X



2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:06.13ID:xBrraCk7
>>860
専門家でない、ただの野球ファンが大した事ないと叫んだところでなんの意味もないがなwww
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:24:29.74ID:b9SQxMvS
>>859
将来的にはそうかもしらん。ただ現在はまだまだ特別。
今までの話=今も
てことだな。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:24:32.55ID:89OrwuRy
今回中止になったら高校野球が特別ではなくなるということ
死んでも開催は譲らないだろう無観客でもな
権威を落とすようなことは自らするわけがない
中止なるのは官邸が力づくで止めた場合だろう
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:25:14.71ID:b9SQxMvS
>>861
重篤化のニュース見てないんか?
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:26:18.50ID:pE4mTBE+
>>860
世間ではなく世界じゅうなんだよ
アメリカ大統領でも止められない。止められないなら静観してればいずれ収まるでしょ?となるが、そうすると株価だだ下がりで経済低迷。アメリカの病院はパンクで医療崩壊。世界からの信用を失なうだけ。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:26:24.34ID:eCFUaE0g
>>852
選手権とセンバツとを合体させるなんてありえんこと言うなよ。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:26:49.81ID:4gnxnnUi
>>860
たいした事ないのに世界中で騒いでるのか。たいした事ないって、専門家のお前がはやく世界を沈静化させてくれよ。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:28:25.46ID:uZ61d8bW
他のスポーツが中止してるからって、何故それに合わせる必要があんの?
観客規制、開会式中止など対策取って、最後まで開催を検討するのが選手ファースト。
文句あるなら規模縮小してでも開催しなかった主催者団体に言え。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:28:54.45ID:b9SQxMvS
>>867
それはメディアを鵜呑みにするから。
ちゃんと日本国内の感染後の行く末を見極めてればそうでもないとわかる。
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:29:22.00ID:xBrraCk7
>>864
さっきアッコにおまかせに出ていた専門家は普通のインフルより致死率が高く、特効薬もないからとんでもないことだと言ってたんだがなwww

で素人のお前の意見はどう大した事ないんだ?www
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:30:05.30ID:OVcXYjpB
相撲はプロ、甲子園は所詮部活動の一つ。
相撲の開催可否、無観客とかは全く関係ない。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:31:25.75ID:b9SQxMvS
まあ、他競技は感染防止徹底運営するだけのモチベーションがない競技なんだろう。
手間暇、金がかかるからね。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:31:30.63ID:4gnxnnUi
>>869
メディアが間違っているという理由は?お前は感染について専門知識を学んでいるの?
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:31:36.76ID:zZnmsO+O
関係の医療従事者


「コロナはサーズの比じゃない。ヤバ過ぎ」


だってよ
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:32:31.32ID:b9SQxMvS
>>873
というのが世論。メディアに煽られて踊らされてる。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:33:18.15ID:78rXz+NA
床屋によくデタラメな客いるだろ
時事ネタにあーでもないこーでもないと珍説を垂れ流してるジジイ

開催厨w
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:34:35.07ID:pE4mTBE+
いずれコロナが沈静化するというのは誰にでもわかること。
5月頃になれば、窓を解放して換気を良くすれば次第に終息に向かう。
問題はその前段階。3、4月のピークの山を低くする、それが今やってる自粛要請。暫しの辛抱だ。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:34:52.78ID:4gnxnnUi
>>878
メディアに踊らされているという素人の抽象的なコメントはいらないから、具体的にたいした事ないというソースを出さないと駄目だよ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:34:54.10ID:Cjm28Lh5
開催厨はこれに真剣に答えてくれるか?
議論にならんのだが


・中止する大義名分「開催する事で生じる連盟所属選手の不要な感染を未然に防ぐ」

・開催する大義名分「?????」

マジで「野球は特別だから!」とかいう幼稚な理由が総意って事でいいの?
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:35:48.40ID:1n5mnJA+
中国は強引に都市封鎖して少し落ち着いてきた
日本はオープン過ぎるから夏までに収束するかも怪しい
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:35:57.81ID:xBrraCk7
>>879
床屋wに行ってる時点でお前がジジイだとわかるぞwww
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:36:26.45ID:89OrwuRy
中止派は安部のバカが強権で大会を止めさせるのを期待するしかないよ
少なくとも高野連や毎日が自ら中止を選ぶことはないとは断言できる
開催するのが歴史的文化的な義務があって個人や世間の意見が及ばない領域
馬の耳に念仏
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:37:41.52ID:b9SQxMvS
>>872
専門家もいい加減だからなあ。俺は信用してない。
金もらってTV出てしゃべってんだから。

重篤者は高齢者か持病持ち。
3桁も感染者数があって、働き盛り世代からの重篤者がほとんどないのが事実。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:23.96ID:pE4mTBE+
>>878
ティッシュペーパーの売り切れなどはまさにそれだよ。
過剰反応ではある。
だから「正しく怖れろ」だ。
メディアの何が正しいのか正しくないのか、俺は俺なりに解釈して行動している。少し過剰気味だがそれで丁度いいと思っている。
嘗めてかかるのが一番いけない。
それが1月の日本だったんだよ。
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:38.07ID:eMB5TD5Y
>>868
選手ファーストなんてやめてよ
非常事態に

スポーツ笑なんてなくても生きていけるものに打ち込んでるやつがどうなろうと知ったこっちゃないよ
もっと実学学んでたらよかったね
経済学や工学など生活必需のことを
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:49.34ID:b9SQxMvS
>>881
>>886参照のこと
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:04.18ID:eMB5TD5Y
>>875
1番リスクが低くなるのは開催しないことですよね
スポーツの大会なんてしょうもない生活必需じゃない見世物はやめるのが正解
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:40.35ID:89OrwuRy
高校野球は特別なんだからしょうがないだろ
3.11を思い出せ
高野連は金の亡者だから開催したんだと言う人がいる
それは正しいがそれだけが理由じゃないでしょ
歴史的文化的にもやらないといけない使命感があったからだ
嫌な言い方だけど高校野球は文化遺産
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:46.91ID:IRDVk0u8
選抜が予定通り開催されるのなら中止になったその他の競技も開催に切り替えればよかろう
高校野球だけが特別扱いされるのが問題なのであって、高校野球がやるのなら他も追随してやればいい
大会ができるかできないかはスポーツ推薦にも大きく影響してくる、野球だけが実績作って推薦アピールできるというのも不平等だ

国民全体で国難に立ち向かうのとは程遠い勝手気ままな決定になるけど、選抜開催なら3/19以降の協議は開催の方向で
開催してもいい理由は高野連が全部言ってくれるだろう
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:50.37ID:uZ61d8bW
>>882
開催する大義?選手達の努力に報いるために決まってるだろ。
俺は毎年甲子園で現地観戦してるが、今回は観れなくても仕方ないと諦めてる。
でも選手達の為に、無観客でも開催だけは死守してほしいと考えている。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:42:27.75ID:x8eKdGuJ
東京マラソンはオリンピック選考があるからやむ無し
選抜は一高校生の部活動でしかない
自粛した方が賢明
そこら辺を高校野球ファンにはわかってほしい
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:43:36.00ID:xBrraCk7
>>886
少なくとも感染の症例を何十年も見てきた人の方がお前みたいな何の知識もない素人の意見よりは信頼できるのがわ常識のある人間の考えだがなwww

致死率が通常インフルの
20倍で、症状がなくなって退院したのにまた発症したというひともいる。
つまり、全容がまだつかめないのに「大した事がない」という、お前みたいなバカばかりならこんな大事にはなってないんだろうけどwww
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:08.73ID:89OrwuRy
あなたこそ高校野球の歴史的文化的な特殊性を理解すべきですよ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:14.19ID:b9SQxMvS
>>891
それでも高校野球は手間暇、金を惜しむことなく、なんとかして
感染リスクを抑えて開催できないかがんばってるんだよ。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:24.85ID:eMB5TD5Y
>>893
だからこんな非常事態にスポーツ推薦がどうたらとかどうでもいいよ
実学勉強せずにエンタメ笑スポーツ笑とかなくても生きていけるものに打ち込んでたのが悪いんだから

今から来年のために一般入試の対策でもすれば?
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:56.48ID:4gnxnnUi
>>890

それのどこがたいした事ないのか?
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:45:39.50ID:b9SQxMvS
>>900
わからなきゃ、メディアに毒されてるってことだな。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:45:51.98ID:Cjm28Lh5
>>894
平常時の開催理由ならそれで大いに構わないけど、この有事の中、中止派の大義名分を上回る理由になるのか?
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:46:38.19ID:eMB5TD5Y
>>894
だからそんな努力非常事態にどうでもいいよ
野球やらバンドのライブやらそんなもんなくても生きていけるしょうもない見世物に打ち込んでたやつが悪いだけ

工学や医学、農学などを学ぶための大学入試対策とか、するほうがよっぽど有意義だね
ないと生きていけられないもん人類が生きる限りそういう学問は
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:46:57.65ID:x8eKdGuJ
高校野球オタにとって選抜は選手権よりも格下の大会だろ
なんでそこまで必死に開催を求めるんだ?
他競技の選抜大会も中止だぞ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:47:36.66ID:4gnxnnUi
>>901
素人たから具体的にどうたいした事ないのか言えないのか?
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:47:39.79ID:xpeK3EUB
>>894
それは単なるエゴだな
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:01.45ID:yhNhgiW6
東京マラソンもオリンピック代表選出の為本日実施。
都連も選抜実施のためにも春大会実施。
選抜もオリンピック前段階操作の為実施。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:14.60ID:NSEsaYW0
単純に時代と気質が変わったんだよ
ツイやヤフコメ、他スレも中止中止の連呼だらけ
頭が痛くなってくる
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:49:10.83ID:f3R8no4W
>>799
1903年に早稲田大学対慶應義塾大学のいわゆる早慶戦が始まり、
1915年には全国中等学校優勝野球大会、
1925年に東京六大学野球連盟がスタートすると日本国内に野球観戦のブームが訪れた。
その結果、野球に対する熱狂的なファンなどが現れるとともにそうしたブームに乗って、大学生及び中等学校生の枠を超えた行為が見受けられるようになってしまった。

そのため、文部省は1932年に訓令第4号、いわゆる野球統制令を発令し、学生野球を自らの統制下においた。

第二次世界大戦終結後、野球統制令の廃止に向けて、学生野球側の自主監理組織として学生野球指導委員会を発足させ、自主的に学生野球の健全な発展が行われるように指導を開始した。

その指導と文部省との折衝の結果、1946年に学生野球基準要項を定めることがきまり、日本学生野球協会が発足した。
発足当時の構成組織は、全国大学野球連盟、全国高校野球連盟、全国専門学校野球連盟、全国師範学校野球連盟、全国中等学校野球連盟。1947年には文部省訓令第6号によって野球統制令が廃止され、名実ともに自主管理の体制が整った。

↑ ↑ ↑
自主的に学生野球の健全な発展が行われるように指導を開始した

これが味噌
今の高野連は未だに朝日と毎日が幅を利かせ文部省から得た自主管理体制をいい事にかなり異質な団体の匂いを持っている

球児の健康面に配慮して鈴木大地スポーツ庁官が球数制限に大賛成のコメントをした時に
高野連が喰ってかかるような反対意見を表明して世間の顰蹙を買ったのは記憶に新しい

また同じ二の舞を繰り返すのか?
それとも観客制限などの選択肢を見せるのか?
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:49:47.45ID:4gnxnnUi
>>901
致死率が通常のインフルエンザより高く、若い人で持病ない人でも死んでる点について、素人のお前の意見頼む
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:50:37.11ID:x8eKdGuJ
高校野球は特別だとか言ってる奴いるけど、
それほど国民的人気はないよ
朝日毎日NHK筆頭にマスゴミの洗脳だから
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:15.39ID:eMB5TD5Y
>>898
じゃあ感染者出たら医療費全額負担
参加者がうつした可能性のある人の医療費も全額負担

自己責任で生活必需じゃない不要不急の甲子園笑とかいうイベントに出向いたわけだからそんな奴に保険料が使われるのも納得いかないので参加者には病院に行かずに部屋に引きこもって死にますて誓約書書かせてくれよ
そしたら認めたるわ
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:53:16.37ID:89OrwuRy
特別か特別じゃないかもうすぐ分かること
俺は無観客開催と予想しているが
中止ならば高校野球は特別ではなく他のスポーツと同じということ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:54:32.50ID:b9SQxMvS
>>910
国内で若い人で持病ない人の死者て1人でしょ?
致死率は中国とか田舎でまともに治療受けられず亡くなったのを含めてると
大きくなるわな。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:55:39.27ID:uZ61d8bW
>>903
お前が差別主義者ということはよく分かった。
中止派の思考力はこの程度という事だな。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:55:57.89ID:eMB5TD5Y
>>898
大会関係者全員に書かせてくれな
宿とかの従業員や甲子園の職員とかもちろん高校球児や応援に行くやつも
そいつらは大規模イベントでリスクがあるの承知で開催しようとしてるんだから、もし何かあっても病院に行きませんて宣言させたら許すわ
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:05.21ID:x8eKdGuJ
>>897
歴史云々より現在の国民の生命が優先
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:05.58ID:pE4mTBE+
いやもうインフルより大したことないとか、世間からかけ離れていて議論する気にならない。
少なくとも国は俺らなんかより遥かに情報を持っているし、
その国が急にドタバタと対策を押し付けてきたんだよ。アメリカも情報を共有していて危機感を露にした。
安全厨はインフル並みで終息した時に「だから大したことなかっただろ?」というだろうけど、それは国民が協力しあった結果だと忘れてはならない。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:07.15ID:4gnxnnUi
>>914
一人だからたいした事ないって理由にはならない。率が問題だから。
中国じゃなくて、日本の致死率が通常のインフルの20倍なんだよ。
ニュースみてないの?
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:44.74ID:78rXz+NA
開催厨に告ぐ
中止と決まったセンバツを無駄に騙るより、公共の場へ今すぐ痰壺の設置をお願いするのがお前らの仕事じゃないのか?w
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:54.86ID:eMB5TD5Y
>>916
差別じゃなくて事実ですよね?
音楽笑やスポーツ笑てお客さん側からしたらただの娯楽ですよね?
食料はないと死ぬ
衣料品もないと寒くて死ぬ
金融 お金ないと死ぬ
工業系 現代の産業ではどの業界でもテクノロジーが駆使されてる

エンタメ、スポーツ←ただの見世物笑

これに反論できます?
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:01:15.21ID:xBrraCk7
>>914
正確なデータも知らないで、間違った知識で大した事ないとか言ってる素人www
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:02:14.66ID:f3R8no4W
>>918
中止にしても巡業さえできないからなあ
中止でも無観客試合でも力士や役員、職員への給与は派生する
なら放映権料が入る無観客試合のほうがマシと判断したんだろう
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:02:50.86ID:+2KZmPvS
>>886
金もらってTVの言いなりでしゃべるなら逆にコロナたいしたことないと言いそうだが。
アッコにおまかせの専門家の話の後会場の空気凍りついてたからな。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:07:01.98ID:PMwggHkf
中国なんて情報統制あるんだから、発表以上に死者出てるぞ
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:16.11ID:eCFUaE0g
>>915
バカか?
ドラフト指名するのに甲子園大会がないと指名できないのか?
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:36.47ID:zZLzpFBP
>>923
まあ、そりゃ客側からしたら娯楽だろうな。ミュージシャンやスポーツ選手はそうじゃないけど。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:39.56ID:f3R8no4W
>>924
てことは北海道ではインフルの40倍の致死率か
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:09:23.36ID:b9SQxMvS
まあ高齢者は大変だな、罹ると
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:05.88ID:b9SQxMvS
肺炎て高齢者死亡原因の主力だしな。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:21.36ID:nJ5xsHsu
>>925
正確なデータだしてみろよ
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:58.56ID:nJ5xsHsu
>>932
感染者数どうやって抽出した?
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:11:33.24ID:KZS56sHl
イタリアは数人の帰国者から感染して、街の封鎖もしているのに10日程度で千人規模の感染者。30人ほど亡くなった。

日本がこの数の訳がないし、選抜コロナ園でコロナお土産に全国に持ち帰るとか許される訳がない

カラスより想像力が無いカスが意地でもやれとかほざいてるけど友達なら縁切るレベル
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:12:25.09ID:7l1ozI3n
今プロ野球のオープン戦やってるけど、無観客であれば充分選抜も開催出来るな。
ただ全然盛り上がらないw
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:14:30.64ID:xFlTRskL
>>930
夏の甲子園中止なら予選も中止
それだとスカウトにとって参考資料となる試合がなくなってしまう
去年の秋までの試合を参考に指名するにしても、高校生は例年より明らかに不利になるだろうね。
1位指名が全員大学社会人とかになりかねない
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:14:55.81ID:bVRWO8lp
明石商業の野球部の3年が明石商業の1年生の女の子をカラオケに連れ込んで犯したらしい。
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:18:02.74ID:V2Zt61ks
>>941
お前終わったぞ
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:18:42.26ID:6CmKw/J0
どうせ夏は出来なくなるから、せめて選抜は無観客でやった方が良いよ。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:19:03.82ID:NkYoM/3p
日本は感染者数を隠蔽するために検査してないだけw
感染者がジムやコンサートに行ってたことがすでに報道で漏れてきている
実際の感染者は今の数十倍以上だろうな
まあ隠蔽と改竄が国技の国だからしゃーない
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:20:07.97ID:5tEsmbAG
>>938
俺も見てるけど海外でやる国際試合の雰囲気かな
オープン戦は勝敗関係ないから見てて盛り上がらないけど選抜の無観客はそれなりに緊張感はあると思う
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:20:23.33ID:IqEosQta
>>941
通報しました。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:24:02.68ID:xFlTRskL
鹿児島城西はやりきれないだろうが、加藤学園は所詮他力での出場なんだからあきらめろ。
21枠の3校も
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:25:35.19ID:eMB5TD5Y
>>931
でもそんななくても生きていけることを商売にしておいてライブ自粛になったら補填しろとかリスク管理できてないですよね?
今までも災害が起きたら真っ先にそういうのが制限食らってましたよね?
そんなの少し考えたらわかることじゃないですか?

普段は稼ぐだけ稼いでおいてリスクは負わないんですか?
補填しろとかいうなら政府に税金もっと納めるとかしたら許すけど
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:36.37ID:xFlTRskL
開催派は選手の夢を奪うなだけでなく国民の楽しみを奪うなとか言ってるから
客入れての通常開催を頑なに譲らないんだろうな
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:32:00.89ID:nwtmVFkF
日本の国技であり、特別な存在の大相撲も中止が濃厚となってきた。


さあ、高校野球は特別と言ってきた高校野球バカはどうするか見物だ。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:34:15.10ID:eSPdoc7B
>>915
ドラフトのための大会じゃないし。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:34:31.38ID:/dQdo74H
>>939
中止には基本的に反対だけど

高校野球はプロ育成組織ではない。

むしろ高校野球での酷使がダメだからって変革を求めるのが間違い

高校野球がダメなら中学卒業の時点でプロ契約すべき
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:40:10.97ID:Jtr3rRL/
今の子供たちが老人になる頃には
高校野球もマイナーコンテンツになっているかもしれないが
2020年時点では甲子園大会を辞めるとか
NHKの放送を辞めるなんて言ったら
かなりの苦情が来るだろう
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:40:18.90ID:eEkCRD5W
>>816
じゃあ準決勝まで無観客、決勝のみ観客ありで問題無いね。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 14:40:24.75ID:w+4wQTBo
最初的には主催の毎日新聞が決めるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況