X



【2020】21世紀枠の有力候補22【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 20:58:14.20ID:9uvW8suz

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 16:56:27.31ID:EPm1oXz6
黎明期は秋季大会なしで選抜出場校を選考してたわけだから、
秋季大会なくても選抜を開催できなくもない。
まあ中止濃厚だと思うけど
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/14(金) 17:11:37.03ID:zN0zKtNw
もし秋が全部出来ないなら21世紀枠推薦47校から32校選んで全校21世紀枠なんてやってくれないかなw
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 01:55:47.81ID:csyrI1Z3
それ以前に開催できるかもわからん
コロナのその時の状況次第か
地区大会も選抜も
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 19:56:01.46ID:bd9cHJhf
lkjfgdgdxcz
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 21:09:52.55ID:nsaYkWTd
ヤクルト小川(成章)ノーヒットノーラン達成
0712麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/15(土) 21:13:19.30ID:Li4/cs/L
08年センバツ第80回大会21世紀枠で出場、成章OB小川投手が
ノーヒットノーラン達成!
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 21:31:35.44ID:Ie26ejdR
磐城惜敗
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 21:50:38.49ID:O1ThzUDG
>>710
21世紀枠で選ばれて甲子園で投げているときには、プロ野球ドラ1指名、プロ野球新人王、プロ野球でノーヒットノーランとかとても予想できなかった
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:00:38.04ID:qGcXg8us
小川を輩出しただけでも21世紀枠が存在した意味はあったのかもしれない
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:02:55.40ID:pWai8hoK
>>642
やはり実力枠だな
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:08:01.39ID:+IunKWUg
21世紀枠の明確な功績

成章小川がプロ球団のエースになった
彦根東が甲子園で勝てるチームになった
大島、小山台、長田などが県や都の強豪になった

不来方も部員が増えたりしてるしごく一部の高校を除けばその後が好転した例も多い
叩かれる部分もあるがメリットもあるな
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:11:40.30ID:qGcXg8us
>>717
課題はまだ選ばれてない府県がまだまだあることや地区が偏ること、最近勝てなさすぎることか
まあ21枠は層が薄いから勝ったら勝ったでエース酷使の問題も付いてくる可能性あるが
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:35:47.61ID:O1ThzUDG
交流試合だけど磐城も善戦したな
エースが故障中で120キロ台しか出なかったのが惜しまれる
やはり、名門校だと、OBの学校愛が強く初出場とは違い、それなりに仕上げてくるな
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/15(土) 22:38:08.96ID:eVOKb7Lg
磐城は早稲田系列みたいなもんだからな
前の早実の校長が磐城出身だろ
早大とよく練習してるし
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:20.10ID:z1VqpBrI
まああとは帯広農がどれくらいやるかだな
前の2チームと違って投手と守備がキツそうだが
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 00:54:24.65ID:PyEssP88
今夏の北北海道ベスト16だからな
健大は神宮準優勝だしな
本来なら0-10くらいの実力差なんじゃない
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:14:11.20ID:kbarOus4
岩本(石岡一) 147 勝利まであと1球の快投も相手の意地に屈す。最速のみならずその力量も歴代21世紀枠屈指。2-3盛岡大付
木村(一関一) 145 唯一の高卒プロ。8奪三振も味方守備に乱れ。0-6拓大紅陵
二階堂(女満別) 145 不運もあり序盤乱れるも立ち直った後は奪三振10。0-6九州学院
伊藤(小山台) 144 四球連発で惨敗。最弱に輝く。ただその後はドラフト戦線を賑わせそうな存在に。0-11履正社
園田(長田) 143 孤軍奮闘。被安打はわずか3で相手より少ない。2-3海星
森(豊橋工) 143 味方お笑いプレーに沈むも奪三振13で自責はゼロ。0-3東海大四
佐藤(由利工) 143 冬場に新球種を覚えるなどして急成長、投手らしく。0-5日大三
沖(磐城) 142 故障の影響で躱す投球に終始するも奥行きは感じさせた。3-4国士館
金子(彦根東) 142 中盤まで好投も体調不良で無念の降板。4-5習志野
小林(都留) 141 終盤まで好投。菅野がどうしても勝てなかった男。2-3今治西
宇野(華陵) 141 自軍野手を敵に回しつつも慶応を最弱に追い込む。1-0慶応
島垣(洲本) 141 10回途中まで被安打4奪三振11。安定感なしの前評判どこ吹く風の快投。2-3洲本
浮橋(富岡西) 141 投手副業という評もある中で優勝校相手に7回まで互角の投手戦。牽制も良。1-3東邦
太田(金沢桜丘) 140 勝利まであと1人に迫りながらも及ばず。3-4愛知啓成
楠井(松江北) 140 むしろ学業専念で退部したことのほうが話題に。3-5福井商
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:20:14.08ID:kbarOus4
甲子園での最速は上記の限りにあらず
楠井とか135ぐらいだったわ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 11:22:26.35ID:kbarOus4
>>717
完全にマイナスになった気の毒な例はTJMぐらいかな
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 12:57:03.47ID:A42gTFA8
もし9月9日に中止が決まったら来年の選抜はノーカウントになりそう。
2021年選抜は欠番にして再来年が93回大会になる。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:01:12.69ID:5gV69gUz
プロが客入れてやってるのに中止になるわけない

なつぞら農業のエース、イケメンだな
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:03:53.91ID:2r8XKZiq
>>726
ノーカウントは無い
夏は中止でもカウントしてるし
春をわざわざ違う扱いにする意味が無い
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:07:32.22ID:A42gTFA8
>>728
それは事業計画で決まってたから
今回は事業計画になる前に中止だろう
だいたいあと何年中止になるかわからないのに毎年回数を潰していくのか?
戦時中みたいにどこかでカウント止めたほうがいいだろ
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:11:15.05ID:5gV69gUz
帯広農2点先制
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:18:01.55ID:2r8XKZiq
>>729
戦時中はカウント止めたのか

>あと何年中止になるかわからないのに毎年回数を潰していくのか?
サッカー天皇杯とかは戦時中で開催不能でもずっとカウントしてるのにな
その方が回数と年度の対応がすぐ取れて良いんだが
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:24:51.01ID:5gV69gUz
また、中止にはなるが、第102回という今年の大会回数は数えることにするという。
「すでに大会の運営委員会などを開催しており、大会期日も確定ししていた」などが理由という。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:28:30.65ID:5gV69gUz
現在3-1
よくある途中まで善戦パターンか
それとも金星なるか
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 13:35:06.44ID:FWNvxsdz
豚丼農業 略して豚農
つよいやんwブタノー
0736麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/16(日) 13:56:46.85ID:sDCezZWH
↑大会中止を何年か繰り返すのはやむを得ないとしても
近い将来、開催されるであろう第100回大会は
なんとしても無事開催したいと思うのではないかな?
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:42:12.83ID:5gV69gUz
帯広農、普通に強かったな
センバツ大会の公式記録に残らないのが惜しまれる
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:42:54.97ID:5gV69gUz
神宮準V校という対戦相手も含めて、一番期待されてなかったのにw
1月の選出時も意外感があったし

やや古い話で恐縮だが、報徳を撃破した城南のように、
打撃型のチームの方が強豪相手でも通用するのかもしれん
好投手がいても善戦止まりだもんな
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:27.28ID:e6B8fz+s
まあ甲子園初勝利だから良いよ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:30.13ID:Ez1+Zk2c
交流試合に関しては21世紀枠でも何でもない、普通に招待された立場だからね
しかし戦いだった、いい当たりが正面とかツキもあったしね
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 14:58:28.63ID:7dvMymkN
全体的にパワーがあった
農業高校は実習も身体動かしているしね
21世紀枠のひ弱なイメージとは真逆
2年前の石岡一に通じる部分がある
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 15:05:44.40ID:wd5ifcPE
1年生までバレー部だったやつにことごとく好捕されてバントも決められる野球エリートたち

野球って面白いな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 15:05:58.77ID:Oo4yXcZM
>>722
言い訳どうぞ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 15:06:24.02ID:f/uzPybp
今年は大当たりだったな
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 17:05:33.20ID:g8FilzB3
>>609
ベスト8 ○敦賀工、丹南●福井商
昨年に続いて夏2勝
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 18:56:57.84ID:1g11rkDf
>>731
大会数が高校野球が始まってからの年数より少ないのが戦争で数年間中止されていたことを語り継ぐ証になってる
今回のコロナで中止になったことを語り継ぐために、ノーカウントの年があったほうがいい
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:30.25ID:1g11rkDf
21世紀枠OBがプロでノーヒットノーランを達成した翌日に
5年ぶりの21世紀枠勝利
できすぎだな
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:48:02.93ID:2r8XKZiq
>ID:1g11rkDf
大会が実際に開催出来るかどうかに依らず
事業計画だけは年度始めに必ず立てて
その上で諸般の事情に依り中止という手順を踏み
大会回数もカウントすべきとは思うがな
公益財団法人ならば尚更

サッカー天皇杯とかはその方式
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:26.63ID:1g11rkDf
俺は春はノーカウント、夏はカウントを続けてほしいと思う
XX年度生まれが高3の年にXX回大会に出場するという法則は続いて欲しい
だが春と夏の記念大会が同じ年にあるというのはその世代ばかり得して不公平なので
記念大会の年をズラしてほしい
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 03:07:50.68ID:8cpoJlY0
今年の選考委員は見る目が合ったんだな・
おれはまた負けそうなチームをと思ってたから見る目がなかった。
特に帯広はなんでと思ってたから、申し訳ない。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 04:57:38.24ID:WLH7X7G6
他はともかく帯広農業は昨秋の北海道4強だから選ばれてもおかしくはなかったが
センバツ中止決定後の危機を乗り越えて交流試合にチームを仕上げて来たのは見事だし
それだけでも選んだ価値は有った

勝敗自体は
・帯広農業→独自大会までチーム力を高め切って気持ちを切らさないまま交流試合へ
・健大高崎→群馬の独自大会決勝で敗れて気持ちが切れたまま交流試合に臨み攻守に醜態を晒す
が大きかった
通常開催とは異なる異例の状況下とはいえ
やはり勝敗以前に健大高崎監督の責任は重いだろう
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 15:42:50.64ID:8jqVZ7/1
帯広農の勝ちで21世紀枠はしばらく3枠保持で存続だな
まあ、選抜が中止にならなければだけど
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 15:50:36.69ID:dAyYEx6s
帯広の先週はまあギリ許容範囲とは思ったけれど、磐城さん枠目にして帯広が選ばれたのはおかしいと思っていた

今回の結果をみたら納得だな
選考委員はちゃんと北海道大会の試合内容も見て判断したのか?
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 15:50:57.88ID:dAyYEx6s
先週ではなく選出
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 17:02:18.02ID:+V6tNzNx
>>757
道高野連は非常連公立校の中の最上位を選ぶのが原則だが
強豪私学もそこそこ有る中での4強だから
選考委員の大半も最低限の実力は有ると見たんだろう

ただ通常通り春の開催だったら攻守ともここまで整わなかっただろう
交流試合が夏になったことで鍛え直す時間が取れたことと
対戦相手が交流試合にピークを合わせられなかったことが
重なっての快挙だろう
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 18:51:16.34ID:/QWoWzGH
今回の結果は、残念ながらカウントされない
選手の心の中には残るが 
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/17(月) 20:00:39.53ID:8jqVZ7/1
>>761
沖君が怪我がなく完調だったらという思いは残るだろうね
でも、現状でやれるだけの投球はしたからね
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 01:35:19.42ID:7dVuwv6A
辞退したけど長崎の大崎も見てみたかった。
夏も勝ってるし強いだろ
そう考えると豊作の年だったんだね。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 05:32:47.61ID:ntsYJcO1
>>762
高校だけじゃなく大学も全国で秋季リーグ開催の目処が立ってないし11月下旬に東京に集まるリスクは大きいし
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 13:14:45.97ID:IqEN8Wy3
今回はまず秋季が最後までやれるかわからないし選ばれても選抜がやれるかもわからないから
いろいろ現場もやりにくさはあると思うわ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 13:33:38.76ID:L+NZ7kBk
9/9じゃまだ分からないだろうから決めるの難しいと思うけどな
とりあえずやる方向で様子見かねえ
秋冬に猛威を振るうようだとやるのは厳しくなる
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 13:45:43.76ID:DbM5b40n
>>769
秋季大会を全都道府県・全地区で開催できるのか?
1つでも開催できない地区が出たら選抜開催は絶望的になるから、9月9日である程度決まりそうな気がする。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 14:03:02.82ID:DbM5b40n
もし全地区の秋季大会と選抜は開催できるが明治神宮大会は中止の場合、神宮枠はどうなるんだろうか?

◎東海を1枠増枠し3枠
○東北を1枠増枠し3枠
▲中国・四国を1枠増枠し3枠ずつ
△21世紀枠を1枠増枠し4枠
大穴 希望枠復活
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 14:15:15.67ID:DbM5b40n
東海3枠目って成績いいんだよな

03年東邦 ●(智弁和歌山に延長惜敗) ※記念大会
03年愛工大名電 ○●(国士舘に勝利) ※神宮枠
04年常葉菊川 ●(八幡商に逆転サヨナラ負け) ※神宮枠
08年宇治山田商 ○●(1勝し智弁和歌山に延長惜敗) ※神宮枠&記念大会
10年三重 ○●(今治西にサヨナラ勝ち 帝京に延長サヨナラ負け) ※神宮枠
13年菰野 ●(北照に0−7の完敗) ※記念大会
18年三重 ○○○●(ベスト4 優勝した大阪桐蔭に延長12回サヨナラ負け) ※記念大会
20年加藤学園 ○(鹿児島城西に勝利)

菰野以外はすべて1勝か初戦敗退でも善戦してる
三重に至ってはベスト4進出
もし神宮大会中止なら神宮枠は東海に回せばいいと思うわ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 14:20:59.45ID:DbM5b40n
訂正 2013年は常葉菊川だった

03年東邦 ●(智弁和歌山に延長惜敗) ※記念大会
03年愛工大名電 ○●(国士舘に勝利) ※神宮枠
04年常葉菊川 ●(八幡商に逆転サヨナラ負け) ※神宮枠
08年宇治山田商 ○●(1勝し智弁和歌山に延長惜敗) ※神宮枠&記念大会
10年三重 ○●(今治西にサヨナラ勝ち 帝京に延長サヨナラ負け) ※神宮枠
13年常葉菊川 ○●(報徳学園に勝利) ※記念大会
18年三重 ○○○●(ベスト4 優勝した大阪桐蔭に延長12回サヨナラ負け) ※記念大会
20年加藤学園 ○(鹿児島城西に勝利)

すべて1勝か初戦敗退でも善戦してる。三重に至ってはベスト4進出
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 14:27:08.91ID:DbM5b40n
だが東海2枠目が不振

03年浜名 ●
04年東邦 ○●(優勝した済美に惜敗)
05年東邦 ○○●(ベスト8)
06年愛知啓成 ●○
07年岐阜中京 ●
08年中京大中京 ●
09年掛川西 ●(21世紀枠の利府に完敗)
10年中京大中京 ○○●(ベスト8)
11年静清 ○●(1勝は京都成章)
12年三重 ○●(1勝は鳥取城北)
13年菰野 ●(北照に0−7の完敗)
14年豊川 ○○○●(ベスト4)
15年県岐阜商 ○○●(ベスト8)
16年いなべ総合 ●
17年至学館 ●(弱小市呉にまさかの敗戦)
18年東邦 ●(花巻東に完敗)
19年津田学園 ●
20年県岐阜商 ●(エラー連発で明豊に完敗)

10年代前半はよかったが、ここ5年連続初戦敗退。
>>773に07年大垣日大を忘れてた。大垣日大に至っては準優勝したな
圧倒的に東海3枠目>>>>東海2枠目だな 2枠目の成績が東海の足引っ張ってるわ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 14:58:50.63ID:3SN0Sav7
センバツ大会→中止
秋季大会→各地区の独自大会

になる悪寒
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 15:26:40.28ID:DbM5b40n
>>775
9月にはすべての地区で秋季都道府県大会が開幕する以上、9月9日に最終決定になりそうだな
まずすべての都道府県と地区で秋季大会を開催できる目処が立たなければ、9月9日に中止の判断を下すしかないだろう
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 16:07:08.75ID:k1eAWDeW
最終決定はもう少し延期になると予想
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 16:42:33.28ID:U5qTyunD
>>771
21世紀枠を1校増やす 前の会長ならやってただろう
×東海 北信越に1枠増枠して3校目を争う
注 東京地区に
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 16:44:41.78ID:U5qTyunD
>>778
注 東京地区に1枠増枠して2枠に
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 17:00:58.78ID:DbM5b40n
>>778
2018年の記念大会では21世紀枠3枠のままだったことを考えると、21世紀枠の増枠はない気もするんだよな。
0782麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/18(火) 21:09:17.39ID:ZAgelHhB
泥酔に身を任せてのチラ裏w↓
1、主催者側の面子からすれば、32校参加31試合の従来通りのレギュレーションなんだけど
招待する学校に対する配慮からすれば、各校
一試合を行って撤収が妥当か?
2、大会の運営費用を考えれば、有料入場を解禁するか
今冬のバスケやバレーの全国大会のように、NHK全国放送を前提に
スポンサーを探すか?
3、都道府県大会は最悪11月末迄に完走出来そうだけど、
地区大会は、主催県の行政サイドから開催自粛の御願いがあるかもしれないw

うーん、9月9日の運営委員会がどうゆうアナウンスを
するかは、現時点では予想がつかんなw
少なくとも、来春の甲子園大会は
中止という結論は出さないと思うがw
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 23:22:34.28ID:8+Dgqg+I
>>776
秋季大会やらない都道府県が1つでもあったらセンバツ中止とかになったら、どこもやらないって言えなくなるだろ
今夏の独自大会だって、当初やらないって言ってた所も猛抗議食らって結局全都道府県でやったわけで、
ましてうちがやらなかったら他所様に迷惑がかかるとなったら死ぬ気でやるのが日本人の国民性
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 15:26:51.29ID:Y4Dcb5d0
>>771
第100回全国高校ラグビーは64校でやる予定だったが
選抜大会優勝校枠がなくなって63校で行われることに
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 17:34:01.78ID:Y4Dcb5d0
花園・都大路という厳冬期に毎日が主催する2事業が無事行われるなら
センバツも予定通りできるだろう
観客を入れるかどうかは知らないが

秋季大会=久々の公式戦はもう行われているから、
すべては秋冬のコロナとインフルの流行次第だな
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:16:13.48ID:CFlOMxIY
>>723
小山台の伊藤の四球連発って、制球を乱した訳ではなく味方守備がショボく打たせて取る投球は危険だから際どいコースで三振を狙いにいった結果って感じだったわ。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 18:20:31.09ID:CFlOMxIY
>>773>>774
2003年は@偽中京A名電B浜名C東邦だよ。
東邦は初戦の準々決勝で浜名に負けたけど試合内容などで神宮枠
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 02:45:31.24ID:P/Hs7VRY
>>791
でも、野球だってタッチプレーがあるしね
上から目線で安閑としていられないと思う
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 02:48:54.74ID:P/Hs7VRY
>>782
現状では秋季大会は中止になっていないしね
選抜は、冬にコロナがどれだけ発生するかで決まると思われる
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 05:12:42.67ID:5iaaeub7
神奈川は秋季大会は近隣との代替リーグ戦
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/20(木) 08:07:36.37ID:3P1JTO5E
>>774
19年の津田学園は相手が悪かった
確か9回まで平安を2安打完封やったやろ
結局延長で敗れたが
平安はその後準々決勝で明豊と死闘を演じたし
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 15:56:55.44ID:3OGlRLnr
天皇杯と高校ラグビーって大会回数が同じなんだな
高校野球の大会回数はその年高校3年生(18歳)になる人の生まれ年になってるが、
天皇杯と高校ラグビーの大会回数はその年成人(20歳)になる人の生まれ年になってる。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 15:00:13.51ID:wM1VOxxz
高校野球は元号の下1桁と大会回数が同じ
(例)令和2年度開催→102回

高校ラグビーは西暦の下1桁と大会回数が同じ
(例)2020年度開催→100回

なお、センバツの回数は米アカデミー賞の回数とまったく同じ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:18.16ID:mQKVNvOf
秋季大会で一部中止地区が出ても選抜開催ってのはありえるだろうか?

秋季大会は選抜の予選ではないから中止する地区が出ても選抜出場校の選考は可能、
黎明期は秋季大会なしで選抜の出場校を選出してたって言ってた奴がいたんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況