X



四国の高校野球153  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0b-CJzu)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:28.75ID:Ll1+dBTT0

前スレ
四国の高校野球152  【明治神宮大会にむけて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1572735707/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a224-B99I)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:55:37.58ID:J+Paq2Ib0
なぜ高知は21枠推薦岡豊ではなく高知工だったのか
俺の推測では岡豊は普通枠で選ばれるのが決まっているからではないかと思っている
このローカル間での高知の政治力は異常やからな
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:31:38.95ID:AWCn70bI0
城東=徳島(四国地区)

 高等女学校として開校した創立117年の伝統校。
中学時代に四国大会優勝経験を持つ生徒が校長に直談判して創部。
以来、学校周辺の清掃活動をしてきた。
「野球研究部になれ」を旗印に試合で起こるプレーを研究して練習内容を工夫する。
春季県大会で優勝1回、準優勝2回。

9地区の候補校
  帯広農 (北海道)
  磐城 (東北)
  宇都宮 (関東東京)
  近大高専 (東海)
  敦賀 (北信越)
  伊香 (近畿)
  平田 (中国)
  城東 (四国)
  本部 (九州)

  https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2020/21c/
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:59.04ID:rKcV2Pq50
>>378
帯広農 (北海道)
  北海道   ベスト4  3勝

磐城 (東北)
  福島   3位
  東北   ベスト8  2勝

宇都宮 (関東東京)
  栃木   ベスト8

近大高専 (東海)
  三重   優勝
  東海   初戦敗退

敦賀 (北信越)
  福井   準優勝
  北信越  ベスト8  1勝

伊香 (近畿)
  滋賀   ベスト4

平田 (中国)
  島根   準優勝
  中国   ベスト8  1勝

城東 (四国)
  徳島   3位
  四国   ベスト8  1勝

本部 (九州)
  沖縄   ベスト8
  
  
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:01:41.00ID:rKcV2Pq50
>>379
県大会敗退の宇都宮、伊香、本部はないな。
0381名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-ApP+)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:25.42ID:pAj3YAm6a
はぐそのおっさんが21枠平田で一般枠岡豊の可能性指摘してるな。あり得ない話ではない。平田が選ばれたら中国4は多すぎだし。
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee8-dKkL)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:26:20.71ID:vTTZihxg0
>>376
そもそも岡豊なんて「県庁所在地のよくある公立」なんだから、21枠に押すにも弱すぎるんじゃないかね。学力にしたって下から数えた方が早いくらいのもんだろ。今回21枠に押しても城東には敵わない。ならワンチャン四国3枠にかける方が利口。
それくらいの話でだと思うよ。考えすぎ。
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-vKCO)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:31:53.92ID:q16cjOCF0
>>376
去年、不祥事ありだから
21世紀枠にはふさわしくないから
なのでは?
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:04:14.16ID:AWCn70bI0
>>382
岡豊は高知市じゃなく、隣の南国市だろう。
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2e8-OSig)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:19:55.80ID:b90yd0JU0
近大高専って三重県大会で優勝したんだね。香川高専が高専初の甲子園狙っているのに、先を越された感じだな。
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:35:49.70ID:AWCn70bI0
>>385
高等専門学校は全国で、
国立51、公立3、私立3。
私立の高専というのも珍しい。
0387名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-87fB)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:39:35.28ID:hkZqSwB+r
新3大・昔から野球部員の不祥事が続く四国の公立高校(甲子園経験の有無問わず)

岡豊
池田
高松南

公立は県や自治体の税金で賄われてる上に私立より学費が安い(特待生は別)のに、こういう先輩やOBの悪しき伝統が受け継がれてることに、怒り心頭と思わずにはいられませんねえ
まあこれとは別に

野球部員が不祥事起こしても、21枠でセンバツに出場した中村
21枠でセンバツ出場した後に野球部員が不祥事起こした小豆島

のように、とても21枠に相応しい模倣があるとは思えない事象もあったんではなあ・・・
0388名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-vuwE)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:00:03.25ID:4PdvZbD4r
城東が四国推薦になり、とりあえず選抜大会に9分の3の確率で出場できるのに、ほぼ無関心な徳島スレの過疎っぷり
徳島新聞記事、地元のテレビのニュースともヴォルティス、ヴォルティスだから仕方ないが
0389名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdf-QLcU)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:02:48.98ID:bBbkWsWSp
徳島スレの住民の少なさは異常だな
セガサミーのピッチャーの小中高校の時のエピソードとか語って欲しいわ
0390名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:47:28.23ID:d0QcjW8r0
阪急ブレーブスで、通算代打本塁打27本の世界記録を残した高井保弘氏が13日、腎不全のため兵庫県西宮市の病院で死去した。74歳。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

今治西高校出身。高校時代は1年次の秋から4番打者を任され、右翼を守った。
1962年に夏の甲子園愛媛県予選準決勝に進出するが川之江高校に敗退。甲子園には出場できなかったものの、「四国に高井あり」と評価された。
今治西は、翌1963年夏、甲子園に初出場。ベスト。(1918年、今治中時代に夏の甲子園に出場が決まったが、米騒動のため大会中止)
0392名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-j9t+)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:55:13.44ID:q8jQB0O0d
>>389
春夏初戦負けなのに検索ワード1位が高校野球だった愛媛を見習え
0393名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ebc-8iEV)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:58:35.42ID:fGIGrkWZ0
城東が出たところで恥さらすのを避けるのでドキドキ。

21枠もういいやん。四国は21枠候補が多くて損してる。
3枠目争いで中国にいつも負けるし。
0395名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-CrEw)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:42:28.81ID:YAgI8csU0
>>394
四国3番手は新田だぞ。
準決勝コールド負けの高知勢はない。
21枠中国でも多分四国は2校。
0396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-Gwvj)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:00:26.99ID:jMBHXsFo0
>>390,391
このころの阪急ブレーブスは、黄金時代だった。
1967年〜1984年、パリーグ優勝10回、日本一3回。
とりわけ、四国出身選手が活躍した。
前期の西本監督時代(パリーグ優勝5回)は、4番・長池(徳島撫養高)、5番・森本(西条高)。
正捕手・岡村(高松商高)、内野手・山口(高松商高)
後期の上田監督(徳島海南高)時代は、パリーグ優勝5回、日本一3回。
4番・島谷(高松商高)。
広島・阪急で93勝の白石(鳴門高)、阪急・オリックスで112勝の山沖(中村高)。

阪急は当時、高知でキャンプを行っていたので、
日曜日はよく、高知市営球場に選手のサインをもらいに行った。
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:19:42.72ID:d0QcjW8r0
高校野球ニュース

中四国残り1枠、センバツ出場予想投票(中国・四国)


広島新庄(四国大会4強、広島大会1位) (50%, 440 投票者数)

創志学園(四国大会4強、岡山大会1位) (27%, 241 投票者数)

高知中央(四国大会4強、高知大会1位) (13%, 118 投票者数)

岡豊(四国大会4強、高知大会2位) (9%, 78 投票者数)


投票中!
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-Gwvj)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:57.61ID:jMBHXsFo0
>>395
新田だな。
一昨年のベスト4の高松商が落選。
ベスト8の高知が選抜。
今年の新田も準々決勝では、途中まで尽誠と接戦だった。
0399名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-CrEw)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:34:15.51ID:YAgI8csU0
>>398
地域性からも新田だね。
ただ四国は2枠でしょ。
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7734-Uw/X)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:49:52.83ID:vMHNNoJF0
>>249
徳島ヴォルティス、J 1昇格ならず。
残念だったね。
0401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2e2-3siJ)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:08:13.59ID:5ohIbLvu0
>>400
あの試合TVでみてたが審判がひどかった相手の湘南が自陣ゴールエリア内で
3回もファールをやってたのに一回もとらなかった
0403名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-vuwE)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:23:33.10ID:cTRCpL5ur
残念だが、例え島根の平田高校が21世紀枠で出場になっても、中国4、四国2になるだけだと思うぞ 確かに余計な夢を持たない方がいいだろな
山陰地方の球児に夢をで、出場枠盗られる選考だからな
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d8-qH/b)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:11:13.45ID:mHKVnNvp0
VARなどで判定が覆る事は何度もあるから「審判が〜」はあり得ると思うよ。

どのスポーツでも酷い誤審はあるしな。

ただ、俺は見てないし、正直興味はないから、どっちでもいいんだけどね。
0408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2e2-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:19:11.73ID:SZH6WNbn0
>>407
いや昨日の湘南徳島戦は怪しいファールなのに審判はそのVARを使おうと思えば
使えるのに使おうとさえしなかった 見ていて明らかに湘南有利な判定をしてた
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-aVZR)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:30:28.42ID:GD0En1Sz0
四国スレも徳島スレのようにサッカーの話になっとるw
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:55:30.27ID:HJK3a/+S0
ばくさい 愛媛中学野球 いい選手は〇川と〇村らしい

硬式
○川(三島シニア)→尽誠
○村(西条シニア)→明徳
○野○(新居浜ヤング)→広島新庄
○藤(新居浜ボーイズ)→
○橋(西条ボーイズ)→西条
○井(西条シニア)→今北or今西
○橋(今治ボーイズ)→

愛媛県選抜の東予地区メンバー7人
○田(新居浜東)→
○本(大島)→
○橋(東予東)→
○塚(東予東)→丹原
○木(中萩)→
○幸(桜井)→
○田(立花)→
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:14:21.97ID:qZwLINID0
>>410
中予・南予の選手はどうなの?
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af21-mY78)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:25.61ID:L3Z3SRKJ0
まあ人口減少で四国の野球が弱くなっているのも現実
信じられないかもしれないが、四国の山、海、島全部の人口集めても、375万人。
これは横浜市の人口とまったく同じ。
面積を考えると、おそろしくなる。
0414名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:29:54.26ID:7x7S1EM+0
>>410
県外の中途半端な私立に行くより、
地元の有力校(松山市内を含む)に進学した方がいいと思うが。

まあ、考えは個人それぞれ。
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:58:25.71ID:6bT2aAg70
甲子園経験のある
南宇和、宿毛、室戸(海部もやばい)
はもう部員が9人そろわない状態
四国は県庁所在地と松山高松間の
瀬戸内側しか人口が集まらない
昔みたいに宇和島東や海南
みたいな田舎の公立の優勝はもう無理
これから四国学校が優勝するには
明徳みたいな外人部隊に頑張って貰うしかないな
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-8nUp)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:13:55.09ID:uxAuNLFh0
県外部隊の明徳も全国でなかなか勝てないのに他はさらにきついだろうな
四国オールスター選抜チーム作っても優勝はきついだろう
0417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:14:35.62ID:qZwLINID0
>>412
1.四国各県の人口流出
2.有力選手の流出
3.選手の分散

1以外は防ごうと思えば、防ぐことが出来る。
0418名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-aFoy)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:15:35.14ID:eTuCNi2Jr
>>415
こういう状況になるのは前から分かってるのに何で球児は結束して集まろうとしないんかな?このSNS全盛期に
みんな将来のこと真剣に考えてないから変なダンスとか踊ってSNSにあげることしか考えられない頭の弱い奴しかおらんてことなんやろうけど
0420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-8nUp)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:17:03.24ID:uxAuNLFh0
>>403
今年はベスト4でも準決勝で大敗だから無理だね
なら今年中国4校でいいので
来年1枠譲ってもらうしかない
21世紀枠は四国はしばらくいらん
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:55:31.67ID:qZwLINID0
>>418
高松商の準Vメンバーは、SNSで終結した。
当初、県外の私立への進学を考えていた選手もいた。
0423名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-aFoy)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:16:27.58ID:eTuCNi2Jr
>>422
うん、だからそれをやれと言ってるのにここの人らは「あれはたまたまの奇跡」「あんなこと二度と起きない」とか言うわけよ
いやいや、そんなもん簡単なんとちゃうの?と。
お前ら甲子園行きたくないんか?と
0424名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-L1UC)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:43:04.48ID:L4AvARmjd
>>423
できんことはないと思う。
ただ簡単ではないやろ。学力の問題もあるしな。
そこそこ勉強もできる子なら私立は行きたくないやろうしな。
0425名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-87fB)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:49:26.91ID:vIdalzeTr
>>423
残念ながら夏の香川大会は甲子園で勝つというより県大会を制するのが目標となってしまってるのが実情
香川自体がどんぐりだから毎年代表は違うのに甲子園では同じような試合内容での初戦敗退を繰り返すばかり
ケチな県民性である以上、甲子園遠征自体が無駄な経費と化してるから本当に夏の甲子園を辞退してほしいのだが
0426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe5-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:30.02ID:qZwLINID0
>>424
ネックは学力差やろうな。
高商は、商業科以外に英語実務科、情報数理科という進学を目的とする科があり、
選手の数人はそれらの科だった。
0427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-f14Z)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:34:49.38ID:TcnOS6zP0
高松市内で高商、英明、大手前で選手の奪い合い。
この3校のエースと主力が集まればかなり強いチームになる。
今後それを実現化するなら大手前が環境的にふさわしいかな。
大手前が本気になれば可能。
公立には限界がある。
0428名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-/AyY)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:44:07.58ID:y0U04oIzr
>>423
そんなもん簡単に出来るわけないだろ
アホかボケ
0429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f7b-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:56:51.70ID:Yt9W0jHt0
>>427
大手前は中途半端。
既に硬式野球に力を入れ始めて10年。
やる気があったなら、既に甲子園に出場してなければならない。
済美が創部3年目で甲子園初出場初優勝したように。
高松商の長尾監督が就任3年目で高松商を20年ぶりに甲子園出場を導き、準優勝したように。
優勝、準優勝は無理だとしても。
それこそ大手前に限らず、中途半端な私立には限界がある。
0430名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-vuwE)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:30.25ID:Y98CGXDPr
>>421
四国の21世紀枠推薦に城東が決まった日、その決定を選手に知らせるため、監督は学校のグランドのすみで自主練習している部員7人(城東は部員18人) のもとに向かった(徳島新聞より)
シーズンオフのこの時期は城東あまり練習しないみたいやな 勉強に忙しいから仕方ないが
城東の練習場は吉野川河川敷のグランド。
四国大会に高速道で阿南アグリに行った方なら、高速を徳島で降りて直ぐに大きめの橋渡ったでしょ その下のグランドで普段は練習やってる
そう言われたら吉野川大橋よく通るが、冬の時期は城東が河川敷グランドで練習してるのあまり見た事ないな
0431名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdf-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:48:39.31ID:v2jiZpunp
>>410
河村僚也(西条リトルシニア)ショートの守備専の子が明徳かぁ。右打ちだろ。馬淵は左打ちが好きだからな。関西選抜だけど、打力磨かないとレギュラー取れないよ。
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3bf-/AyY)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:52:51.96ID:rRh4CqCH0
四国スレのオッサン「僕の夢は有力な中学生にSNSで結託して同じ高校に進学してもらう事です。そしてさいきょうチームを作ってもらう事です。そうすれば僕が5ちゃんで威張れます!頑張ってください」
0433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:00:47.33ID:ilD+6HKR0
>>427
大手前に限らず、
四国には、中途半端な私立が多すぎる。
それら中途半端な私立が選手を奪っているのも、四国を弱くしている原因の一つ。
売名行為ではなく、真剣に向き合っているのは、私立では明徳と済美くらいか?
事実この2校は、近年も甲子園で実績を残している。
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-f14Z)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:02:05.92ID:TcnOS6zP0
>>429
現状の大手前は仰る通り中途半端。
但しこの3校の中で本気出せるのは大手前くらいでしょ。
体育科作って大きな寮を作って設備充実させて金がかかるのでそこまで本気ならないと思うが。
公立では全国レベルを常時維持するのは不可能だし。
0436名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:33:25.94ID:AuXujsnid
生光はワンルームタイプの寮が3棟あるし生光球場など設備充実だが食事が少なすぎ
0437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-R+qt)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:01:16.54ID:ilD+6HKR0
>>434
大手前、高松商、済美の3校の中で、
本気出せるのが大手前くらいって、
本気でそう本気で考えているの?
だったら、もたもたしてないで実績を出してなきゃダメでしょう。
いい選手を取るだけとって、甲子園にも出れない。
秋の四国大会は2回出場して、1勝2敗。
夏の香川県大会は、ベスト4が最高位置。
この15年で、甲子園優勝1回、準優勝2回、ベスト4 1回の済美、
この5年で、明治神宮大会優勝1回、甲子園準優勝1回の高松商に対して
大きな口が叩けたもんだ。
世間の笑いもんだ。
わらい 
0440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:57:19.01ID:7x7S1EM+0
>>427,434,439
ワッチョイ 12e8-f14Zは、たぶん大手前押しの香川私立オタのスププだよ。
相手にしない方がいいよ。
爆サイの大手前スレ出入り禁止になってから、あちこちをウロウロしている(笑)
この四国スレを乗っ取ろうして、偽四国スレをたてたが、
見事に失敗。
皆の笑いもの(笑)
0441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:13:29.38ID:7x7S1EM+0
>>435
香川と愛媛は選手が分散し、足の引っ張り合い。
よく言えば、群雄割拠。
私立の売名行為の中途半端な野球部強化。
大手前高松は、野球部、サッカー部だけのVUコースを作って強化。
その成果がサッカー部に現れ、今高校サッカーに初出場。
おめでとう。
0442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-CrEw)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:35:21.66ID:TcnOS6zP0
スププと言って逃げるんじゃなく反論すればいいのに。

高商、大手前、英明で高松市内の有望選手が分散してるのは事実でこの中の何処か1校に集まれば継続して強いチームが作れるという話。

実現性からして大手前と言ってる。
高商は公立だから選手集めるのも自由にはならないし、監督も転勤があって不安定要素が多い。
優秀なコーチ雇うこともお金は誰が?ってなる。
0443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:43:57.73ID:iSkEa2JF0
済美と英明は元女子高で
松山高松の中心部にあり
マンモス校で偏差値も同じぐらいだが
香川県民は英明が済美ほどの
実績を甲子園であげられないのが
誤算だっただろうな
0445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:47.71ID:ilD+6HKR0
>>442
もうばれているよ。
スププ(笑)
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:17:07.58ID:HJK3a/+S0
ところで尽誠の記事に
秋季四国大会決勝で明徳義塾に大敗した悔しさと、神宮大会優勝の中京大中京に練習試合で競り負けた悔しさを胸に
ってあるんやけど、尽誠と中京は接戦やったのか?
0447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:29:04.20ID:ilD+6HKR0
>>439
香川が団子状態と書いているが、
高松商が1歩抜け出していると思うけど。


直近5年間の甲子園出場回数と勝敗。

高松商   3回  5勝3敗
英明    2回  0勝2敗
三本松   1回  2勝1敗
寒川    1回  0勝1敗
小豆島   1回  0勝1敗
尽誠    1回  0勝1敗
丸亀城西  1回  0勝1敗 
0448名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:36:28.67ID:ilD+6HKR0
>>447
愛媛県

聖陵    3回  0勝3敗
済美    2回  6勝2敗
今治西   2回  1報2敗
松山東   1回  1報1敗
帝京五   1回  0勝1敗
宇和島東 1回  0勝1敗 
0450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee8-dKkL)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:39:12.36ID:mHgKpuKC0
>>443
>>443
そもそも香川に上甲ほど有名な監督っていないでしょ。済美が上甲を据えてきっちりチームを作って結果出した。あの時代の香川で誰を監督にすれば済美に並ぶチームを作れるかと言う話よ。
ついでに言うと四国一の私立大学の松大に高い進学実績があるからね、四国からは集めやすいよね、済美は。今年のチームも高知と徳島から選手がいなかった?
じゃあ英明はどこだ?って事だけど高松大学か?w四国学院大か?wwって話。
しかも香川全体が、公立至上主義なわけでしょ?
香川のいい選手はまず高商丸亀三本松あたりに散らばって、その残り物を英明あたりがつっつくと。
ほな県外から引っ張ればいいやんと思うが、そもそもの話、馬淵明徳ですら、いい選手の獲得は四苦八苦。(まぁ明徳はあまりスカウトはしてないとの話だった気がするが)
これはやはり本州の大学との結びつきが弱い四国の地域性によるものだと。その上で大学がなければじゃあ就職となっても地元企業くらいしかない環境なら本州の私立高校を選ぶよね。まともな親なら。

だからこう言う言い方は悪いかもしれないが、香川の私立は生光さんと同じ苦悩を抱えているんじゃなかろうかと。その上でまだ甲子園に出ている分、よく頑張っているんじゃないの?と思うんだけど。
ちなみに大手前高松は10年目だっけ?そのうち5年は高松商業がブイブイ言わしているわけでしょ?まあまだ10年とも言える。そろそろ結果は欲しいけどね。
0451名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:17.17ID:ilD+6HKR0
>>447
高知県

明徳義塾 7回  6勝7敗
高知商   1回  2勝1敗
土佐     1回  0勝1敗
中村     1回  0勝1敗
高知     1回  0勝1敗 
0452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:46:58.30ID:ilD+6HKR0
>>447
徳島県

鳴門      4回  4勝4敗
鳴門渦潮 1回  0勝1敗
富岡西   1回  0勝1敗
0453名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-CrEw)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:48:52.36ID:TcnOS6zP0
>>447
それを見て団子と思いますけど。
毎年本命不在で10校くらいが優勝候補という状況が戦力分散を物語っている。
それはそれで見るには面白いけど甲子園で勝つには3校くらいに戦力が集まるくらいでなければ香川の人口からして厳しいですね。
いまのままの状況では今後も香川が弱小県のままだと思いますよ。
0454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:49:30.01ID:ilD+6HKR0
>>449
香川  7校
愛媛  6校
高知  5校
徳島  3校
0455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee8-dKkL)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:57:54.23ID:mHgKpuKC0
だれかがまとめてくれたけど、これ見ても分かる通り、2番手高校の勝率なんてどこもたかが知れているんだよ。
香川の場合、私立が強いからじゃなく、公立が弱いから私立が甲子園に出ていると言うかんじなのかね。
各県の人気一番手の高校が甲子園に出てやっと全国から集めているチームに太刀打ちできるレベル。
0456名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:19:22.14ID:ilD+6HKR0
>>449
直近5年

福岡   8校(100回大会は2校選出)

愛知   7校(100回大会は2校選出)
京都   7校
香川   7校  
0457名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-8Cc8)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:24:33.02ID:RVXlS5ayd
>>446
高橋はKOした
0458名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee8-bWwy)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:36:35.90ID:wd9kMPHO0
三島シニアの子良い選手なんですね。
尽誠ですか 楽しみです。
0459名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdf-QLcU)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:13:12.14ID:GEbvfpqNp
だいたい甲子園に行くということは新チームのチーム作りが遅れるわけで、
夏と次の春では違うチームが出るのが自然、とまでは言わないけど、何も驚きはない。
0460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-R+qt)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:56:46.85ID:7a08cpqJ0
>>459
この10年で、
夏―>春 連続出場は、
明徳5回、鳴門1回だけだな。
0463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:35:31.51ID:bk3rX5h80
>>450
四国3県の一般高校生で、
松山大ランクなら、
松山大ではなく、近畿圏の大学を受験する。
四国の高校球児で、松山大に入学したくて済美を受験する子っているのか?
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:43:02.83ID:bk3rX5h80
>>462
また、余計なスププが出てきた。
スププの予想なんかあてになんかならない。

そういえば、こっちのスレで、スププのこと探していたぞ。

四国の高校野球148 秋スタート
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565747439/l50
0465名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Q22C)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:58:46.61ID:d+5kq7i4d
スププスププうるさいな。
夏大会終わった時点で
秋は尽誠ー大手前の決勝って言ってたのは俺だよ。
秋の県大会組み合わせ抽選決まったときにベスト4 尽誠 大手前 英明 香川西予想したのも俺や。
高松商はないから。予想しといてやる。
春の尽誠とのチャレンジマッチは
尽誠ー大手前
尽誠ー英明
このどちらかや。
まずは高松商は県内でベスト4に入ることを念頭におかないと。現状あの投手と守備じゃ通用せんで。
0467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-R+qt)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:40.82ID:7a08cpqJ0
>>465
スププが当たっているのは、私立がいいときだけ。
高松商、丸亀城西、三本松等、公立が甲子園に出場した時はボウズ。
そんなんで、オレは当てるのがうまいやったら、
ボウズ丸儲けやなくて、
スププ丸儲けやwwwww.
0468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f24-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:34:43.48ID:YkjFGWkl0
英明も済美みたいになるには
橋野を監督にしてたらな
英明の誤算は香川を監督にしたことだね
0471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-vKCO)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:44:33.32ID:m6P0krms0
四国強豪の私立(自薦他薦問わず)は大学(野球)や社会人どこにルートもっとんぞ?
0472名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-aVZR)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:24.95ID:bk3rX5h80
>>461
勝利数もリードしているけれど、甲子園での活躍も、

直近10年の春夏甲子園

高松商
  準優勝1回

済美
  準優勝1回  ベスト4 1回

明徳義塾
  ベスト4 2回  ベスト8 2回

鳴門
  ベスト8 3回


これとは別に高松商、明徳義塾は、明治時神宮大会優勝・各1回。
0474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-R+qt)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:13:59.93ID:7a08cpqJ0
>>470
橋野監督の甲子園での実績

11勝9敗

優勝1    観音寺中央
ベスト4 1 丸亀商
ベスト8 1 丸亀商

四国学院大学硬式野球部総監督
  四国大学リーグ7シーズン中、3シーズン優勝。
0475名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Q22C)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:31:54.93ID:QUlYZVqWd
橋野さんの教え子二人は監督してるが
観音寺総合でしてる人は長年してるが
結果でてないよね。
香川西のほうは2年ちょいくらいで
県内では上位には来てるがそれ以上がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況