X



【神宮で中京優勝なるか】東海地区の高校野球part116【静岡県勢に喜びを】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/08(日) 23:52:33.54ID:DWRjXqhC
>>797
神宮枠は加藤学園。コールド負けの藤枝明誠はワンランク下のベスト8と比較され、
優勝校との得点差が共に5の近大高専・愛工大名電より順位が低くなる。従って、明誠は
東海地区6位という順位になる。

藤枝明誠が3枠目に入るのは決勝が7点差以上だった場合。その場合は、藤枝明誠が
加藤学園を逆転する。

実際の決勝戦の点差は3。「優勝校に7点差の藤枝明誠」と「優勝校に3点差の準優勝校
に1点差の加藤学園(優勝校とは(3+1=)4点差と判断される)」という形で比較され、準決勝
終了時点の差よりは縮まるものの、加藤学園を逆転することは出来ず、更に近大高専や愛
工大名電にも抜かれることになる。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 00:19:23.63ID:07bEK8xd
雑魚くん曰く先行委員会がもう決めたらしい
アホすぎる
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 05:29:26.74ID:ms6wTTHk
県決勝で藤枝明誠が加藤学園を圧倒してたら藤枝明誠だったけど、サヨナラじゃ同じレベルとみられるよ

加藤学園>近大高専>藤枝明誠だね
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 05:56:40.83ID:NbNYGVmE
>>802
あり得ないよ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 06:46:39.28ID:DZ1qTtX3
>>800
岐阜の得点差厨来やがった
お前はまず前回選考の弁解をしろ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 06:50:38.43ID:8HLPuv19
乞食雑魚くん袋叩き(笑)
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 08:41:29.39ID:lSOkcLpb
いくら得失点差を足し算しても選考委員がその通り計算するわけがない
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 09:16:20.38ID:ayIL/vIX
加藤学園の強みはどことやってもスコアが安定してるとこかな
まあシンプルに肥沼の能力が高いという事だが好投手好きの高野連には好材料
対して藤枝明誠の弱みは投手力の不安定さというところか県大会でも打ち込まれた試合はあるからな
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 09:22:55.40ID:ipuMLD0g
なんだかんだいっても愛知以外はベスト4が精一杯で全国制覇なんてここ10年をみれば無理なのがわかる
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 09:41:10.54ID:lSOkcLpb
三重高は惜しかったけどな
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 09:41:18.12ID:ayIL/vIX
近年の本番の夏での最高成績は三重
10年?とかせこいくくりしなさんな
もうすぐその立役者もクビになるような昔話や
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 09:47:09.34ID:lSOkcLpb
三重高は春も惜しかったけどな
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 10:13:24.89ID:ayIL/vIX
愛知は余興はいいからいい加減本番の夏で目に物見せてくださいや
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 15:50:47.80ID:5aeh1DKW
>>806
選考委員が代表校・補欠校を決めていると本当に思ってるのか^^
順位は東海地区大会決勝後ほどなく基準に基づいて、あるいは基準を
都合良くいじって主催者が決めている。

選考委員の役目は選考基準を知らされないまま選考の経緯および選考
理由をまとめること。デタラメな選考理由を鵜呑みにするやつは救われない。
再来年で40年目の選考基準。一体全体いつになったら理解するの^^
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 16:37:22.50ID:P20DwLMW
>>799

あらまぁ(´・ω・)

お身体大切に( ´∀`)/~~
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 18:01:53.70ID:lSOkcLpb
>>813
ふーん、詳しいんですね
中の人ですか?
じゃあ言い換えます
主催者がその通り計算するわけがない
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:54.38ID:CFs331Xo
>>815
中の人が、こんな所にこないよ。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 18:58:25.32ID:+pLvr4pg
雑魚く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
わしの特定はまだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 19:01:57.10ID:FncalGsQ
岐阜県立岐阜商業高校簿記部が今年、主要な全国簿記大会を制して「高校3冠」を達成した。
難関の日商簿記1級の合格者が現役部員に23人もいて、他県の学校が「練習試合」をしに遠征に来るほどの実力を誇る。

放課後の教室に、電卓をたたく音とシャープペンシルで数字を書き付ける音が響く。
取り組んでいるのは、こんな問題だ。
 決算にあたって調査したところ、前期に貸し倒れとして処理していた掛代金の一部○○円を小切手で回収したが未記入であったことが判明した。
 この問題の答えは、借方に現金、貸方に「償却債権取立益」という仕訳をするというもの。
模範解答には、「回収した掛代金の一部は前期に貸し倒れとして処理しているので、回収額は『償却債権取立益』として営業外収益に計上する」という解説がついていた。

簿記部が団体優勝したのは「全国高校簿記コンクール」「全国高校IT・簿記選手権大会」「全国簿記電卓競技大会」の3大会。
なかでもIT・簿記選手権は、日商簿記1級レベルの問題が出る「日商1級部門」と「簿記部門」の両方を個人、団体とも制した。
高校野球に例えれば、甲子園春夏連覇などを達成した2018年の大阪桐蔭のような存在感だ。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 19:47:47.69ID:fU3/SIFx
乞食雑魚くん
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 21:04:29.43ID:zxFtO2XN
>>804
懐かしいな
「岐阜高野連にはすでに内定の電話が入っている」厨もいたな
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 21:19:16.84ID:fM6lGh9H
>>820
雑魚くんの先行委員会は吹いたな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 08:49:30.48ID:zEg3glIT
最近、クリバヤシさんの名前をメッキリ聞かなくなったわね

(´・ω・)
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 09:54:06.73ID:/UcdPx/y
>>755
濃厚ではない。藤枝明誠と五分五分だ。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 10:01:33.53ID:/UcdPx/y
>>800
昨年も一昨年も変な法則を持ち出して来て院中京が有利なんていう奴がいたが、選ばれたのは三重、津田だった。したがって点差の法則なんていうもんはない。県大会で藤枝明誠が勝っていることを考えると五分五分が妥当。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:25.01ID:/UcdPx/y
>>802
サヨナラで決まった試合は引き分けみたいな考えだな。なら夏の大会もサヨナラとか1点差で決まった試合は再試合にしてどちらかが2点差以上リードするまで続けてもらわないといかん。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:53.63ID:b2H0EF/s
一点差なら連投じゃなければ勝ってたとか言い出すのが選考委員
真面目に考えるだけ無駄
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 14:01:42.28ID:hfSP7YDD
>>826
ほんそれ。真面目にこうだから〇〇で決まり!とか言ってる奴いるけど、結局は選考委員のさじ加減だから。
そのさじ加減を予想しろというなら6:4で加藤かなとは思うが、現時点で10:0は無い。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 15:41:27.41ID:CcGnGFvv
>>827
雑魚くん曰く先行委員会がもう決めたらしい
アホすぎる
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:38.83ID:XmghVEBU
普通に加藤学園だと思うぞ
野球雑誌はどこも加藤学園で藤枝明誠なんていってるとこない
藤枝明誠がと言ってるの頭おかしいんじゃ・・
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:12:02.68ID:1WPCvjYZ
頭がおかしいのは先行委員会がもう決めたのら〜と言っている乞食雑魚くん
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:15:52.15ID:XmghVEBU
でも加藤学園なら雑魚君が当たってたってことでしょ?
昨年よりは揉める要素ないんじゃ?
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:22:57.77ID:1WPCvjYZ
判定を待つ間ひたすら勝ったぁとガッツポーズをするアホなボクサーと同じ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:28:32.68ID:wALQSvAq
>>831
予想は当たりと外れの繰り返し
もう先行委員会が決めたのら〜と言っている乞食雑魚くんは既に結果が決まっているレースがあるを謳い文句にする悪徳馬券詐欺師と同じ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 19:31:35.39ID:QBMXw/je
>>813
おい恥知らず
さっさと院中京落選の弁解しろや
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 08:29:34.21ID:bKHCN6A3
>>831
どう考えても去年より難航する
去年は2位とベスト4
今年は両方ベスト4
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 11:14:48.04ID:AL1F0qa7
夏はクリバヤシさんかしら?

(o・・o)/~
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 11:52:02.92ID:OZJLJBN4
21世紀枠東海地区推薦校予想
◎近大高専
○大垣西
△浜松西

過去3校しか出場のない東海地区
大垣西は4回目の県推薦
面白いのは近大高専。県優勝で高専初の甲子園が見えている
大垣西にそろそろの気配は感じるが、県岐阜商が一般枠で選ばれそうで、近大高専か優位とみるがどうだ
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 12:06:18.19ID:fpVEcPQ3
>>818
来年の新入部員は東海地区bP投手が入学するのかな。全国制覇に向けて心強いな。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 15:13:33.23ID:YlRmn/bo
鍛治舎はスカウト活動する気ないな
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 15:39:37.31ID:fpVEcPQ3
>>841
心配するな東海地区bP長身エースが入る様だ。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 18:01:19.47ID:q61fv8H9
12/15(日) 中京大学グラウンド
オープン戦
愛知県選抜(台湾遠征)対中京大学
13:00〜

愛知県のレベルの凄まじい高さを観戦しては?
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 06:48:05.00ID:JMtkTT3j
>>843
軟式No.1ピッチャー獲得に向け鍛治舎さんと大垣日大の阪口さん飛騨の中学まで挨拶に行ってるよ
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 13:11:27.54ID:a/oh2K+E
高校の監督が中学校に挨拶するのはOKだけど
中学生本人に挨拶したらアウトだからな
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 14:05:49.76ID:xhvqnLpY
>>837
静岡の変態ドMガラケーじじぃ来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 15:11:47.60ID:xx4/2rls
>>813
岐阜の大ゴミ野郎
まずは去年の謝罪しろや
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 16:01:30.73ID:soY1QOum
岐阜の大ゴミ、静岡の雑魚くん
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 16:10:20.70ID:yygzGd5d
静岡県は弱いんだから神宮枠辞退が妥当
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 16:12:53.26ID:f+5Aqrro
高橋純平の時は多数の高校の監督、校長が本人に頼みに行ってたぞw
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 16:14:09.15ID:m2FkFdFt
>>850
雑魚くん曰く静岡最強
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 17:14:07.40ID:tHrNorSw
>>851
多数の運転手が制限時速オーバーして走ってるけど全員が捕まるわけないからな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 17:44:03.46ID:XKI95pXp
2010〜2015年を除き1982年以降 東海地区で採用されている選考基準に基づく
藤枝明誠の順位は東海地区6位。

しかし中京大中京の神宮大会優勝で1枠増え3枠となった東海地区の3枠目を予
想する掲示板では藤枝明誠を推す高校野球ファンが三分の一近い。

藤枝明誠を推す最大の拠り所は、秋季静岡県大会決勝で藤枝明誠が加藤学園
に勝って優勝していることらしい。

実際に、1990年の選考ではベスト4の三重高校(三重県1位校)が同じくベスト4の
四日市工(三重県2位校)に選考争いで勝ち、一般枠3枠目に食い込んで選抜出
場を果たしている。

1990年選考の選考経緯・選考理由を見ると、「(三重高校選抜出場の)決め手は
県大会の順位」とある。しかし、これは完全な誤り。選考委員たちの役割は、主催
者が決めた選抜の出場校および補欠校について、それらしい「選考経緯・選考理
由」を考え出すこと。

しかし、肝心の選考基準を教えられていないため、選考委員たちは選考結果と一
致すれば「県大会の順位」や「地域性」など、東海地区の選考基準とは全く関係な
いことを、その場しのぎで多用してきた。

従って、実態にそぐわない選考理由を鵜呑みにするのは百害あって一利なしという
ことになる。

1990年の選考で三重高校が四日市工に勝ったことと三重高校の秋季三重県大会優
勝とは何の関係もない。

現に2001年の選考では、秋季愛知県大会準優勝で秋季東海地区大会ベスト4の東邦
が秋季愛知県会優勝で同じくベスト4の中京大中京に選考争いで勝っている。

今回のケースは県1位校が同一県の2位校に勝った1990年の選考と同じなのか、それ
とも県2位校が同一県の1位校に勝った2001年の選考と同じなのか。

答えは「2001年選考と同じケース」ということになる。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:35.69ID:XKI95pXp
【続き】

1990年選考

【前年の秋季東海地区大会の結果】
決勝 享栄 7-0 浜松商
準決 享栄 8-0 三重(三重県1位校) 浜松商 3-1 四日市工(三重県2位校)

選考基準に基づき、ベスト4同士は「優勝校に8点差の三重高校」と「優勝校に
7点差の準優勝校に2点差の四日市工(優勝校との得点差は(7+2=)9)」という形
の比較になり優勝校との得点差が小さい三重高校の勝ち。

2001年の選考

【前年の秋季東海地区大会の結果】
決勝 岐阜第一 8-7 四日市工
準決 岐阜第一 14-6 中京大中京(8回コールド) 四日市工 7-6 東邦

選考基準に基づき、ベスト4同士は「優勝校に8点差の中京大中京(愛知県1位校)」
と「優勝校に1点差の準優勝校に1点差(優勝校との得点差2)の東邦(愛知2位校)」
という形の比較になり、東邦高校が準決勝終了時の大量リードを守り、悠々逃げ切り。

来年、2020年の選考

【今年の秋季東海地区大会の結果】
決勝 中京大中京 9-6 県岐商
準決 中京大中京 12-5 藤枝明誠(8回コールド) 県岐商 4-3 加藤学園
準々 県岐商 5-3 愛工大名電 加藤学園 5-4 近大高専

東海地区の選考基準は明快。従って、来年の選考を待つまでもなく、誰でも選考基準
に基づく東海地区の選抜代表校・補欠校をピックアップできる。

選考基準に基づき、ベスト4同士は「優勝校に7点差の藤枝明誠(静岡県1位校)」と
「優勝校に3点差の準優勝校に1点差(優勝校との得点差は4)の加藤学園(静岡県
2位校)」という形の比較になり、差はやや縮まったものの加藤学園の勝利。

上記3例を見ると、準決勝終了時点では県大会準優勝校が県大会優勝校を大幅に
リードしており、極めて有利な状況。ところが3例とも県大会準優勝校の東海大会準
決勝の相手チームが決勝で敗北。準優勝校に敗れると不利になるのが東海地区の選
考基準。

秋季東海地区大会の準優勝校に敗れたチームは決勝戦の得点の差だけ不利になる。
その結果、2001年と来年2020年の選考では県大会準優勝校がリードを守りきったが、
1990年選考の県大会準優勝校の四日市工はリードを守り切れなかったというだけの話。

藤枝明誠の監督は選抜出場の可能性を聞かれて「微妙」と答えている。微妙どころか、
現実には藤枝明誠の選抜出場の可能性はゼロ。

コールド負けした藤枝明誠はワンランク下、即ちベスト8のチームと比較され、「優勝校
との得点差」が6以下のチームがあれば序列が入れかわることに。

ベスト8の愛工大名電は「優勝校に3点差の準優勝校に2点差負け」で優勝校との得点
差5。

同じくベスト8の近大高専は「優勝校に3点差の準優勝校に1点差のベスト4に1点差
(ややこしいね^^)で優勝校との得点差5。結局、東海地区における藤枝明誠の順位
は6位となる。

補欠1位校は近大高専が有利だと思うが、実際に補欠1位校相当となった場合には、
去年の選考の絡みで大垣西(岐阜3位校)と入れかわる可能性あり。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:05.65ID:m+MrPwH/
乞食雑魚くん
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:15.18ID:m+MrPwH/
>>850
それな
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 21:03:27.38ID:/HCwk2HT
>>854>>855
前回の予想を外してるのでなんの説得力もない
ただの落書き
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 21:17:34.94ID:fcaD5N0V
>>854
それらしいウソ書くなよw
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:19.44ID:6YK8nZbP
乞食雑魚くん
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 21:46:08.96ID:tHrNorSw
東海大会の選考が過去において
2001年選考と2020年選考しか存在しない前提になっている
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 03:52:39.14ID:je+BS5YO
>>861
めちゃ面白い感想やな^^
まさに「馬の耳に念仏」状態
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 06:33:36.79ID:Y+GKSFnh
乞食雑魚くん
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 07:00:20.08ID:04XeutiW
>>847

んまぁ(*´∇`*)
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 07:09:47.49ID:1BZ+4Imk
>>862
都合のいいところしか持ってきてないって言ってるのだろう
俺もそう思う
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 07:23:44.17ID:Epa/Rs2v
乞食雑魚くん袋叩き
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 08:30:06.49ID:hTlckLzJ
今年の冬は茶坊主が元気に張り切ってるね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 09:35:21.24ID:je+BS5YO
>>865
今回の秋季東海地区大会ベスト4は静岡県の1位校と2位校。準決勝終了時
点では県大会2位校である加藤学園が1位校の藤枝明誠を大きくリードしてい
るが、加藤学園に勝った県岐商の決勝戦敗退はマイナス材料。

引用した過去の2例は、今回のように2位校が大きくリードという状況は全く同
じであるものの県大会2位校が大きなリードを守れたケースと、逆にリードを守
れなかったケースと明暗が分かれている。明暗が分かれた理由を説明し、今回
の加藤学園はリードを守ることが出来た方の事例と同じであることを指摘した。

都合のよいところしか持ってきていないなんて、じゃ都合の悪いところを上げて
ごらん^^ できるか?
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 10:01:51.40ID:3pwiT+cN
加藤学園が春夏通じて出場がないのに比べて、藤枝明誠は2017年夏に出ている
選考委員というものはとかく初出場に目がないから加藤学園有利と考える
よほど差があれば別だが、選考委員とかいう生き物はこまかい数字まで見ちゃいないと思う
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 10:32:23.40ID:daTz8nvT
>>868
まず2位校が大きくリードという前提から話が始まってる時点で公平に評価できてないじゃんw
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 10:38:03.27ID:xLJ7GdY6
まぁ春夏通じて初出場だと応援の動員が見込めるからね
毎日新聞に広告出したりとか
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 11:29:40.83ID:VYPXPVHA
>>867
乞食雑魚くんが必死
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 12:54:33.21ID:XxKbLYPM
>>870
準決勝で接戦負けとコールド負けなんだから議論の余地がないほど加藤学園がリードしてるって事だろ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 13:02:12.74ID:daTz8nvT
>>873
だからそれ前提で話するなよ
それも含めて検討しろって言ってんの
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 15:06:40.82ID:Dyoxf+oQ
乞食雑魚くん袋叩き
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 15:09:31.88ID:ntlvMEIw
北海道 帯広農業
東北  磐城
関東  宇都宮
北陸  敦賀
東海  近大高専
近畿  伊香
中国  平田
四国  城東
九州  本部
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 15:33:03.74ID:XKdbRgSu
神宮枠も21世紀枠も辞めちまえばよい
ある意味がよく分からん
高野連のじじいが裁量権もって威張りたいだけだわな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 15:47:37.66ID:daTz8nvT
1回くらい三重から選んでからやめてくれ
神宮枠は無くすなら東海3枠必須で
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 15:54:23.57ID:1aOu2Wb4
>>878
裁量とは何でもあり
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 16:19:23.81ID:XxKbLYPM
>>874
コールド負けのなにを検討するんだよ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 16:47:15.89ID:/oDBdMOS
乞食雑魚くん「コールドガー」
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 16:47:35.81ID:Dnu4a5Ss
>>869
21世紀枠じゃあるまいし
こまかい数字もちゃんと見るだろ
まあ21世紀枠との絡みもあって加藤学園に決まると思うけどな
近大高専が甲子園出るのに加藤学園が出られないのは気の毒だから
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 17:37:39.40ID:daTz8nvT
>>883
21世期枠の高校に勝って選抜出られない高校なんて毎年山のようにあるぞ
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:23.69ID:S8YBB543
イチローが指導者資格回復するからって「智辯和歌山で指導するかも!?」っていうのは違うと思う
完全憶測だけど、スタンス的には県岐商の鍛冶舎みたいな感じになると思う
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:49.91ID:iicGVXM/
名電イチロー監督ならタマランチ
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:48.33ID:GMKle/Ai
近大高専おめでとう
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 23:23:48.42ID:8IjhGFq5
自演ヒキはまだ明誠に粘着してるのか
明誠は希望が無いから諦めろ
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:33.95ID:je+BS5YO
>>870

82年以降(2010〜2015年を除く)の東海地区の選考基準を理解できな
い者、なぜか理解することを頑なに拒んでいるようにみえる者に対して
説明するのは甚だ不本意なのだが^^ 一応、説明してみる。

今回の秋季東海地区大会の準決勝2試合の結果は、
中京大中京 12-5 藤枝明誠(8回コールド) 県岐商 5-3 愛工大名電

東海地区のベスト4二校の優劣判定ルールは明快。「優勝校との得点差」
が小さい方が勝ち、得点差が同じ場合には準優勝校に敗れたチームが勝つ
という単純かつ明快なルール。

藤枝明誠は準決7点差負け、一方の加藤学園は1点差負け。準決終了時点
では加藤学園6ポイントのリードで極めて優勢。ただし両校の優劣を最終
的に決めるのは決勝戦。

加藤学園に勝った県岐商が優勝すれば文句なしに加藤学園の勝ち
藤枝明誠に勝った中京大中京が決勝で県岐商に勝った場合には決勝戦の得
点差が6以下であれば加藤学園の勝ち。
藤枝明誠に勝った中京大中京が決勝戦で県岐商相手に7点以上の差をつけ
て勝った場合には藤枝明誠の勝ち

決勝では中京大中京が勝ったが、決勝の点差は3。上の三つの内、二番目のケ
ースに該当。従って、ベスト4二校の争いは加藤学園勝利で決着。

今大会の本命は中京大中京、対抗が県岐商という下馬評の中、決勝は中京大
中京有利という予想が多かったが、中京大中京と県岐商に7点以上の差がつく
ほどの大きな力の差はない。

従って、準決勝終了時点では秋季静岡県大会で準優勝した加藤学園が6ポイン
ト差で大きくリードしており、決勝戦の予想を加味しても加藤学園かなり有利
というのが、ごく当たり前の判断・評価となる。

選考争いで加藤学園に敗れた藤枝明誠はコールド負けのためベスト8のチー
ムと比較され、優勝校との得点差が6以下のチームがあれば順位が入れかわる。
近大高専と愛工大名電が共に優勝校との得点差5であり、藤枝明誠の最終順
位は東海地区6位ということになる。

何れにしても82年以降の東海地区の選考基準を理解してもらわない限りまと
もな議論には到底なり得ない。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 23:59:18.95ID:KYnWYy1x
近大高専が東海地区21世紀枠推薦校になるなんて予想できなかった。高専初といっても私学だろ?
地元でない選手も多く、秋季県大会1位になっていて、練習環境も恵まれているだろ。
21世紀枠は甲子園が遠ざかっている地元の伝統校、困難克服の公立校が多く、近大高専では一般枠の補完枠でしかなくなるので趣旨から外れていると思うが・・・。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:06:51.12ID:wzXh+dnj
>>890
だから各野球雑誌には加藤学園濃厚と書いてある
それを理解出来てない明誠だと粘着する奴らはなんなん
願望?
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:10:43.37ID:g0T4moQq
近大高専あるかもな
話題性もあるし
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:31.59ID:wtvz33iQ
近大高専なんか絶対に選ばれるな
東海4県仲良く出場とかいらねーから
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:49.82ID:drQQ8tE6
>>894
東海地区には既に明治神宮大会枠が来ているから、21世紀枠は厳しい情勢だと思うが・・・。
東海地区より悲惨な石川県勢2校を外せる情勢にない敦賀(福井)や、甲子園から大きく遠ざかっている伊香(滋賀)との3枠目争いになるだろう。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:09.71ID:g0T4moQq
近大って世耕だよな
安倍が忖度するから選ばれると思う
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 06:04:41.76ID:etlF239Z
はっきり言って虐殺される21世紀枠みたくないんだよ日本の人口半分以上はそう思っていると思う(6000万人)
21世紀枠で喜んでるの地元関係の少人数だけだろ(約100万人)
もう21世紀枠の基準を代える時期にきてる私学でも秋季県大会の優勝校で甲子園未出場校プラス話題性
今回で言う高専で初の出場など
私学公立の分け隔てなく選考する東海地区が正義だと思うよ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 06:23:43.26ID:QFRoeoUe
>>894
こういうクズ人間は東海から出て行ってくれ
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 07:02:35.07ID:A7RaPGgb
>>890
あり得ないと思いますよ。
藤枝嫌いは、推測できるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況