X



俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:43.81ID:LeYjxacL
★お約束★ 原則sage進行(メール欄に半角でsageと入れる)
★その他の注意事項★ 学校や選手に対する誹謗中傷は絶対禁止、荒らし、煽りは徹底放置

★佐賀県高等学校野球連盟 http://kouyaren-saga.jp/
★佐賀県勢の甲子園の戦績 (選抜)http://www.asahi.com/koshien/stats/spring/p41.html
★佐賀県勢の甲子園の戦績(選手権)http://www.asahi.com/koshien/stats/summer/p41.html

■前スレ
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1563251035/
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1567353244/

■関連スレ
佐賀県と長崎県の高校野球を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549132998/
新 佐賀の高校野球を語ろう
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1551025722/
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 08:47:25.98ID:qm34rZmf
佐賀の高校に進学してくれればなぁ〜
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 12:30:25.99ID:VztPlq6D
賛否あると思うが、やはり関西人など九州圏外から積極的に受け入れるしかないな。地元ばかりでは限界がある。佐賀の上手い子は県外へ行ってしまうし、結局毎年同じパターンの繰り返し。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/06(金) 13:47:12.84ID:nuZJls8u
>>471
ほんと毎年夏は絶対甲子園へ行ける
1県1校制になって良かったよ
西九州大会の頃は長崎ばかり代表に
なってたって爺さんがボヤいてた
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/07(土) 10:40:20.19ID:pdVAWAPr
hfg
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:36.99ID:1OEOAK4u
田中豊樹は死ぬべき存在
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 02:30:21.86ID:gb/CHQqQ
佐賀についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしくお願いいたします
https://youtu.be/dlJbtbQExxg
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 11:23:37.71ID:dlhPH7PZ
>>480
ぜんぜん板に関係ない内容だが
まず地名の漢字の間違いはありえない
唐津焼の画像も違ってるのでは?あってたとしても一般的な唐津焼の特徴のもので無い
どんなつもりで製作されたかしらないしどんな検定なのかも知らないけど、内容が薄い、ただの羅列にしかなってない
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 11:46:28.16ID:0khTnUcF
明徳に2人 浦和学院にもおる 流出no1県
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 12:06:40.16ID:S8Xgda/G
九州内でも福岡長崎大分に流出している
鍛治舎時代の秀岳館にもそこそこ佐賀出身が多かった
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/09(月) 12:09:28.07ID:S8Xgda/G
フィールドナイン、藤本BBC、東松ボーイズと県内の強豪クラブチームがほとんど県外志向なのがね
まぁ県内に求心力があるチームが無いからだろうけど

一線級は県外に流出して、かわりに福岡から微妙なのが東明館や早稲田佐賀に来る
トランプの大貧民状態

これを脱するにはとにかく全国(九州)で結果を残すしかないのだが
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 11:21:46.23ID:YV+AMmzY
saga
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 13:36:06.12ID:QyeS19ZT
>>477
西九州大会で優勝できたのは
1948
1957
1960
1962
1965
1970
1977
の7回
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 14:36:39.61ID:e6SPcQ29
東明館を21世紀枠に推薦するとか恥ずかしくないのか
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 17:18:37.41ID:yMBGfSn9
>>487
優勝した私立だもんな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 20:38:49.38ID:7mPr6LX+
まあ低迷は長崎や熊本も似たり寄ったりだが
夏は東明館に本気で期待している
進学校だから品行方正だし亀山君が復帰してピッチャーも三枚になった
これはいけると思う
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 11:04:19.72ID:NjN2+1Qk
自称進学校がスポーツ推薦はじめたらいよいよ終わりって本当やん・・・
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 09:14:15.03ID:xL5t9B3u
わあ?
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/23(月) 17:27:58.61ID:73AupmFI
495
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 21:13:18.82ID:aKbrGBzH
>>488
早稲田佐賀も県優勝だったな
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/03(木) 06:55:26.88ID:SQ7CQGD4
最近どうしたの
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/09(水) 10:57:22.73ID:ckpuh08J
からつもの
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:41.93ID:2NgsTXYK
うれしの
0500おにぎり
垢版 |
2020/12/11(金) 13:45:34.57ID:BQzmn2Rt
佐賀迄来たっス。わあ?。漏れもこれでも多忙っスよ。ありがとうは?
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 01:41:41.97ID:OEilgaJ3
佐賀大学に硬式野球部が出来たんだけど
そこに進学する高校生は微々たるもんだよね
やっぱり受け皿は必要かな
西九州大学にも硬式野球部欲しい
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 01:45:21.62ID:OEilgaJ3
佐賀の高校球児は佐賀大に硬式野球部ができたのは知らないんじゃないかな
知名度も低いし,今年の新入部員は4人だけらしい
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 16:08:44.48ID:XtbcqjLf
佐賀大、西九州大が中心になって
長崎県立大、長崎国際大、長崎ウエスレヤン大、長崎総合科学大、長崎外語大、長崎大から4校誘って
西九州六大学とか肥前大学リーグとか作ればいい
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 16:24:54.28ID:OEilgaJ3
>>504
たぶん無理
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 16:29:04.76ID:OEilgaJ3
西九州大にはスポーツ健康福祉学科があるが
スポーツには全般的に力を入れてない
あるとしたら水球とテニスぐらい
一応,軟式野球部がある
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 16:33:07.26ID:OEilgaJ3
>>504
佐賀大学硬式野球部の創部が1960年代だったら2015年までは長崎大学と西九州大学野球リーグをやっていたかもね
長崎と佐賀で2試合やる
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:29.97ID:OEilgaJ3
考えれば
大学系列が早稲田佐賀しかなかったからな
西九州大学に附属高校があれば
高校で野球に力を入れれば
大学にも硬式野球部を作るべき声があったかもな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 18:21:58.92ID:OEilgaJ3
東明館も立命館と提携してるし
いずれは「立命館大学東明館」か「立命館基山東明館」に変更しそう
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/15(火) 12:05:43.28ID:B6P6bvCE
佐賀県には特徴のあるプリンが多くある。

すし店が茶わん蒸しの技術を生かしてつくった「佐賀の人妻プリン」、日本酒を使った「食べる日本酒プリン」など、個性的な品ばかりだ。

同県みやき町で牧場を営む大富藍子さんはプリンで地域を盛り上げようと「佐賀をプリン県に実行委員会」を立ち上げ、代表を務める。

県内各地の逸品を紹介する「プリンMAP」の作成を進めている。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 21:47:33.23ID:gj2nKU3V
5II
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/28(月) 22:45:24.11ID:BLk72xJx
みどりの森県営球場がスコアボードとグラウンドが改修されるけど
大会間に合うの⁉
その場合、決勝はみゆき球場かSHOWAハンバーガースタジアム唐津かな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:47.30ID:9T6WlNba
有明海
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 14:17:11.28ID:xM2JEQfK
県も県立でも野球特色選抜とか考えているけどさ,私立も県外からの野球留学生は無理かな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:10.62ID:yz00KGiv
@papwg'gpj
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/13(水) 22:46:09.24ID:mdbOcNYm
>>512
SHOWAハンバーガースタジアム唐津
スコアボードにメンバーフル表示されないのが残念だが
グランドもスタンドも素敵に奇麗
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/16(土) 14:40:58.92ID:rpbcNveS
せめて予選の会場は
みどりの森,ブルスタ,ハンスタ,みゆきでやってほしい気がするけど
もしくはみどりの森とハンスタのみで
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/16(土) 15:08:41.03ID:rpbcNveS
人工芝球場がない佐賀
高校のグラウンドに採用とか
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 17:56:58.70ID:HLNQH1ze
さらに高校再編や部員不足もあって参加校は減りそうだよね
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 17:58:25.52ID:HLNQH1ze
みどりの森ってあんだけ田舎臭い球場なの?
プロ誘致するなら外野まで座席を作って欲しかったのにさ,高校野球が前提しか思い付かない
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 21:23:02.99ID:CZi3FPoX
521
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/22(金) 23:47:09.16ID:yYbIu/Uu
523
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 16:38:36.89ID:pdM5Kbwa
524
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 22:07:03.10ID:GR6iwCoB
525
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 16:40:59.30ID:YkFqUl1N
キリスト教高校がない佐賀は結構憧れる
1校ぐらいミッションスクールがあればよかったのに,佐賀はルーテルの最初の布教の地だから「佐賀ルーテル学院高等学校」とかありそうなのに野球部も赤を基調として
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:19.56ID:NpFbk19J
佐賀が強くなるには
甲子園優勝の佐賀北、佐賀商に「上がり」感があってはいけない
両校の春優勝、
佐賀北は甲子園決勝で満塁本塁打2本以上
佐賀商は夏に完全試合で勝つ
ドラフト1位候補投手に打ち勝つ
そういった目標を持てるはずだ
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/04(木) 00:45:13.60ID:/liUbwxg
九州の他の県みたいにいくつかの決まった学校が甲子園行くんじゃなくて
群雄割拠でどこが勝ち上がるか分からない佐賀の方がずっと面白い
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/04(木) 13:18:25.60ID:QuKWi651
そうやって佐賀を勝ち抜いたチームですら甲子園で1点取るのがやっとのレベルに満足している佐賀県民たち
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/04(木) 18:32:31.16ID:ygpjwI5Y
鍛治舎監督を呼べよ!
佐賀学園か東明館の監督に
ユニフォームが青と黄色になっても文句は言わない
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 16:00:59.38ID:6r71aXsk
532
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 17:51:13.27ID:9QZJKm0z
鳥栖市民球場のスコアボードがリニューアル
https://pbs.twimg.com/media/EuFmcTBVoAMja5k?format=jpg&;name=large
みどりの森より先にフルカラーになるとは
県予選誘致も目指すつもりか
あと有田や嬉野や鹿島も改修予定だから
スコアボードフルカラー化かもな
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/14(日) 22:08:28.22ID:9QZJKm0z
火の国サラマンダーズを見ると佐賀に独立リーグのチームが欲しいな
スポンサーもたくさん必要だし
元サガン社長の竹原が出しゃばらなければいい
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 22:40:37.49ID:3G0zRSij
ようやく,唐津でも試合するのか
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 01:12:31.22ID:TA6FlIGC
神埼と佐賀東みたいに部員不足での連合チームはあり得るかな
新1年生の入部次第だよね
可能性があるのは
唐津青翔と厳木かな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 12:59:56.85ID:5db4ERe9
これだけセンバツに出ないと流石にムカついてくるな
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 20:52:06.35ID:ncmdk2Yj
ここ3年連続選抜なしだがその前は10年出られんかったし
21世紀枠に期待だな今後も
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/24(水) 21:30:56.37ID:NJEhDztk
何十年自力で出てないんだよ
最弱にも程があるわ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:07:35.73ID:kiInCiua
>>539
相手が悪すぎた
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 00:29:32.68ID:iEKtsKf2
またどっかが甲子園プロジェクトやればいいのにな
7年たったの360万円で凄い宣伝効果だったろうに
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/01(月) 01:39:52.47ID:Jq9spSWb
みどりの森がメインすぎるよね
3回戦以降はみどりの森だけだし
準々決勝まで分散じゃダメなのかと
サブだけど収容人数が結構ある球場がないのが佐賀だから分散できないだろうけど
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:57.30ID:Dw4M9JVH
ボート場が近いからかな
0550ばななみるく
垢版 |
2021/03/07(日) 05:00:51.92ID:5TpBzFk7
一般客入場解禁
ひゃっほーい
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/17(水) 15:30:49.37ID:x1nfkGln
佐賀みたいな田舎の高校はいまだにダウンスイングとかやらせてそうだよな
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/18(木) 23:30:15.88ID:JjBvar0H
ここが最弱スレですか?
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/20(土) 10:05:21.36ID:W+9qUkdg
そういや鹿島ジイって死んだのか?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/22(月) 01:01:22.21ID:tQjcQncd
佐賀北の荒谷が気になる
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:23:16.03ID:Eu+Te3MB
佐賀は以下の県に対して甲子園で初勝利を挙げたい(九州を除く)
秋田、山形、新潟、福島、茨城、栃木、千葉、神奈川、石川
大阪、和歌山、鳥取、島根、徳島、香川、高知
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/23(火) 16:29:20.52ID:VKkU1+cc
柿木アカンな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 19:48:55.33ID:7e5CES4T
龍谷、鳥栖、早稲田は初戦敗退か
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 06:38:54.38ID:7LP3j62J
早稲田っていつになったら強くなんの?
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 15:51:32.81ID:BpTMwyXr
>>565
2013秋
2017夏
は優勝してるけど。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 01:21:30.17ID:Ic0pMS26
太良がこんだけ大勝するのって初めてじゃないか?4、5年前に40失点くらいした後負傷者続出で没収試合になってたイメージが強いんだが
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:13.75ID:UAFLbkNk
多久6-2有田工
太良4-0敬徳 試合終了
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/30(火) 19:24:40.90ID:EurZ+UZ/
準決勝
東明館VS佐賀北
多久VS太良
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/01(木) 21:25:22.86ID:Q7ix6At9
>>572
左山はシード同士
右山はノーシード同士
となったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況