X



30歳以上のおっさんが高校野球を語る33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/18(火) 22:23:18.51ID:qoybGHiY
>>554
いや、長野国体でも豊のユニフォームだった。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 07:21:53.39ID:jys+erFW
556
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 07:22:14.16ID:jys+erFW
557
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 07:22:34.20ID:jys+erFW
558
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/19(水) 19:56:01.85ID:1tw1EEBP
長野国体の時のPL鶴岡監督、選手権優勝した直後でもあり
昔、横浜の渡辺監督が言ってたけど「ベンチでふんぞり返って座ってた」と
成績以外にもこのへんの態度もあったんだろうな二年後に解任されたの
先日、亡くなられた
ご冥福をお祈りいたします
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 17:19:04.71ID:b/7JxUa8
>>547
風のいたずら 初顔・酒田に幸い

山形の公立校では甲子園初勝利
その後は山形中央まで白星がなかった
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/21(金) 21:11:30.87ID:N5nrf3N0
都城より先に都城商の初出場ベスト8のがインパクト大だった
加藤の大会3本塁打
しかし、大会後に指導された報徳の派手なガッツポーズ連発と違い
ホームラン打つたび加藤のガッツポーズはぎこちないというか
田舎者の真似事みたいで何か微笑ましかった
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 20:02:58.79ID:mxijQIlw
>>561
都城も初戦敗退したチームで1年生で出場した与那城、鎌田が79年にホームランをぶち込んで成長を見せているけどね
ダイエーホークスへ行った井上祐二が2年生エースでスケールの大きいチームだったが、荒削りだった
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 20:03:38.82ID:mxijQIlw
>>562
ダイエーホークス→南海ホークス
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/22(土) 23:20:10.66ID:fUhoZ/rl
酒田市内の高校は北、西、東の公立高校があって
私立酒田南の校名って、それに乗っかってつけたのかな
北高は現在閉校したみたいだが
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 19:13:20.48ID:HR3rT+Fm
今日の巨人先発直江大輔、おっさん世代には明治神宮大会でも優勝した松商学園の父直江晃さんを
思い出す。何か感慨深いな。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 21:26:09.77ID:CiMHE6LV
>>565
父親も同じ松商学園で選抜に2年連続出場で。
タイプとしては体型といい同じ右腕で親子で似た感じで。
親の方は高校以降は名前を聞かなかったけど、子どもが松商学園の直江として
記事に出た時には親の方を思い出してた。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:45.83ID:tA7ev34B
>>566
親父は肩だったか肘だったかを壊したと記憶している。
でも、自分が目指して夢叶わなかったプロ野球で息子が投げているってたまらなく嬉しいだろうな
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:06.66ID:HR3rT+Fm
明治神宮大会決勝で国学院久我山にボロ負けしたが
選抜初戦で再戦して直江は完投勝ち
このチームは二年生が多かったのもあって、この年の神宮大会で優勝してた
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 16:47:44.12ID:0tkSnC2k
松商学園といえば川村
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/25(火) 21:51:09.60ID:xkrN7Fp0
川村といえば1980年のときのエースが有名
直江父世代のときも川村という強打者がいたね
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 10:31:51.48ID:MbWUScBs
>>570
投の直江、打の川村、武田が1年秋から主力で。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 18:00:04.03ID:vjCXUjGv
>>571
若くしてお亡くなりになっていたんですね 初耳です
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 18:51:02.00ID:IseAIGUO
>>573
長野といえば、七色の変化球といわれた岡谷工の金丸(1981年夏)も
若くして亡くなったんだよね?
確か交通事故だったんだっけか?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 23:09:38.53ID:kuTVXqXL
昭和50年代前半選手権大会、松商学園と高松商の初戦敗退は恒例行事化してた
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 23:20:38.02ID:fzJqagBr
明徳義塾の弱体化は涌井横浜に敗けた夏が始まりだったらかもな
翌年中田ブーちゃん世代が出場辞退なって暫く夏出れなくなり
その後は盛岡筧や松下鶴島世代に匹敵する戦力のチームはないよな
西岡の横綱といったら大阪桐蔭か智弁和歌山になってしまった
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/26(水) 23:33:54.13ID:fhh/cheL
森岡は荒木井端の全盛期に入団したのは不運だった
田辺て優勝投手は関西の大学でかなり活躍してドライバー目玉間違いなし言われたのに
結局何でプロに行けなかったんだ
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 01:56:28.20ID:dUTWl6gy
>>575
選手権大会の松商の勝利は1991上田世代まで20年余り待たないといけなかった
直江父世代は期待されたが夏は鹿児島商にまさかの初戦敗退、70年代80年代の選手権は勝ちなし
鹿児島商は4強入りしたので籤運が悪かったかも
6年連続出場すべて初戦負けのときの相手が相模、PL、福井商、天理、池田、高知商と籤運が悪すぎた
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 06:06:55.99ID:dUTWl6gy
>>575
一方、高松商の夏5年連続初戦敗退プラス83年の初戦敗退の相手も銚子商、東邦、仙台育英、明野、横浜、宇都宮南。
基本的には籤運が悪いが、開校3年目の明野や初出場の宇都宮南に初戦負けはいただけない
ただ、高松商は選抜では勝っていたので松商よりはデルトマケの印象は薄い
夏の大会は96年に四半世紀ぶりの白星
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 07:27:15.49ID:cJgkivwu
>>579
金丸選手みたいに若くして亡くなったのは珍しいんちがうか?

川村正太郎といえば鹿商戦隠し球成功せなんだか?
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 12:48:10.53ID:1lkCoJkF
>>578
阪急ドラフト1位指名の川村を擁した昭和55年は、初戦で選抜優勝の高知商と当たる不運。
この年の選抜で1勝し県大会準決勝では完全試合の東海大三の牧口を、決勝で問題なく一蹴していて今度こそ甲子園でも勝てると思ったが。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 13:59:51.79ID:RAepX/Oh
>>576
弱体化といっても、毎回のように甲子園に出てくるからなあ。そういうイメージはない。
まあ勝っても一つか二つが精一杯という感じになってしまっているが。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 14:43:39.07ID:dUTWl6gy
>>583
明徳というより四国の弱体化だろうな
香川の尽誠学園、愛媛の今治西、徳島の鳴門工らが軒並み弱体化
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/27(木) 17:09:31.82ID:3MT4acex
昭和50年代選手権前半の負けっぷりは鹿児島と山梨も同じく
ただ、山梨は巨摩や塩山商は北関大会で群馬に勝って代表になってたが
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 14:13:03.07ID:vD0bruKu
山梨は東海大甲府が台頭するまでは弱かったね
峡南、巨摩、塩山商、日川、吉田とか
峡南には深沢、日川には石川と好投手がいたが
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 15:24:08.79ID:oCzHNtyq
>>585
群馬と山梨で何で北関東大会だったんだろ?西関東だよな?
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 15:37:22.87ID:vD0bruKu
以前にもその話題があったけど、初の記念大会(昭和33年)後にできた西関東大会に対して
戦前からの歴史を持つ北関東大会の呼称を残したかったのではないかと
数年後に1県1校が固定化されるのが決まっていたので暫定的な地方大会だしね
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/30(日) 17:08:28.17ID:fcBgg+Mf
紀和大会なんか終了して40年以上経つのに、たったの一回だけ和歌山と奈良の甲子園での対戦て
そりゃ初戦東西対決の期間があったとはいえ、和歌山も奈良も勝ち上がって
どちらも試合数がかなり多いのにな
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 15:59:55.14ID:OJj+aHkO
日本人打者がみんな打率1割台なんだけど
打者は全く通用してないよなイチロー松井に比べると
打者は青木以来全く駄目だよな
逆に投手は黒川は別格として松坂を越える活躍する投手が増えてるよな
高校野球はイチロー松井黒川世代や松坂世代と比べて今レベルはどうなんだ
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 16:01:31.00ID:OJj+aHkO
高校野球時代上原や黒川は控えで3番手以下だったらしいけど
黒川は上宮時代120キロしか出なかったみたいだから比較は難しそうだけど
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 17:15:55.83ID:RLqPvvcB
>>591
黒田ね。

黒川だと黒田の1年後輩の世代で選抜優勝したチームの主将で。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/31(月) 23:53:11.39ID:fk4K+4ZV
ID:OJj+aHkO

誤爆みたいだし、黒田を黒川とか

チョンやろな
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/01(火) 18:51:38.91ID:BeOE+YEY
>>584
鳴門工が強かったのは独自性が出せる柔軟な市立高校で
大阪、兵庫の県外の有力選手も受け入れてたから
鳴門第一と合併し県立高校になってから集められなくなった
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 09:20:30.56ID:XbjcdDoG
>>594
84、85年松山商の左腕エース酒井は大阪出身で。
95年観音寺中央が選抜優勝した時も土井主将と他に大阪、兵庫出身の選手がいたような。
四国の県立校は場合によって他県の選手も集められるのかな?
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 10:02:58.17ID:Pr/tbBHU
>>595
高松商→慶大でドラ1巨人入りの大森も関西から高松商へ野球留学だった
県立でも実業科は基準が緩かったのか
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 19:01:04.65ID:qZTf0h55
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ



                   函館オーシャンスタジアム 常連客一同
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 21:33:43.07ID:ZSdDnBaO
鳴門が県内で1強状態になるとは思わなかったな
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:38.49ID:0DmMrJjS
茨城県は昔は越境入学は認められてた
千葉流山市から取手二高に進んだ松沼兄弟がそうだ
松沼兄やんが言ってたけど常磐沿線付近は普通に通学してたそうな
先輩の有力選手も取手二高に進んだから選んだらしい
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/02(水) 22:07:23.23ID:QXzviy6R
あの辺りは千葉と茨城の県境だから不思議でもない。
78年夏の代表、千葉は我孫子、茨城は取手二だった。電車の駅でいうと我孫子の二つ先が取手だから。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 10:32:40.86ID:IpidaXHZ
銚子商も茨城の選手が結構いたな
全盛期は東関東大会で銚子商対取手一とか多かったんじゃないか
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 15:50:07.86ID:Eh7IFxJ9
>>601
71年秋関の決勝は銚子商と取手一、両校が選抜へ行った
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 19:21:55.00ID:mmJPHsTO
秋の関東大会って、昔は各県1校ずつで開催県だけ2校だっけか?
77年頃から現行の開催県3校、その他の県は2校だよね。
もうそろそろ、全県3校に出来ないのかな?
全県3校だと21校、20試合消化しなけりゃならないから、最悪の場合5試合
勝ち抜かないとならなくなるから選手の負担が大きくなって無理なのかね?
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/03(木) 23:18:42.70ID:bwLnOdyF
銚子商と習志野の選抜アベック出場ってないんだよな
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 00:26:44.03ID:syu7/uby
習志野初優勝直後に校長に解任された市原弘道監督
試合後に「田舎者の野球」発言どうのこうのが、校長の怒りを勝ったとかの噂の
真偽が分からず、50過ぎの若さで亡くなった
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 03:55:55.79ID:L4ruhV/d
60歳以上のスレへお帰り下さい
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 06:28:58.20ID:fYv4Sb9R
↑そんな書き込みするヒマあったら、なにか他の話題書いたらどう?
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 06:38:31.96ID:sRjRP0bz
プロに入れるのは、有名選手の息子と女子アナとセックスした高校生のみ
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 16:54:36.41ID:wgFwiARf
>>608
君みたいな逸材を、60歳以上スレは待っている!ww
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:00.47ID:Ow4M1BbT
50歳スレに書き込めない小心者が何か言ってるな
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 17:54:15.31ID:OAJTxuPe
自分で話題もふれない、知識もないニワカの引きこもりがいすわっているなこのスレ。
おバカちゃんだこと。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:45.84ID:rJltQLNt
30、50歳以上スレを行き来してる雑魚ジジイもいるし(笑)
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 18:31:16.83ID:wgFwiARf
>>611
50歳以上スレ、ワッチョイになってからいっぱい書き込んでいるけど?w

それを見抜けない、お前が大バカww
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 18:55:20.93ID:56rr8ObJ
>>614
以前のような荒らしができない
つまりお前は小心者
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 19:54:06.24ID:wgFwiARf
>>615
IDコロコロの認知症ジジイww
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 20:22:22.01ID:vhWoNox8
いまだにIDコロコロさせているクソ爺、いるのか(笑)
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:20:59.85ID:syu7/uby
だいたい昔のこと知ってるから50歳以上とか60歳以上とかと決めつけるのはアホ
それ言いだしたら、三沢対松山商とか語れる人が限られてくる
高校野球ヲタは自分が生まれてない時のことでも、知識として持っているもんや
逆に現役のアナウンサーが三沢対松山商の名勝負を知らないとか言うのがアホだろ
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/04(金) 23:47:18.60ID:Kdv6LzEH
アホ、アホ連発しているのが真のアホw
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 13:07:39.98ID:86faokhP
真のアホとか言う前に数年以上無職なのが分かる
おまえの生活ぶりは何やねんな
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:51.80ID:LO0GBSSC
相変わらずの糞スレやな
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:20.70ID:mpk4aWQ1
>>621
無職て痛いところに刺さったみたいだな
今日の煽り書き込みこれだけか 笑
気の弱い奴
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 06:03:01.84ID:gCS5+7pk
…と、預金もない年金だけが頼りの哀れな極貧ジジイが言ってるぞww
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 14:38:37.19ID:UFPtjAKP
働いて厚生年金に加入してるから年金もらえるんだろ
それが無職と指摘された反撃の返してかw
この頭の悪さはやっぱり在日朝鮮人だな
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:55.50ID:PkI9rKlT
>>624
>働いて厚生年金に加入してるから年金もらえるんだろ

とどのつまり、無職か?!wwwww
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 15:06:24.55ID:du5JaFGv
>>624
予想:70オーバー
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:23.72ID:R66EsVLP
荒らし同士の喧嘩は他でやってくれ
スレの住人に迷惑だろ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:06.18ID:UFPtjAKP
やっぱり在日だわ、だから早とちり
年金暮らしの人は掛け金を納めたからもらえる資格を
得ると言う意味で書いたんだろ
おまえなんか無職で将来もらえないと言う意味だ
アホかコイツ
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 16:13:59.17ID:5T+INMJg
いい年して......
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:12.47ID:vMcL6KvD
>>587
群馬県絡みは常に「北関東」(山梨県は組み合わせによって変化する)
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 18:41:44.05ID:Jx/bpmv/
>>587教えたる。まず群馬は栃木と北関東、山梨は埼玉と西関東を形成していたが参加校の増加で栃木と埼玉が独立。残った群馬と山梨で北関東大会を行う様になった。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 19:20:01.57ID:7y22ibJj
632
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 19:20:39.45ID:7y22ibJj
633
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:15.46ID:7y22ibJj
634
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:56.25ID:7y22ibJj
635
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/06(日) 19:29:24.98ID:AwOuqxjQ
>>625
わずか15分以内に反応
>>626
IDをすぐ変える意味の無さ
しかも70オーバーの人に
とどのつまり、無職か?!wwwwwて煽る社会常識の無さ

ナマポ生活暮らしの在日に間違いないな
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 22:43:49.94ID:EvT4BCVr
習志野初優勝当時の校長だった山口久太氏は、のちに八千代松陰の理事長兼校長となり
開校3年目に選抜出場を果たす
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 11:27:15.02ID:4n+6vYs/
kjfd
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:39.89ID:MYVUdP30
習志野は開校直後から野球に力を入れてたんだな
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:28.23ID:4CZlWcjN
どっちが勝っても全国で上位を狙える銚子商と習志野がしのぎを削る情勢で
昭和52年夏決勝、古豪千葉商が習志野を破ったのは驚いた
投げて打っての大活躍野崎投手が懐かしい
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 02:50:25.88ID:8BTHwwCh
ユーチューブに丘みどりのコメントがやたらあるんだが本人かな?
丘みどりって今日の水ダウに出てたから知ったが
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 19:04:45.63ID:w3TuQSnj
千葉商の野崎は確か銚子商にも接戦で投げ勝ってた
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:13.63ID:iyRcUgOU
>>642
準決勝が銚子商、決勝が習志野でしたか。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 17:03:42.83ID:N2bIjZHW
>>640
あの年で2強時代が崩れたね
翌年は銚子商が決勝で我孫子に敗れ、その翌年は習志野が決勝で市銚子に敗れた
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/11(金) 18:26:07.54ID:mj4LUgp4
どうして千葉の高校は弱いの?
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 11:55:47.71ID:ny4jgqIA
分散してるから
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 14:44:44.19ID:GjbJL8FL
昭和60年夏の銚子商は大型チームで評判
初戦でPLとあたるくじ運の悪さ
翌年の春夏の拓大紅陵も評判高い割りには
春夏あっさりと負けた
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 14:58:06.19ID:zUIzEnd1
宇部商やろ?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 15:12:55.26ID:qcYuwpXN
ほんと千葉の話題ばっかで笑えるww
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 18:16:19.97ID:D4Wn/iHn
ちばジジイのオナニー三昧w
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:19.07ID:chdCuW6B
逃げた在日朝鮮人が再び姿を現した
節操の無い基地外や
いちいちID変更ご苦労様
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 06:18:10.33ID:d934Iun/
自己紹介乙w
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 14:21:17.09ID:/41XpiK4
70歳以上の人に無職とか煽る
一般常識の無さは説明しないで書き逃げ 笑
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 16:32:55.29ID:zcUNzFoX
自己紹介乙w
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:44.52ID:EGcYciXS
>>641
この誤爆も654のアホだろ
>丘みどりって今日の水ダウに出てたから知ったが

紅白に最近毎年出てるのに今まで知らんとか
在日やから紅白を一度も見ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況