X



【岡山鳥取広島島根】中国地方の高校野球171【山口】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 11:15:12.82ID:rrNL7ZTn
前スレ
【岡山鳥取広島島根】中国地方の高校野球170【山口】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1579865616/

選抜出場校決定!
岡山「倉敷商」
鳥取「鳥取城北」
広島「広島新庄」
島根「平田」
山口「なし」

斯波神はNG
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:32:04.87ID:GcJvN0zv
さりげなく岡山あげ
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:25:35.47ID:qjsFMH51
901
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:52:21.31ID:TOriG2Yb
最近の中国地区のレベルの低さは半端ない
圧倒的に負けが多い
事実
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:51:38.01ID:h1dsJzSe
中国地区は前世代の好結果を橋頭堡に反転攻勢に転じてもらいたい。
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:00:10.13ID:c2pqLCy2
秋季中国大会の組み合わせは、基本的に1位校と3位校の対戦になるんだよな?
という事はいきなり宇部鴻城ー新庄とかもありえるのかな?
もし、そうなったら激熱試合になるな。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:51.80ID:We1M+eix
岡山はまだノコノコとやっちょるのか?
早く代表決めんか。
怖いなら辞退しても良いぞ?
今は我が国は神在月だけん。
我が島根の誇る2020秋の四天王にびびっちょう?
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 18:33:25.98ID:8EcUZ7mm
自信満々やった西の創志学園が下関に負けてましたよね?
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 18:49:36.56ID:4YgHXIqH
山陰勢も頑張ってね!石見とか鳥取城北、米子東はべすと4に残ってもおかしくないよ!
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:07:13.17ID:h1dsJzSe
中国大会が現行の16校制になってから岡山県が初戦全滅したことはないし今後もなかろう。
それどころかベスト4に岡山勢が残らなかったこともないと思うがいかがか。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:42:15.41ID:5g1eV1VD
>>903
広島は関係ないやろ?
春だけでも、14年20年広島新庄、19年広陵、17年呉と最近は初戦負けしてないやろ。
夏はもっと勝ってるイメージ。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:47:16.81ID:W4WsBbV2
へー
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:48:41.90ID:TOriG2Yb
団栗の背比べ。
もっと視野を広げてね。
中国地区が全国で勝ってるか?
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 19:51:47.60ID:5g1eV1VD
>>913
16年広島新庄、国体準優勝
17年広陵、国体優勝

甲子園だけやなく全国4冠の一つ、国体を入れても広島だけは勝ってんじゃねーのか?っつってんだよ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:45.82ID:HQ3d0hve
国体w
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:50.18ID:5g1eV1VD
>>913
お前過去10年間の春夏合わせて甲子園でたった2勝ずつしかしてない鳥取島根の山陰猿かw?
鳥取(城北1、八頭1)
島根(開星1、淞南1)
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 21:16:50.21ID:ydWcHbb7
広島は何処が出ても結構強いよな
呉が初出場の時は最弱候補かと思ったら準優勝した履正社に0-1と惜敗したり
瀬戸内も明秀日立にフルボッコにされるかと思ったら9回までリードしていて善戦した
新庄や広陵が出ればまず初戦で負けることはない
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 00:01:31.85ID:LAKVbBLd
>>919
家族は何親等までだ?
規定なしか?
同居している他人も家族でいいのか?
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 02:42:17.38ID:7jmfJqpD
922
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 03:06:46.60ID:NDP03kF1
923
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 05:37:26.05ID:H+wC0Fy7
>>918
お前の負けだよ

914は913が「全国」っていうワード出してるもんだから、甲子園以外の4大全国大会なおかつ公式戦でもある国体を例に挙げている
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 06:52:14.35ID:LAKVbBLd
921に回答できる高校野球に博識な人間はいないのか?
他県に行って観戦するのに選手の家族だと証明できるものは?
住民票か?
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 08:36:04.25ID:1l2PBD7e
926
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 09:11:19.77ID:jjyy4rof
>>926
900超えたらカウントして色んなスレ潰してく迷惑な奴
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 10:18:37.29ID:JO59Sa1K
>>924
横入りさせてもらうが、高校野球は3大大会な。国体を例に上げるから笑われんだよ。国体は3年生のみ参加する高校が多い。思い出大会の位置付け。お前も広島民なら頼むからスルーしとけ。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 10:26:27.16ID:+OTuQlMD
>>917
新庄や広陵が出ればまず初戦で負けることはない


いやいや、広陵は2010年代7回甲子園出て4回初戦敗退なんだが
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 10:54:51.22ID:eppXyInc
>>928
お前が明らかにおかしいよ
別に誰も甲子園と同じ位置付けで国体を評価してないだろ
ただ国体もれっきとした公式戦であることは確か
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:10.22ID:v+5sPZBe
昔の中国地区は広島勢に勝つことがテーマだったのに広商だけじゃなく広陵まで甲子園では初戦突破が関の山になってるからな。

3年前の夏に準優勝まで勝ち進んだときの対戦相手がすべて優勝候補だったのは恐れ入ったけど。

まあ大阪桐蔭のメンバーの経歴見たら対抗心も萎えるわなw
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 13:56:09.52ID:9GsjDICV
たった3年前に決勝まで進んでるのに言い掛かりを付けられる広島
じゃあ他の4県は決勝まで進んだのはいつまで遡るのか聞いてみたいねw
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 15:14:40.94ID:YUbdgtY+
広島は21世紀以降
2003春
2007夏
2017夏
といずれも広陵が決勝進出してるが他の県はあったけ?
記憶では関西のベスト4、江の川のベスト4、宇部商業?のベスト4くらい?
鳥取はなし?
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 16:22:32.98ID:u4rrU8fY
元々この地区は広島の実績がほとんど全て
中国勢は甲子園で春夏合わせて15回優勝しているが、そのうち12回は広島代表だ
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 16:50:43.37ID:whARzt8z
久々に覗いたけど、どうした広島の人。必死すぎw
高野連主催じゃない国体公式推しと今までの戦績推しw
直接対決なら岡山の方がつえーよw
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 17:03:09.83ID:dNTWHvLX
>>937
いつも威勢がいいから岡山って広島の半分くらい優勝してるのかと思って調べてみたら
大昔に選抜で1回優勝しただけなんだな
決勝まで進んだことすらその時と1999年夏の理大の2回だけとはw
山口の方が遥かに実績があることも分かった
にもかかわらず山口の人は岡山と違って決して大口を叩かず黙って結果を出すのは県民性なのかね・・・
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 17:43:43.87ID:HQAZ8ew5
広島も最近は田舎の高校しか出ないなー
中国大会ですら
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 18:13:19.99ID:/Ntwu4VS
>>939
広島は全国でも結果だしてる(中国勢の中では圧倒的に)ので基本偉そうにしてもいいと思う。
岡山も中国大会では圧倒的に結果をだしてるので全国ではともかく中国地方(直接対決で勝ってるわけだから)の中ではある程度偉そうする権利はあるんじゃないかと思う。
他の県をバカにしてもいいという意味ではないけどね。
あと山口が大口を叩かないというのは違うかな…。ただ山口は他の県と比べて岡山との対決はそんなに分が悪くないから偉そうにされると腹はたつかもね。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 18:25:39.10ID:zoOpDIIe
鳥取・島根代表が今後も全国大会で優勝する事はない。
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:16.41ID:6Uj4xFfn
>>932
お前、関の山の意味知らないだろ
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:14.98ID:H+wC0Fy7
>>928
お前ニワカかw
高校野球は1年単位だと3冠だけど、新チーム発足からの年間単位だと4冠だけどな
横高の長浜グラウンド行って、色々見学して来いよwあっ、コロナちゃんが落ち着いてからでもいいよ
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:01.13ID:sYxdekM7
広商がんばれ…
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:48.97ID:B8BouyNy
岡山早く代表決めろ
決まらないなら辞退しろ
開催国に失礼だろ
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:37.49ID:H+wC0Fy7
>>938
じゃあ神宮大会も高野連主催じゃないから公式戦じゃねーのかよw
マジで勉強になったわwww
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 20:57:50.47ID:B8BouyNy
>>942
島根は来年春夏連覇する
それくらい力のあるチーム特に石見智翠館
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:17.56ID:1EgWm/9C
同じ広島人だが見苦しいな、偉そうにしてもいい、、、とか
優越感に浸りたいんだろうなぁ
日頃ストレス溜まってんだろうなぁ
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:35:46.14ID:H+wC0Fy7
てか俺神奈川っす
シナ地区ガンバ!
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:42:48.39ID:Rk934OXx
そもそも国体入れずに甲子園の戦績だけで比較しても広島の圧勝じゃん
国体にイチャモンつけても何も変わらないぞ
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:57.65ID:WokObVGj
約1年ぶりに覗いた。
今年は新庄っぽいな。センバツは固そう。
ただ秋山の出来が気になる。
初見じゃ中々打てんタイプだが、中大は別かな。
右の花田と中軸のセンス、試合巧者なのが強味。

対抗は宇部鴻城、鳥取城北、石見智翠館かな。
盈心、矢上は地力もあるから、この辺はどことやってもいい試合やりそう。
米子東も遺産残ってそうやね。

下関国際は一年生多いのがどう出るかわからんけど、ワンチャンある気もする。
桜ヶ丘はさぱらん。

我が岡山勢はというと、
創志は投手陣がまだまだで、川端は野手向きの難波タイプ。ただ打線に関しては過去最高と見える。左右バランスが良いのが何より。
監督のエース心中癖が出ないのが吉兆になれば、優勝もあり得るな。

学芸館は大型右腕仲村とキレ、コントロール良しの左腕西村は昨夏の丹波、中川以上の二枚看板。
野手はセンターライン中心にセンスがある。
一年生捕手が積極的にリード出来れば、リズムも良くなる。
もう少し強いスイングが欲しいな。
ベスト4は狙える。

関西、とにもかくにも投手不足。他は良くなってるし、打線もいいが今年も厳しい。留守番推奨。

倉工、関西の出来は別として、中大はこっちやろね。
投打のバランス、守備、試合運び見ても巧いと感じる。創志や学芸館のようなポテンシャルはないものの、勝つ雰囲気がある。
割とベスト4までいそうな気もする。

以上岡山民雑感
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 21:53:23.42ID:H+wC0Fy7
関東から見たシナ

広島>愉快な仲間たち

だって成瀬涌井、広陵にボコられたしw
中田廉、ボコった

関一、カスミン、新庄にやられた
木総、桐一、早実、新庄食った

岡山関西、三高に壮絶レイプ
岡山学なんちゃら、作新に壮絶レイプ

あとは空気
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:34.52ID:H+wC0Fy7
>>956
おそらくこの人広島の人じゃないから悔しいんだろうね爆笑
井の中のカワズ君w
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:56.27ID:Vhs9cX+Z
創志学園の打線が過去最高だってW
2割8分8厘の打線が過去最高ってどこに目がついてんだろうな
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:13.44ID:Vhs9cX+Z
倉工と関西はくじ運が良かっただけなのに
同じ岡山県人として見る目が無さすぎるのには呆れた
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:11.26ID:7dAc7yj1
新庄って鳥取城北や創志より強いの?
明らかに格下の感があるが
まあ、新チームの事情はよう分からんが
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:17.81ID:c75pdQyM
東京が有観客大会で感染者の少ない地区の中国大会が無観客?
プロ野球は1万5000人くらい入れて、なんで数百人の高校野球がダメなの?
意味不明。
これが本当だとしたら田舎は廃れて当然だわ。
閉鎖性が半端じゃない。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:10.55ID:zv6mQWpD
>>948
敗北者の捨てゼリフw
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:04.66ID:YGGq4BTq
地方は医療体制が脆弱だからとしか
インフルより毒性は弱いが2類感染症で
あるうちは元通りとはならない
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:06.50ID:IkJXfTg5
>>963
どう見てもお前の負けだろ
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:00.88ID:/9emlb7Z
>>965
けろ〜ん(笑)
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 01:40:25.13ID:0oklxBmp
>>955
その空気に木更津が食われてたね
一昨年の夏w
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:54.00ID:CdZWJX86
創志学園のチーム打率が低いのは仕方がないよね、対戦相手が倉敷商と山陽の最激戦ブロックだったからな。
負けている試合を九死に一生を得て勝ち上がってきたんだから。
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 04:47:59.50ID:0sQh+viy
対戦相手がどうでも創志の打率はものたりないと思うがなあ
創志より格下と961が言う新庄は崇徳・市立呉・広陵・西条農業・盈進とすべて甲子園複数回出場校と対戦し
そのうち市呉と広陵と西農にはコールドで勝っている
地区予選では1試合ながら30対0で県大会出場を決めている
打率は知らんが3割後半なのはまちがいない
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 04:52:14.05ID:6+rqPHHp
>>960
迷惑だろうと何だろうと、ここは君だけの掲示板ではないしね

>>963
君こそが敗北者だと思うが
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 07:50:15.46ID:r9S9VXR/
>>970
競技は野球だよ。
野球だけはやってみなければわからない。
野球経験者や野球に詳しい人ならそれくらいは理解してほしい。
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:08.45ID:ruGRphJ5
>>971
お前やぞw
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 07:54:16.07ID:r9S9VXR/
>>966
横からですが、こういうことをお書きになるようでは品性が疑われますよ。
理路整然と反論なさればいいだけ。
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:11.88ID:tnFVakrE
投手
新庄>その他
攻撃
智翠館>その他
首尾
ジュビロ磐田
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 08:13:14.70ID:/CiywL+N
>>948
こいつださいね
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:49.72ID:m1Wyoxly
創志の打線が過去最高というと誤解を招くかな。
左右のバランスを含めて過去最高の面子と言った方が正確。

打率はともかく好投手相手、例年苦手の左腕から得点してる点を評価しとんやけどね。
てか創志はようやく創部10年?くらいなもんで、守備を中心とした小技と走塁が持ち味のチームカラー。
中山世代は例外として、決して強打のチームじゃない。
その中山世代と比較しても打撃センスは同等、左右のバランス、小技と走塁は上だから過去最高と見てるが異論は認める。

問題は投手陣だが、案外絶対的エースがいない方が創志の場合良さそう。
長沢監督は細かい継投とかせせこましくやらせた方が、地蔵の時より冴えとるし、流石に試合壊すようなノーコンは使ってない。
から案外いいとこまで登りそう。

創志の初めての中大思い出してみ?
ノーマークとはいえ、目玉選手もいないオール一年生チームが、県と中大で関西以外には負けんかったやん。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:18.52ID:m1Wyoxly
あ、>>954
の俺ね
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 09:37:39.11ID:w7lPtNYb
俺も今年の創志学園の打線はいいと思っている
中国大会でも屈指の強打線だろう
たまたま倉敷商の永野投手のキレのいいスライダーには押さえ込まれたが、土壇場で開き直ってストレート一本に的を絞って打っていたのが起死回生につながった
死にたかったチームが劇的な逆転劇で勝っと案外するするっと頂点まで行くと思う
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 09:41:17.40ID:w7lPtNYb
確かに創志学園の打線はバランスが良い最近では珍しく右打者の好打者が多いのが左打者キラーの倉敷商の永野投手にはまった面がある
左打線の広島新庄だったらこうはいかなかっただろう
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:19.15ID:m1Wyoxly
まぁ倉商戦は一年生を抱えた永野の疲労、中断の影響が大きかったんやろなと思うけど、結果的に勝つ力があったのは間違いない。

ただ、返す返すも倉商は惜しい。
中大までなら、仕上げる時間があっただけに。
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 10:42:20.31ID:3zDETqJU
>>981
それ言ったらキリがない。
自分は山陽の大槇をもっと見たかった。
早々消えるには惜しい投手だよ。
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 10:58:23.25ID:w7lPtNYb
大槇も好投手だけど広島新庄にはちょっと苦しいだろう
広島新庄には岡山県勢としては倉敷商の永野投手をぶつけたかったな
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:45.47ID:wY+ICPGC
岡山は倉工の逆転もあるな。
関西の投手陣では厳しそう。
まっ岡山はどこが出ても選抜には
絡めないだろうな。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:34.87ID:w7lPtNYb
岡山県準決勝第一
8回を終了して
関西 9対5 倉敷工

戦前の大方の予想通り組み合わせに恵まれた良好のグダグダの試合になってきた、決してレベルが高いとは言えない
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:35.92ID:8Agcnb7w
早く代表決めんか
リミットは今日の辰刻だ
それまでに決めれないのなら
岡山は辞退すべし
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:03:22.05ID:CdZWJX86
岡山の代表校は決まったよ。
創志学園
関西
学芸館
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:05:20.79ID:wY+ICPGC
>>988

創志は三決で負けるやろ
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:15.18ID:HuOydqsN
中大で広島新庄が負けるとしたら倉敷商の永野に抑え込まれるパターンだと思ってた。
永野クラスの好投手が岡山にはいないようなので安心しました。
広島より
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:26.31ID:CdZWJX86
悔しいけど反論できない。
学芸館の中村が岡山県の右腕投手ナンバーワンなんだけど右腕投手だから広島新庄の左打線とやるとちょっと部が悪いとみた。
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:53.10ID:D63z94PI
岡山は左打者多いの?
どっちかというとそっちのが大事
秋山は左打者なら手も足も出ない可能性あるが、右打者なら打ち崩せる可能性高いから。
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:52:33.74ID:8Agcnb7w
3位決定戦ダブルヘッダーで早くやれって言ってんのっ
他の4県、特に準備する開催国の島根を待たせるなって言ってんのっ
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:35.23ID:pxtxawjd
>>992
大丈夫、新庄には花田がいるから

秋山がダメなら花田に変えればいいだけ
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:08:24.63ID:8Agcnb7w
3位決定戦ダブルヘッダーで早くやれって言ってんのっ
他の4県、特に準備する開催国の島根を待たせるなって言ってんのっ
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:42.51ID:m1Wyoxly
倉工負けたんやね。
スコアしか見てないけど、腐っても関西の打力か。

3決次第やけど、岡山は打力のある関西創志、あと学芸館なら広島新庄と面白いな。
学芸館、1年の3番宇治原ええみたいやね。
ピッチャーもやるとか。
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:42.98ID:CdZWJX86
岡山県の準決勝第二試合

創志学園3ー2学芸館

6回まで最速146キロの直球とスプリットボールで創志学園を1点に抑えていた中村投手が7回裏スタミナ切れでストレートのフォアボール二つを出して交代する。
左腕の西村投手から逆転のタイムリー。
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:41.95ID:CdZWJX86
連投になるとはいえ中村投手を倉敷工が打てるとはとても思えない。
明日の3位決定戦では普通に学芸館が勝つだろう、ひょっとしたらコールドゲームもあるかも・・
仮に中村投手が先発しなくても二番手三番手でも普通に学芸館が勝つ。
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:58.22ID:0SosmlDH
8回の裏創志学園追加10なおも攻撃中

やはり創志学園対倉敷商業が事実上の決勝戦だったな
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:24.21ID:0SosmlDH
創志学園
倉敷商業
学芸館 のメンツで中国大会に行きたかったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況