力はあるはずだ。
福岡2位の九国引いたってだけで相手にはダメージ。
頑張れよ!
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 00:55:39.99ID:k9i5uB9e
個人的には樟南の左腕と初戦で当たりたくなかったので回避できたのはありがたい
代わりに明豊と当たるかもしれないが…
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 04:15:42.49ID:ZQQ6swX+
2年前も、昨年も監督の采配がすべてやな。下村が打たれた時の対策、福岡第一の試合もそうだが、
勝てる試合を采配ですべてぶちこわしている。
勝負どころでの珍采配がな。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 04:24:17.17ID:ZQQ6swX+
2017年の城東
2018年の若松
2018年の筑陽と日章
2019年の福岡第一
すべて勝てる試合
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 08:33:04.18ID:matEKErS
>>642
どうでもええわ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 09:35:25.91ID:wuoasE7q
下村世代では秋の西短戦2-1や夏の大濠戦3-1で際どく勝った。
藤本世代は自由戦、12-11。自由は岩田や柳原という本格派を早々とベンチに下げたので精神的有利になった。最後は夏初登板の投手からサヨナラ勝ちしたんじゃなかったかな。
決勝の城東戦もヒット数7-11。藤本ヘロヘロで8回満塁のピンチはサードライナー併殺、9回も連打で攻められたが最後は尾仲のファインプレー。
負ける試合を勝てる事もある。

ただ2017城東戦はフライボールが裏目
2018若松戦は油断と継投遅れ、さらに9回裏右サイドに苦しんでいたがあまり期待出来ない右打者をそのまま打席にたたせた事。
2019筑陽戦、謎の鈴木先発。
若松と筑陽戦は采配ミスで負けた。
城東戦は根本的なフライボール作戦の失敗事例。しかし夏の真颯館戦みたいに3発打って打ち勝つ試合もある。
これについて否定的な意見が多いが、追い込まれたら逆方向とか下位打線には当てる打撃とか臨機応変な対応があれば絶対反対ではない。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 10:47:10.78ID:ZQQ6swX+
福岡はおろか、九州の高校野球関係者は九国の監督が勝負どころで
どういう采配をやるかデータがそろってんだろ。
監督の珍采配を打力でカバーする迫力があったが、打力は期待できんだろ。
2017年城東戦なんさ、あれたけノーアウト二塁三塁だの何回ビックイニングのチャンスがあるかわからかったが、わずか一点しかとれず、終盤に甲斐がはなった二塁打で一点もぎとっただけ。
エース前田の責任ではないな。
東筑がかっさらっていったが。
若松戦も福岡第一戦も筑陽戦も日章戦もそうだが、普通なら勝っている。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 11:37:37.63ID:ixNZ5t6I
打撃は弱いとか現時点では言えませんよ!
調子が上向けば打ちますよ!
日本一のソフトバンクでさえ打てない時もあるからね
今年のチームは九州大会出場きめたでしょう
力はありますよ
負けは負けで認めて
次頑張れば道はひらけますよ
とにかく楽しく野球をして下さい
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 11:51:58.72ID:h5C1kVHF
>>646
そうです、その通り
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 11:53:41.63ID:UX+doBe/
3年くらい前に九国のユニが変わるって話なかった?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 12:10:17.59ID:WDSOyB5k
練習用っていうオチだったような
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 00:55:02.29ID:nA/xg0ct
昨年1年生大会も準優勝
最後の壁を越えられないな
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 17:32:02.76ID:AfMQBD0g
九国だけじゃなくどこの強豪私学も芯が強くて体にキレがあり迫力のあるスイングする奴がおらんくなってるよ。今の高校野球は一昔前とではもう全く違うんよ。ハッキリ言ってレベルが低い。ここからさらに加速していく。断言する。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 18:38:59.83ID:dhyHhQCB
打てる打てんという前に
球児の身体が小さくなり
小粒化している。
打席にたつだけでいやらしさがあったが、全くいやらしさが感じられん。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 19:20:51.12ID:iA2TIqDg
>>652
酒井
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:09.68ID:QmpTgyN8
少子化でのレベル低下と科学の発達によるレベル向上の綱引き。
今んとこ、レベル低下が勝ってるとは感じないな。
将来どうなるかはわからんが。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 20:35:58.06ID:dhyHhQCB
若生時代の球児はみな、足腰や上腕がビルドアップされ、身体が大きくがっしりしていたな。
体重も80キロ前後あって。身長も180センチをこえる球児がゴロゴロいて、球場でなんどか見たが、見たらすぐわかる。
めちゃくちゃパワーがあり迫力があった。打てば、大飛球。
甲子園出場チームの平均身長と平均体重が179センチ、77キロくらいで、1位だったな。
2番バッターですら、すごいあたりのホームランを打っていたから。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 20:41:53.41ID:dhyHhQCB
大阪桐陰や横浜、仙台育英、東海大相模、日大三、帝京、作新学院など、関東や関西の大型チームと
互角に戦える迫力、パワーがあったな。あとは、150キロを
こえる長身のタフな豪腕投手がいたら、甲子園優勝も夢じゃなかっただろう。もったいないな。
過去は過去だろうが、やはり
監督のスカウティングは重要だな。ここ近年、九国は甲子園に
出てない。大濠にいい人材が集まってる。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 00:21:42.41ID:v7itneFm
>>660
大濠の山下に神ピッチされて完封食らってたかも…
ただ北部では戦力No.1だったと思う
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 05:55:57.65ID:z6GTbDfD
>>662
余裕で負けるやろう。
大濠舐めすぎ、夏はベンチ入り三年生だけで思い出メンバーでやってるし、下級生レギュラーは一切出てない。
福岡高校戦は八木マジックが炸裂しただけ。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:32.78ID:zsYWtwl1
>>663
三年生は一年生大会優勝しているけどね。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:49.63ID:6DW7vKUK
>>663
秋季予選で一回九国に勝った位で騒ぎすぎ
何年も九国に歯が立たなかった大濠がようやく勝ってうれしいのは分かるけどさあ
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:09.99ID:z8MBObCo
とにかく現時点でお試し初先発の1年生投手に完投許してしまったのは事実。しっかり課題克服に励んでチーム力を上げていけば良いよ。
九州大会も楽に勝てる相手はいないが逆に勝てない相手もいない。九国を引いた相手1位校にとっては嫌なはず。仮に明豊や沖尚が相手になっても気持ちで負けずに頑張れ。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 22:06:40.55ID:5R9Whnlt
スカウトは悪くないと思うんだけどなあ
若生と比べると落ちるけど
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 23:41:18.59ID:v7itneFm
九州スレではネームバリューのせいか評価が高いが、実際の戦力は出場校で真ん中ぐらいだと思う

打線が今ひとつなので、先に3点ぐらい取られるとほぼ終戦になりそう
とにかく投手陣に頑張ってもらうしかない
2位通過な以上、手堅く行くよりは初戦か2戦目のどちらかで柳川の神ピッチに賭けたい
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/21(水) 23:43:17.70ID:v7itneFm
柳川も嘉穂戦の炎上で評価が少し落ちたが、逆に言えば崩れたのはその試合ぐらい
大会序盤は名実ともにエース格だった
九州大会では復活に期待する
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 02:31:24.94ID:vh++RBry
各県の1位校は初戦で九国だけは避けたいと思われてるはず。1位で代表になった意味が全くないからね。
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 06:29:56.64ID:FtUaoxKY
楠城は一試合炎上したら、
怖くてつかわなくなる傾向がある。2016年の前田。
盛岡大付戦の時に、藤本を
かえるのが遅すぎた。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 09:04:36.59ID:xoEIhzv3
>>669
九州大会は柳川の活躍が肝になる可能性がある。
山本の大濠戦の出来を考えると初戦柳川先発でもいいのではないか。
大濠戦も実は柳川に再チャレンジ先発の方がよかったと思ってる。
しかし2018の鈴木先発の失敗が頭に残り無難な山本先発になったのかもしれない。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 09:17:53.42ID:PIIOMPmy
俺も柳川と山本両投手の出来が鍵になってくると思う。この2人が相手打線をしっかりと抑えること。
そして守備もエラーをせずにしっかり守ってリズムを作る。
打線は相手ピッチャーも良いはずだから、ヒットを重ねて確実に得点していくことが大事。
先制点をとって追加点を重ねて、相手に得点させない試合運びをすればセンバツも見えて来ると思う
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 10:03:38.42ID:FtUaoxKY
昔は5点とられても
10点はとりかえすパワーがあった。相手投手がよくても、
相手打席が貧弱だから、
プレッシャーを常にかけつづけ
られていたわな。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 12:38:45.70ID:D0gMk70e
>>559
しなかったな
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 13:56:17.39ID:RzaehgpV
>>670
確かに雨の影響もあったし、あの試合以外は上出来だった。初戦の八幡高校戦で先発を任せられて147話計測みたいだし、九州大会の初戦も先発あるかも。
決勝は先発だと思ったがどういう考えなのか。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 15:13:47.20ID:+j48sCon
明豊と初戦です!
頑張って!
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 15:20:21.46ID:12ubijC4
明豊をコールドに出来る打力はありますか?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 15:26:39.62ID:qnLA/2Hz
明豊→神村→沖尚→福大大濠
笑うしかない
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 15:37:20.11ID:12ubijC4
>>682
欲張りましたねwww
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:05:08.80ID:zErTBJ6Y
くじ運悪いけど逆に落ち目の九州でこの相手中で勝てなければわ甲子園でも上位には行けないとプラスに考えるしかない
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:40:07.35ID:+T9Db1ef
大濠の籖運ええこと。八木がやらかさなければ
もう甲子園決まったようなもん

九国は毎度最悪の籖運w日章学園やら楽勝とか
ナメとったらエタイの知れんガムシャラ集団で
まんまと踏み台にされたしな
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:45:58.72ID:FtUaoxKY
雑魚高校と戦うよりいいんじゃないか。明豊や神村とやれるのは
そうそうないからな。
2018年は日章、2013年には鎮西にやふれている。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:48:25.98ID:Ht0Yc9Nz
>>686
それでもやらかすのが八木マジック。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:56:36.38ID:8CH21zlC
>>687
延長14回エラーさえなけりゃなー
あのときゃ鎮西に甲子園いかれたよな
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:56:48.91ID:aFxB/JKQ
>>686
日章学園は勝てた相手
ベンチが地蔵状態で何も考えないで試合してただろ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:59:02.38ID:+T9Db1ef
>>687
そんなのはベスト4からでええのよ
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 17:02:52.71ID:00Mxqw/f
>>686
八木は余計な事考えんと好投手がいる時の秋田の学校の様にエースと心中すればいい。投手で9割持ってる学校なんだから。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 17:09:37.80ID:a1iKSaxJ
>>690
それはタダの負け惜しみですな。
九州大会初戦で何も考えないで挑むのが相手を
ナメすぎやろ。一週間もあるのに研究せえよ。
ろくに準備できん時点で負けな。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 17:17:38.21ID:WiT5Wzq1
厳しい組合せだな。
ただまあ明豊も神村も全国じゃ中レベルだろ。
この辺に勝てないようじゃ選抜出ても上位進出は無理だろう。
俺は甲子園で強い九国を見たい。
組合せに恵まれて選抜に出て21世紀枠に負けるような九国は見たくないので
逆に今回の組合せは歓迎だな。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 17:31:10.93ID:5HIk2E5w
>>694
いいこと言うねぇ!お兄さん
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 18:02:50.05ID:gZqxZpba
初戦の明豊は意外と勝てる相手だと思うね。山本は連投はきかないが、初戦は滅法強い。
夏の試合も登板間隔のあいた試合は、ほぼ無双。
ただ、次の試合は、はっきり言って2番手以降の柳川、内山に掛かってるな。
山本は登板間隔の短い試合では、ほぼ凹られているからな。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 18:19:58.87ID:/wIG2oyt
左パートは九国vs明豊vs神村学園、沖縄尚学vs大崎と有力校の潰し合いになってる。
右パートは長崎日大、宮崎商、樟南どこが準決勝に勝ち残ってもおかしくない。
これを見ると、選抜4校に選ばれるには組み合わせがものをいうね。
福岡県で1位通過か2位通過でずいぶん違う。結果論だが、大濠には勝っておくべきだった。
大濠のセンバツ出場可能性80%、九国のセンバツ出場可能性30%とみた。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 19:13:33.24ID:rp/UD7Gf
俺なら初戦は柳川先発で行くかな
柳川は日出町の出身、別府の隣町だ
福岡まで野球留学しといて地元の学校には負けられんだろ
モチベーションも上がるだろうし覚醒に期待する

明豊打線は速球派には強そうだが、それをねじ伏せるぐらいの投球を見せてほしい
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 19:55:24.69ID:RzaehgpV
普通に柳川先発がいいだろう。
山本はレベルの低い高校なら無双できるが、レベル上がると夏の決勝みたいに崩れる。柳川の無双に期待しかないだろ。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 20:25:32.89ID:Ht0Yc9Nz
>>694
九国は甲子園に出ることが目標ではなく上位に進出することだから関東関西の強豪校に比べたら軽く勝たないと。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 23:25:27.87ID:gZqxZpba
>>699
山本は西短に対して結果残してるし、夏の初戦相手、3年メインの戸畑とか準々決勝の自由ヶ丘には結果を残してる。
夏の決勝、真颯館相手には苦労したが、あくまで過酷な夏の炎天下で中2日のローテ。
それにまだ球速も130キロ程度だった昨年の秋から酒井が怪我で投げられない所を、なんとか投げ切ってきた実績はある。
この秋背番号1を柳川が背負っていると聞いた時、楠城は何を考えて背番号1を柳川に与えたのか?意味不明だったわ。
2つ勝たないと甲子園には行けないが、まず1つ勝たないと話にならん。山本先発が妥当だとは思うけどね。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 23:59:21.17ID:3qNdgyT5
色んな意見があるな
個人的には明豊戦は柳川先発に1票
100点満点とすると、山本は安定して60点を出すピッチャー、対して柳川は30〜80点ぐらいの幅がある印象

西短や沖学園は打力が弱いから60点でも抑えられるが、明豊打線は80点出さないと抑えられない
柳川の確変に期待したい

ただまぁ楠城監督は山本で行くだろうな
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 00:06:52.78ID:qUi0pkVg
まぁ初戦は山本やろね
打たれたら惜しまず継投で
相手も情報持ってないから投手戦になるかもしれん
おそらく神村戦も山本と予想
この試合が1番大事になる
勝てば休養日もあるからまた山本
そして連戦になる決勝は満を持して柳川
7回から山本と予想する
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 00:09:22.23ID:qUi0pkVg
柳川もこの大会で投げる時が必ず来る
その時まで腐らず準備してほしい
甲子園で優勝するには山本だけでは無理
柳川も内山も必ず出番はくる
特に柳川には期待している
怪我が治ってるといいが
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 00:15:06.47ID:dC28siEw
打線はよくわからないが、カギを握るのは徳永、黒田、浜野の1〜3番かと思う
ここでどれくらいチャンスを作れるか

大濠の1年生に抑えられるぐらいだから厳しいが、一人ぐらいはラッキーボーイが出現してほしい
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 05:09:04.40ID:Hv7J09OC
時間がないな。柳川にかかっている。どのみち、柳川は投げる。もし完璧におさえたら、六大学かプロからくる。
打線の覚醒が必要だが、厳しいだろう。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 05:12:56.00ID:Hv7J09OC
日章や神村学園のように、相手
バッターが何を狙ってくるか、楠城と捕手がすぐに投手の攻め方を変えることができるかだろう。
神村のバッターは長打を狙わず、
コンパクトなスイングでビックイニングをつくられてやられた。
日章は速球対策。
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 06:33:23.25ID:Hv7J09OC
俺ならこんなおいしいパートはないな。チャンスだな。
どこかの雑魚高校のように、たなばたで甲子園ガーといって甲子園出て20−1で負けたらなんの意味もなかろうら、
もっとこいと。ひびるなと。桐陰だろうが、
相模だろうがかかってこいと。
大濠の山下は強豪校相手にいいひピッチングしたから評価があがあったわけだ。
雑魚高校倒したところで、評価はたいしてあがらんが、全国でも中堅より少し下の明豊、神村を完膚なきまでおさえ、倒せば、大学、社会人、プロから注目されオファーがくる。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 06:38:33.81ID:Hv7J09OC
富山は翌年全国制覇した作新学院相手に完封勝利。完膚なきまで完璧におさえた。それまでヘボ投手だといわれていた。たった一試合だぞ。
だから、トヨタ自動車ーオリックスにいった。日本代表まで選ばれた。
山本や柳川はチャンスなのだ。
下村も青学でローテーションはいっているのも、九州大会で優勝したから。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 07:15:55.97ID:J4MKeSux
完璧に抑えるなら柳川しかいない
優勝は柳川にかかってる
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 07:32:19.87ID:nVGK5+/6
楽な組み合わせに入って鎮西、日章学園に負けた。
厳しいパートに入って次々強敵に勝った2014夏。
強いところに勝って勢いつければ優勝まで見えてくると考えるようにしよう。
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 08:19:37.76ID:K/RCLoro
>>710
いやいや、1年時から評判だったわ
大事な秋の飯塚戦で1年の富山先発任されるくらいそして連敗してた飯塚戦の連敗止めたのも富山
甲子園でも東海第四戦の先発も富山
それ位信頼あったし作新学院戦で評価上がったことは違うわな
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 08:43:23.51ID:bwecIBAP
これまで九州大会に出たときは大抵優勝候補で、パートの勝ち抜け筆頭候補にあがっていた

それで三好の代以外は取りこぼした(納富、安藤、下村)わけだが、勝って当たり前と言うのもやりにくいんだろう
相手は全力で向かってくるし、研究もされるだろうから

今回は珍しく、前評判ではパートでも3番目ぐらい
県2位は夏だったら甲子園に出られない順位だし、挑戦者の気持ちで向かって行って貰いたい
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 09:05:46.93ID:XYGy2cuI
柳川はケガの治り具合によるが、おそらく山本中心でいくだろう。
柳川は投げても、西短戦みたいに短いイニングが精一杯やろうな。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 10:35:03.93ID:Hv7J09OC
富山は監督からの信頼はあったが、全国の野球関係者やスカウト陣営は、作新学院の完璧な投球を評価したんだろ。
地方の田舎の雑魚チームと全国制覇の横綱級の作新学院とわけが違うだろ。作新学院を倒したから社会人の名門トヨタからスカウトがきた。
翌年の優勝投手エース今井はベンチ。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 10:39:06.05ID:Hv7J09OC
あのときの作新学院戦でタイムリーをうった捕手、岩崎は東北福祉大のキャプテンでスタメン。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 11:44:27.27ID:WGu7zPJy
戦力分析をしてみると

明豊  右腕京本、左腕太田。両投手最速140超え。投手力なら九州ナンバーワン。
準決勝、決勝合わせて30得点している打線も強力なのではないか 。昨秋優勝校。

神村学園 最速146キロ左腕泰はコントロールに不安。実質的なエースは1年左腕内堀。
打線も城西をコールド、樟南西田を打ち崩すなど非常に活発。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:01:35.95ID:Hv7J09OC
おもしろい試合になるな。
明豊のエース京本は187センチ
大阪のボーイズでジャイアンツカップ優勝投手。縦のカーブが武器。速球派の大型投手。
左腕の太田は身長は175くらいだが、スライダー、カーブかある。鹿児島出身の速球派。県立岐阜商戦も投げている。兄貴は宮崎れいめい高校出身で現在巨人に所属。

明豊は素材のいい球児を関西からとったな。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:11:07.57ID:Hv7J09OC
神村学園、内堀、秦、川井
決勝でホームランをはなった
宮崎出身の3番前園、2番寛永など好打者がそろう。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:11:58.32ID:k6CWuY7/
前薗な
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:27:02.00ID:AeHm7nne
前薗って宮崎なの?
薗ってつくと鹿児島のイメージだけど。
神村は今広島で活躍してる羽月も宮崎だし、関西多いと思ってたけどお隣からも来てるんだな。
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:27:55.33ID:Hv7J09OC
明豊は3番東、4番黒木
がいる。九国より甲子園も近年出ているし経験値は高い。
球児の質も5年前に仙台育英に
ボコボコにされた時代よりも
あがってるな。
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:43:05.04ID:cMm5yXaK
明豊ってそんなに投手力高いの?交流試合も鍛治舎商業に勝ったのは
相手が練習してなかっただけでしょ。
投手力なら九国がbPでしょ。
それに明豊や神村くらい軽く捻りつぶさないと全国制覇なんて出来ない
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:47:27.81ID:ZbREhxJm
何とか明豊を3点以内に抑えた勝負に持ち込みたい。準決勝、決勝と3得点しかできてないから心配。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:51:52.21ID:Hv7J09OC
2年前の春に、明豊打線が、山本の動くボールに手も足も出ず完敗ら、下村は投げてない。明豊の投手陣が崩壊して、20点とられるところだった。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 12:52:32.00ID:cMm5yXaK
■明豊、投打で圧倒
2年連続の顔合わせとなた決勝で明豊が投打で大分商を圧倒した。
秋の九州地区大会県予選で5年連続の頂点に立ち、
川崎絢平監督は「大会を通じて成長することが目標だった。バントなど、
新チームの野球がしっかりできた」と目を細めた。

自慢の強力打線が、大技小技で相手投手陣に重圧をかけ続けた。

中でも「今大会で一番成長した打者」(川崎監督)という4番の東孝太郎(2年)の一振りが効いた。
5点リードで迎えた四回、2死一、三塁で東が右打席へ。
2球目の直球を捉えると、打球は快音を残して左翼席に飛び込んだ。
「後につなぐ意識だった。(外野フェンスを)越えてくれてよかった」と東。
主砲の公式戦初本塁打はチームをさらに活気づけた。
その後も攻撃の手を緩めず、大量20点を奪った。

投げては太田虎次朗(同)が圧巻の投球を見せた。
前日(10日)の準決勝でライバルの京本真(同)が好投したことに「刺激を受けた」と太田。
直球と変化球のコンビネーションをうまく使い、9回を被安打5、奪三振13で無四球で完封した。
県第1代表として臨む秋の九州地区大会では2連覇を狙う。
川崎監督は「優勝旗を全員で返しに行ける。また勝ち抜いて持って帰りたい」
と話し、幸修也主将(同)も「練習から雰囲気を上げて、しっかり戦いたい」と闘志を新たにしていた。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 13:51:05.33ID:J4MKeSux
>>715
怪我しとん
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:15.79ID:lmToxJnF
投手の完成度ならおそらく5分か若干明豊が上
後は機動力やら選球眼がキーとなると見た
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 14:58:00.97ID:tPlZCgSU
>>729
1年前からエース級の働きをしている山本と、明豊以外レベルが下がる大分県で活躍?してる、
太田、京本とは明らかに山本の方が修羅場をくぐってる。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 15:04:12.29ID:IUZAN8T2
>>730
地域性を考えると福岡の方が確かに激戦区だわな
大分は明豊以外カスばっかだから失点はあまり当てにならんな
ただ太田は決勝で無四球完封してるらしいしコントロールは良さそうやで、あと四死球を6試合で50個くらい選んでるらしいからコントロールの良い山本先発の方がええのは間違いない。柳川は制球力が不安すぎる
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 15:21:27.73ID:tPlZCgSU
>>731
四死球を6試合で50個?考えられないレベルの低さ!決勝は20ー0。ストライク先行で投げ込めるから、その試合はあてにならんと思うけど。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 15:22:18.27ID:lmToxJnF
>>732
なので我が九国が圧勝することを願う!
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 15:36:25.37ID:Hv7J09OC
明豊打線やな。
大分に、毛利、山本、柳川クラスの投手がいるかどうか。
かりに、毛利、柳川、山本クラスの投手がいたら、やばい
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 15:50:58.48ID:Hv7J09OC
日章はウルスラの戸郷のおかげで、下村への速球対策、自慢のストレートを狙いうたれた。

鎮西戦は右サイドスローの
須永のキレキレのスライダーに手をやき、土壇場で古澤が同点ホームランをはち、延長でリードしながら追いつかれ逆転負け。裏をとればまたちがっていた。
左腕安藤は軟派のコントロール系の技巧派でストレートははやくはない。

神村学園戦は納富ー河野バッテリーが、神村学園のコンパクトなバッティング戦略にやられ、序盤ビックイニングをつくられた。
あれが最後まで尾をひいた。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 17:27:04.69ID:WGu7zPJy
A
九国大対明豊はほぼ互角
神村学園対唐津商業は神村学園優勢

B
沖縄尚学対延岡学園は沖縄尚学やや優勢
大崎対開新は大崎優勢

C
長崎日大対宮崎商業は宮ア商業やや優勢 
東明館対樟南は樟南やや優勢

D
福大大濠対大分商業は福大大濠優勢
具志川商業対東海大星翔ほぼ互角

Aは1回戦で九国と明豊の試合が死闘となり、神村がコールド勝ちのようなことになれば神村学園有利。
Bは沖縄尚学が代表の座に近いが、延岡商業と大崎にもチャンスあり。
Cはどこが代表になっても不思議ではない。
Dは福大大濠がやらかさなければ代表か。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 18:29:56.31ID:w84/o/cq
いい組み合わせだ
4年まえにソックリ
福岡1位福大大濠が大分商業を完封
福岡2位が明豊を撃破
しかも完全アウェイ敵地での勝利だった
そのまま両校決勝
今回もそうなる
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 18:33:36.86ID:Hv7J09OC
九国3番浜野、4番木村は歴代の
打者に比べてかなり打力が落ちるのではないか?打力のパワーだけなら、山本や柳川のほうがあるのでは?
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 19:10:16.04ID:cMm5yXaK
明豊9−2大分工業
明豊9−1日田・安心院連合
明豊13−2大分舞鶴
明豊10−1藤蔭
明豊20−0大分商

1試合平均 12.2得点 1.2失点

今年は昨年の強さは無く谷間世代と明豊監督も言ってる。
投手陣は京本、太田の2本柱かと思えば昨年の九州大会では
主戦投手として永見が投げており安定感が抜群らしい。
守備に関しては安定しているとの事。
今年は打線が非力で機動力、選球眼、犠打など絡めた得点パターン。
選手の平均身長が165と小柄みたいだね。

九国が勝つなら5点欲しいかな。明豊は山本を苦手にしているらしいので
山本先発で3失点以内に抑えるとは思う。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 19:37:38.97ID:gzYcB1Fs
>>739
平均身長が165な訳ないだろw
ネタだよネタ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 19:48:16.20ID:k6CWuY7/
高校野球板は日本人男性の平均身長すら知らない奴も多そうだな
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 19:49:31.24ID:yDOzg6oP
打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1 遊 長谷杏樹 2年生 神戸中央リトルシニア - 神村学園
2 右 寶永陸翔 2年生 伊仙町立伊仙中 - 神村学園
3 一 前薗奎斗 2年生 県央宮崎ボーイズ - 神村学園
4 三 甲斐田絋整 2年生 筑後リバーズ - ポニーリーグU-14日本代表 - 神村学園
5 二 福田将大 1年生 川崎ドリームス - 福岡ソフトバンクホークスジュニア - 西田川ボーイズ - 鶴岡一人記念大会九州ブロック - 神村学園
6 捕 中島悠登 2年生 球道ベースボールクラブ - 神村学園
7 中 西村大地 2年生 佐賀フィールドナイン - 神村学園
8 左 松岡輝 2年生 大浜ファイターズ - 長崎北リトルシニア - 神村学園
9 投 内堀遼太 1年生 球道ベースボールクラブ - 神村学園
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 20:06:00.92ID:pjCb7/U8
>>739
165ww
小学生かよ笑
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 20:07:43.39ID:dC28siEw
>>742
福岡代表かな?
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 20:09:11.36ID:dC28siEw
>>738
他にいないからね
浜野と黒田は打順入れ替えても良さそうだけど
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 20:14:50.93ID:WGu7zPJy
戦力比較

Sランク 九州国際 福大大濠 明豊 神村学園  

Aランク 沖縄尚学  

Bランク 延岡学園 樟南
  
Cランク 東明館 東海大星翔 大分商 大崎 宮崎商 具志川商

Dランク 唐津商 長崎日大  
  
Eランク 開新

準決勝進出校予想
Aパート 九国と明豊の勝者or神村学園
Bパート 沖縄尚学
Cパート 樟南
Dパート 福大大濠
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:32.74ID:R+Rh46Qe
>>746
樟南ってそんなに強いか?いつものサウスポーエース+貧打なんじゃないのか?
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 08:51:51.83ID:qHj0EPkk
また相手に自信つけさせてしまったようで、しかも1年生投手だしこれから先が嫌だな。


「自信ついた」
 ○…「高校に入って初めて9回を投げきり自信がついた」。先発を任され完投した福大大濠の馬場拓海投手(1年)は、満足そうに試合を振り返った。外角のコントロールや直球の切れが出てきた五回、「いける」と思ったという。八回、先頭打者の三塁打を口火に1点差まで詰め寄られたものの、粘りの投球で同点の危機を脱しての勝利。当初は継投策を考えていた八木啓伸監督も「完投はいい経験になった」と話していた。

https://mainichi.jp/koshien/articles/20201019/ddl/k40/050/198000c
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 09:46:25.55ID:tlVJ9mg/
>>567
勝てなかったな。
大濠の1年生に逸材がいたとは。
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 09:47:43.97ID:rNUwLFlY
>>747
鹿児島県大会2回戦・3回戦はいずれも10点差以上をつけてコールド勝ちし、
準々決勝は川内に7-1、準決勝は鹿屋中央に7-3で勝利するなど決して貧打とはいえない。
決勝戦・神村学園戦は9回には同点に追いつくも、6-7xのスコアでサヨナラ負けし、準優勝。
エース西田恒河(2年)は、鹿児島屈指の好投手。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:55.02ID:J06Ba8bL
>>747
いや、樟南が強いっていうより、
このブロックだったら4強に入ってしまう!
と解釈しましょう……
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 12:03:26.63ID:ez0pQ0md
大濠の馬場って右のサイドハンドだよね?
変則投手にハマって打ち損じてしまうってのはよくある
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 12:17:57.67ID:wT5v5Azl
元ロッテの青野コーチが就任してから樟南は変わった。
監督にはやくなって欲しい。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 13:47:13.14ID:rNUwLFlY
2008年秋の九州大会が参考になる。センバツ代表は準決勝に進出した清峰、神村学園、興南、明豊の4校。
納富・河野のバッテリー、打線も国枝・榎本を擁し、九国史上最強かと思われる戦力だったが、
準々決勝で神村学園に2回までに4点を奪われ、9回に1点差まで追いすがるが、惜敗してしまう。
九国は連戦、神村学園は1日空いたのが大きかった。
今回もポイントは準々決勝であろう。明豊戦で肉体的にも精神的にも疲弊しないで勝ち上がりたい。

10月29日 決勝 清 峰 4−0 神村学園 (清峰はセンバツでも優勝)

10月28日 準決勝 神村学園 6−5 興 南  清 峰 6−2 明 豊

10月26日 準々決勝 明 豊 5−1 秀岳館  清 峰 2−1 福岡大大濠
興 南 2−0 波佐見 神村学園 6−5 九州国際大付

10月25日 二回戦
九州国際大付 7−0 熊本工

10月24日 二回戦
神村学園 3−2 大分上野丘
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 19:30:33.39ID:bhUTK/yM
樟南とは2009年の夏の甲子園で
2回戦であたっている。
樟南のエース空知のナックルカーブに苦しむも榎本のホームランなどでロースコアで勝利

2015年はエース富山、藤本で
樟南を7対2で撃破
樟南とは相性がよい

沖縄尚学とは1勝1敗やな
2010年秋九ベスト8で三好、高城を中心に乱打戦を逆転で制す。
沖縄尚学は甲子園を逃す。
2012年の春九て互いにエラー
連発で8対4で沖縄尚学
沖尚のエースがツーシームつかい。1年投手安藤と4番清水、代打古澤がデビュー。
エース大江、龍、花田など選抜準優勝メンバーがいた。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 19:42:15.60ID:bhUTK/yM
翌年春夏連覇の島袋率いる
興南相手に春九でやぶって
九国優勝。小林、和田、国枝、
榎本、河野、慎本、天野、三好、
納富。最強だったな。あの時代は。夏の決勝でも筑陽はボコボコ。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 20:24:20.91ID:rNUwLFlY
>>756
この時代は興南の島袋のほか、九州にはすごい選手がそろっていた。
清峰に今村(広島)、明豊に今宮(ソフトバンク)、長崎日大に大瀬良(広島)。
それでも九国は春九に優勝し、夏の甲子園で常総学院、樟南を相手に2勝した。
ぜひこのチームに匹敵する活躍をみせてほしいね。
明豊と神村を連破できれば、全国でも上位にいけるはずだ。必勝!
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 20:30:41.67ID:wT5v5Azl
佐賀での神村vs九国は最高だった。
序盤、これはまさかのコールドあるなあと思っていたら九国の反撃。
終盤は九国が押し気味だったが何とか逃げ切った。
格上相手に良く勝った。
今回は神村の方が格上だと思う。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 20:53:19.11ID:ffMF9Vrh
>>756
夏予選は三好ではなく松尾を使っていた
まだ三好は線が細く打力も非力だったがよく甲子園で決断したと思う
若生の選手を見る目は本物だった
指導は何も的確にできなかったが
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 21:16:21.26ID:rNUwLFlY
秋九は2010年に準優勝して以来、目立った結果を残していない。
2014年と2018年に出場し、格下と思われた鎮西と日章学園に初戦で敗退。
その他の年は県大会で敗退して出場もかなわず。
センバツへの道は夏の甲子園への道より険しい。
2016年の夏以後甲子園出場のない九国にとって、今回は正念場の大会。
何が何でも準決勝まで勝ち抜かないといけない。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 21:21:01.86ID:b0iohMO3
1年生大会も無観客だから全然情報が無いな
スタメンぐらい知りたいのだが…
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 22:08:11.99ID:H7rV9aFF
>>755
かみちくん ですか うえちくん ですか

そらちです。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 23:11:08.82ID:xmE60JrL
>>761
2014年じゃなくて2013年。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 23:31:15.13ID:yj8/ZP7L
>>755
空地だったかな
縦の変化球になかなか対応できなかった

2015年の春は降雨ノーゲームになった試合は2-0でリードされていて、追いつけそうな気配はあったが結果的に恵みの雨になった

2012年の春は、古長が1番に入って3本ぐらいヒットを打ってた記憶があるな
あの世代は投手陣が壊滅していたが打線はそこそこで、招待試合でも熊本工業相手に大量点を奪ったりしていた
ただ核となる龍と花田が春からずっと不調だったのが痛かった
夏は九産に打ち負けた
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:51.68ID:yj8/ZP7L
>>760
若生監督はたしかに眼力があったが、疑問符のつく起用もあった
ここでよく言われている中谷は置いといて個人的に?がついたのは、

・川波を投手で行くのか野手で行くのかどっちつかずで、結局中途半端な控えで終わらせたこと
・2011夏の関西戦で、予選でもあまり起用の無かった北川兄を途中出場させて、4打席ぐらい立たせたこと(時吉のほうが打力があったのでは)
・2010夏に守備に不安のある1年生の平原を起用し続けたこと
・滝の起用にこだわったこと
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 00:19:19.69ID:j0p8XovU
2010年の秋はめちゃくちゃレベルが高く、鹿児島実の福岡出身の左腕野田がヘボ投手と思いきや、すばらしいスライダーを投げるコントロールのいい投手で優勝。
選抜ではベスト8で東海大相模が
野田をうてず、スクイズをつかってロースコアで勝利。九国も北海や日大三を倒して決勝に進むなど、圧倒的に強かったな。
ただ、三好一人しか投手がいなく、三好のスタミナ切れで東海相模に負けようなもの。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 00:25:34.62ID:j0p8XovU
2011年の夏の関西は強かったな。
関西の3番4番は迫力があったし、
三好のカーブを軽々とスタンドに
運んでいた。また投手も2枚看板で
内角のコントロールに苦しんだな。関西はベスト4までいき、
優勝した日大三を苦しめた。、
土壇場で、三好、龍の活躍で
同点。しかし、後続が打てず。

2014年は予選で大活躍した、自由が丘戦でホームランをはなち、大活躍した岩崎をつかわず、なぜか中谷。中谷はその後法政大学へ。
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 00:41:22.31ID:j0p8XovU
2009年夏のベスト8の東筑戦の
国枝、榎本の場外にきえる連続サヨナラコールドホームラン。
あれは伝説やな。
自由が丘戦でも145キロなげる
自由が丘のエース中村から国枝がセンターオーバーの長打に、河野の場外3ラン。国枝、榎本、河野は怪物。小林もホームランが打てるバッターで。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 00:54:44.04ID:EOS75Njp
>>766
時吉はあの試合でエラーにバント失敗に散々やったから交代も仕方ない
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 01:30:02.61ID:w4jLXyvO
>>770
本当は内山という大型野手がいたが秋の予選で死球骨折が響いた
それで1年の時吉だったが打力よりも守備重視の起用だった
加藤がサードも守ったが高城の指示に反したスローイングだったりで内野は起用が難しかったな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 01:34:59.18ID:w4jLXyvO
>>769
この年の夏の予選で1番苦戦したのが北部予選二回戦の北九州戦
相手長身Pに手こずり6回まで0-0だったかな
先に1死満塁のピンチを迎えここでゲッツーで凌いだけどあそこで1本出てたら負け試合だった
NHK旗で負けた城東とも当たらなかったし1番の山はこの試合だった
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 01:54:45.47ID:dnBIAjFJ
>>771
内川かな、上津役ボーイズ出身
新チーム結成当時はレギュラーだったが、怪我で時吉にポジション奪われて、その後はパッとしなかったね
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 02:38:45.88ID:w/E4DQD+
明豊は県予選で四球を多く貰って得点に結びつけてるから無駄な四球を避けたいな。

あと今年は盗塁を多く仕掛けてくるから揺さぶられないようにしよう。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 03:01:00.13ID:w/E4DQD+
犠打も多用する。
色々と揺さぶられないように。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 07:54:15.33ID:8M/5fhAY
>>762
ほんと1年生大会の情報ないね。2回戦はいつやるんだ?
この世代から関係者だけしか知らない、まったくの闇になるな。www
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 08:51:34.08ID:3yCwkzz4
野球よりサッカーの方が厳しいかも。
今年はこれから東海大福岡、筑陽学園、東福岡と破っていかないと全国の扉が開かない。
陽の当たる場所に出るには運も必要だと思う。
これから九国に幸運の女神が微笑むように祈る。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 09:45:01.78ID:w/E4DQD+
明豊の太田と京本、永見を攻略だな。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 07:34:20.71ID:Ae+iT1Ga
九国より、大濠に素材の球児が流れ出したな。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 09:25:25.31ID:I5+A00Z3
>>782
今日のドラフトで大濠の山下が1位指名されたり
九州大会で大濠が優勝し、九国がベスト4進出できなければ
その流れは加速するかもね。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 09:28:58.58ID:pxiKpwGR
大濠はもう十分集めてるだろ
これ以上集中はせんよ 枠の問題があるし
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 10:49:03.92ID:dGwC3QEx
九国と大濠じゃパイプ先が違うからそんなに競合しないのでは
大濠は福岡市近辺のチームが多くて、九国は九州近県と県内ならやっぱり北九州市内が多い
かぶってるのは福岡ボーイズぐらいかな?

ただまぁパイプ関係なしにどこでも欲しがるS級が県内進学を希望したときに、大濠に傾く可能性はあるな(特に投手)
そういう意味では九国には危機感を持ってもらいたい
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:39.43ID:qctfO3AA
>>785
福岡市では私学は大濠、西南は保護者の世代に人気なんだよね。西南も野球部強化したら選手集まりやすいと思うけどね。大学は全国大会とか出て強くなってきてるからそのうち高校も指導者連れてくるとこから始めるかもな。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 12:51:22.88ID:SGmx5ZFA
今年の明豊は例年みたいにパワーで振り回すという感じではないみたい。
今まで一発で試合の流れを変える反面、打てないときは大敗するみたいな感じが、
今年のチームは投手力・守備力・ミスショットの少ない単打、エンドラン、
選球眼などかなりハイレベルらしい。
レギュラー陣はいつでも本塁打打てるだけのパワーは普通にあるとの事。
一番注意するべき点は走塁みたいね。
一塁ランナーが盗塁仕掛けてくるのは5割超すみたいね。
その中でエンドラン、エンドヒット、バントで投手のリズムを崩してくる。
昨日東海地区で県立岐阜商が東邦に完封コールド勝ちしているけど
旧チームとはいえその県立岐阜商に勝っている明豊は今大会一番の難敵だったね。
ただ明豊に勝てば自信もって甲子園では戦えるでしょ。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 15:11:34.41ID:Ae+iT1Ga
わしが、中学の有望な球児なら、
四年間甲子園に出てない九国より、プロ輩出して、六大学にパイプの太い大濠を選ぶな。
少なくても2018年、甲斐や戸高、葛城や中川、下村がいた九州大会で優勝したのに、なぜか雑魚の若松にやぶれた年は甲子園に出場させるべきだっただろ。NHK旗で急激に力をつけてきた折尾愛真にもっていかれた。
ジャイアンツカップ準優勝の糸島ボーイズの葛城や中川を甲子園に楠城は連れていけなかったわけだから。
2016年から4年たち、2016年の甲子園組も大学4年だからな。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 15:21:09.86ID:Ae+iT1Ga
2017年の夏の県大会の城東戦はぜったい勝っていなければならな試合。エース前田のせいじゃなく、あれは監督の采配ミス。
何度ども無死で塁をためまくり、押しまくっているに、スクイズもしない。1点しかとれず、最終回も甲斐の二塁打で1点もぎとって、
一死二塁三塁までいったのに、
後続が凡退。あの年はなぜか、城東、西短、三浦ひきいる大濠をやぶった東筑が甲子園。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 15:32:55.61ID:Ae+iT1Ga
小林、安藤、古澤、榎本、国枝、山本、三好、河野、納富
このメンバーに控えに富山、高城、清水、河野、天野、加藤、山本、岩崎、下村がいたら、まちがいなく九国は最強だろうな。
国枝、榎本、河野、安藤、三好、古澤らは打席にたっただけで、かまえから
いつでも長打、ホームランを打てる雰囲気があったな。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 20:08:37.14ID:MFG65GLx
古長だと!?
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 20:12:28.62ID:hNQ7Owo3
若生を慕ってわざわざ福島から来てくれた子だよね
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 20:23:36.56ID:kI5Qb9eE
あの古長が育成とはいえ指名されるとは
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 20:26:56.02ID:MFG65GLx
>>765で古長の話題を出したが、そのとき数年ぶりに名前を思い出したぐらいだったのに
児玉の時と同じくらい驚いた
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 21:01:29.42ID:6xqBzh+M
やはりそうか
ビックリした
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 21:03:28.46ID:I5+A00Z3
古長 拓(こちょう たく) オリックス育成6位指名
BCリーグ福島レッドホープス所属、26歳、166p 70s、右投げ右打ち、九国大付ー九州共立大
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 21:18:26.98ID:Ae+iT1Ga
若生がスカウティングした
球児が11人もプロ
ニ保、河野、榎本、三好、高城、
古澤、清水、児玉、山本、富山、古長
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 21:57:17.17ID:I5+A00Z3
河野、榎本、児玉、山本はすでにプロ野球選手ではない。
古澤は育成になった。
富山はまだ勝ち星なし。
高城の現時点の打率0.200
清水の現時点の打率0.179
三好の現時点の打率0.125

プロ野球の世界は厳しいが、古長がんばれ!
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 22:00:28.49ID:kDNCuDWL
若生さんは今どうしているの。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 22:23:06.34ID:MFG65GLx
古長は平原や阿部と1,2番を争っていたが、みんなどんぐりの背比べで、背も小さいしとてもプロ入りは予想できなかったな

若生監督のパイプだろうけど東北からわざわざ福岡に来るのは珍しいから印象に残っている(まぁ最近も吉田が宮城から来たけど)
二保世代の小手森も福島出身だったかな
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 22:43:56.73ID:I5+A00Z3
九州の高校生ドラフト結果

福岡大大濠 山下舜平大 オリックス1位指名
唐津商 坂本勇人 ジャイアンツ育成6位指名
大分商 川瀬堅斗 オリックス育成1位指名
明豊 居谷匠真 ソフトバンク育成6位指名
神村学園 桑原秀侍 ソフトバンク3位指名

今秋の九州大会出場校から指名されている。
山下以外は、みな育成になった。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 09:48:35.92ID:E8T1hrYA
古長、身長163センチ、打率155、26歳、
なんか裏がありそうで話題になっているな。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 10:43:21.36ID:RegGp+mh
>>802
隠し球も隠し球、ほとんどだれも予想していなかったね。
福島県いわき市出身で、九国、九州共立大学、東北マークスと進み、
福島レッドホープスでは2年目。高校では三好や高城の1つ下。
内野だったらどこでも守れるユーティリティプレイヤーで、派手さはないけど堅実なタイプ。
小柄ながらパンチ力があり、鋭いライナーの打球が外野の間を抜けていく。
起用されるとするなら、やはりNPBでも守備固め要員か。
支配下になるまではとても厳しい道のりが待っているかと思うが、
とにかく持ち味を活かして、年齢も年齢なので一年目から勝負をかけてほしい!
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 11:04:36.21ID:PRlEi/dj
>>789
糸島ボーイズじゃなくて福岡ボーイズやろう!
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 11:26:25.96ID:ek0w4N/N
>>802
運転手説が有力
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 11:56:03.38ID:RegGp+mh
>>805
どうであれ指名されてプロ入り決定はめでたい。
九国卒で、共立大中退という学歴もユニーク。
将来の球団職員を見据えての獲得もあってよいと思う。
まず選手として現場を経験してフロント入り、
多方面で活躍してくれれば球団としてもありがたいやろ。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 12:25:52.55ID:+hfYjhXi
>>804
>>788だろ
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 12:34:23.48ID:6J8f7m1Z
岩村がいるクラブ所属の古長は沖縄尚学の山城の先輩でエース山田のツーシームを打って、3安打打って活躍してたのを思い出すな。
NHK旗でも4打数4安打とあたっていた。
サイズはないが、1番、2番で平原とコンビを組んでいた。足もあやく、小技もできるし、守備も良かった。安藤のようにパワーがあり、サイズがあれば、また腰の痛みもなければ、まちがいなく2番でレギュラーだった。センスを感じた。あの時代は一年生でいきなり4番に抜擢された清水がいて、古澤は代打で出て、大江ー西岡、1年の安藤の3本柱で、投手力はそこまでなかったな。野木の兄貴が弟や下村や前田のようにつかえたら、また違ってたと思う。
NHK旗で西岡はカーブを九産大九産の183センチ100キロをこえる巨漢4番和田から特大ホームランをうたれて、和田ひきいる九産をブレイクさせてしまったな。
2年の時に大活躍した龍、花田の打撃が不振で、石迫が3番にはいっていたな。
時吉も、加藤のようなアベレージバッターとはいえないくらい、打力のレベルが三好、高城時代に比べて落ちていた。
最後の夏はスタメンに定着してなかったと思う。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 12:44:14.46ID:6J8f7m1Z
九産大九産の巨漢和田は、
3年でブレイク。まったく
注目されてないバッターで、
上腕が太く、パワーが半端なく、パワーだけなら国枝以上。夏の大会のナンバーワンのスラッガーだったのを思い出す。自由が丘が甲子園いくと思ったが、福岡第一の台湾人エースを攻略した飯塚が甲子園へ。九国はベスト8でまたしても和田ひきいる九産大九産にやぶれる。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 12:48:57.25ID:zuQGhCCZ
三好、高城、安藤、加藤の打撃に1年の平原、龍、花田、石迫に時吉
1年時は平原、龍、花田はそこそこ打ったが彼らが2年になった新チームでは平原と石迫以外はダメだったな
龍はイップスなのか捕手としては全く使えないレベル
この世代は投手も西岡が計算できず川波も使われずで厳しかった
やはりエース以外に計算できる投手が複数いた09年14年15年
三好のいた11年
18年、19年もまずまず
今年も2枚看板
来年の春と夏は甲子園で勝てるチーム
明豊、神村にコールドする位差をつけて欲しいところ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 13:05:16.05ID:6J8f7m1Z
川波は市長杯で終盤投げていたな。西岡より球速はあるが、コントロールに難があり、
長打はうたれないんだが、
4球がらみで、満塁にしたり 安定さてなかったように思う。
だからここぞの場面で安心してつかえない。
川波はポテンシャルはあったが、
なぜエースになれなかったのか謎だ。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 16:41:08.04ID:6J8f7m1Z
ソフトバンク育成の周東が大暴れしてるが、東農大オホーツク一年からいきなり8番スタメンだが、当時三年で1番を打っていたのが安藤。身長も179でほぼ同じだが、
なんかの縁やな
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 18:25:00.84ID:RegGp+mh
九国は、西短戦や大濠戦を参考にすれば明豊から3点とるのが精一杯かな。
だから柳川は明豊を2点以内におさえてほしい。
事実上の決勝戦だから、明豊に勝てば勢いで優勝まで突き進める。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 19:04:57.31ID:TrCJtbAB
今年の明豊は選球眼が良いから間違いなく山本が先発
柳川は自滅するのが目に見えてるわ
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 23:15:24.32ID:fRSEi0nF
九国は今年の7月に明豊と練習試合してて、酒井は打ち込まれたけど、柳川はまずまず明豊打線を抑えたようなので、柳川先発でも面白い試合になると思う。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 03:12:03.37ID:RZ9f/B/Q
九国は先に点とられたら苦しい。
3点リードされたらきつい。
逆にリードしていればじっくり
攻めればよい。1点ずつとればよい。リードされると、あせって相手の術中にはまる。ビックイニングをつくれる打力やパワーはない。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 03:15:51.50ID:RZ9f/B/Q
大濠戦で、毛利をひっばり出さなかったのは誤算で、一年の馬場に自信を与えてしまったな。
もし、選抜出れず、大濠が出るようなことになれば、九国にはさらに質のいい尾崎のような球児はこなくなる。大濠に流れるだろな。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 03:26:50.47ID:RZ9f/B/Q
右腕の長身の京本、左腕の太田。
ボールの軌道がかわるし、やっかいだな。2枚いる。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:18:59.66ID:XBEuphwt
2019春の九州大会決勝は山本で名豊に勝って優勝した。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 09:00:17.86ID:T91JHMvv
あの年の招待試合は、東海大相模だったな。山本がめったうちに
されたが、下村はなんとかおさえた。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 09:33:40.18ID:X7/GHlL8
実は湯脇もちょっと投げてたな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 11:19:23.78ID:YJjA68fx
>>819
2019じゃなくて2018。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 18:12:34.87ID:zntYzXYD
2009年の夏の甲子園開会式直後の対常総学院戦と
2011年のセンバツ準決勝対日大三高戦は
九国の歴史を飾る試合だったと思う。
今週末の対明豊戦も両試合に匹敵するような戦いぶりを期待している。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 22:35:56.68ID:5J0j8Ppy
>>820
この試合は山本が九州大会の投げ方を変えたことが原因
あの時のようにコントロール重視の滑るボールを投げていれば相模にも大崩れすることはなかっただろう
球速を求めてフォームを変えたのが全て
あれで山本も予選で使えなくなった
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/28(水) 22:41:22.12ID:YJjA68fx
>>824
夏はベンチ外だったな
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 00:29:24.16ID:zulgpGBN
>>823
常総戦は今でも鮮明に覚えてるなぁ
三好の左中間を破る当たりや、国枝の技ありタイムリーなど
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 00:42:19.25ID:kAiT6wdU
>>827
忘れた。
でも帝京に負けたのは覚えている。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:52.67ID:LQAn20iZ
>>788
NHK旗じゃなくて市長杯。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 09:05:12.97ID:uNIlLqgu
夏準優勝で、東北で数々のプロを輩出した若生ブランドはすごかったな。
ダルビッシュは40高校からスカウトがきたのに、東北の若生を選んだからな。だから若生のところに
球児が殺到する。楠城のとこでやりたいという球児がどれだけいるか。
田舎の雑魚高校が一気に福岡の覇権を握り九州制圧。2008年夏、2009年、2011年2014年は甲子園優勝狙えるチーム。
実は2008年の荒木、生田目、小手森、榎本、控え国枝、ニ保がいたチームもレベルが高かった。
九国がレベルが落ちたことにより、飯塚や自由が丘のレベルも落ちている。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 09:15:18.37ID:uNIlLqgu
東北から九国大にいった教え子が
九州六大学で活躍、東北の監督を退任して九州に激励にきた時に、
九国の関係者が若生に接触した
らしいな。まだ末次監督ひきいる柳川が福岡で覇権を握っている時代だな。柳川が不祥事おこして、末次が去って柳川の弱体化がはじまった。大濠は低迷期。北部は弱く、城東、東福岡が強かった時代だ。2008年夏に九州大会を制した三嶋ひきいる福岡工業を倒して、辛島ひきいる飯塚に負けたが、次の年の納富、国枝の時代で柳川から九国にかわり福岡の覇権を握った。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 09:20:55.09ID:uNIlLqgu
西短も忘れていた。
1992年に森尾を擁して全国制覇したり、新庄の影響もある。
柳川と西短は強かったが、
柳川の凋落と九国の躍進により、南部の力が落ちたが、大濠の躍進と九国の凋落で覇権がかわろうとしてるな。もし九国が来年甲子園でずに、大濠が出ると、福岡の覇権がかわる可能性がある。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 14:05:20.28ID:Jzs0RrF6
明豊の選手情報が載ったらしいけど誰か平均身長165って言ってなかったか?

チーム打率は.385
予選5試合の得点は61得点、選んだ四死球51

ダブルエースの京本、太田は最速140オーバーで防御率も0点台。
選手の体格をみる
京本188センチ→エース
東 181センチ→4番
財原182センチ→控え(中学日本代表)
唐原184センチ→控え

180センチ台は4人か
チーム平均身長174センチ、体重72キロ

ドラフト候補選手
京本、東、財原、黒木の4人
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 14:07:21.65ID:LQAn20iZ
>>833
>>739
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:51.66ID:H7eR1Zp2
右の京本、左の太田の2枚看板

身長188pの長身から投げ下ろす京本は角度のある変化球とストレートのバランスが良く、
打者に「打てるものなら打ってみろ」と向かっていく気持ちも強い。
また、バッターボックスに立った打者と相対したときに感じ取る観察眼も優れ、
自らの意思で配球を組み立て、打ち取るすべを持つ。
好調なら九国打線が沈黙してもおかしくない。

太田は冷静沈着。ポーカーフェースで左右関係なく三振が取れる投手。
多彩な変化球で今夏の甲子園交流戦に出場した。
大舞台に強い強心臓で九国の好打者を手玉に取る可能性もある。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:45.19ID:uNIlLqgu
筑陽の西館レベルならやっかいやな。あの時代、葛城がいた九国の打力は落ちてるな。
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 18:58:12.82ID:W9fRwta4
2018九州大会等で活躍した山本と、
今のダブルエースの山本を
同一人物と勘違いしてる人、
結構多いね…

一体、今の山本は何歳なんや!(笑)
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 20:34:30.48ID:H7eR1Zp2
秋季九州大会 優勝予想アンケート (アンケート開始:10月18日(日))

@明豊(大分1位) (22%, 252 投票者数)
A大崎(長崎1位) (16%, 182 投票者数)
B福大大濠(福岡1位) (16%, 179 投票者数)
C神村学園(鹿児島1位) (8%, 89 投票者数)
D九州国際大付属(福岡2位) (8%, 87 投票者数)
E沖縄尚学(沖縄1位) (7%, 82 投票者数)
F長崎日大(長崎2位) (4%, 44 投票者数)
G東海大星翔(熊本1位) (3%, 38 投票者数)
H宮崎商業(宮崎1位) (3%, 33 投票者数)
I樟南(鹿児島2位) (3%, 31 投票者数)
J東明館(佐賀1位) (3%, 30 投票者数)
K延岡学園(宮崎2位) (2%, 27 投票者数)
L具志川商業(沖縄2位) (2%, 22 投票者数)
M開新(熊本2位) (2%, 20 投票者数)
N唐津商業(佐賀2位) (1%, 16 投票者数)
O大分商業(大分2位) (1%, 13 投票者数)

投票者数: 1,145 (10月29日(木)20時30分現在)
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:23.74ID:Ld46VY1X
>>843
勘違いしてねえよw
学年違うのに別人に決まっとるがなw
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 22:38:21.78ID:ZxssZRcB
山本武白志
山本有希也
山本大揮
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/29(木) 22:56:36.44ID:EH7cKft+
明豊は選球眼と小技か〜
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 07:20:29.03ID:K3p9a29l
1、2回戦は負けが許されない九国にとって
監督の責任論が浮上するかもわからない重要な試合になる。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 07:24:32.45ID:ChJkVW2x
>負けが許されない九国

( ´,_ゝ`) プッ
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 07:32:02.77ID:JxTDyItD
今年選抜、夏のがして、大濠に決められたら、福岡県の覇権は
大濠になるだろ。
柳川→戦国時代→九国→戦国時代→大濠やな。
大濠にいい球児がはいってきてる。山下とか。今年の1年もよい。
楠城はスカウティング力がない。
甲子園で実績を出さないと球児はやってこない
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 10:39:33.99ID:542gSe/D
ピッチャー2枚で足りるんか?
尾崎や徳永も中学時代は投げてたが…
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:40.03ID:td1gZ2zo
>>851
1年の中では期待されていた横町が入っているね。
香西、落合が入っていないのが気になる。
柳川が入っていないが10番佐藤と入れ替えの可能性もあると思う。楠城はよくこういう事をやる。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 11:57:39.51ID:Y/xdbtqL
エースと4番が地元の軟式出身とは珍しい
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 12:23:56.21ID:+qFQW9f2
山本崩れたらおしまいける
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 12:36:25.99ID:VlQqZzL7
正直厳しい
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 12:47:43.06ID:cy0RhXc0
柳川投手、怪我って本当?
山本投手のスタミナ考えたら初戦から山本完投なんかしたら次戦の神村戦が大濠戦の二の舞になる恐れがある。明豊戦は左腕の内山先発で引っ張って山本の負担を軽くしないと厳しいな。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 13:35:21.37ID:K3p9a29l
1
山本 大揮
右/右 2年
2
野田 海人
右/右 1年
3
木村 梨玖
右/右 2年
4
楠田 汰朗
右/左 2年
5
浜野 大成
右/右 2年
6
尾ア 悠斗
右/右 1年
7
白井 慎之介
右/左 2年
8
徳永 翔−
右/右 2年
9
黒田 義信
右/左 1年
10
佐藤 謙蔵
右/左 1年
11
内山 将
左/右 2年
12
山下 裕太郎
右/右 2年
13
瀧本 悠太
右/右 2年
14
榊原 空飛
右/右 2年
15
練尾 太翔
右/右 2年
16
増住 遼
右/左 2年
17
小田原 義
右/右 1年
18
中上 息吹
左/左 1年
19
横町 幸輝
右/右 1年
20
坂木 康正
右/右 2年
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 13:44:52.44ID:BBp5n16k
もし柳川がベンチに入ってないなら九国は厳しそうだな。あと明豊の太田は九国では打てないよ。京本の時に点をとるしかない
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 13:54:15.37ID:K3p9a29l
サッカーで言えばJ1大分トリニータ対J2ギラヴァンツ北九州のような試合になってしまった。残念!
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 14:10:48.05ID:+VJu7Zr4
>>860
ワロタwww
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 16:34:52.39ID:K9MPUQ7J
明豊と九国の夏前の練習試合で二試合目に太田が先発して、浜野が満塁ホームランと木村と黒田がソロホームランうっている。太田は過大評価、常時135ぐらいだし、変化もカーブだけでキレもない。警戒するべきは、京本とリリーフの財原
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 16:42:25.72ID:K9MPUQ7J
柳川は怪我で最後らへんまったくなげなかったんだろうね。山本1人じゃきびしいかもしれないな。西短戦のリリーフもあの柳川が抑えた1イニングがなかったら負けてただろう。
柳川がつないでくれたんだから、柳川のために山本がんばってほしいね
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 18:30:55.04ID:K3p9a29l
「九国の山本ぐらい打たないと全国では戦えないぞ」と明豊スレで言われてる。
明日は明豊打線対山本になるだろうが、力投を期待してるぞ!2点以内におさえてくれ!
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 18:47:27.25ID:td1gZ2zo
山本は西短戦でMAX142。
制球抜群で変化球も多彩。
2、3失点ではいける。
実力は全く互角
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 18:53:37.47ID:K3p9a29l
まだこのコロナ渦はとても終わりそうもないということで例年どうりの開催は不可能なので、来年の選抜大会は出場予定校を32校から16校に、大会規模を縮小して
16校によるトーナメントを無観客で開催することで決まりらしいぞ
予定を変更しての16校での縮小開催を、来月の日本高野連会議で正式決定して、発表するようだ
夏に甲子園でやった「1試合のみ」があまりに不評だったため、次のセンバツはトーナメントが復活させて、で変わりに出場校数を半減させての、大会規模を縮小して開催のようだ
それで、出場16枠の内訳は↓こうなるらしい  九国は決勝まで頑張れ!

北海 1枠

東北 1枠

関東 2枠

東京 1枠

北信 1枠

東海 1枠

近畿 2枠

中国 1枠

四国 1枠

九州 2枠 ←

21世 2枠
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 18:59:04.37ID:SrupUV/t
15枠じゃん
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 19:00:25.34ID:SrupUV/t
しかもガセでしょ。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 19:01:42.99ID:SrupUV/t
北信越とか東北とかもう決まってるのに、
いきなり、2位は今回出場なし
とか言えるわけないっつの
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/30(金) 19:48:09.94ID:HeXyoji3
>>866
暇人
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 01:25:10.70ID:jRSp8MnV
柳川の怪我が本当なのか
10番佐藤が偵察要員なのか
怪我じゃないなら明日の先発は満を侍して柳川だな
柳川怪我なら厳しくなった
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 03:36:06.29ID:76OrA+fs
明豊は夏に2年連続で大分商業と佐伯鶴城の左腕に抑えられて負けている。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 06:24:07.69ID:Jvc11oAu
柳川の怪我のソースはない。
「…って本当? 」は基本、観測気球。
だいたいいくら力が劣るとしても投手は最低3枚は入れる。山本、内山以外に投手がいるなら別だが、そうでないなら佐藤は偵察メンバー。
僕は柳川に対する何かの教育的指導、もしくは軽い故障が原因で解決されれば柳川、そうでないなら香西を登録すると予想する。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 06:52:00.69ID:bY7cHkVT
ノーマークの隠し玉投手がいるかもしれんな。柳川は夏までに
肩を休めるからフィジカルトレーニングやって復活してほしい。
かつて、隠し玉のノーマークの野木が出てきて甲子園優勝したこてがあった。練習試合に出てこない投手がいきなり、本番に出て甲子園をかっさらうとか。城東の小椋。周東のような足をつかえる
投手の癖を見抜ける球児もはしいな。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 06:58:19.59ID:bY7cHkVT
案外、京本でこないかもしれんな。左の軟派をつかって、やばくなると右の長身の角度のある京本つかう。太田をあえて出すのか?
練習試合で打ち込まれてるからな。
左の粘り強い軟派や長身右腕を攻略できないことが多い。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:11:51.95ID:ksWPaKf7
柳川怪我はまちがいないだろう。西短戦途中で変わる方がおかしいし。治ってベンチ入りしてくれてたらうれいいが。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:15:07.38ID:qoCDDRXE
柳川が投げなくてもあまり関係ない
山本を降板させた時点で明豊の勝ちはほぼ確定してるだろうしな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:19:33.46ID:bY7cHkVT
楠城が柳川のコンデションを把握してなかったのか?
柳川が制球力が落ちたのも、
怪我によるもので、だましながら投げていたのかな?
2016年も予選の左腕の怪我がひびいたことがあったな
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:21:14.97ID:bY7cHkVT
左の内山がどれくらいのレベルなのか?西短戦になげてないとなるとやはり、三番手か。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:38:23.21ID:SrxYHYko
柳川、柳川って、そんなに大した事なくね?
ただ身長が高くて球が速くて制球が悪いピッチャーってレベル。

山本の方が全然、良いピッチャーと思うけどね。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:42:41.70ID:qoCDDRXE
球が速いってだけで注目されるスポーツだからそりゃそうよ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 07:52:01.68ID:X18NauP7
>>881
同感。
山本は久しぶりに地元北九州からエースになった逸材。
皆で応援しようぜ!
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 08:36:44.29ID:eCBqEsI2
登録変更で佐藤→柳川
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 08:37:47.57ID:eCBqEsI2
横町→奥永
坂木→近藤
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 08:47:05.67ID:h4QNByUn
まるで箱根駅伝だな
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 09:25:54.52ID:P7CJDPoA
横町と変わった奥永は、1年生大会で2試合連続ホームラン打ってる大砲候補。
地元北九州出身だ。
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 09:30:36.73ID:zwqkamVO
明豊は太田先発だとよ
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 09:30:51.86ID:bQnMQgBU
当日変更が意味深な行動と見せかけて何の意味もない登録にしか思えない
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 09:37:56.41ID:K+UD889H
柳川の件、プロ野球でもないのに偵察とかそんなん?それとも一度登録してあげるとその子の進学の推薦とかに有利になるのか?
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 09:42:39.64ID:+I9b5OUm
偵察メンバーって相手投手が左右分からない時とかに使うもんだろ
とりあえず登録だったんだろ
もしくは状態悪くて他の投手登録したけど間に合ったとか
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:06:42.31ID:xRwQTCt3
初回無難に三者凡退に抑える
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:15:20.65ID:0+roHrRc
>>853
入れ替えたな。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:20:04.20ID:bY7cHkVT
終わったな1死満塁から併殺
いつものパターンやん
明豊はもう怖くない。
ここで2点とれないからジ・エンド
城東戦の二の舞だな
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:21:12.09ID:xRwQTCt3
二回も三者凡退に抑える
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:33:52.96ID:bY7cHkVT
2回裏も1死三塁
凡退。
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:37:24.05ID:bY7cHkVT
太田の前に2回裏三者三振
京本はひっぱりだせんな。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:52:54.10ID:bY7cHkVT
明豊、左腕太田最速141
九国、右腕山本最速144
明豊おしぎみ
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 10:56:18.12ID:3Fq4i1tA
こりゃ打てんかな、
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:00:19.10ID:rAYMv7+h
外野の後逸はだめよ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:11:33.89ID:tyJvsBNu
また好機にフライ…
自分が決めようと狙い過ぎ
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:12:26.66ID:e2qt4jnV
1点先制
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:14:59.09ID:rAYMv7+h
ほぼ四球で塁を埋めた投手相手にノーストライクから打ちに行って共に凡退はちょっとね。しかも初回のは初球打ちやし待てのサイン出さんのか
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:21:31.52ID:X18NauP7
山本も明豊を完封するようなら一気にプロ注やな。
がんばれ!山本!北九州の星になれ!
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:23:13.49ID:K+UD889H
この厳しい展開、柳川へのスイッチなど監督采配が終盤のヤマにでてくるぞ。相手も同じ状況で監督力の勝負になるな。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:25:17.58ID:K+UD889H
相手の監督が先に動いてきた。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:25:45.03ID:zwqkamVO
てかまだ1安打なんやな
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:27:07.85ID:se3Sc7ht
追加点がないと、、おされてます
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:29:26.58ID:K+UD889H
勝てるかはまだわからんけど、やはり九州大会レベルでもさらに上位レベルになると厳しいのが現実だね。振り込んで打力、得点力つけないと夏も厳しいぞ。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:34:57.59ID:P0fiuamL
>>895
ここで併殺て?何のために外野に打ち上げる
練習しとるんかな?
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:40:11.93ID:se3Sc7ht
いまの打撃戦では、、終盤は運頼みですね、どれだけプレッシャーにたえれるか
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:46:11.26ID:K+UD889H
追いつかれたな、山本は112球、限界近いだろ。
柳川の信頼があるなら9回は柳川へ継投しないと。
打線は打てる気配ないからマグレの1発頼みしか勝つ方法はないか。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:47:41.24ID:j/4owfPP
今何回?
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:50:02.25ID:0+roHrRc
>>914
8回
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:51:22.02ID:e2qt4jnV
柳川登場
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:51:39.95ID:K+UD889H
まだ同点、裏だから有利なはずだけどこれだけ打てずに抑え込まれては期待が湧かないよな。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:52:11.26ID:4rx6ornY
貧打すぎて話にならん
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:52:51.70ID:K+UD889H
相手のリリーフには9打者で6三振とられてるとか数年前なら考えられない。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:53:38.17ID:zwqkamVO
やばいぞ柳川
コントロールがおぼつかない
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:53:51.08ID:IkjPiXVC
柳川ストライクが入らん
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:25.87ID:wKUD9gxl
ハラハラ、ドキドキ
心臓バクバク
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:31.46ID:zwqkamVO
まずいまずすぎる
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:49.65ID:P0fiuamL
>>875
甲子園で優勝したっけ?落ちつけよwwいきなり
かくし球本番ね…それで2018秋九やらかしたの
忘れたか?
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:56:30.29ID:K+UD889H
柳川投手よ
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:56:49.86ID:Q3H+ummO
また継投失敗か
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:58:19.30ID:e2qt4jnV
下位打線に2四球とは…
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 11:59:28.99ID:rAYMv7+h
終わった
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:01:02.54ID:K+UD889H
決められたな、これだけ打てないと夏も厳しい
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:01:45.06ID:zwqkamVO
うわぁ、
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:02:09.78ID:0+roHrRc
>>924
2015夏の県大会決勝だよね。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:02:31.93ID:XT6YMGQy
やっぱり今年も打てないチームだった
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:02:34.07ID:WauUEk7n
中学九州選抜の主力達が来てくれた世代でも甲子園出られないのか…
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:03:06.43ID:se3Sc7ht
なかなか甲子園は遠い 実力不足ですね
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:03:24.39ID:zwqkamVO
柳川の精神が心配だ、
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:03:46.74ID:1G/NQanf
楠城監督も終わりかな
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:03:49.85ID:rAYMv7+h
本当に酷すぎるなこの試合は。相手に四球であれだけランナー出してもらったのにそれを返す打力がなさすぎる
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:04:14.38ID:SrxYHYko
柳川、打たれたー(笑)

九国ショボい。糞貧打に糞ノーコンの柳川に好投山本に変えて糞ノーコン柳川をここぞの時に継投する糞采配の楠城wwwwww

九国、最高のネタ校だなwww

だから柳川なんて観た事もない奴らのネット先行の過大評価だったろ。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:04:54.14ID:K+UD889H
貧打、柳川がこの状況では山本がいくら頑張っても厳しかったな。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:06:49.61ID:X18NauP7
あー・・・終わったか。
まあー山本続投はあったとはいえ、仕方がない結果なのかも。
九国、また夏がんばれ!
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:08:19.72ID:JGl3itk7
山本お疲れ
柳川は一から出直しだな
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:10:14.32ID:j/4owfPP
監督クビ
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:12:18.63ID:rAYMv7+h
明豊の京本と変わってすぐ四球出したよな?でスコア速報見る限りだと次の黒田初球バント空振りしてヒッティングに切り替えて結局凡退、無得点だったろ?こういうとこなんだよ。満塁での攻撃といい負けるべくして負けてる
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:13:10.38ID:rAYMv7+h
京本も、ね
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:14:56.96ID:3Fq4i1tA
力の差が歴然だったな九国と明豊は
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:15:27.10ID:bY7cHkVT
もう暗黒時代に突入だろ。
大濠に覇権がかわった。
打線が貧弱すぎて、投手がよくても打線が足をひっぱっている。
九国はもう当分甲子園はないだろ
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:15:37.75ID:coMCknzy
負けました4−1
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:16:00.31ID:JGl3itk7
球だけ速くてもノーコンじゃどうにもならんな
山本は144
コントロールよく変化球が切れてストレートも速い
山本はエースとしてよく投げたよ
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:22.00ID:bY7cHkVT
まず、九国は追加点をとれなかったのがすべて。あとは勝負どころで米田に三塁打をあびた
152キロだしても棒球なら意味なし。
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:37.56ID:K+UD889H
今の戦力では山本頼みのチーム。春にかけてどれだけ成長できるか。監督も頭が痛いだろう。
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:18:00.29ID:HaKW6HjU
>>951
初回の満塁で初球ゲッツー
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:18:23.24ID:bY7cHkVT
楠城は首でいいな。
てか、何年たってもかわらない采配。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:18:29.56ID:GzEZa9Sc
また投手交代して負けたのかよ
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:20:07.68ID:bY7cHkVT
満塁のゲッツーなど今にはじまったわけではない。城東戦からずっと。昔の九国ならぜったいに逃さなかった。打線が貧弱すぎるうえに、勝負どころがわかってない。
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:20:21.98ID:se3Sc7ht
なんか、チームとして成長ないな、、
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:21:06.40ID:bY7cHkVT
柳川や山本がいくらいいピッチングしても、楠城の珍采配と
貧打ではどうにもならん。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:23:45.42ID:bY7cHkVT
あれは、山本、柳川の責任ではなく、すべて楠城の采配ミス。
楠城は試合の流れ、勝負どころ。
確実に点をとることがわかってない。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:30:31.16ID:bY7cHkVT
山本や柳川など投手陣はよい。
問題は打力。打線と攻め方
レベルの高い投手にどう対応するからだな。
逆転できる打力もない。
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:38:04.37ID:wKUD9gxl
あの監督なら九州大会出る事が限界だろ
若生みたいなカリスマ性がない
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:44:32.40ID:bY7cHkVT
楠城のスカウティングなんだが、
打撃を軽視してるんだろ
年々打力が弱体化して、
パワーもなくなってる。
身体が細すぎる。甲斐くんも
歴代の九国のバッターに比べて身体が細かった。2015年の
メンバーまでは線の太い球児が
多かったな。山川のように、
動ける巨漢をスカウティングしてもよいだろ。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:45:23.48ID:yXX1BXoD
対明豊の福岡勢連勝記録を止めた楠城采配
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:48:37.13ID:mUqENux8
これで選抜に繋がる秋九は3連続初戦敗退か
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:52:06.70ID:bY7cHkVT
山本、柳川はおそらくプロか大学からスカウトはある。
まああれじゃ、大濠の毛利は打てんな。今年の冬に徹底して打撃陣はフィジカルトレーニングやってパワーをつけてほしいが、間に合うかな。
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:55:23.54ID:7yqRN7zM
福岡県予選を1位で通過できなかったことやくじ運の悪さを嘆いてもしかたがない
敗因は初回の三連続四球後に初球打ちでダブルプレイそして流れを変える投手交代  
選手の皆さん本当にお疲れ様でした
8カ月後、成長した姿を見せてくれ
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:34.99ID:wKUD9gxl
>>739
予想的中だったな
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:03:49.96ID:P0fiuamL
投手が打たれたことより楠城はいつまで超人の
ガチムチ専用のフライボール革命やるんだよ?
抑えた所で勝てる気すらしない

毎年準々決あたりから初回好機と超重要な局面
では大概得点できん。上位大会上位試合で通用
してねえのいい加減に認めて方向転換しろよ
相手内野手にしたら一球毎ドギツイの転がって
くる方が恐怖。そんなに相手楽にしたいのか…
頑固一徹で非を認められんようなら誰にとって
も迷惑やぞ
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:09:28.81ID:rAYMv7+h
初回の満塁初球併殺についてはあそこは待てのサインを出すと消極的になるから待てのサインを出さずに初球から積極的に行くべきって意見もあるし理解できる。
でも相手投手が大事な初戦の立ち上がりに三連続四球で満塁にして明らかに不安定な状態だったから一球は待てのサイン出すべきだったと思う
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:10:46.57ID:knvInsFx
>>962
それでデカイ塩崎や中川優太つれてきて打つも
大して使わず終い、、どうゆうことやろな
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:13:13.98ID:wKUD9gxl
若生さんが作りあげた栄光を今でも浸っているから
お先真っ暗だな
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:16:17.29ID:j/4owfPP
何で身体鍛えないのか
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:19:10.24ID:mUqENux8
結果的には山本1人が頑張ってただけの試合だった
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:20:11.50ID:rAYMv7+h
履正社の岡田監督は采配面はバント多用して色々言われるけど全国制覇した代はトレーニングで付けた筋肉が夏前に落ちるっていうトレーナーの意見に耳を傾けて今までと違い負荷の強いトレーニングをずっと継続したらしいからな。楠木がこういう風に周りの意見を取り入れられるか、また周りが意見を言いやすい雰囲気を作ってるかは知らん
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:26:40.19ID:bY7cHkVT
太田は明らかに投球がさだまらず、動揺していたから、1球まって、ストライクをとりたい棒球を狙うのがセオリー。焦りすぎやな。暴投もありえていたし。あのゲッツーで太田は楽になった。楠城のミス。
あそこで一本出たら、太田はくずれて京本をひっばり出すはめになっていたやろ。
また1点とったあと、追加点を取れば勝ちだったが、追加点をとれなかったから流れがかわったな。
かわりっばなの京田から4球後の送りバントを決めずエンドラン狙いなどカッコつけすぎだ。
リードしてるわけだから、確実に点をとる攻撃をやれと。

後は米田の三塁打なんだが、あれでがっくりきたんだろ。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:28:26.05ID:wKUD9gxl
太田で大量得点出来なかったのが大きいな。
京本出てくる前にもっと点を取るべきだった
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:34:00.76ID:rAYMv7+h
>>975
だよね
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:37:05.63ID:bY7cHkVT
柔軟をふくめたフィジカルトレーニングは2日サボったらすぐ衰えるから、3年間毎日、プロテインを飲みながら持続するのはセオリー。そして一日完全オフにする。
冬場の走り込みやトレーニングを
やっても続けなければ、やらなければ落ちる。
若生が去って、球児が小粒化して
パワーが落ちたのは、1年からずっと毎日意識して持続してフィジカルトレーニングをやってないから。
1年の時にさぼると、後にひびく。一ヶ月や2ヶ月でパワーはつかない。
三好は1年の時、線がほそく非力だったが、おそらく毎日続けて、3年時は身体が大きくなっていて、パワーがついていたと思う。
富山も2年の時に比べて身体が大きくなりパワーもつき、球速もあがっていった。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:40:00.05ID:j/4owfPP
何でやらないんだろ
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:43:14.28ID:SrxYHYko
>>944
誤差動やんか〜
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:42.42ID:bY7cHkVT
九国の球児の体つきみたら、かつての2014年代の頃の球児、筋肉量のあるウエイトのある大きな九国のがっちりした体つきだったため、打席にたつだけで迫力があったな。
2015年のメンバー、特に山本は入学前はガリヒョロだったようだが、若生時代の貯金もありそうとうでかくなっていた。
2016年から打席にはいっても怖さがなく、小粒化して、いまや、筋肉量がなくウエイトなく、小さいのでまちがいなく若生時代に、比べて、フィジカルトレーニングは持続してやってない打撃陣。
身長が高い低いは関係ない。
身長が高くても、フィジカルトレーニングやってなければ
筋肉量がない体重ならパワーなど
なきに等しい。
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:11.67ID:rAYMv7+h
スカウトと投手育成以外はダメだな
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:42.46ID:5eD4qhOu
>>959
そうなんだよ
エース出さない大濠に負けた
その時点で相手関係なく秋九敗退濃厚
楠城からしたら外野の罵声は素人の戯言にしか
思わないだろうが…しかし現状元プロとしての
勝負勘はまるで働いてないし試合でその経験は
唯の奇抜行為で下手うってるだけ
プロを主張するには重要な所で還す心技を身に付けさせてこそで博打を教える為に集めてんのか?
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 14:09:45.58ID:rAYMv7+h
夏の独自大会を含まずに8期連続で甲子園を逃してる。この現実を受け止めなければならない
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 14:23:28.14ID:bY7cHkVT
フィジカルだけじゃなく、スライダーやカーブ、縦のカーブをどういうバッティングをやれば打てるのか技術指導できてるのか
わからんな。打撃コーチは誰がやってるか知らんが。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 14:26:40.35ID:UiivnnTN
お前らバドミントン応援した方がいいぞ
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:34.14ID:ootXSz3D
>>980
149も何球かでてたし誤作動ではないと思うけど。
でもストライクはいらんとね。逆転されてからの2三振はよかったけどね
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 15:32:16.82ID:bY7cHkVT
勝てる試合なのに、パワーのない打力の弱さを采配でカバーできずに負けるポカはなおらんな。 
かといって小粒化した打撃陣はかわらんし、采配もかわらん。
負けパターンはいつも同じ。
他の強豪校の監督の下で修行してこいと。
投手のスカウティングはよいが、投手ばかりに力がいって、打力をおろそかにしすぎ。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 15:42:25.16ID:JA/BHhNc
勝てる試合?笑わすなwww
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 16:02:00.12ID:s6dMm7Kz
采配采配言ってるのは使ってもらえないゾンビ親かな?
満塁で打てなかったのは仕方ない
打者も山本だったし責められん
自分で投げてるから打てなかったら打たせないしかない
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 16:04:54.69ID:rAYMv7+h
相手の与四球が8ってのは勝因になりえたが3安打じゃ話しにならん
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 16:08:29.36ID:mUqENux8
>>992
それを活かして得点する力が無かったね。数年前ならさらに安打絡めて得点できたが。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 16:52:08.61ID:7yqRN7zM
明豊4-1九国
延岡6-5沖尚 (延長12回)
神村5-1唐津
大崎9-2開新
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:17:19.10ID:jWTv3tFf
もうダメかも知れん、九国……
と、今回ばかりは弱気になりそう

というのが、ちょっと最近、お膝元のはずの
北九州市内のいい選手、それも特にPが
隣の下関国際に抜かれ過ぎ!

今日準決勝で完封して甲子園当確となった
好投を見せたのも、若松からの1年生。
柳川みたいに精神的にオロオロ全くせずに
いかにも甲子園で勝ち上がりそうなタイプ。
更には控えにも八幡出身のP。

しかも監督が、楠城と対照的に有名かつ
名将化されつつある監督だし……
今の首脳陣である限り、下関国際と
立場が逆転するのは明らかなように
今日はホントに思った。淋しい。。。
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:18:55.06ID:3Fq4i1tA
くじ運が悪すぎだわ
初戦から明豊とか
右樽だったら選抜行けたろうに
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:31:56.94ID:7yqRN7zM
1
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:32:03.18ID:0+roHrRc
>>995
九国が夏4連覇逃した年に下関国際は甲子園初出場。
甲子園で応援を手伝ったため4年連続甲子園のつもりかとここで叩かれた。
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:33:23.36ID:7yqRN7zM
今日でおしまいデス
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:34:10.44ID:7yqRN7zM
そうデス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 2時間 28分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況