X



【打倒】中越文理以外の新潟応援スレ3【仁哉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:34:46.53ID:B/zwAzSo
>>586
築いたの大井さんじゃなく崇コーチだろ。
大井さんだけなら中越はもっと早く甲子園出てた。
それだけに今夏の事件はショックだった。
今夏の反省を生かし昨年のチームを参考にこの代で是非逆に有力中越に対しリベンジしてほしい。

今夏惜しかったのはやはり北支部の有力校同士の潰しあい。北越と明訓、北越と学館のタイブレーク決戦で北越が力使い果たしてた。
ここら辺を万全な状態でエツにぶつけたかったが。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:40:07.66ID:B/zwAzSo
>>588
それでもやはり秋春に勝っておくことに越したことはない。
秋優勝すればまた中学生を中越に取られる。

文理で言うなら
鈴木新谷の代も2015秋に文理が制したの見て入ってきた代で
昨年県内完全制覇の南長坂の代も2016秋の優勝&北信越2勝で入ってきた代だからな。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:46:37.80ID:B/zwAzSo
2014秋の優勝見て中越入った代も
「一番甲子園に近いと思った」と斎藤海だったかが言ってた。
斎藤坂井琢坂口河村沢中村田後藤と文理と互角かそれ以上なのが入ったからな。
勿論文理の甲子園4強見て文理の数が多くなるの見越してたのもあると思うけど。

秋はけっこう重要。文理も昨秋制してれば中越行ったやつらの一部が来てたかもしれない。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 08:52:38.29ID:8NFWwJf3
>>589
万全の北越でも中越には勝てなかったよ。北越は秋から全く伸びない例年通りの北越だったから
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 12:32:37.12ID:v5OBhlef
>>592
それでも苦しめることくらいはできたかも。
北越はともかく高橋が練試で中越を8回零封した学館や明訓でも
勝つのは難しくても苦しめるくらいならやってほしかったな。
或いは県高あたりなら。

中越の優勝時は2015、2016、2018、2020と全て圧勝での優勝となった。
数字が全てでなく数字で現れない力の差や数字ほど差がなかったりもするけど、
昨年の文理もそうだし。2015以降は2017以外は全て大味な決勝になってるな...
2016の明訓のときも思ったが負けるにしても接戦にしてほしかったが。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 17:50:36.11ID:v5OBhlef
仁哉氏の中越って練習キツイアピールが
あからさまだよね。
御大の時はそんなことなかった。

崇氏の地獄の千本ノックやミスを許さない細かい指導とか中越以上にキツイはずの文理もそんなに悲壮感やキツイアピール出してないのに。

中越ほどじゃないけど鈴木春樹氏のチームもそうだな。
あとは公立だとアピールはしてないけど伝統的に他よりキツイと言われてるのは五泉もか。五泉も今はどうか知らんけど2011の大鷹主将の代とか昔の北越みたいなノリだったな。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 22:49:46.70ID:bGQl/VHs
毎回思うんだがしたらばで突然ID変えながら連投する奴は何かの病気なのかな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 07:46:10.97ID:UhtTtD/7
今見たらやっぱり明訓スレがちょっと中越スレみたいになってたな。
敬語で書いてるヤツがいるからだと思うけどw
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 12:30:55.94ID:UhtTtD/7
掲示板もいろんなとこあるけど、そこの文化ってのがあるから
越オタは2ch時代からキモかったけど
バクサイ越スレ見るとしたらばほど気持ち悪くないんだよな。

したらば以上にキモいやつもいるけど。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:40.94ID:bchPTT8r
文化もくそも
5〜6人の同じヤツが交代で書き込んでるだけだろw
だからキモい。

掲示板書くやつなんて俺含めネットにしか話し相手いない偏屈なメンヘラだけw
気に入らないレスがあるとすぐ噛みつくADHDのくせに
他人に構ってほしいしそれしか人と関わる方法がないから毎日覗きに来てわ書き込むしかない構ってちゃん。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 05:22:06.63ID:YVw/Serm
お前良いこと言うな。俺もそうだったのか…
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 07:19:56.39ID:U8AYC+kP
600
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/29(土) 22:51:10.39ID:hMtWxcH4
中越は例のスタンドで腕組んで仁王立ちして
威嚇するアレ、甲子園ではやってないんだね。
やって話題になればいいのに。
あれをやってるうちは県内一番手になっても
王者の余裕は出ないわな。

他の学校もアレを真似すれば中越戦でも有効なんじゃね?
文理も真似すべきw
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 06:02:17.99ID:PvHxmIUr
あれ威嚇?対戦校何とも思ってないだろwダッサw
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 20:12:49.13ID:dPeHsxZg
したらば情報だけど
7回終了で産附9ー5開志でリードしてたそう。
両チームともPがしっかりすればな。

開志は昨年ももう少し打力あればエツに勝てた。あとはその中越並の機動力と小技。トリックプレー等もできれば。
一番は少ない点を守りきるディフェンス力だけど。

開志にしろ北越にしろどうせ秋だけなんだから、いっそ毎年秋の北信越の常連になれ。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 07:49:09.12ID:P3fl4N7Z
開志の親かOBの方ですね。頑張ってください
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 07:50:34.69ID:fqin5qzk
ここやたら開志に厳しいヤツ1人いるな。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 14:39:32.60ID:P3fl4N7Z
毎回そう言ってるのあなたですよね?保護者ですよね?私は正直開志はまだまだだと思ってますが中越だけは倒して欲しいです。開志に限らずですけどね
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 17:07:25.97ID:Cxnd0UIn
あっ、私は開志に厳しい人とは違いますよ!中越は嫌いですが…打倒中越頑張ってください
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 07:30:51.78ID:fjdLMbrA
渡邉雄大の支配下入りで越オタがまた気持ち悪くなってるだろうな。したらば見なくてもわかるわ。
文明や他の学校の場合、OBがプロ入りしても
あんな悲壮感にまみれたコメントしない。

ちょうどあの代は県決勝で文理にボコられて
その文理が決勝進出した代だから、元からあった越オタや中越そのもののコンプが肥大化し判官贔屓が広がったのもあの代からなんだよな。
あの直後の秋の北信越から例のスタンドでの威嚇?も始まったし。キツイ練習したのに文理にボコられおかしくなったんだな。
あの頃からエツオタも更に気持ち悪くなった。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 07:36:39.19ID:fjdLMbrA
あの代でプロ入りしたのは渡邉だけだが。
念のため言っておくと昨年展望号の椎野とのインタビュー見て最初は公立に入って文明中倒したかったと聞いて以前よりは嫌悪感消えたけど。
あの代なら文理だって選抜わ出たけど2年続けて夏甲子園逃してて夏に出たい気持ちは何処にも負けてなかったしな。前年出場しサヨナラ負けした県央もキツイ練習してたし。
別に中越だけが特別ということはなかった。

敢えて言うなら春北信越で仁哉氏が4連投なんていう酷使しなければ夏は中越が勝ってたかもしれない。負けるにしても接戦にはできた。
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 10:00:12.35ID:JBntxkMb
中越って何で嫌われてるんだ?保護者とOB以外にファンいるんかな?
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 12:32:08.70ID:twM4mbno
決勝で大敗といえば2015文理2016明訓2018新発田2019学館や今夏文理も一緒だが。
特に明訓は酷かった。
中越の2009ほど悲壮感はなかったな。キツイ練習してるのになかなか甲子園出れないから中越だけ悲壮感が凄まじいんだよな。

一昨年の決勝の新発田の試合後の笑顔での集合写真見て2016明訓のセンター高橋が自分達の時と比較して
「こっちは青春してるけど、どっかのチームは人殺した後みたいな顔してる」と突っ込んでで久しぶりに笑わせてもらった。
中越の悲壮感とはまた違うけど、あの時の明訓も
4年ぶりの甲子園復活かかってたのに6回の勝ち越しから一転して地獄へ落ちて笑ってはいけない重い雰囲気だったというか
明訓応援してる人やアンチ中越にとってはショッキングな試合だったな・・・
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 13:55:37.96ID:JBntxkMb
2016は過去一レベルの低い年だったな
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 14:25:42.19ID:Eb+IPxdQ
>>610
県内では夏に桐蔭以外に無双する履正社の様に文理以外に無双する。履正社みたいに甲子園でも勝てたら文句は少なくなるが中越は甲子園出たら夏の愛工大名電が相手でも初戦負けする程雑魚くなる。これが1番嫌われる要因。
新潟の現状は桐蔭が先に敗退=履正社優勝の様に文理が先に敗退=中越優勝の構図だからな。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 20:04:46.75ID:twM4mbno
初戦で産附が倒してくれんかな。西村仙田がどの程度通用するか。

準々が明訓。準決が学館。文理とは決勝でよかったな。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 20:16:12.16ID:twM4mbno
>>613
近年文理以外に無双するからというのも勿論そうだが。

仁哉氏になってからは県内で一番の練習とイキがった上、
初年度優勝時に前監督やその教え子の先輩たちへの配慮に欠けたり、予選を戦った県内のチームへの配慮にかける甲子園に出ただけで満足した態度を取り
更にはそれにも関わらずその後11年も甲子園から遠ざかり殺伐とし悲壮感にまみれた挙げ句、スタンドでの威嚇行為などイキッた態度を見せたり
オタ共々文理明訓を目の敵にしてたからだろ。

て言うか大抵ネットのオタや取り巻きのせい。敢えて言うなら保護者やOBの保護者も。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 13:55:45.93ID:LNadYJIr
>>613
なんか履正社と比較されているけど聖光学院の方が近くないか?
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 14:36:46.15ID:aExDBwUQ
>>616
聖光学院だったら対抗馬が完全に居ない状態だからな。現状の新潟は文理、中越の2強でシードが入った大阪の様な状態。文理は大手や県高など他校にやらかすが中越に絶対負けない。桐蔭も履正社に絶対負けないが金光大阪などにやらかす。
逆に中越は文理に絶対負けるが他校に絶対負けない。履正社も桐蔭には夏11連敗する程に弱いが他校には無双。中越は他校に絶対負けない点が桐蔭以外に負けない履正社の様だということ。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 14:37:59.84ID:aExDBwUQ
>>617
追記
まあ今年の交流試合はどちらもアレルギーに打ち勝ったみたいだけどね。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 18:08:06.14ID:qZTf0h55
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ



                   函館オーシャンスタジアム 常連客一同
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 18:16:24.06ID:cFgv3TYb
>>617
聖光に近いというのは
2007から14年連続夏8強来てるからじゃね?
2007からってのも聖光の出場記録と一緒。
だが優勝と8強じゃエライ違い。しかも全国最低レベル新潟と比べるのはいくらなんでも福島の全チーム様に失礼過ぎる・・・

以前「弱いとこ相手でも勝ち続ける難しさを知らないうちはまだまだ〜」とバクサイで言ってたのがいたが
それで11年遠ざかりそのうち4回しか優勝できてない以上はその程度。

(しかも出れるようになったのは阻んでいた2強の片割れが衰退したのが原因で、そのうち2回はもう片方がコケたのに乗じただけで雑魚としかやってない。あとの2回はもう片方が弱い代の時とコロナ禍での例年と違う状況に乗じた。結局雑魚専で相手の不調に乗じただけ)
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 18:24:05.78ID:cFgv3TYb
↑と書いたが
今夏見る限り文理が最後の砦説も覆り
いよいよ文理も危なくなってきた。
今夏の屈辱を生かし昨夏のチームを参考に巻き返しに期待したい。崇監督はこんなところで終わる男には見えない。

それと話は戻るが所謂佐藤氏が明訓辞める前の文明時代も
仁哉中越は文明以外には無双する傾向だった。
そもそも文明が強く成り出したのも仁哉氏が就任し中越が強くなり強力なライバルとなり初年度の中越優勝で火がついた流れだからな。
それで公立やセカンド私学にチャンスがなくなり殺伐とし出した。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 19:18:02.27ID:tayKKmSg
>>620
聖光学院に近いってのはやっぱ文理も中越に屈して「中越高校!〜十年連続夏の甲子園出場!」ってならんと近いと言えん。もし実現したら県民からしたら地獄そのものだが。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:36.85ID:HPbI5u52
夏最多出場で勝ったのが前世紀の1大会だけなんだもんなあ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:45.30ID:PNUM9z7i
話にならんな
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 12:22:13.57ID:zWN1TO+f
>>628
傾向だったもくそも普通に無双してた。
謹慎の2006除けば2年目の新発農と6年目の佐渡以外は文明にしか負けず2009からは中越に勝ったところが甲子園に行ってる。まあ2010に明訓に勝てば出れたかはわからんし20132014も文理に勝っても出れたかはわからんが。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 20:38:57.27ID:zWN1TO+f
アンカーミス。>>628でなく>>621
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 00:19:40.37ID:dapIdHdJ
ここを中越が甲子園で勝てないことを理由に
叩く場所にしないでくれ。
中越が無双する現状と、仁哉監督就任から公立とセカンド私学にチャンスがなくなった現状を憂い
他の学校が如何にして中越を倒すかを語る場所にしたい。

兎に角甲子園で勝てない〜を理由に叩くとアンチ中越が全部そうだと思われかねないというか、そう思ってるヤツがいる。
中越やエツヲタ叩くにしてもできれば
エツヲタのキモさとか
スタンドでの威嚇とか県内一の練習〜とイキッたり悲壮感出しまくりな態度とか
接戦で文明に負けただけで満足してたり弱者の発想が抜けてない〜とかにしてほしい。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 07:47:30.22ID:dapIdHdJ
帝京の台湾人江くん?が魔球で中越抑えてくれないかな。
バンゴーの二の舞だけは勘弁。

中越は昨年も上越総合技術と帝京をボコボコにしたから
今秋は初戦からロースコアに持ち込んでほしいな。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:57.19ID:dapIdHdJ
2013秋の文理でさえも準々決勝以降は苦戦したし有力校が圧倒して横綱相撲で優勝したときって実はあまりない気が。
まああのときのチームは飯塚におんぶ抱っこだったけど。
最終的に勝てばどんな勝ち方でもいいんだけど。

仁哉中越も前チームの主力残って候補筆頭と言われた時も何回かあったが秋優勝したのは2009と2014だけだからな。2009は明訓インフルにも乗じたし。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:20:46.07ID:dapIdHdJ
渡邉雄大が「甲子園準優勝した文理に決勝で負けた代と言われるのが悔しかった」というのがよくわからんのだが

じゃあ負けたのが決勝じゃなかったら、もしくは別のチームに負けてればそんなに悔しくなかったの?
負け方の問題もあるけど、
で文理が甲子園で勝ち進まなければ悔しさはなかったの?と。

この代、県予選で負けたチームは決勝にすら来れなかったわけだが?
普通に考えれば自分達が大敗した文理が2回戦と準々決勝で2試合連続毎回安打の新記録猛打で圧勝し、
決勝でも9回に猛攻で追い上げ甲子園準優勝なら、予選で大敗したのも仕方ないという評価になるというか、
自分達の評価も上がるよね?その文理に対し序盤で一時は3点差に詰め寄ったわけだし。春の段階では3ー0のロースコアでしょ?
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:54:54.95ID:l7IUSQrJ
というか、勝った相手に「自分達の分も頑張ってくれ」と想いを託すだろ。普通。
文理が甲子園勝ち進めば誇りに思うはずだが。
あの代文理に大敗したのは県央はじめ他のチームも一緒。自分達だって五泉はじめ負けたチームの想いを託され背負ってるわけだから。
自分達たけが特別と思うのもよくわからん。

そして中越に限った話じゃないけど、OBの活躍を喜ぶこと多いけど
OBとなると大学社会人プロと環境がまるで変わるわけで指導者も違う。
活躍するのはそこの指導者や環境良いからであって
高校時代の影響はあまり関係ない気がするが?
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 00:00:54.99ID:yK9Akx+J
長文申し訳なかったが
決勝で大敗して悔しい想いしたのなんて
2016の明訓とかもそうなんだから。
昨年の学館や一昨年の新発田なんて甲子園に出演したことないのに。

2009の中越がやたら同情されのも判官贔屓の典型例なんだよな。初回に7点というのも大きいんだろうけど。
そもそも負けるのは自分達の力不足が原因だし、素直に相手の集中力を讃えるべきなんだよね。勝った相手は自分達を見下してなんかいないし、攻撃の手を弛めず全力を出してくれたわけだから。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 07:44:32.89ID:RV5cmS8b
あの決勝、見に来た長島三奈も初回の7点でガッカリしてたな。おかげで熱闘でもスルーだったし。その2年後も文理ブルペン捕手大滝の特集だったのに、相手の日大三の畔上主将にコメントしてたな。

いろんな意味で残念な決勝だった。あのトラウマというかコンプはこれから中越が一番手になって甲子園で勝ち進もうが
半永久に残るだろうな。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:40.04ID:RV5cmS8b
逆に
明訓は2016決勝で酷い負け方したけど
エツコンプまみれにならないし悲壮感も出さないのがすごいな。
北越も酷かったけど試合後も3年は清々しく逆に2年を慰めてたらしいし、
その後も全く気にしてないからな。

中越ほどコンプと悲壮感にまみれてるとこも珍しい。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 13:43:55.58ID:hRTJVeei
帝京の一年生投手は相当良いみたいだね
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:10.31ID:wFUEpQcG
帝京5ー2開志
帝京1年茨木くんは2回から8回まで投げ開志を零封?
帝京は1回か9回に点とられたのか?ここは他のPも零に抑えてほしいところだが。
兎に角茨木くんは140越えで凄いらしいな。
2年3年で球が遅くなったり調子崩さなければいいが。

ここに2年左の大川や1年台湾人の江(ボーウェイ)くんや田(サラ)くんが安定すれば
対中越対文理は期待がもてる。
まあ中越1試合抑えるだけなら茨木で十分だが。寧ろ左が苦手なエツには左の大川の方がいいのか?
いずれにしろ抑えるだけでは勝てず中越Pから最低1点でも取れなきゃ勝てんが。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:12.40ID:wFUEpQcG
1試合目文理11ー6学館。2試合目も文理勝ち。
打撃がいいのはいいことだが
Pが安定しないことには中越には勝てん。
まあ大会通じて成長することを祈る。

さていよいよ明日開幕だな。中越の連覇を食い止め中越一強阻止、
来年へ夢を繋げるか。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 20:26:45.55ID:wFUEpQcG
>>633
いろんな意味であの年文理は準優勝なぞすべきではなかった。
確かにセンバツは籤運悪く可哀想だったが
夏も1勝させてもらえれば十分なチームだった。打撃力見せたいだけなら99明訓や2017文理みたいに一回戦だけちょっと打って次で接戦負けすればよかった。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 23:15:14.37ID:wFUEpQcG
文理025201010 11
学館103000020 6
文 村越 杣木 田中 森本
学 高野 清田 野田

学0001200100 4
文20400200× 9
学 羽吹 村上 ?
文 森本 竹内 滝口

杣木はパンフだと内野登録だね。村越は立ち上がり不安か。
森本が2009〜2010中京大中京森本レベルになってほしいが・・・
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 12:21:45.40ID:MfS555Qs
自分でツッコむのも何だが打撃と守備が鍵とか当たり前だなw
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 11:17:38.64ID:+dF/2tv5
>>641
おもしろかったよ
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:14.62ID:4FpFgVvY
したらばで茨木が帝京選んだことについて
「俺なら中越行く」って言ってたヤツ、エツヲタとバレバレ。
そもそも中越は県外から取らないんだろ。それが矜持のはずだが。
茨木中越なら間違いなく加藤渡辺兄や再来年の神保太田あたりは活躍できないだろうな。

茨木くんには優勝し本当に甲子園行ってもらい
いい選手の獲得だけでなく指導力が重要だし、野球はチームスポーツ。他の選手も重要。
捕手や野手の力も帝京が上、指導采配力も芝草氏や帝京首脳陣が上であると証明してほしい。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:47.44ID:I6iGbrEE
それな。誰も中越なんか行かないわw
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 07:34:53.19ID:Fh7NPGi7
>>634
そもそも初回に7点取られたのもボコられたのも文理が悪いわけでなく中越の自業自得だしw
それも渡邉のせいでなく指揮官のせいだし。
北信越で4連投させたりね。

奇麗事言うと中越にしろ文理にしろ相手を逆恨みするんでなく
試合をしてくれ切磋琢磨のなかで手本を見せてくれたり成長させてくれた相手に感謝し、リベンジとか仇討ちとか復讐、報復でなく成長を見せたり結果出すのも
相手への恩返しと思わなきゃ。

佐藤明訓も文理を一方的にボコることもあった
ボコられることもあったが
この2校のファンは仲悪くないし、佐藤監督は文理に感謝してたし試合終わった後も両校ともに険悪なムードはなかったはず。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 07:51:03.44ID:qTfosC73
産附、3点差以内で粘ってくれ。
中越は一年何人入ってるか。

予防線張っておくと中越に優勝許してもいい。どうせ20人しかベンチ入れないし文理に関しては人数少ない方が効率いいし。
中越一年が多くなることは中越にとっても逆効果となることを祈る。今夏の文理の二の舞となることを期待する。中学生が中越に集まること予測して流れるかもしれないし。

帝京はじめ他の学校がそろそろ文理を崩してもいいし。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 11:41:06.96ID:voBGlywJ
>>646
試合は敗れたけど最終回粘ったな
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:29.22ID:ECZIdTyl
上出来。
この程度なら文理でも勝つ可能性は十分ある。
中越も成長するが、文理も大会通じての成長を祈る。

準々の明訓、準決勝学館がこれに続いて粘り
決勝で文理が倒してくれるのにすがろう。それより文理は誰が投げた?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/08(火) 23:32:16.64ID:ECZIdTyl
文理は塚野と森本か。田中晴也は1、2年時の飯塚みたいにコントロールだけには気をつけてほしい。遅くてもいいから四死球は出さないでほしい。

ところで思ったのは中越は確かに苦戦しても負けず、しぶといところはあるが、
中越からしてみれば2014までの文明も相当害虫みたいに渋とかったんだろうな。
2013とか自滅して負けそうな試合でも絶対に負けない。2005、2011、2017とかも劣勢でも追い詰められても必ず追いつき逆転するからな。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 07:22:30.06ID:H6Qf1C8g
日報見たらやはり西村はスタミナ不足だったようだな。経験生かして来年は上位まで行ってほしい。中越との再戦叶ったら勝てなくともいいけど成長を見せてほしい。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 07:37:04.05ID:H6Qf1C8g
>>649
中越の場合、文明に負けても追い詰めたり接戦に持ち込んだだけでちやほやされ、報道等でも取り上げられてたからな。
で苦戦しなから勝った時も「負けない強さは流石」と周囲からちやほやされ、今ですら逆に(相手がセカンド私立の場合)相手が貶められたりして
相手が持ち上げられることはないからな。

これが今の文理の扱いと逆になるというか、
中越に負けても接戦になった相手や
唯一まともにやれる相手である文理が中越に勝った時に
文理の方がちやほやされるようになれば中越は完全な強者となるんだけど。

多分これから中越しか甲子園出れなくなって甲子園で勝っても
そうなることはないだろうなw
中越=弱者の固定観念が根付いてるから・・・
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 22:57:09.21ID:8pnqlgOa
関根よく落とさなかったな。こういうゲームを制したのは大きい。
開志も昨日昨夏のリベンジ果たしたし。

勝てばどんな形でも次が戦えるからな。

帝京は4投手の継投で茨木投げなかったんだな。守備もシフトからして芝草イズムが出てたらしい。
茨木抜きでどこまで戦えるか。兎に角一戦ずつ
落とさないように丁寧に 戦ってほしい。

他の私学も負けても次に繋がる試合を。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:08.90ID:CiC5ZLFx
したらばで自粛期間中に県外で試合とか帝京の事言っていたのは
まさか越ヲタじゃないだろうなw
別に良いじゃないか経験積めたならそれで良い事じゃないか
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 07:59:54.61ID:/YH/bAdI
明訓が佐渡をボコって明訓スレで「明訓つよっ」とか言ってたのが
中越が他校ボコった時の越スレや県スレでの
越オタや周囲の反応に似てるな。

ただ雑魚をボコってるだけなのに。
他県にも言えるけど雑魚との試合は全く宛にならない。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 13:30:53.90ID:XwKGE3mO
それな。最近の明訓オタも少しおかしくなってるわ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:03.42ID:WkmVC2lp
中越1強の時は新潟低迷期
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:03.94ID:/YH/bAdI
上越総合技術は昨秋はボコられたけど
昨春は俺の注文通り3点差以内だったし、2016夏初戦も同じスコア。2015夏も絶対王者相手にコールド回避したからな。

明後日も粘ってほしいな。

>>656
確かに御大時代には及ばないが佐藤氏が明訓辞める前までは公立やセカンド私学も今より元気あった気がする。結局中越は現監督になってからは
初期を抜かせば夏は文明以外には無双してたけどな。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 12:23:12.13ID:syHL0OpP
一昨日帝京で投げたのは工藤、大川、田(サラ)渋谷。
茨木がただ球速いだけのPなら
左の大川や他のPの方がいいのか。

誰でもいいから中越を3点以内に抑えられ
れば上出来。秋の優勝も防いでほしいけど、夏に中越倒すためには秋春は負けておくのも手の内かもしれん。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 12:26:01.63ID:syHL0OpP
軟式選抜だと北越は丸山幹太が投げ
長岡工は倉持が捕手だったな。
明訓大滝も打ったな。
明訓の飯浜加藤の長岡バッテリーが中越にどれだけ通用するか。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 07:55:18.56ID:g4uTQMwk
>>656
ここ6年間は中越優勝のときは毎回決勝で大差圧勝するのもその証拠だな。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 10:42:00.62ID:+eHn8YLy
中越は甲子園で全く勝てない
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:22.88ID:g4uTQMwk
したらば明訓スレで「文理中越は勝てなかった代を強いとは言わない」と言ってたのがいたが
エツオタも周囲も甲子園から遠ざかってた時から毎年中越によくやった感動した〜の嵐だし
文理(明訓)に対し接戦に持ち込めば必ず強いと言われてましたけどw

11年ぶりに文明以外に負けた昨夏は流石に感動したとは言われなかったと思うけど。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 20:31:59.80ID:g4uTQMwk
て言うか中越は毎年屈指のPが入ってくるおかげか
基本的にどの代も負けるとき接戦になるよな。2009夏も渡邉が雨もあり調子崩してたが本来なら春同様接戦になってた。

それに対し文理は200820102015今夏とPと全体的な戦力が微妙な代がある。2013も意地で甲子園出たけど戦力は微妙だった。

そこら辺中越は毎年安定してるけど。
逆にあれだけの好投手いて野手も遜色ないのに県内ですら勝てず遠ざかったわけだし、初戦も雑魚専だからレベル高くなると通用しない。勝たなきゃ意味ない。
接戦で満足してるのがエツオタと周囲の反応w
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:20.23ID:lZYL5kXK
>>564
というより新潟の学校は
対中越戦で公立なら最低コールド回避、5点差以内
セカンド私学なら3点差以内負けなら勝ったことにして試合終了整列前かスタンド挨拶後に固まって一本指していいことにしようw

唯一中越と互角に戦える文理は当然勝ったら決勝じゃなくとも文句なしの一本指ね。
昔「試合内容が不満〜」で◯◯予告して捕まっちゃった人いたけど
どんな内容でも勝ってしまえばいい。贅沢言ってる状況じゃないわ。

中越も負けた癖に「接戦で文理を苦しめた〜」でオタや周りから感動だの称賛されたり満足されたりしてるうちはその程度、弱から抜け出せてないんだからさ...
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:46.37ID:lZYL5kXK

弱→弱者ね。

2014飯塚はともかく2009伊藤直輝だって決して快速球でグイグイ行く本格派ではなかったからな。コントロール良く変化球を上手く使いながら投球術で打ち取ったり三振取るタイプだったからな。
寧ろ左の軟投派であったが同期の中越渡邉の方が打ちにくさと素質あった。

今井坂爪五十嵐諏訪部門藤阿部東條菅井と中越歴代黄金投手王国の方が伊藤よりよっぽど全国制覇できそうだった。
なのに甲子園にすら出れてないからな...
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:09.82ID:gpslG76w
上総も新発商も弱すぎて話にならん。
上総は一応1点取ったけどな。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 13:00:08.16ID:x+zEGxRo
>>664
なんで五点差で一本指立てるんだよw
実際やってSNSでバズったら面白いそうだなw
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:30.80ID:ApBjLCNg
一本指しつこいなw
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 18:21:28.15ID:gpslG76w
昨日の664だけど、それだけ他の学校と中越文理の間に差があるっていう皮肉で言ってるんだが・・・

俺はいつも一本指と言ってるヤツとは違うぞ。
ただのアンチ越で何処が代表でも甲子園では相手応援するし、中越が甲子園で勝っても認めないしエツが勝ったら当然相手を叩き接戦になっても相手批判する。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 18:37:03.83ID:nbCMnj+p
>>669
文理以外が夏の中越を降すのはそれほど難しいってこと。去年の学館は最後のアウト取った瞬間、一本指ポーズしたり監督胴上げしたりてマジで優勝ムードになっても良かったと思うわ。他校が夏の中越を倒すのがどれぐらい難しいかというと桐蔭以外の大阪の学校が夏の履正社を降すのと同じぐらい難しい。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 07:17:49.24ID:FMDHaFLz
また来たか一本指さんw高校生が準々決勝勝って一本指や胴上げなんてするわけないだろ。
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 07:42:24.89ID:GVcdK+d1
誰かさんが捕まった原因の20132014の準々決勝で2年連続文理中越が当たり一点差になったが
この2年は文理に勝ったといって中越の優勝確定ではなかった。まだ明訓も衰退直前で中越無双状態ではなかったし、桜や北越関根がいたし。

仁哉氏も「甲子園への関門の第一歩」みたいに言ってたな。
全く事実上の決勝は決勝でやれと。春の準々決勝でセカンド私学ごときに負けるからだ。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/14(月) 07:48:57.54ID:GVcdK+d1
たらればと昔話ですまんが
2013は桜の椎野は打てなかったし中越の星も桜には捕まってただろ。

2014は文理倒した勢いがあっても、当然関根や北越、明訓も勢いづくだろうし
関根の中村が明訓文理戦並の神ピッチして関根打線が星との相性良ければな。
北越も山崎が前年文理戦で並の神ピッチなら
打線も飯塚よりは打てるだろ。星の疲れもあるし。

中越勝つにしても楽には勝てないはず。ましてや文理倒して有頂天になってれば。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 01:16:21.72ID:DiC11qxU
・アンチ中越アンチ越オタ
・甲子園では何処が出ようが相手を応援するとしつこく主張
・昔話とたられば大好き
・鈴木御大時代は良かったとしつこく主張
・やたら具体例上げて詳細に書くので簡潔にならない
・やたら過去のことを根にもつ。奇麗事越オタおじさん(命名勿論くん)を目の敵にしている。
・中越ファンに成り済まし全国制覇連呼して文理を貶す。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 06:57:06.19ID:ZaDTL7HX
たぶん全部違うと思う
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 07:32:59.33ID:MAnBX7sm
>>683
何が?

打倒中越文理の核弾頭だと思ったが
帝京はやっぱり期待外れ。長岡は中越だけで後は他の地区の方がレベル高い状態続くな。
まあ一年主体だから今秋の反省生かせるかで指導者の真価が問われるが。兎に角打撃を鍛えないことにはどうしようもない。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 07:33:38.85ID:MAnBX7sm
683じゃなく>>676
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 07:41:53.30ID:e6aa8dxC
昨日気づいたけど
今夏の文理ですらあの様だったし
明訓オタが勘違いしてたり、成り済ましとかに対しエツオタ以外が中越やエツオタ憐れんだり擁護してるの見ると、お前らに中越の心配してる余裕あるの?と思っていたが

中越を目の敵にして全力で倒しに行くのが中越に対する礼儀であるのと一緒で
逆にいえばエツヲタが文理を目の敵にするのも
ある意味文理に対する礼儀なんだよな。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 07:45:54.99ID:e6aa8dxC
エツオタがコンプまみれで気持ち悪く
自分等のチームにだけ甘くて他校挑発したり貶すくせに
いざ文理に負けるとよくやった感動した!連呼するのはムカつくけど

勝とうが負けようが自分等の選手監督を誉めて労うのは
それだけでも遠回しに相手を立てていることにはなるんだよな。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/15(火) 08:35:12.11ID:YGnICMz+
いちいち長いて
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 00:48:32.49ID:eWH2qO7s
明訓学館共に対エツ4〜3点差以内なら十分。
文理も決勝対エツで3点差以内準優勝なら上出来。
中越は本来優勝候補だし。

夏秋と連覇許した後、秋準優勝で翌夏制覇したのは2018中越の例があるし。
今と状況違うが2004の文理も前年夏秋連続準優勝〜春4強から夏優勝だったな。
目標は来夏の制覇。来夏に繋がる試合を。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:44.68ID:cDsgKh3g
文理にしろ明訓にしろエツにしろ公立が弱すぎて話にならん。
したらばで「中越は隙がない、甲子園狙えるチーム」とほざいてたのがいたが
雑魚としかやってないだけだろ。

五泉なんて部員13人、昨夏の新発農と一緒。前の試合で巻にコールドスコアでボコボコにされてたところだろ。
ただでさえ少子化で公立はまともなチーム作れなくなってるのに...
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/16(水) 23:18:15.61ID:N6WxIiU7
自分もADHD当事者だからわかるけど
そもそも掲示板なんかに書くヤツのほとんどがそうだとも言えるが
少しでも都合の悪いこと書くとすぐ顔真っ赤に反応するエツヲタは全員ADHDなんじゃねw
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 02:41:38.04ID:NheMiHgF
>>683
新潟の高校野球の力関係はシードの入った大阪みてーなもんだからな。圧倒的2強(文理、中越と桐蔭、履正社)に衰退した強豪(明訓とPL)。
秋田、佐賀1回戦レベルよりもヘボいそれ以外。とマジでそっくり。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 03:16:16.22ID:VWpQh3cO
中越は県内で雑魚をボコボコにしまくった後、北信越でレベルの違いに困惑しボコボコにされてほしい。

まあ次の明訓がそうなりそうだがw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:22.48ID:VWpQh3cO
>>677
仮に帝京が強くなって帝京エツの2強になったところでそれで長岡が強いということにはならんだろw
エツですら主力は他の地区から来てる。
公立は他の地区の方が強いし、その他地区の公立も私立には歯が立たない。

他の人も言ってたけど本当に公立と私立で
それぞれ別の大会にすべき。他県でも。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/18(金) 07:47:12.71ID:0h0rOz75
中越が県内の雑魚ボコって有頂天になってんの
全く面白くない。

さっさと北信越はじまってまともなチームにぶち当たればいいのに。
夏の時は特にそう思う。文理ももうダメだし、
さっさと甲子園始まってまともなとこに当たって実力の差に戸惑いボコられればいいのにと。
毎年思う。

秋優勝しないともう文理も終わりだけど、各県2位3位に当たって善戦するか1勝2勝させるなら
いっそ中越優勝して石川福井長野の3位実力校に当たってボコられてほしいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています