X



第75回仙台一高二高硬式野球定期戦【宮城】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:19:19.94ID:0IZE7GWZ
第75回仙台一高二高硬式野球定期戦
2020年5月9日(土)13:00−
県営宮城球場(楽天生命パーク宮城)

*これは「一大会」です。「一対戦」には該当しません。

過去ログ他は >>2
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:21:58.15ID:0IZE7GWZ
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マッツムラ!(ドドント)マッツムラ!!
  (  ⊂彡  新スレ立てたぞ!ついでに>>2ゲットだ!マッツムラ!!
   |   |  今年はやれるのか?マッツムラ!
   し ⌒J
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:22:14.82ID:0IZE7GWZ
【過去ログ】
第57回仙台一高二高硬式野球定期戦
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1020137314/
第58回仙台一高二高硬式野球定期戦
https://sports3.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1051068735/
第59回仙台一高二高硬式野球定期戦
https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1082345831/
第60回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://ex13.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1114865534/
第61回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://ex20.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1144770663/
第62回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1175694886/
第63回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1218460425/
第64回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1239198775/
第65回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1265350854/
第66回仙台一高仙台二高硬式野球定期戦
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1298984122/
第67回仙台一高仙台二高野球定期戦
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1331244296/
第68回仙台一高仙台二高野球定期戦
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1359897407/
第69回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1392514204/
第70回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】(c)2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1423131846/
第71回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】 [無断転載禁止]
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1455530407/
第72回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1487069594/
第73回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1518401582/
第74回仙台一高仙台二高野球定期戦【宮城】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553499026/

関連しそうなスレ
宮城県の高校野球47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1566103827/
【仙台壱高】宮城県仙台第一高等学校【Part20】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509121758/
【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part11【広瀬川】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1445594828/
【野蹴篭】仙台隔離☆ Part216【映像研】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581413556/
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:26:41.56ID:0IZE7GWZ
仙台一高から東大に現役合格した関戸悠真さん 野球と勉強の“共通点”は?
3/15(日) 14:17配信Full-Count

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00721182-fullcount-base

関戸さんは東大理科2類に合格、硬式野球部からの現役合格は「ここ数十年はいません」
 仙台一(宮城)の関戸悠真外野手が現役で東大に合格した。2年秋と3年春はベンチ入りしたものの最後の夏は背番号に届かず。部活引退後に成績をグンと伸ばし、昨年11月から東大を志望。「目標までの差を縮めていくというのは野球も勉強も一緒」と、サクラを咲かせた。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:28:24.94ID:0IZE7GWZ
仙台一の元エース鈴木健さんが東大合格 プロ目指す
[2020年3月10日23時0分]

仙台一(宮城)OBの最速140キロ左腕・鈴木健(たける)さん(19)が10日、東大(東京6大学)に合格した。
一般入試(前期日程)合格者が発表され、インターネットで理科2類合格を確認すると「ずっと東大で野球がやりたいと思ってきた。まだ実感がないけれど、プロ注目の選手と対戦出来ることが楽しみ。東大の勝利に貢献したい」。同校硬式野球部としても19年ぶりの吉報。「東大のエース」と色紙に記し、「プロ野球選手になりたい」と目標を掲げた。

高3の18年夏は3回戦で仙台育英に8失点で敗退したが、キレ味鋭い直球が武器だ。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202003100000840.html
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 09:54:10.64ID:N/n3QnNx
壱高だ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 13:37:25.70ID:0IZE7GWZ
北海道・東北地方公立高校
2020年 東京大学合格者数ランキング

1位 札幌南高校 18
2位 秋田高校/仙台第二高校 12
4位 山形東高校 10
5位 福島高校 8
6位 仙台二華高校 7
7位 札幌北高校/盛岡第一高校 6
9位 弘前高校/仙台第一高校/安積高校 4
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 13:38:47.97ID:0IZE7GWZ
東北大学合格者数速報(前期のみ)

仙台第二 94
仙台第一 60
仙台第三 42
宇都宮 39
盛岡第一 37
弘前 35
八戸 34
福島 33
県浦和 33
山形東 32
水戸第一 30
仙台二華 28
新潟 27
秋田 23
青森 22
春日部 21
前橋 19
川越 19
安積 18
高崎 18
金沢泉丘 17
仙台青陵中等 16
長野 16
札幌南 15
宮城第一 15
湘南 15
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:40.78ID:L334ElEl
今年は定期戦、開催できるのかな。
一番町から西公園への行進もどうなるのかな。
毎年楽しみにしているので、心配です。
早くコロナが終息することを願います。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/05(日) 20:19:45.41ID:ejZm+4T+
【春季大会について】
4月開催の各地区予選については中止し,5月4日(月)〜7日(木)(予備日を含む)で予選会を実施する。
予選会は南部・中部の出場32チーム(見込み)で組み合わせを作り,勝者の16チームを県大会出場校とする。東部・北部の出場32チーム(見込み)についても,上記と同様とする。いずれも予選会は原則1試合のみとし,敗者復活戦は行わない。
組み合わせは4月13日(月)に実施するが、理事による代理抽選とする。昨秋季県大会出場校(28校)同士は,予選会では原則対戦しないこととし,選手の移動が最小限に抑えられるように,使用球場は代理抽選後に決定する。
32チームを県大会出場チーム数とし,5月16日(土)から春季県大会を開催する。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/06(月) 22:24:06.15ID:XThLbEMn
宮城県立高校の再開、15日に延期
 宮城県教委は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大半が7、8日に予定していた県立高校の授業再開時期を15日まで約1週間延期すると発表した。
 年度替わりで感染が広がる首都圏からの転入者が増えたことに加え、通学区域が比較的広い高校生の感染防止策が難しいと判断した。入学式や始業式を開催するかどうかの判断は各校に委ねる。
 小中学校の授業再開については、各市町村教委の判断に任せる。県教委スポーツ健康課の担当者は「市町村教委に延期などの要請はしていない。現場の感染状況を見て決めてもらう」と話した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200406_11026.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況