X



2020年選抜大会最弱代表はどこだ!?part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f24-vpjC [126.242.200.58])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:17.43ID:xtJB8WrS0
>>197
何がバチだよバ関東民。結局関東勢を最弱にされたくないだけやんけ。
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c650-OFkI [153.184.109.100])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:26:49.71ID:5lbEFhb10
そんな言ったらキリないわ
東京も、2015春にカミソンという蔑称を連呼してスレ民に嫌われる→2016年はバチが当たって初戦全敗(0勝3敗)とか言えるし
0206名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-JLil [182.251.244.2])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:25.17ID:+q92LdOpa
いつまで昔話してんの
0208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f24-vpjC [126.242.200.58])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:45:34.17ID:9aDu/fzX0
鹿実も相手投手がやべーとはいえ秋田に初戦負けするようになったからなあ。仕事人してる間に初戦で大阪桐蔭引いて桐蔭を最弱に陥れて欲しかったわ。返り討ちにあってもそれはそれで仕事人がまさかの最弱ってネタが出来るし。
0210名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-0yLw [49.106.208.56])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:55:14.83ID:kSglUzyTd
>>207
準優勝の余裕ですなw
0211名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-0yLw [49.106.208.56])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:57:02.47ID:kSglUzyTd
>>209
ジャスコや北敗を最弱に追い込んだ世代も大概
鹿実は強いときは案外仕事しない
0212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52d6-RSR8 [133.106.91.156])
垢版 |
2020/02/14(金) 11:50:03.01ID:ygqgfzfK0
関東が最弱に挙げられる事が多いのは開幕前色々なところで関東最強を謳ってるからだぞ
神奈川なんかは特に顕著で毎年優勝候補と言ってる割にすぐ負けたりするから印象が悪くなりやすい
最弱の明確な判断基準が無い以上印象が評価に影響を与えるのも仕方がない
別に関東だけの話でもないけど被害妄想が激しいな
今年なら高橋最強コピペやら作ってる中京とか集めまくってて毎年オタが調子に乗ってる桐蔭が惨めに初戦敗退すれば最弱候補に挙がるだろう
10年前の最弱とかもはやどうでもいいし未だに最弱は掛川西だ慶応だとかやってるのは両方異状だわ
0213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2a6-k5X7 [125.56.69.111])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:27:03.72ID:LiToKWbc0
大阪桐蔭って初戦敗退したことあるの?
谷間世代でも最低1つは勝ってるイメージあるわ
0214名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.135.92])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:29:55.80ID:Qj1db6oMa
>>213
監督が西谷になってからは無敗
前監督の時に1度だけ初戦負けしてたはず
0216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76e-MeXE [118.105.13.239])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:40.69ID:9vT5bd+Y0
>>213
2006年は初戦で選抜優勝の横浜ボコってハンカチ早実に完敗
2010年は千葉ボコって大垣日大に力負け
谷間世代でも最低1つはボコっているし、2014に至っては夏優勝している
初戦負けは2002年夏の西岡世代だけ
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76e-MeXE [118.105.13.239])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:41.04ID:9vT5bd+Y0
>>213
2006年は初戦で選抜優勝の横浜ボコってハンカチ早実に完敗
2010年は千葉ボコって大垣日大に力負け
谷間世代でも最低1つはボコっているし、2014に至っては夏優勝している
初戦負けは2002年夏の西岡世代だけ
0225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a25c-s80x [123.50.238.116])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:10:14.56ID:cfVqsI8R0
>>222
なんjにまとめられてるな


大分はクジ運が最弱


01 聖光学院  
02 中京大中京 
03 常総学院
04 中京大中京 
05 東北    
06 早稲田実業 
07 高知    
08 大阪桐蔭  
09 興南    
10 延岡学園  
11 東京都市大 
12 常総学院  
13 修徳    
14 日本文理  
15 仙台育英  
16 中京   
17 坂井    
18 星稜    
19 明徳義塾  

東京都市大と坂井くらいしか無名なところが無い
0229名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3f-V8UR [126.182.7.142])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:20:23.80ID:LkLKv3khp
最近まで19年連続で選手権1回戦クジを引いてた宮城県代表がダントツでクジ運が悪い
0230名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-JLil [182.251.244.12])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:27:19.60ID:nufVTNA1a
ここ3年鳥取の籤運も最弱

2016夏 明徳義塾
2017夏 大阪桐蔭
2018夏 龍谷大平安
2019春 札幌大谷
2019夏 智辯和歌山
2020春 ???
0231名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-0yLw [49.106.208.56])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:31:09.21ID:kSglUzyTd
>>227
天理はそもそも健大が苦手なんですよ
0232名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ef-oFCC [118.6.131.196])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:08:36.29ID:hKt4WAmu0
>>229
宮城ってなんでこんなに2回戦くじに縁がないのかな
そういえば金足農もいつも1回戦からなんだよな
2回戦くじはしんがり登場だった1998年だけで、ベスト4まで進出した1984年もベスト8の1995年も準優勝した2年前も1回戦からだった。
1984年と1995年はくじ運に恵まれてたとはいえ、1回戦くじでこれだけ上位進出する公立校ってすごい。
0234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f24-vpjC [126.242.248.6])
垢版 |
2020/02/14(金) 22:15:08.97ID:ER7M7zV80
>>232
秋田自体は全体通して見ると割と2回戦くじが多い気がする。特に秋田商。上位狙える世代でいきなりセンバツ優勝済美と当たった時とか成田の頃とか。
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a215-22ge [125.205.145.213])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:15:46.96ID:b3tg/oF20
もう平田に決定でいいよ
島根でも、応援している人などいないし
0238名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6ef-WH3X [153.206.6.124])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:15:32.29ID:jFaTN7hP0
福井商と対戦したときの八頭は49番くじでの出場だからこのときは籤運ゴミだぞ
0239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76e-MeXE [118.105.13.239])
垢版 |
2020/02/15(土) 05:52:29.86ID:frBGMf2l0
>>236
土岐商、甲府工、福井商にはボコられて最弱
そういえば2014角館が最弱候補にも上がらなかったのはおかしいと関東民は思っていないのか
八頭りんに1-6で完敗、八頭りんは大阪桐蔭に2桁失点フルボッコ
東海大相模があれだけ推されたのに角館はほとんど何も言われず
0249名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-BcP4 [182.250.45.75])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:41.38ID:M89CwhLja
秋田わぁー…、秋田わぁー…、秋田わぁー…

はいはい
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ef-oFCC [118.6.131.196])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:46:06.45ID:IlygVhKo0
北海道の学校と秋田の学校を比較すると
北海=秋田商
駒大苫小牧=金足農
北照=明桜

出場回数県内トップの盟主、
出場回数は多くないが過去複数回甲子園で上位進出したレジェンド校、
出ると負けの雑魚外人私学

秋田高に該当するとこがないけど
0252名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd7-SOmD [KqR0sGa])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:10:02.20ID:yV6CcgyPK
今治西って過去に甲子園ベスト4が5回あるんだが、今は桐光学園松井に22三振したとこってイメージしかないな。
同様に準優勝3回の熊本工も最近は強豪のイメージないし。
だがPL学園、箕島、池田、松山商、駒大苫小牧は今でもレジェンドの1つだな。
やっぱ優勝経験あるのとないのとでは全然違うんだな。
仙台育英や八学光星も低迷したら今の熊本工や今治西みたいな扱いになるかもな。
0254名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-vpjC [182.251.244.44])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:44:08.01ID:m2sKenx3a
>>253
16年の境様は2度目の最弱が期待されてたが明徳相手にホームラン打ったりこのスレ的には期待を裏切る内容の試合してたな。あと誤審もあった。
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfad-bQjw [180.0.96.123])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:19:28.33ID:A2LWoCq20
平田vs加藤 石川vs磐城
こういう山希望
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6ef-WH3X [153.206.6.124])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:02:53.63ID:jFaTN7hP0
16年の境様には感動した
点数が倍になって失点が半分になった
境様が境さんになってた
0260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c263-BDVY [131.129.240.8])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:49:59.98ID:v1kWJWNM0
あの2016境と伝説の境様を比べてはいけないw
そもそも境様は県で優勝候補だったのか?
2016境はもちろん優勝候補だったが
0261名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c263-BDVY [131.129.240.8])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:00:20.66ID:v1kWJWNM0
バックホームは送球 高いいーっ!
この送球もそれてしまった!
3塁へ送って・・・この送球もそれてしまった!
バッターランナーも帰ってきましたー
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-JLil [124.142.216.182])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:00:21.54ID:spYXrWVh0
残念ながら八頭はもう甲子園で見れない可能性が高い。監督変わってから県でもコールド負けがあったり。
境なら8年に1度くらい出てこれるかもね。
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c263-BDVY [131.129.240.8])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:02:11.80ID:v1kWJWNM0
鳥取城北が鳥取の明徳義塾と化すのではないかと言われている
境様に望みはあるか?
0265名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-JLil [124.142.216.182])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:12:19.19ID:spYXrWVh0
鳥取城北の施設は今や西日本でもトップクラス。
今までは関西や東北の強豪に行けない子たちの集まりだったのが、魅力ある施設により日本代表クラスも入ってくるようになった。
聖光学院レベルにはなるんじゃないかな。
0266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c5-DdPl [150.147.62.28])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:12:56.47ID:JqgMgLF+0
まだやろ
0267斯波神 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr3f-eW14 [126.193.132.152])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:52.56ID:hOPLxdFIr
>>259
選抜に強い近畿勢が史上最強メンバーなんだからそりゃもうヤバい。平安報徳不在で史上最強メンツ完成しちゃったんだから恐ろしいよ。先鋒智辯和歌山って何?
ぽっと出のカト学とか戦力はいいんだけどな。磐城も前回大会ならチャンスあったが今回はダメだ。守備難なとこは即死やぞ。
0268名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd42-UFWX [49.98.51.145])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:59:02.02ID:1YCS1zKUd
>>265
例年、鳥取県内に1〜2人しかいない140km超Pが、鳥取城北に今の時期で3人いるからな
もう鳥取県は明徳、聖光化してるよ
昨年の米子東は、鳥取城北が谷間の世代だった
0269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a215-UFWX [125.205.145.213])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:31.13ID:geG9ApaA0
島根は、今年は県内でMAX140以上が一人もいないぞ
0270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-JLil [124.142.216.182])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:03:55.57ID:spYXrWVh0
>>269
平田のエースがMAX147mのプロ注って聞いたぞ
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a215-UFWX [125.205.145.213])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:10:44.73ID:geG9ApaA0
>>270
報知高校野球、週刊ベースボール別冊を見る限り、平田の古川は
ストレートは130キロ台
緩急をつけて打たせて取る
...とあります
素晴らしいプロ注目Pですね
0272名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd42-UFWX [49.98.51.145])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:24:50.72ID:1YCS1zKUd
島根では10年に一人の逸材ってことだろ
0274名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2207-c+2P [61.115.248.200])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:43:22.81ID:rXgk8BLs0
まぁあれだ三重から見れば鳥取城北は西の横綱だ
そして東の横綱が埼玉栄・・・
0278名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3f-tlZ2 [126.233.146.220])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:57:02.88ID:HKqCyA0wp
>>276
アホ
島根出身の大野豊を知らんのか?
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3724-eR0R [60.95.53.157])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:35:42.21ID:9eixyhq40
島根出身の現役選手はSB和田(39)、横浜梶谷(31)、楽天福山(30)、阪神糸原(27)と4人いるけど、糸原以外は出場機会減ってきてる
広島の九里が出てくるまで一時期鳥取出身の現役選手0人だった時期があったけど、このまま低迷続いてたらいずれ島根もそうなったりして
0282名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3f-FaID [126.133.198.42])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:40:32.51ID:Ia8UIPqpr
【必笑】野球未経験者の斯波神=第八天魔王が、当たったところで何の自慢にもならない、アホでも当たるBランクのチームの順当負け予想を
「この考察は、野球で「勝つ」事の難しさを知っている野球経験者だから出来る考察だと思っている。エアプ知識しかない野球未経験者には分からんだろう」
と恥ずかしげもなくほざき、自らが野球未経験者であることを露呈しておりますwww また、自ら自分が野球未経験者であることを拡散しているようなものなのにも関わらず、
「俺を認めたくないからと言って「第八は野球未経験者」等という幼稚なデマ拡散行為はやめようか。」とほざいておりますwww


624 斯波神 ◆/XVgVxDQrc [sage] 2020/02/13(木) 22:15:41.62 ID:
俺も>>59の王者氏みたいに「縦の比較」をしてみようじゃないか。
え?「調子乗んな雑魚!」だって?はい調子乗りますご了承下さい。

縦の比較で見た時、履正社以上に「優勝は絶対に無い」と断言出来る高校が2校ある。
その2校とは磐城と平田だ。なんて冗談はそこまでにしよう。

仙台育英と智辯和歌山だ。

上記2校の優勝は、高校野球観戦歴が浅く、「縦の比較」が十分に出来ないこの俺でさえも「無い」と断言可能だ。

まず仙台育英。仙台育英は選手層がとても豊富だ。
投手陣は140キロ超が7人いるとの噂だが、中でも向坂笹倉の左腕コンビの完成度が高く、全国でも通ずる。打線も入江を軸に全国トップクラスだ。

しかし仙台育英の監督は成り上がりの須江ちゃんだ。東北勢の全国制覇は、過去100年見てもどこも達成していない。
俺が観てきた十数年を見ても、東北若生監督に、八戸学院光星金沢監督。日大山形の荒木監督に、花巻東の佐々木監督。
おまけに聖光学院のトモヤと、優秀な指導者を擁立しながらも、東北勢は呪われたかのように全国制覇を成し遂げる事は出来ていない。

それを成り上がり者の須江ちゃんがあっさり選抜制覇するとは到底思えない。
彼が済美の中矢さんみたいな名将ならまだしも、勝負勘の一つも無い。
策士である佐々木前監督でさえ無理だったというのに、勝負勘すら無い奴が、あっさり全国制覇するなんて事が考えられるだろうか。よって斬る。

次に智辯和歌山。王者氏は「縦の比較」と言ったが、智辯和歌山の場合、2018春から高校野球を観戦し始めた人でも「優勝は無い」と断言可能だ。

根拠は至って単純。林・文元の世代で選抜準優勝選手権初戦敗退に終わり、池田・黒川・東妻の世代で選抜8強選手権3回戦敗退に終わった。というあらすじだが、戦力と戦績がしっかり逆比例しているのがお分かりだろうか。

さらに、2018夏に、当校野球部を38年間率いてきた名将高嶋監督が勇退した訳だが、晩年は高嶋監督も中々上位進出出来ずに苦悶した。
晩年苦しんだ高嶋監督の後を継いだ中谷さんが、2世代後の、林・文元世代や池田・黒川・東妻世代よりも一枚も二枚も劣る小林・細川世代で、いとも容易く選抜制覇するとはこれまた到底思えない。

特に今大会は選抜に強い近畿勢が「史上最強布陣」と呼ばれる程レベルの高い大会。そんな高レベルの大会で、2世代前から随分と劣化した智辯和歌山が優勝するとは考えづらいのだよ。よって斬る。

仙台育英と智辯和歌山の優勝は絶対に無い。断言しよう。
これで仙台育英と智辯和歌山が優勝した暁にはお前らの好きにするがいい。
この考察は、野球で「勝つ」事の難しさを知っている野球経験者だから出来る考察だと思っている。エアプ知識しかない野球未経験者には分からんだろうな。
俺を認めたくないからと言って「第八は野球未経験者」等という幼稚なデマ拡散行為はやめようか。
0284名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3f-DdPl [126.33.132.248])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:18:39.94ID:9Kbtj2qzp
>>282
くっそ恥ずい
0287名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-JLil [182.251.244.8])
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:41.37ID:3uJi41xVa
ティア1

帯広農
磐城
平田
加藤学園
鹿児島城西
尽誠学園
航空石川
0288名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:26.52ID:nMDci8k8a
打率
 履正社 .425
 鶴岡東 .419
大阪桐蔭 .412
 帯広農 .404
  明豊 .390
花咲徳栄 .390
広島新庄 .390
智弁学園 .386
東海相模 .382
  天理 .382
仙台育英 .381
中大中京 .380
  星稜 .371
智弁和歌 .366
鳥取城北 .366
桐生第一 .363
尽誠学園 .352
 国士舘 .345
県岐阜商 .338
 明石商 .335
航空石川 .332
白樺学園 .326
明徳義塾 .323
 倉敷商 .320
鹿児城西 .316
山梨学院 .315
 大分商 .315
 創成館 .295
健大高崎 .288
  磐城 .287
加藤学園 .279
  平田 .246
0289名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:23.94ID:nMDci8k8a
出塁率
 履正社 .516
大阪桐蔭 .485
 鶴岡東 .485
花咲徳栄 .477
  明豊 .460
智弁学園 .454
  星稜 .453
鳥取城北 .452
  天理 .448
仙台育英 .446
 帯広農 .443
広島新庄 .442
東海相模 .440
中京中京 .440
桐生第一 .433
智弁和歌 .429
明徳義塾 .422
 明石商 .406
白樺学園 .400
尽誠学園 .399
県岐阜商 .393
 倉敷商 .392
 国士舘 .382
航空石川 .382
山梨学院 .368
 大分商 .359
鹿児城西 .356
加藤学園 .355
  磐城 .350
 創成館 .345
健大高崎 .328
  平田 .275
0290名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:41.41ID:nMDci8k8a
長打の割合
智弁学園 40.0%
大阪桐蔭 38.4%
 履正社 36.6%
  星稜 35.2%
  明豊 34.5%
明徳義塾 33.7%
 鶴岡東 33.0%
航空石川 32.7%
  天理 32.4%
中大中京 32.4%
 明石商 32.3%
 倉敷商 32.3%
智弁和歌 32.0%
鳥取城北 31.6%
山梨学院 31.5%
健大高崎 29.2%
白樺学園 28.9%
桐生第一 28.6%
東海相模 28.6%
 帯広農 28.4%
広島新庄 27.8%
県岐阜商 27.2%
加藤学園 26.8%
鹿児城西 26.4%
 創成館 26.3%
仙台育英 25.8%
花咲徳栄 25.0%
尽誠学園 23.3%
 国士舘 21.4%
 大分商 17.4%
  磐城 16.3%
  平田 8.0%
0291名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:23.05ID:nMDci8k8a
本塁打数
20 天理
14 中京大中京 智弁学園 大阪桐蔭
12 履正社
11 仙台育英 明豊
9 星稜
7 健大高崎 東海大相模 加藤学園 智弁和歌山 明徳義塾
6 日本航空石川
5 桐生第一 県岐阜商 倉敷商 鳥取城北 広島新庄
4 鶴岡東 鹿児島城西
3 白樺学園 山梨学院 尽誠学園 大分商
2 花咲徳栄 国士舘
1 帯広農 明石商 創成館
0 磐城 平田
0292名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:31.27ID:nMDci8k8a
チーム防御率
  磐城 1.19
鹿児城西 1.20
花咲徳栄 1.25
  平田 1.78
健大高崎 1.82
  星稜 1.84
 明石商 1.87
 国士舘 1.89
 創成館 1.99
桐生第一 2.03
中大中京 2.06
 履正社 2.08
加藤学園 2.28
東海相模 2.31
広島新庄 2.37
県岐阜商 2.41
明徳義塾 2.81
 倉敷商 3.09
智弁学園 3.19
白樺学園 3.19
山梨学院 3.27
  天理 3.30
仙台育英 3.41
尽誠学園 3.41
 大分商 3.64
智弁和歌 3.74
 帯広農 3.78
 鶴岡東 3.79
大阪桐蔭 3.84
  明豊 4.13
鳥取城北 4.50
航空石川 5.57
0293名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.125.15])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:26:12.64ID:nMDci8k8a
平均エラー
0.1 大阪桐蔭
0.2 創成館
0.3 鶴岡東
0.5 仙台育英 星稜 尽誠学園
0.6 中京大中京 明石商
0.7 山梨学院 東海大相模 花咲徳栄 航空石川 倉敷商
0.8 桐生第一 県岐阜商 明豊
0.9 白樺学園 履正社 鹿児島城西
1.0 帯広農 健大高崎
1.1 広島新庄
1.2 平田 国士舘
1.3 智弁和歌山 明徳義塾
1.4 加藤学園 天理 鳥取城北
1.8 大分商
1.9 智弁学園
2.1 磐城
0294名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-JLil [182.251.244.1])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:12:00.97ID:HL9UOH9ea
平田が香ばしすぎるな
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a215-UFWX [125.205.145.213])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:18:34.91ID:yFlDTZrv0
平田は2点取られたら終演
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bee-/u/H [218.217.5.54])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:25:50.17ID:puWbt7630
游 ファンキー
中 アナベル
二 鷹
一 康則
捕 茶
左 清史郎
三 勝信
右 浩次
投 一二三

監督 清正
マネ 紗里 和枝
0298名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-0yLw [49.106.208.56])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:31:13.97ID:+5mvEH3Fd
>>291
貧打カトちゃんが7本
こういうケースでは特定の一人が稼いでることが多いが
0299名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f24-vpjC [126.242.211.187])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:09.16ID:A5HzZh0d0
>>296
エースの沖から冠して沖学園とか言われてたな。
0300名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.133.207])
垢版 |
2020/02/18(火) 03:55:12.53ID:PDJPCk31a
>>298
背番号6付けてた大村が1人で4本ですと

やっぱ平田が最弱レース最右翼かな、甲子園のくじが分からんとなんとも言えんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況