X



【江上光治】池田高校の記憶☆part2☆【水野雄仁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:46.31ID:6Iz7+a5p
阿波の攻めダルマこと故・蔦文也監督に率いられた徳島の山あいの高校が
文字通り全国を席捲して、県外の高校野球ファンをも虜にした昭和時代。
高校野球史上屈指の人気高校をさわやかに語るスレッドの第2弾です。

前スレ【さわやかイレブン】池田高校の記憶【やまびこ打線】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565831439/
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:26.42ID:UJo75ebk
>>468
Y校の三浦が次戦に備えて球場へ向かうバスの中のテレビを見ていて、
「6-0でPLがリード」とアナウンサーの実況が間違ってると本気で思ってたらしいね。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:46.81ID:UJo75ebk
池田がPLに敗れた事は全国的にもニュースに取り上げられて
まるで事件でも起きたかのようだったな。
スポーツの試合で全国ニュースになったのは、アトランタ五輪のサッカーで、
日本がブラジルに勝った事やラグビーW杯で日本が南アフリカに勝った事もそうだったね。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 13:19:14.93ID:vtlX7BDn
確かに事件だったね。
池田が負けるなんてのは頭に無く、池田がどれだけの大差で勝つか、という感じだった。
実際には勝負事だから、負ける可能性はあるによせ、おまけに0-7なんて予想する人は誰もいなかったと思う。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:02.74ID:jC1NlKMJ
阿久悠さんが詩を書いてましたね。
タイトルがたしか
「やまびこが消えた日」
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:03.89ID:CbdKvglf
オリンピックやワールドカップなら新聞1面を飾ることは多々あるけど、
高校野球で1面を飾るのは池田ーPL戦以外に記憶にない。
それだけ衝撃的な事実だったんだろうな。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 18:22:11.53ID:EJedNnai
いや、一般紙の一面を飾ったのは過去にもあるよ。
昔は昭和48年ごろまでは夏の決勝は朝日新聞、春の決勝は毎日新聞がその日の夕刊でだいたい一面で「○○優勝」と報じているよ。昭和44年の松山一三沢の再試合は「松山商4度目の優勝」の横書きの大見出し。
俺は関東人だが、PL一池田はその日の朝日新聞(東京版)の夕刊の一面では報じられていなかった。社会面で「PL、池田の夢砕く」の大見出しだった。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/22(木) 16:16:09.32ID:HErgspSL
あの大会は史上最高の盛り上がりといっても過言ではないが、最後にPL優勝でガッカリしたファンが多かったのではないか。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:54.23ID:Wq5U19e+
>>476
後にKKPLの強さを見せられれば、あの優勝も納得がいくけど、
あの時点でPLなんかが優勝していいの?って思ったことはあるな。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:40.71ID:SVl4Ehmg
大会後、蔦監督は
「もうPLとはやりとうない。あちらは社会主義、こちらは資本主義の野球だわな。一年生であんないい球投げる投手がいるなんて信じられん。これからはいい投手が二人いるわ」
と朝日の取材で答えていた。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 13:33:25.95ID:63jH+fyu
>>474 >>475
春や夏の決勝は、朝日や毎日なら当たり前に一面になってるよな。
その多くが優勝直後のマウンド上に選手が集まってる場面か優勝旗を持っての場内一周の写真。とりあえず決勝は除かないといけないと思う。
俺は当時の新聞の一面は知らないけど、もしも準決勝の結果で全国紙の一面に写真付きで載ってたのなら珍しいだろうな。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/23(金) 18:56:02.37ID:D9H85bRA
>>478
その発言から複数投手制のチームを作りあげるかと思いきや、
相変わらずエース頼みのチームばかりだったな。

春夏連覇したPLがその制度を実戦してお先に結果を出してしまったな。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 19:56:40.71ID:W2nz395G
84年に甲子園に出られなかったのはもったいなかった。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/25(日) 02:12:39.71ID:eJB1Mo4q
>>480
中学の県チャンピオンとか四国チャンピオンとかのピッチャーが入ってきたけど、ノーコンだったり、伸び悩んだりしてたな。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/26(月) 11:22:26.57ID:O/8rNgv6
jyfhdg
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 15:04:01.39ID:IZwKz4Y7
>>482
誰ですか?
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 14:04:11.94ID:n1x+X2MJ
gjfc
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 17:00:59.68ID:CAoy96Dh
>>472
江上も水野は再戦すれば必ず池田が勝つと言ってたと思うが、今から考えたら再戦してもPLが勝つような気がするな。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/31(土) 18:15:41.18ID:zNwYV6wW
>>486
水野が広商戦のデッドボールがなければ、
池田が勝ってたと思う。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 10:44:45.45ID:B1rr1fdn
水野が広商戦で死球をくらい、中京との大熱戦で心身ともに疲労困憊、そして最大の山場と思えた中京を下してホッとしてしまったこともあるだろう。
そうした池田とあたったPLはラッキーだったかもしれない。
大会序盤であたっていたらおそらく池田が一蹴していただろう。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:06.40ID:LZqfFWAD
>>488
実際の初戦は水野の調子があまりよくなかったから、もしも2戦目だったら抑えていたかもな。
一部のメディアから、初戦でふがいない投球だと言われた水野は高鍋戦で燃えて快投。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 12:11:29.36ID:2mabVL7o
江上がベスト8で中京と対戦が決まった時にチームメイトから大ブーイングだったらしいね。
しかも朝8時の試合だったので余計に。
でもなんとかこれに勝って次がPLと高知商の勝者と決まってからは、高知が相手だと
手の内を知ってるだけにちょっとやりにくいという意識があったもの
なんとか勝てるだろう。PL相手なら問題ないという感じだったらしい。
水野も後年にPLは正直いって舐めていたと語っていたからね。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 22:29:14.12ID:c7YzMw5G
池田戦の桑田は完封なのに
奪三振「1」というのが面白い

(ちなみにゲッツーは3)
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:44.77ID:PQP+v2N/
>>488
sounanndayona
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:46.18ID:2L8OEycu
jfhdg
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/04(水) 20:27:16.55ID:fG7McTRk
>>488
でもあの桑田だからなあ。
1年後のPLなら確実に負けてたか?
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 19:26:09.09ID:nddefCKu
まあ三連覇しなくてよかったと思うよ。
あのときの池田の選手の言動、これが高校生か、どんな教育しているのか、と星野仙一が怒っていた。
三連覇してたら天狗になって人生見失う選手も出たかもしれない。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 10:44:07.98ID:pdVAWAPr
k.h,jb
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 11:41:35.56ID:YRc0jxVD
>>495
当時のマスコミの扱い方が異常だった。
NHKも民放も特番してたり、雑誌にも当たり前ように出てたからな。
インタビューの答え方も本音で答えてる感じだった。
良くも悪くも本音で言ってるから、善し悪しかな。
水野自身も後に「負けて良かった」と言ってるくらいだし、天狗になっているのは感じてたんだろね。
0499
垢版 |
2020/11/08(日) 04:53:17.50ID:3S7ZCj4f
499
0500
垢版 |
2020/11/08(日) 04:54:00.51ID:3S7ZCj4f
500
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/08(日) 09:31:14.08ID:nUJUcKRN
頂点の野球ゲームセット
普通の青春プレーボール
水野「明菜の歌を聞きに行く」

PLに敗れた翌日の朝日新聞社会面の見出し。
「池田に勝てるチームはいるのだろうか。その池田が大差で完敗した」で文章が始まる。
「大会中、早う野球終わらんかのう、と選手の口から出た」
「これからは普通の高校生に戻ります、とエースの水野。まもなく徳島で行われる中森明菜のコンサートに行くのを楽しみにしている」
と書かれていた。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/08(日) 12:27:04.83ID:jnXTAzKd
水野は負けたあと、「よしこれで免許を取りにいける」と、
サバサバしてて敗戦のショックはほとんどなかったらしいね。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 21:35:20.69ID:qX/YYuAD
水野は巨人以外に指名されたら駒沢大学に行くと言っていたな。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/10(火) 15:31:10.64ID:KjKQEx2F
公式戦36連勝
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 09:21:17.20ID:ezIy5acB
五番の吉田は社会人に進んだが嫌がらせされたのか、野球をすぐに辞めたな。
いまどうしているのか。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 09:51:13.20ID:jHyyYocj
何年か前にインタビューに答えてたな。
もちろん当時の池田の話で数秒間だった気がするけど。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 14:35:12.82ID:puhHtvWe
吉田は電電公社に行ったんだっけ?
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 21:10:58.32ID:p+Nfz9bt
池田強し!向かうところ敵なし
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 07:32:38.17ID:I3XTvj1w
保守
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 12:58:48.20ID:xQYykS9u
あの頃の池田高校野球部ってタバコ、シンナー当たり前だったよな。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:19.89ID:pLFI/6ns
水野は蔦寮に押しかけてくるギャルたちに部屋から「OK」のサインを出して同僚をうらやましがらせた。
水野の後輩の世代は甲子園の宿舎の物干しでギャルとスゴイことをしていた。
とか騒がれたよな。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/23(月) 16:02:31.10ID:xt0Uv0Sj
タバコ、シンナーは愛知の某高校には及ばない。
なんといっても甲子園大会期間中に女風呂のぞきと、
タバコで雑誌エンマに掲載されたのはその学校の他はない。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 20:38:59.10ID:W4CCD4St
仙台キック英も
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/28(土) 14:02:16.73ID:6C1w65ob
保守
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/01(火) 08:53:06.53ID:ZwE0iWcD
過疎スレと化したな
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/01(火) 09:56:31.50ID:l4Z7/7EQ
日本生命時代の江上さんを後楽園球場のスタンドで見かけたが
テレビでの印象とは違って意外とスリムで小さかったのに驚いた。
顔はでかかったけど。
ものすごくにこやかに周囲のファンと会話してて性格の良さが滲み出ていた。
野球引退後も社業で出世したのも理解できるわ。
なお、一緒にいたチームメイトで元東大エース(名前忘れた)は立派な体格だったが、
この人も出世してるんだろう。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/02(水) 22:19:18.38ID:U9oqfyKQ
蔦さんが負けた試合のあと、三年生に「これからは社会人のレギュラーをめざせ」とゲキをとばしていたな。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/05(土) 10:59:28.59ID:/j/9MGYt
かつての池田はH2の橘英雄やタッチの新田明夫が9人いるようなチームだったな。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 22:12:42.92ID:rwBgQhUU
あのPL戦を甲子園で生で観た人、このスレに何人いるかな?
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/10(木) 11:37:27.09ID:0hS18cRn
>>519
正気か?
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/11(金) 10:47:12.77ID:6JUOIenp
池田を甲子園で生で見たのは27年ぶりに出場した
2014年選抜の1回戦の海南戦だったな。
PL戦の時は中学生でテレビでしかみたことなかったけど、
あの池田のユニと校歌を甲子園で生で聞けたのは感動だった。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/12(土) 20:57:36.66ID:7j+1KPTD
俺はいちどもない。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 12:43:16.18ID:4lRI/oK7
俺の知り合いで野球初観戦が池田一PL戦という奴がいるわ。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/19(土) 16:32:06.49ID:5c2WiXO7
過疎スレ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/23(水) 21:04:02.13ID:E/u5IN1M
>>517
日生は採用するときに野球辞めても仕事ができそうな選手を取るらしいな。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/23(水) 21:45:56.41ID:gTHbjffm
>>527 
杉浦正則もそうだな。
誰かが言ってたけど、杉浦はアタマが良すぎて周囲からプロ入り反対されたって。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:51.76ID:OSwO8oiO
江上は野球だけの人間にはならず社会人としてもやっていける術を持ってたんだな。
水野がかつて江上の事を「あいつの守備は打球が行くとヒヤっとする!」って言って
バカにしてた部分もあったけど。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/24(木) 15:14:14.08ID:Vj+Wid/9
プロには行けずとも、学生時代は野球に打ち込んで全国制覇、仕事でも頑張っている、立派な人生と思うね。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/30(水) 21:57:20.96ID:VLSyCtAw
86年選抜V左腕の梶田も日生だったな。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 10:36:09.77ID:LJKaAq/r
地元でちょっと頭が良い子が通う田舎の普通科進学校という立ち位置も良かったんだろうね。
野球・スポーツとは関係無しの大学進学や一般企業就職へのルートもそれなりに確保されているし。
だから少年野球で7番辺りだったという江上みたいに(多分通用しないと思うけど)もう少し野球やりたいなあという子も
気楽に進学・入部出来たし、甲子園などの場で自分の実力を的確に認識した上で、その実力に適した進路を選択する事が出来たと。
江上の場合は大学・社会人なら通用しそうだけど、プロ入りするまでのレベルでは無いなあと判断したという事だろう。
全国区の知名度・人気からプロ入りの誘いが引きも切らず、江上も相当迷ったみたいだけど。

>>531
梶田は筑波大から日生ですな。
外野手に転向して、秋の明治神宮大会(実質上の秋の大学日本一決定戦)で筑波大初優勝のヒーローになったのを憶えている。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 19:13:18.35ID:xs94NA5h
江上の事は水野が「プロでやるのは無理」と言ったんじゃなかったっけ。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 21:30:56.18ID:BrF+8TC9
>>533
守備がアカンからプロは無理みたいな事言ってた気がする。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 22:05:19.12ID:MGBnw4RR
プロのスカウトも「あの程度のバッティングではプロでは通用しませんね」と語っていた。
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 22:46:06.17ID:Buvy+O7h
>>535
カープのスカウトが打者としての藤王と江上ではかなり差がある。
圧倒的に藤王が上ってコメントしてたが、中学生のおれには差がないようにみえた。
また、甲子園組では市尼崎・池山、学法石川・松井、箕島・山下なんかも高く評価してたが、
「山下?知らんな。硯なら知ってるけど」となった。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:29:15.19ID:gJWZPsYY
藤王はプロでは全然だったなあ。
いろいろ問題起こしたし。
技術以前の性格の問題だったのか。
スレチだが。
江上は早稲田で主将務めたが成績は物足りなかった。しかし社業では成功した。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 08:37:26.68ID:OjyqK7p2
「勘違いしてプロに行こうと思うな。お前はアマチュア野球を仕切るような男になれ」と
江上氏に言った蔦さんの慧眼、恐るべし。
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:57:05.01ID:gJWZPsYY
江上は過去2回の大会はそれぞれ五割くらいの打率だった。しかし最後の夏は大会通して5安打だったか不振だったな。桑田からは2安打したと思うが。
やはり三連覇がかかって大騒ぎされたチームの主将としての重責のせいかな。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:11:17.72ID:rofdNJrg
江上・水野の池田にボコボコにやられた
高鍋の横山・坂口が大学で大活躍したのは
やはり敗戦を糧にしたのかね?
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:23.11ID:OJDSNonh
最後の夏、江上のいい当たりが野手の正面だったり好守でアウトにはなってた。
それでも、3割を超えたくらいだろうから、どっちにしてもイマイチだったかな。
池田の選手はみんな守備は良くなかったよな。歴代でも上手かった選手とかいたっけ?
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/02(土) 10:02:38.33ID:XnFNi0Vm
>>541
同じ六大学に進んだ坂本なんかはリーグ戦に出場すらできなかったのでは?
江上にしてもイマイチだったし。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/02(土) 10:04:03.88ID:XnFNi0Vm
>>542
あの中京戦、江上だけノーヒット。
しかしすごいライナーが真正面ついて併殺とアンラッキーだった一打があむた。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/02(土) 12:01:26.71ID:X9WssTcL
目の覚めるような強烈無視なライナー。
その段階ですでにユニフォーム泥だらけの中京・野中は実にカッコ良かった。

どっちも負けて欲しくなかった。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/02(土) 12:02:29.27ID:X9WssTcL
強烈無視じゃなくて強烈無比。昼間から酒飲むとろくなことがない。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 17:44:56.64ID:XSX6CUf/
江上の甲子園でのホームランは荒木から打った1本だけなのか。
チーム全体でみても、82年夏は新記録の7本だったが、83年春は吉田の1本、83年夏は4本と意外と少ないんだよな。
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 02:16:51.50ID:UF4tOE3Q
>>547
水野は選抜では全試合2本ずつ(大会通算10本)ヒットを打ってるのに全部シングルヒットだったのは意外だった。
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 09:12:50.20ID:J1s1pje3
三年のときは水野はたたきつけるバッティングしていたからな。
あの選抜は江上も10安打だっけ?坂本は11安打と当時の大会記録にあと1本だった。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 12:13:49.81ID:UF4tOE3Q
あの当時、よく「叩きつけるバッティング」なんていうのを聞いたけど、あれをするのがよく分からん。
ワンバウンドした打球がサードの頭上を越えてレフト前ヒットとか・・・そんなんだったと思うけど、長打力のないバッターならともかく水野がそれをする必要があったのかな。
1番坂本、3番江上が5割だったから、結果的に水野はチームトップの10打点、5番の吉田も5割だったから繋ぎの4番という感じで結果オーライなんかな。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:28.47ID:Pnk+6jUj
>>550
水野のあの打法は蔦監督の指示だったのかな。水野のパワーと飛ぶ金属バットを考えたら、叩きつければ確実に外野に抜けてヒットになるとふんだのか。
荒木からの特大ホームランの印象が強烈だっただけに、三年時のあの短打ばかりの水野には「なんじゃこりゃ」と思った。
決勝の4回、江上の先制打に続いて三遊間に内野安打で2点目。「渋いでしょう、脚も見せたでしょう」のコメントにはセコいわ、と寂しくなった。
プロのスカウトでも水野は投手でいくべきか、打者でいくべきか、意見が分かれた。打者否定派はやはりあの金属バットを生かしての打法を難点と見ていたな。
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/10(日) 12:12:14.41ID:BTyOZUxl
早実戦は2年生の江上、水野が打ちまくって大勝したが、
窪ら3年生は負けを覚悟して荷物をまとめてたらしいね。
3年生は負けた時点で引退だけど、2年生は池田に帰って
あの地獄の西山トレーニングとかが待ってるから、負けられないと思って
奮起したのかなって。
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:17.96ID:yz00KGiv
gapwg'h
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/12(火) 08:28:36.51ID:3CLkVa/W
早実戦の時はまだアウエーの空気で戦っていたが、翌年は雰囲気が一変。
完全に観衆を味方につけている感じがした。
江上・水野の打席の時は大拍手。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 18:52:55.98ID:cSWKtXFh
アウェーといっても、それは早実ギャルに対してだけだろう?
一般のファンは池田を応援していた。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:46.21ID:g0Og+xeu
池田が早実に勝って荒木からホームランを打った水野が女性ファンを泣かせたなんて言ってるが
池田も女性ファンかなりいたぞ
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 20:07:10.14ID:ZIGgjWkG
>>556
強けりゃどこのチームでも人気はあるけど荒木は別格だからな。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:04.38ID:kVxDu5jV
gp6gtgjyj
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 09:29:18.81ID:TKSIvCpm
強けりゃ金太郎みたいな顔していても女から人気は出るんだ、と83年の池田をみて感じた。
82年秋の月刊ホームラン「サヨナラ大輔、キミは青春のチャンピオンだ」の特集である小説家が寄稿していたが、その中で「水野も江上もズングリムックリしている。とてもギャルたちにモテそうな顔つきではない」と書かれていたが、世の中勝てば官軍か、としみじみ思った。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:03.81ID:ZE81frQu
スポーツしている女子アスリートも最近は本当に綺麗だったり可愛い選手はいるけど
一昔前までは、そこまででもないけど、目立つ選手は美女アスリートみたいな感じで騒がれてる事もあった。
男子も女子もスポーツができると何割増しでよく見えるもんやね。
荒木の場合は、スポーツに関係なくカッコよかった。それで1年夏の甲子園で何十イニングも連続無失点だもんな。
それは凄い騒ぎになるのは当然やろな。
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:16.36ID:yYbIu/Uu
561
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 12:06:29.44ID:cE0QeE+X
あのときのメンバーで男前だったのは捕手の井上だな。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 09:24:12.35ID:tPrUc9Rd
たぶん「アンチ池田」はいないと思う。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:07.80ID:pdM5Kbwa
564
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 22:29:25.29ID:GR6iwCoB
565
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 20:11:53.25ID:eGDY9gSi
おい、池田高校!
選抜に選ばれなかったのか!
もう一度、甲子園でパワー野球を魅せてくれ!
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:47.68ID:ErM6HVdg
池田のみならず、徳島県全体がこの春の出場は絶望的だった。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:02.37ID:n9Dv6Qpt
もう復活は難しいだろうな。
過疎化がひどいらしいから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況